
このページのスレッド一覧(全147858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2023年6月4日 09:49 |
![]() |
5 | 1 | 2023年6月2日 11:26 |
![]() ![]() |
128 | 38 | 2023年11月22日 20:35 |
![]() |
40 | 15 | 2023年7月14日 04:14 |
![]() ![]() |
54 | 17 | 2023年12月31日 16:45 |
![]() |
6 | 6 | 2023年5月28日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
僅かですが、決算賞与が出ましたので、そろそろ買おうかと思います。
上位数社は価格的には横並び状態ですね。価格コムに載ってないマップカメラなども同じくらいですね。
違うのは長期保証の金額、内容などでしょうか?
通常保証に加えて、落下などの破損に対する保証が別途有料で用意されている業者が多いですね。
納期はどこも1か月くらいはかかるようなので、そこは別とすればみなさんはどの業者を選びますか?
カメラ購入で利用したことある業者は、キタムラとマップカメラくらいです。あとはメーカー直販でしょうか?
保証含めたサポートが良い業者などの情報もいただけると幸いです。キタムラは実店舗が多いのがメリットでしょうが、これも製品知識などは店舗しだいって感じはありますので、通販を基準に教えていただけると幸いです。
1点

カメラのキタムラ楽天市場店で5月15日に注文して、本日6月2日に到着しました。
追加の保証は入っていません。
価格は121,479円から購入当日にキタムラのクーポンがあったので3,000円引きの118,479円でした。
それにこの購入で楽天ポイントが15,500ポイント付いたので、実質的には103,000円で購入出来ました。
納期は2週間ちょっとですね。
書込番号:25284593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
ヨドバシ.comの価格×0.9が新製品登場時の各小売店の設定価格です。月日が経つと、このバランスが各小売店で不規則になり、ヨドバシ.comの価格×0.9より安い価格を付けてくるネットショップが価格.com上位にランクします。
安い価格を付けられる理由は幾つかあります:
・余剰在庫を抱えない(常に残り1点をキープ)
・ポリシーを読むと、例え初期不良でも、購入者自身でメーカーに問い合わせる。(交換する余剰在庫がないから。)
・クレカが使えない。
・未開封だか、商品保管時に付いだだろうスレ傷が元箱表面に付いている場合がある。
・販売回転のあまりない機種だと、FWが最新バージョンに対し、3〜4世代前のもの(結構前の製造ロット)が届く事がある。
「ア◯イカメラ」は、正にこれでした。フォクトレンダーの15mm VMでしたが、最小絞り値に合わせる際、キュルと異音がするので、初期不良交換をア◯イカメラにTelすると、ポリシーを言われ門前払い。コシナにTelするとWア◯イカメラに注意喚起しますWと。ま、コシナが面倒見てくれましたが。
私の買い方は、もしもヨドバシ.com×0.9より1,000円程度安いだけなら、ヨドバシ.comで買っています。
ヨドバシ.comよりずっと安く、かつクレカが使えるがより安いネットショップより400円程度高いだけなら、クレカが使える小売店・ネットショップにします。
以下はこれまで買って全く問題のなかった価格.com上位ネットショップ・小売店です:
・サイトウカメラ
・カメラのサイトウ
・GIGA
・メルカドカメラ
・カメラドーム
GR IIIは電源ONからすぐ撮れる無双のスナップカメラです。Z fcは2秒は掛かります!
書込番号:25285086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>harusansanさん
>フローライトチタンさん
情報ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
たぶん動産保証のあるところで買うと思います。少し前にiPhone落として壊してしまったことがあるので、、、
書込番号:25286515
0点

>KIMONOSTEREOさん
僕も、Z fcでは仕事にならないんで、GR IVが出たら書いますね。
書込番号:25286901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V
こんにちわ!
この機種を何度目かの買い戻しをしました。
新品購入なのですが、電源オン時にレンズの駆動音がしてピント位置が最短位置にセットされます。
最短にあるため液晶画面はかなりボケた状態です。
いざ1枚目を(スナップなど)撮ろうとシャッターボタンを半押しすると、ピント位置が最短から始まるためオートフォーカスに時間がかかります。
2枚目からは素早くフォーカスが合います。
過去に所有していた個体では感じたことがなかった記憶なのですが、皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:25283981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません、下のd.cooさんの質問と被っていました(゜Д゜)
書込番号:25284128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイトルの通り、マップカメラオンラインにて予約された方の情報を共有したいと思います。
私は当日の10:01に予約完了となりましたが、6月2日現在音沙汰無しです…
ネット上では1年半待ちとの情報もあり、不安な状況なので、良かったら是非教えてください。
書込番号:25283863 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

当日分の在庫確保ができた人はマップカメラから本日の10時半ころに確定メールが一斉送信されているようです。
私も先ほどメール確認して当日分確保できました(予約完了は1分30秒ほど)
マップ予約が2分の人にもメール来てるみたいなのでその辺まではギリギリセーフなのではないかと思います。
明日が楽しみで今夜は寝れませんね。
書込番号:25284159
3点

連絡来た方はおめでとうございます。10:02の方でも来ている投稿がちらほらありますね。私は10:01なのに何故という思いがありますが、気長に待ちます。
書込番号:25284181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10:03予約ですが、入荷連絡来てました。
知人が10:02に予約完了しているものの連絡なしとのことでした。
ただ先取交換で予約しており、後から遅れて連絡来るのか、もしくは通常購入が優先なのか、どうなんだろう?と話していました。
書込番号:25284209
2点

私は通常購入から下取り交換に後から電話で変えました。その際予約の時間は変わらないとの事でしたが、おっしゃる通り通常と下取り先取りとで優劣があるのかも…だったら通常に戻したいぐらいです…
書込番号:25284244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マナタワさん
心中お察しします。
予約の時間が変わらないのは事実かもしれないですが、購入方法によって優先度が違うのであれば、電話口でそうおっしゃってくれればよかったですね。。
次回入荷以降は予約時間順に対応してほしいですね。
書込番号:25284275
1点

購入方法による優先度の違いがあるのなら、今後はその辺りも気をつけないといけなくなりますよね。また、ヒューマンエラーの可能性もあるので、お知り合いの方の先取り交換予約の方の情報も変化があれば教えて頂ければと思います。お気遣いありがとうございます。
書込番号:25284313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知人の先取交換予約の状況が変わりましたら共有させていただきます。
なおマップカメラの取引状況詳細の注文状況欄ですが、「お取り寄せ中」のステータスになっているとのことでした。
やはり初回入荷から溢れてしまっているようです。
書込番号:25284364
3点

マップカメラさん電話してみました。
申し訳ありませんが、初回入荷で用意ができませんでした、次回入荷未定とのことでした。
気長に待つか、Q3出るからと迷ってたQ2買っちゃうか、、
在庫ありの誘惑。。
書込番号:25284369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「商品発送のお知らせ」メールが!!まさか!? わくわくしながらメールをひらくと、、
商品:(予約)Leica (ライカ) リチウムイオンバッテリー BP-SCL6 【発売予定日:2023年6月3日 対応機種:Q3】
ちゃんちゃん。。。
バッテリー 過放電しちゃうまえにQ3本体は届くのだろうか。。。
というわけで、目下の最大関心事は、Q3がいつ届くか? からQ3に同梱された充電器がいつ手に入るか?に変わりました(笑
#本体予約した後、スペアバッテリーもいるよな〜、と思って追加予約したのが敗因でした(悲。。
書込番号:25284734
7点

私も入荷のメールが来て飛び跳ねましたが…
数分後に注文したプロテクターが入荷したそうです…
書込番号:25285026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2日の10時半にカメラ確保確定のメールをお店より頂きました。同日の20時にカメラを出荷済みのメールも来たという状況です。予約確定が出来た時間は結構遅めだったのにも拘わらずこのように購入出来たのはまさに運としか言えないような気がしております。
書込番号:25285602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日はステータスが「お取り寄せ中」だったのが、
先ほど見たら「入荷待ち」になってました。
なんか後退している感じが。。。
受付初日の予約でこれじゃ、
今から予約したら年越しも現実味ありですね。
なんだかなぁ
書込番号:25285663
2点

マップカメラで26日15:45に買い取り差額で予約しました。納期が気になって電話問い合わせすると、いつかは申し上げられないが、予約全体の真ん中位です。とのことでした。真ん中がわかりませんが、情報として失礼します。
書込番号:25286204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マップカメラから連絡があり、システムエラーにより予約順が前後したようです。到底納得できる話ではありませんが、物がないのでどうしようもないというのが現実ですね。でも私の方から2度電話させてもらいましたが、この件に関して電話ではなくメールのみで「お詫び」とされるのはとても残念な気持ちです。
情報を下さった方々ありがとうございました。
書込番号:25286289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マナタワさん
私も同様のメールが届きました。
本来私にお届けするべきところを別の方に発送したと。
正直信じられないレベルのミスです。
書込番号:25286313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネット上では1年半待ちとの情報もある中でこれは…
また、事後対応も粗末で、ミスの大きさは結果の大きさと比例することを理解していないような内容ですね。
書込番号:25286470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知人のところにはお詫びメールは来ていないとのことで、問い合わせした人にしか送っていないのでしょうか。
それにしても対応がお粗末ですね。。
自分は今回たまたま入手できただけであって、このような感じであれば今後マップカメラで予約するのが怖いですね。
書込番号:25286506
3点

私のところには、そのようなメールは来てませんでした。
もっとも予約が10:03なので、そもそも当日入荷分に入っていたかも微妙ですが。。。
問い合わせしたところで、ないものは送れないでしょうから、
だまって待つしかなさそうですね。。。
待ちきれなくて他の買っちゃいそうですw
書込番号:25286706
1点

クチコミスレッドから、Q2のときの予約&入荷実績をざっと眺めてみると↓のような感じですね。
いずれもマップカメラです。参考になるかわかりませんけど。。。
<Q2発売日>
2019/3/23発売(3/8予約開始?)
<予約・注文 → 入荷(連絡)>
4/23 → 7/25
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001136788/SortRule=1/ResView=all/Page=10/#22773073
3月半ば → 6/27
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001136788/SortRule=1/ResView=all/Page=10/#22762926
3/8(13人待ち) → 6/1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001136788/SortRule=1/ResView=all/Page=11/#22692595
#あー、こんなことやっててもしょーがない、と思いつつ。。
書込番号:25286815
6点

メールでのお詫びに納得できず、予約順の開示を求めましたが、我が社の方針で答えられないの一点張り!
Q2の時の掲示板には予約順を知らせているような記述もありましたが、これまで一貫して予約商品の順に関してマップカメラはお客様にお伝えしていませんと。
Q3は届かないし、誠意が1ミリも感じられない対応でした。
あまりに酷いミスと対応に今後新商品の予約に関してこういうこともあると、多くの人に知ってもらいたいと思います。
書込番号:25287208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マナタワさん
やりきれない気持ちお察しします。。
>我が社の方針で答えられない
普通の問合せだったら仕方ないかとおもいますが、順番飛ばしちゃったお詫びなんだから、本来は何番目だったのかと、次回入荷時の割り当てが何番目なのかは教えてもらいたいですよね。。
>bites_v2さん
>待ちきれなくて他の買っちゃいそうですw
同じく。α7R V + FE 24mm F1.4 GM でもいいんじゃないか?→いやいや姿かたちがぜんぜんちがうし、ぜったいほかのレンズも欲しくなっちゃう→結局買っちゃう→結果重くて持ち出せず防湿庫でお留守番→やっぱりQ3待つか、、とぐるぐる妄想してます(笑
書込番号:25287269
3点

< X2D 100C 発売日>
9/9 予約開始
ご注文日時:2022/09/09 14:06
2022/09/10 11:01
ご注文いただきました商品の内、下記商品は当店にてお品切れとなっております。
誠に申し訳ございません。
【 HASSELBLAD (ハッセルブラッド) X2D 100C 】
先ほどお電話でもご案内させていただきました通り、
現時点では次回入荷予定不明にて納期未定となります。
また、高額のご決済となりますためカード会社にご決済の確認を
させていただいておりますが、こちらの確認完了は月曜日以降と
なります。
お時間を頂戴いたしまして誠に申し訳ございませんが、
ご決済完了と商品入荷後に発送のお手配に入らせていただきますので
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
___________
2023/04/16 20:21
M11 モノクローム
注文状況 入荷待ち
_____________
2023/05/26 10:03:12
Q3
注文状況 入荷待ち
____________
マップカメラが繰り返し問題を起こしており、去年X2Dの注文で明日配送と表示されたにも関わらず、後日電話で在庫不足と告げられたという状況ですね。
書込番号:25287283
5点

マップカメラの対応に関して期待は今後できませんね。自動販売機に文句を言っているのと同じだと思います。
私はむしろm11に気持ちが傾きつつあります。値段はもうすごいですが、一生の趣味にしたいので、最高画質最軽量というロマンに惹かれています。
書込番号:25287566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マップカメラ 26日10:26予約でした。問い合わせると入荷未定でした。10:02の方でも初回に来ていない(システムエラー?)ようですので仕方ないのですが、手持ちのカメラをほぼ手放し、全てポイントで払えるぐらいにして準備していましたので、手元に1台しかカメラがない上に、他店に変えることもできないのでゆっくり待たざるをえませんね。。オンラインストア含めて日本に初回何台入ってきたのか知りたいですね。
書込番号:25289323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相変わらずステータスは『入荷待ち』のままですが。。。
Leica Forumとか見てると、
月末から月初くらいに次の動きがありそうですね。
どれくらい日本に入るのかわかりませんが。。。
書込番号:25305928
4点

この度はマップカメラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご注文いただきました商品がご用意できましたので、本日の便で商品を発送させて
いただきました。
※ご注文時に分割発送をお選びの場合、ご用意が出来た商品を
「この度のお届け商品」に記載させていただいております。
記載のない商品はご用意でき次第順次発送とさせていただきます。
この度のご配送につきまして、ご案内致します。
発送日: 23/06/23
配送便: ヤマト運輸
配送状況お問い合わせ番号:
上記にて発送手配をさせていただきました。
お荷物の配送状況はこちらでご確認いただけます。
http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=457048057513
お問い合わせ伝票番号のデータが運送会社ホームページに反映されるまで、少々
お時間を頂いております。予めご了承くださいませ。
なお、商品発送手配完了後の配達希望日時の変更につきましては、お客様ご自身で
上記配送会社へお手続きくださいますようお願い申し上げます。
■この度のお届け商品
ご注文ID:
ご注文日時: 23/05/26 10:03:12
商品:(予約)Leica (ライカ) Q3 【【メーカー2年保証商品】【メーカーキャンペーン対象】発売予定日:2023年6月3日】
商品ID:4548182190813
書込番号:25313529
2点

>DanielShiさん
何がしたいのか分からないけどクロネコヤマトのHPから荷物の送り先変更出来ちゃうんじゃないか?
書込番号:25313561
2点

私のところにも商品確保の連絡が来ました。
予約日時は5/26の10:03です。
とりあえずご報告
書込番号:25313597
6点

bites_v2様
Q3確保、おめでとうございます。
小生もマップカメラで、「5/26@10:03:37」に予約完了なのですが、今のところ、マップカメラからは、ナシノツブテです(入荷待ち、の状態です)。
もしよろしければ、10時03分「xx秒」に予約が完了されたか、御教授いただけますか?
書込番号:25314605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3週間で2〜3分進む感じでしょうかね。順番飛ばしを別にすると、6/3発売日の入手は予約開始と同時に注文できた方々で、今回は10:01〜03台の方が入手。
欲しい人は真っ先に注文=早い時間ほど集中していたと思うので、今後の進みはだんだん早くなって来るような気がしますが、このペースを目安に待つ、いや忘れてたほうがよさそうです。
#と、こんなことを書いてる時点で忘れられてない(笑
書込番号:25314925
4点

10:03:50予約完了ですがまだ入荷連絡来ません。
10:04以降で連絡来ている方いますか?
書込番号:25317154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bites_v2さん
(お返事が遅くなり、申し訳ありません / 昨日(6/26)、投稿したのですが・・・反映されていないようなので改めて御礼まで)
bites_v2様は、10時03分18秒に注文完了だったのですね。
詳細な情報、ありがとうございました。
小生とは、約20秒の差・・・
この20秒の間に、何件のバックオーダーが入っているのか、非常に興味があります、個人的に(^^;)
次回の納入数が、ちょっとでも多ければ、いいなぁ〜・・・と、期待しつつ、ヤキモキしています。
情報、ありがとうございました。
書込番号:25319043
1点

5/30マップカメラさんに予約を入れていますが、昨日マップカメラさんに納期など確認してみましたがそっけない返事で回答して頂けませんでした。
そこで別途大阪の某カメラ店に確認すると、数名の方が予約されているとの返答でした。
予約者数名と言うからには一桁台と推測、今なら入荷次第発送するとのことで直ぐに予約を入れました。
W予約ですが、遅い方は後々キャンセルします。
書込番号:25362170
1点

10:09予約で、7月25日に入荷連絡が来て無事手に入りました。
年内は諦めていたのでびっくりしました。
ちなみに届いたロットではファームウェアが最初からv1.1.0でした。
書込番号:25362933
9点

マップカメラさんにて予約開始2日後の5/28 午前中に予約を入れて10/28入荷連絡来ました。
年内の納品どうかな?と思っていたので入手出来てよかったです。
書込番号:25486278
6点

マップカメラオンライン 5/29夜注文、連絡きました。
書込番号:25516435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




同じお店で予約してます。同じく連絡ないですが、連絡来るとしたら発送するときか遅れるときのような気がします。。
とはいうものの、気になる気持ち、わかります〜 予約状況とか公表してくれるといいですね!
書込番号:25280568
6点

>コンパクトαさん
まだ発売前ですし、マップカメラにもメーカーから連絡が入ってないのではと思います。
高価なカメラですし、数が出るカメラでは無いと思いますが、マップカメラに情報が入れば入荷予定の連絡等が入ると思います。
ここで他の方の動向を伺うよりも既に予約済みですから心配ならマップカメラに確認する方が確実だと思います。
書込番号:25280612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくマップカメラで予約しましたが、かなり出遅れました。
問い合わせてみたところ、入荷数自体が未決定とのことでした。
私はしばらくは望み薄いなと思っています。
書込番号:25280862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライカのオンラインストアで発売日の10時2分に予約完了しましたが、まだ何の連絡もないです。
書込番号:25281372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大変ですね。
自分はジャンルが違うので、触手は伸びませんが。
1D系なら買っていますが、プロ契約だと、毎回発売日に納品されていますよ。
ツテが無いなら待つしか無いでしょう。
書込番号:25281505
0点

私は入荷連絡きました。
購入専用ページのURLと取り置きは一週間の記載がありました。
予約時間はほぼ10時ジャストです。
書込番号:25281596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店名 : マップカメラ
日時 : 5/26 10:03
連絡 : なし
半年から1年は待つのだろうと思っています。
年内に手に入れられたらラッキーですね。
書込番号:25281710
4点

5/28に銀座SIX店で納期について聞いた限りでは、まだ大丈夫ですが、予約はできるだけ早い方がいいですよ、とお話を伺い予約しました。
一方、SNS上で既に一年半との噂もありますね。
Q2の時はオンラインショップが最優先で、量販店はかなり後回しにされてましたが、今回はいかがでしょうか
書込番号:25282877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マップカメラから入荷連絡来ました!
オンラインストアが優先という噂もありましたが、そちらは10:00の方でも初回分の逃したというツイートも見かけたので、完全に諦めていましたがラッキーでした。
書込番号:25284149
5点

同じく10:03予約ですが、音沙汰ないので、
最初の2-3分が当日入荷分の分かれ道だったんですかねー
書込番号:25284166
4点

ツイッター見てると10時4分台予約で発売日分確保の方いますね。
マップカメラ予約で、予約時、発売日確保それぞれのスクショ挙げられてました。謎ですね。
私はライカオンラインストアが予約開始すぐで確保、
マップカメラ10時1分台予約で連絡無しです。
書込番号:25284321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kenショウさんに質問ですが、マップの注文は先取りもしくは下取りでの注文でしょうか?
書込番号:25285029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナタワさん
マップカメラは下取りなしの通常注文です。
書込番号:25285162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。単純な早さの順ではないのか、よくわからない状況ですね。次のロットが早い事を祈るばかりです。
書込番号:25285318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>予約状況とか公表してくれるといいですね!
待つ身としては知りたいところですね。
M11の時も納期に関しての詳しい情報は一切教えてもらえませんでした。
只、マップカメラ本店に行注文番号を伝えたところもうそろそろの納期だと思います。
と言われた2週間後に届きました。
それでも6ヶ月半待ちました。
今回のQ3の納期に関しては更に手強そうです。
書込番号:25343132
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
【質問内容、その他コメント】
DSC-RX10M4に互換バッテリーを購入し使用したところ、
対応バッテリー使用して下さい。
と表示されて使えません。
互換バッテリーは使用できないのでしょうか?
書込番号:25276188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>互換バッテリー
とりあえず、返品=返金されては?
名実ともの「互換バッテリー」は存在しません。
カメラメーカーから見たら、模造品扱いです。
中でも SONYなどの場合は、バッテリーと情報通信して正贋を見分ける機能があるようなので、
形状と電圧などを同等にしてもダメだったりします。
さらに、「互換バッテリー」と称する「単なる偽物」も存在します。マトモに使えません。
(AMAZONの マーケットプレイスなどでは、酷い)
マトモに使える(自称)互換バッテリーであれば、(本当の※)保証付きであったりしますので、例えば
https://www.rowa.co.jp/
↑
ここで取り扱っていない場合は、望み薄かもしれませんね。
※自称「保証付き」でも偽物を売るようなところの 自称「保証付き」なんて信用できません。
信用において ROWAなどと一緒クタにすべきではないでしょう(^^;
書込番号:25276218 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たろたろさん2525さん
>互換バッテリーは使用できないのでしょうか?
互換バッテリーは沢山出ているから、
1.ここで質問するなら、メーカー、購入ショップ、(価格)を開示でしょう。
2.購入は自己責任。
3.返品期間内に返品。
書込番号:25276292
3点

純正以外は使用しないが一番安全(´・ω・`)
書込番号:25276327 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どのメーカーの互換品?
使えたらラッキーくらいに考えた方が良いかも。
他の方が言われていますがROWAの物が使える可能性があるかと。
ただ対応機種のものがあるかは分かりませんし、
使えない事もあるかと。
ボディは、バッテリーと通信しているようですから
擬物と判断されれば使えないとなるでしょうね。
例えば、いままで使えても
ファームアップなどおこなったら使えなくなる事もあるようですし。
仮に使えても互換バッテリーで、異常発熱や膨張などあった場合、
カメラメーカーでは責任を持ちませんから、
使うなら自己責任で。
書込番号:25276363 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たかだか何千円かの節約のために、保証も効かなくなり、下手したら火災に至るようなダメージを本体に及ぼす可能性のある「互換品」を使用するのは全くオススメ出来ません。
書込番号:25276511
10点

互換バッテリーと呼ばれているものは、おおむね形状と電圧くらいが”互換”なだけの代物です。
使えるかどうかはそのバッテリーのメーカーに聞いて保証してもらうべきでしょう。
書込番号:25276659
5点

>たろたろさん2525さん
互換バッテリーの使用は自己責任です。
検索すればRX10M4で互換バッテリーを使ってる方はいるようですが。
メッセージが出たってことは互換バッテリーに通信機能が無いのかも知れません。
通信機能があっても使えるとは限りませんが。
NP-FW50は確かに安くはないと思います。
ただ、互換バッテリーを購入して使えなければ無駄になりますし、安全性や故障のリスクを考えると純正が販売してる間は純正を購入した方が良いと思います。
互換バッテリーでもROWAは比較的評価が良いですが、だからと言って100%問題無いとも言えません。
どうして互換バッテリーと言うならRとRX10M4で使えるバッテリーの情報を参考に購入するしか無いと思いますが、オススメはしません。
今回購入した互換バッテリーは可能なら返金した方が良いと思います。
書込番号:25276740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たろたろさん2525さん
皆さんがおっしゃっている通り、互換バッテリーは自己責任であり使うことでメーカーの保証が得られなくなる場合もあります。
たしかに純正のバッテリーは高価ですが、それで大切なカメラ本体を壊してしまう恐れを考えると純正一択です。
昔は互換バッテリーも使ったことがありましたが、YouTubeなどでの発火事故の動画などを見て全て捨てました。
ROWAならという意見もありますが、それもサードパーティですから国産ということだけで大して他のメーカーと差はありません。
昔、純正が入手不可になったPSPのバッテリーでROWAを使いましたが、持ちが悪いだけでなく膨張したことがあり、ROWAは2度と使わないと決めました。
悪いことは言わないので純正をお使いください。
サードパーティはデメリットしかありません。
書込番号:25276773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たろたろさん2525さん
そのアラートが出る場合、純正バッテリー以外は使えません。
ここ5年位の間に、カメラメーカーは自社バッテリーにカメラとの通信機能を組み込んできています。
そのため、互換バッテリー会社はその仕組みの解明をしなくてはならず、衰退の一途を辿っています。
「互換バッテリーの方が性能が良い」、これだけは有り得ないので。
書込番号:25285810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/512037
↑
先日の電動アシスト自転車の、粗悪バッテリーの発火の件
ーーーーーーー
(スレに戻って)
・通常のリチウムイオン二次電池は、有機物質の電解液を使っているので、これが発火・爆発の原因物質になります。
(この段階で、純正も含めて「本質的には危険物」と思うべき)
・電解質に他の二次電池と同様に「水」を使えば済むハナシでもありません。「水」を使った段階で、起電力が 1/3ぐらいに落ち、総合的にデメリットになります。
※特許出願は、それなりにあります。
・他に、「難燃性の有機物質は?」というのも、単なる非科学的お気楽思考の範囲、という感じに過ぎません。
すでに世界中で難燃性物質で数万どころか類似物質も入れれば数百万種以上が研究対象になっっているでしょうけれども、経済性を含めての現状です。
・「全固体電池は?」というのも同上で、放電性能や経済性を含めて、現行のリチウムイオン二次電池並みになっているのであれば、とっくに入れ替わっています(^^;
まだ「存在するけれども、実用性においては、まだまだ」ですので(^^;
書込番号:25285949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じNP-FW50を使うZV-E10ですが、ulanzi製のバッテリーは使えています。
RX10M4に対応できるかは分かりませんが、ZV-E10の方が販売が後なので、使用できるかもしれませんよ。
自己責任の人柱報告お待ちしています。
書込番号:25322513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろたろさん2525さん
特にソニーは自社製バッテリーしか使えないように動いている。
書込番号:25336969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンで互換バッテリー売っています、電池の型番入れても似たようなバッテリー有るので、端子の位置とか良く見ないと要らない電池来てしまいます、ちなみにこの充電池普通に使えるます本体に使えないとか表示されません、本体に付いている電池とほとんど変わりません。探すとまだ有るかもしれません。
書込番号:25343353
0点

使えているなら自己責任で使えばイイけど・・
充放電しているうちに本体が膨らんで抜けなくなっても知りませんよ!
書込番号:25343379
2点

互換バッテリーで膨らむとかは有りません、だいち正規のバッテリーは2倍の値段するので良い所無いです、互換バッテリーの不良品有りません。
書込番号:25567325
1点

又、互換バッテリー交換して下さいの表示出ません、エプソンのプリンターでもそのまま使うで使用出来ます、そのDSC―RX10M4本当にSONYから出した物ですか、場合によって偽物とか自分は価格comに乗っている店舗の購入です、だいたいそんな表示出るならアマゾンでも注意書きします。
書込番号:25567334
0点

誰かさんの処出なかったからって起こって無い訳じゃ無い
もし起こったら誰が責任取るの
メーカー保証儲けれなくなるし
実際うちでは昔起こったし
書込番号:25567438
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
5年前に購入したこの機種に、IO-DATAのCLAS10 /16GのSDHCカードで使用しています。購入時から若干書き込み速度が遅いと感じていましたが、最近は更に遅くなった気がします。但しエラーは一度も無く正常に動作しています。
当機種との組み合わせで書き込み速度が速いSDHCカードを教えて下さい。
0点

こんにちは。
カメラに詳しい方に聞くとサンディスクの高級品をおすすめされますが、私は普及価格帯の安価なものをいつも購入しています。
たとえばこのあたり。
https://amzn.asia/d/c9kQnlw
将来カメラを買い換えたときのことも考えてこれくらいでも良いかも?
https://amzn.asia/d/7LfPY5S
ただ、初代のRX100ですとそれなりの年数が経過していますので、遅くなってきたのはSDカード以外に原因があるかもしれませんね。
書込番号:25275907
1点

CLAS10 /16GのSDHC
↑
このスピードクラス10の表記は今も使われています。
1秒間に10MBの転送の規格。
今どき、速度的に当然の規格ですね。
スピードクラスは2・4・6・10とあります。
速度は当然読みと書きがあり、書き込みがどのくらい早いかが重要です。
SanDiskや東芝あたりが無難なメーカーです。
ある程度名の通ったメーカーなら、どこでもいいでしょう。
購入店は行きつけの店舗があればそこでいいでしょう。
安さ重視なら、並行品(輸入品)がいいですが、稀に偽物で速度が出ないのもあるので注意が必要です。
大手の量販店は高いですが、偽物はないと思われるので、それでいいでしょう。
カメラの機種によっては、高速カードを入れても、意味のない場合があります。
取説に書いてあるカードがいいでしょう。
取説 84ページ
使用できるカード クラス4以上って、当時はそんなものでした。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/D0321000M-JP.pdf
お店で聞くのもいいでしょう。
店舗によっては、デモ用カードでテストさせてくれるので、カメラを持ち込んで試させて貰いましょう。
書込番号:25275989
1点

>gjkiさん
RX100初代ならスピードクラス10でも十分な速度だと思います。
SDカードは消耗品なので古くなれば劣化して速度が落ちるとかはあるかも知れません。
スタンダード、高速タイプや超高速タイプなど各メーカーが様々なタイプを出してますがRX100のスロットはUHS-1とかに対応してませんので、無闇に高速タイプをSDカードを選んでも差は感じないように思います。
個人的にSDカードなどのメディアは相性もあるのでメーカーは選んでます。
グリーンハウスやアイオーデータなどPC関連のものは購入しますが、カメラ用のSDカードなどは選びません。
メーカーとしてはサンディスク、パナソニックやキオクシアが良いと思います。
他にもトランセンドや最近だとプログレードやネクストレージなどの台湾メーカーも良いです。
サンディスクで言えばウルトラで十分だと思います。
先を考えてエクストリームでも良いですが、現状だとオーバースペックだとは思います。
書込番号:25276722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

32GBだと、このくらいで十分じゃないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001188008/
これは国内正規品です。たぶん保証がなくなると思いますが並行輸入品ならもっと安く買えます。
書込番号:25276964
1点

>gjkiさん
> 書き込み速度が速いSDHCカードを教えて下さい。
最新のSD規格では「UHS-U」、「UHS-V」など、高速書き込みできるSDカードがあります。
しかし、RX100は古い機種なのでこれらの規格には対応していません。
「Class10」規格のものをお使いになれば、RX100の最大書き込み速度になります。
例えば、「SanDisk Ultra SDカード 32GB SDHC Class10 UHS-I 読取り最大120MB/s SDSDUN4-032G-GN6IN」
https://kakaku.com/item/K0001327455/
このあたりでRX100の最大速度が出るはずです。
>最近は更に遅くなった気がします。
デジカメでSDカードを、定期的にフォーマット(初期化)した方がよいです。
書込番号:25277179
1点

皆様、大変ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。全ての回答をGoodアンサーにしたいところですが、3件までという事ですので、>MiEV さん >with Photo さん >まるるう さん 御三方の回答をGoodアンサーとさせていただきました。
書込番号:25277478
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





