デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147860スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 zv-1かe-p5か

2023/05/10 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1

SONYのzv-1(シューティンググリップキット)とPanasonicのe-p5(+レンズ3本)を所有しております。

お恥ずかしい話ですが、家庭の事情で近々カメラを一台手放すことになるかもしれません。

皆さんでしたら、どちらのカメラを手放しますか?



▼撮影対象は主に幼児

▼撮影頻度は1、2ヶ月に一度
 (そのときの気分で、何となくどちらのカメラかを選んでいる。普段の撮影はiPhone)

▼カメラ持参のときは、大体晴天の屋外

▼子どももある程度大きくなったので、カメラのサイズはどちらでも大丈夫

▼zv-1は自撮りもしやすいところも気に入っているが、そもそも普段も子どもとの自撮りはほとんどiPhone

▼運動会に向けて4kのビデオカメラを購入するので、今後動画はビデオカメラまたはiPhone使用

▼比べるとSONYの画質の方が鮮やか?鮮明?で好みだが、比べなければPanasonicで撮影した画像も十分好き




以上のような状況で、カメラ自体あまり使いこなせていません…

どうしてもどちらか一台手放す場合、皆さんならどちらを手放しますか?
また、その理由も教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25254488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2023/05/10 13:01(1年以上前)

>ちゅーりっっっぷさん

Panasonicのe-p5は、OLYMPUSの PEN E-P5のことでしょうか?

書込番号:25254530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2023/05/10 13:22(1年以上前)

>ちゅーりっっっぷさん

E-P5はオリンパスだと思いますが、どうですかね。

まず、ZV-1は写真も撮影できますが基本的にVLOGカメラと考えた方が良いと思います。

普段はiPhoneで撮影しててビデオカメラも購入予定であるならZV-1は必要無いように思います。

写真用と考えるならZV-1よりもRX100シリーズで良いのではと思いますし、E-P5で良いと思います。

現状ならiPhoneとビデオカメラ購入でZV-1とE-P5は下取りで良いように思います。
理由は使用頻度が少なく、使いこなせてないと自身で思っているので今後も使う機会が少ないと思うので。

また、両方売ってRX100M6かRX100M7にした方が良いのではと思いますし、運動会での写真を考えてるならFZ1000M2ような1インチセンサーでレンズ交換せずに400o相当(機能で800o相当も可)のカメラにする方が良さそうに思います。

書込番号:25254559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/05/10 13:36(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます!!
e-p5、オリンパスの間違いでした…失礼しました。

残りの返信は夜させてください。

書込番号:25254567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/10 14:32(1年以上前)

ちゅーりっっっぷさん、こんにちは。

手放す・・とは、4Kビデオ購入の下取りですかね。

E-P5って発売後10年ですよね!
3本のレンズがどのような物か分かりませんが<PRO>系でなければ、ZV-1の方が高額下取りになるように思います。

iPhoneが12Pro以降であれば、いっそ両方手放し、静止画は4Kビデオから800万画素切り出しでも、スマホで見る分には全く問題ないかと思いますが如何でしょうか。

書込番号:25254611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/05/10 21:53(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。OLYMPUSの間違いでした。

書込番号:25255140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/05/10 22:02(1年以上前)

>いつも夏休みさん

ご指摘ありがとうございます。
オリンパスの間違いでした。



>with Photoさん

ご指摘ありがとうございました。

やはりzv-1はビデオカメラなど他に動画撮影向きのものがあれば、必要なさそうですね。
自分でも少しそういった考えはありましたが踏ん切りがつかず、アドバイスいただけて嬉しいです。

両方売ることは考えていませんでしたが、
確かに両方売ってカメラも買い替えるのもありだなぁと思いました。
おすすめ機種もいろいろ教えてくださり、ありがとうございます!



>RC丸ちゃんさん

はい、下取りに出そうかと検討しております。

レンズは3本とも高価なものではないので、やはりzv-1のほうが下取り価格はいいように思います。

ビデオカメラから静止画を切り出すことは考えていませんでしたが、とても良さそうですね!
夫婦共にiPhone13なので、大丈夫そうです。
そちらも検討してみます!ありがとうございます。

書込番号:25255155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2023/05/10 23:44(1年以上前)

>ちゅーりっっっぷさん
スマホメインで時たまカメラでビデオ買うなら、まとめて下取りのの方がいいです。すっきりしましょう。

書込番号:25255264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/12 17:02(1年以上前)

>ちゅーりっっっぷさん

こんにちは。
2年ほど前にオリンパスのE-PL6(中古)を、今年に入ってE-P7(新品)を購入しました。
それまではパナソニックのエントリー機をいろいろ使っていたのですが、パナと比較するとオリンパスの製品はとても奥が深いです。
いろいろな設定ができすぎます!(笑)
まして、 E-P5は当時そこそこの人気機種だったため、気軽に子供を撮るというよりは作品を撮るための機種と思われます。
しかもすでに10年前の製品ですので、ZV-1を残しておいた方がいいのではないでしょうか?

書込番号:25257203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/05/15 08:03(1年以上前)

僕の方からはビデオカメラの情報も含めて書き出して行きます。現行の4K製品ですとセミプロ級の物を除くとソニーがAX60とAX45A、パナソニックがVX2MSとVX992MSになります。この中でビューファインダーを備えているのはAX60だけです。明るい屋外の望遠で運動会のような速く動く被写体を追い回す場合に液晶モニターよりもビューファインダーの方が被写体を見失い難いでしょう。

付属バッテリーによる撮影時間に関してはAX60とAX45Aが実撮影時間80分、VX2MSとVX992MSが実撮影時間50分とソニーが長くなっています。これはソニーの方がより高電圧のバッテリーを採用していてロスが少ないためと思われます。重さに関してはAX60が625g、AX45Aが600g、VX2MSが479g、VX992MS が403gです。手持ち長時間撮影においては軽いに越した事はないです。

手ブレ補正ですがAX60とAX45Aが空間光学手ブレ補正と言うレンズユニットが丸ごと動く手ブレ補正で肘から先の大きな手ブレに関しては望遠になればなるほど効果が大きく感じられます。VX2MSとVX992MSは一般的な光学手ブレ補正ですがVX2MSはソニー並とは言いませんけれどVX992MSよりも効きの強さが実感出来ます。手先のプルプルした手ブレも良く抑え込まれます。

AFに関してスチルカメラは速さと正確さの両立でソニーが優秀と言われますが、ビデオカメラについては様相が異なります。以下のリンクはちょっと古いですがソニーとパナソニックの違いを端的に表したもので人物が現れてからAFが合って背面の船の映像がボケるまでの時間はパナソニックの方が速いです。因みにスチルカメラにおける動画撮影のAFはパナソニックが芳しくないです。
https://youtu.be/bEH7F-OfbXc?t=24
https://youtu.be/gWZUSeUMhUM?t=16

光学性能は最広角〜最望遠が4K撮影時でAX60とAX45Aは26.8〜536.0mm、VX2MSは25.0〜600.0mm、VX992MS は30.8〜626mmと直近から遠方までの適応性と言う点でVX2MSが使い易いと思います。因みにZV-1は光学部分のみだと24〜70mmで4K撮影時は少しクロップされて全体的に8%程度大きくなるようです。E-P5に関してお持ちのレンズが分からないのですが仮に望遠はM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rだとすると光学部分のみで80〜300mmです。

iPhoneは12 Proだとするとアウトカメラの望遠は光学が52mmで動画撮影時はクロップされますのでZV-1との差は小さくなります。また、インカメは30mm固定でAFは備えていないようです。ZV-1にメリットを見出すなら爆速AF及び1型センサーと明るいレンズの組み合わせによる暗所性能の余裕と背景ボケ感です。E-P5はレンズ交換による撮影の楽しみですかね。これらを勘案しながら自分としての撮影スタイルはどうなのかを見極めた上で下取りに出す機種を決定すると言う流れになりそうです。

書込番号:25260902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/05/17 21:53(1年以上前)

>ちゅーりっっっぷさん
こんにちは。

自分は>with Photoさんがお勧めしてるFZ1000M2に1票かな。
ビデオカメラからの切り出しもスマホぐらいの画面の大きさなら良いけど
モニターなどで見るとやはり画質が落ちると思います。

最低でもZV-1と同じ1型センサーは欲しいかな、自分だったら。


書込番号:25264293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

結婚式用のデジカメを探してます。

2023/05/10 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4件

結婚式用(よく人を撮影します)でデジカメを探してます。
現在はCanonパワーショットSX60HSを使用してますが、
持ち運びがしにくく、もう少しコンパクトなサイズに探してます。 価格帯は10万円を切り、コスパがいいデジカメが理想です。デジカメにお詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:25254437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2023/05/10 12:08(1年以上前)

レンズ交換ができるミラーレスなどではく
コンパクトなデジカメならスマホではダメですかね。

書込番号:25254450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/10 12:26(1年以上前)

結婚式の暗所でストロボ(フラッシュ)を使いにくい場合は、1型撮像素子の小型コンデジをお勧めしますが、
換算f=70~100mmぐらいの中望遠まで(SX60HSと比べると短望遠)と、
換算f=200mmもしくは 360mmぐらいの望遠の
機種になります。

kakakuデータベースより、
ズーム倍率(ズーム比)の大きい順(1型500g以下)
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec105=4&pdf_Spec305=100-500&pdf_so=Spec301_d

※発売年月日に注意、新品以外に中古が出てきたら無視してください。

※ヨドバシなどの大手量販店と、キタムラなどの有名カメラ店だけで、少なくとも10店以上の取り扱いがある機種だけ検討してください。
(少数の店が、売れ残りの死蔵品同然を高めで扱っている場合もスルーしてください)


なお、
・SX60HS(換算f=1365mm)ほどの望遠は諦めるとしても、上記1型の換算f=360mm程度では足りないと思う場合は、その旨レスしてください。

・1型の場合、SX60HSなどの 1/2.3型との比較においては、1.5 ~2倍程度のデジタルズーム(高解像「感」処理含む)の利用も有効と思われます。

換算f=360mm ⇒ 540~720mm

書込番号:25254474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/10 12:50(1年以上前)

スマホでもいいのですが、ズーム機能はやはりデジカメが良いかと思いまして探しております。

書込番号:25254511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/10 13:02(1年以上前)

ありがとう、世界さん。
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

Canon以外では、ヴェルテlight l16を昨年中古にて購入しましたが、英語表記のため全く使いこなせないのと、私のスキルのせいか、そこまで綺麗に撮れないのも、今回の購入要因でした。

書込番号:25254533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2023/05/10 13:08(1年以上前)

>さとしんごさん

コスパ優先だとSX740HSとかでも良さそうに思いますが、ある程度画質にこだわるならFZ1000M2だとセンサーも1インチで10万円程度。

持ち運びを考えるとRX100M6やRX100M7が200oまでの望遠なので良さげに思いますが、予算オーバーになります。
標準ズーム相当で良いならG7XmarkUやRX100M5が良いのかなとは思います。
動画撮るならG7XmarkVの方が良いですが。

望遠も必要ならFZ1000M2、標準ズームで良くて写真ならG7XmarkU、動画も言うならG7XmarkVが良いのではと思います。

書込番号:25254542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/10 13:18(1年以上前)

with Photo さん
参考になります。 価格帯も丁度良いです。
ありがとうございます。

サクッと持てて、サッとスマートに撮影ができるものを探しておりました。

いろいろと勉強になります。

書込番号:25254552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/05/10 13:21(1年以上前)

P520 / TZ20 / S9300

P520 / TZ20 / S9300

左からスーパーズーム機 Nikon P520 42x、スリムコンデジ Lumix TZ20 16x、同 Nikon S9300 18x。
中・右の高倍率ズームのスリムコンデジでよいのかなと。

中古で類似品も出てますから参考に。
なおスリムと言ってもカードサイズじゃないので胸Pには入りません。

書込番号:25254556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2023/05/10 13:29(1年以上前)

>さとしんごさん

返信ありがとうございます。

RX100M5は今はRX100o5aになってますので訂正しておきます。

半導体不足などで価格も上昇してますが、カメラによっては在庫が無くて入荷までに時間を要するものもあります。

ある程度購入するカメラが決まったら、在庫確認して早めに決断した方が良さそうに思います。

書込番号:25254564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/10 13:55(1年以上前)

さとしんごさん、こんにちは。

私はPS-G5X_Mk2を使用しておりますが、USB端子(充電)がtype-C(PD対応機器からしか充電も給電もできない)でよろしければお薦めできるかな。
AFはSONYのRX100m7やm6と比べて全く遅いですが普通に使うには問題ありません。
テレ端(120mm)でも寄れるのが気に入ってます。

動画はAFが更に遅く、私には使い物になりませんでした。
4Kも撮れますが、発熱停止で15分連続で撮れたことがありませんし、ダイヤルを「動画」に合わせないと4K設定していてもFHDになってしまいます。
動画も撮るのであればお勧めしません。

安く済ませるのであればG7X_Mk3でも良いかと・・

書込番号:25254586

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/10 14:01(1年以上前)

>ヴェルテlight l16

凄いのを買いましたね(^^;

個々の撮像素子とレンズは 1/2.3型コンデジ並みで、
要は「画像処理次第でナンボ」の仕様ですので、
利便性や望遠を考慮すると、1型のTX2(D)
https://s.kakaku.com/item/K0001476131/
あたりが無難かと思います(^^;

書込番号:25254592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/10 15:30(1年以上前)

>さとしんごさん
こんにちは。

結婚式用でコスパ良いコンデジでしたら、私はCanon Powershot G7X markU/markVを推します。
どちらも10万円以下で買えます。

他の方もコメントしてますが、動画も撮るならmarkVが良いと思います。

書込番号:25254660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/10 17:11(1年以上前)

>現在はCanonパワーショットSX60HSを使用してますが、
持ち運びがしにくく、もう少しコンパクトなサイズに探してます。

>スマホでもいいのですが、ズーム機能はやはりデジカメが良いかと思いまして探しております。

RX100シリーズやG7X等の受光素子1インチのモデルから選ぶ事になりそうですが
どのカメラもSX60より望遠が利きません

どの程度望遠が必要かでで判断すればよいかと思います



書込番号:25254765

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:116件

2023/05/10 21:10(1年以上前)

>さとしんごさん
はじめまして。
私もたまーに知人の結婚式などで撮影します。
もちろんプロは別にいますが、趣味の延長として。

意外と結婚式場って明るそうで暗いので、センササイズの大きなカメラがいいと思います。
APS-CのG1XVがいいですが、ちょっと予算オーバーでしょうか。
あと、少し大きいかもしれません。
ただ、クリップオンストロボも付けられるので、撮影の幅は広がります。
https://s.kakaku.com/item/K0001005752/

あとは、ほぼファインダーの有無の違いになりますが、1インチコンデジのG5XUやG7XVも予算内でいいかと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001172964/
https://s.kakaku.com/item/K0001172964/

SONYのRX100シリーズはコンパクトでレンズも明るくていいですが、新しいものは予算オーバーですね。
https://s.kakaku.com/item/K0001177668/

個人的にはG5XUかG7XVが使いやすいのではと考えます。

書込番号:25255070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/10 21:40(1年以上前)

換算f⇒【A】200、【B】360、【C】600、【D】1365mm、距離10~80m

【】8倍単眼鏡、換算f⇒【B】360、【C】400、【D】600mm、距離10~80m

撮影距離10~80m、換算f=100~800mm

撮影距離5~40m、換算f=50~400mm ⇒ この距離5~40mで例示補足するかも?

>さとしんごさん

光学望遠端の違いについて、添付画像をご参考まで(^^;

※機種名などは画像内に記載。
サムネイルでは読めませんので、クリックして画像を表示してからダウンロードすると、機種名などが読めます。


なお、今回の添付画像は、SX60HSと同じ望遠のSX70HSが【D】列にあり、撮影距離10m条件の小画像【D4】では、ヒトガタの顔が画面に入りきれない状態を示しています(^^;

(上段から)撮影距離10m、20m、40m、80mですが、
結婚式で 80mとか使う可能性は少ないので、
撮影距離5m、10m、20m、40mの短距離版を作成するかもしれません。



書込番号:25255119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/10 21:51(1年以上前)

>さとしんごさん
スマホももしiphone14proとかの最新のものとで比較すれば、高速チップのパワーで瞬時に画像合成等を用いてノイズ処理、シャープ化等を行ってくれるので、特に室内の場合はコンデジもAPS-Cセンサー以上ぐらいないと優位性はあまりない場合もあるんじゃないかな。
なので私だったらスマホとの差別化でAPS-Cだけど。標準や中望遠やズームはもしかしたらないかな。ライカで高画素いかしてはあったかな?

またスマホはシャッター付きグリップつけると操作性もよくなるし。
amazonでulanziなんかのやつが2千円以内でぐらいで手には入ります。

書込番号:25255136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2023/05/10 23:50(1年以上前)

>さとしんごさん
結婚式のあともカメラ使いますか、最新もしくは1世代前のスマホがいですよ。屋内、ストロボが必要な場面だと特別な設定しなくてもスマホの方が綺麗に補正して撮ってくれます。

書込番号:25255270

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/11 01:45(1年以上前)

撮影距離5~40m版です(^^)

他共通条件は、
【A】列に 8倍の単眼鏡の例示
【D】列に TX2(D)の望遠端(換算f=360mm)の例示

iPhone 13と14の望遠(平均)との比較や、
1型の望遠端(換算f=70mm、120mm、200mm)も含みます。

書込番号:25255328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/11 01:48(1年以上前)

8倍単眼鏡、換算f=50mm、200mm、360mm、距離5~40m

8倍単眼鏡、換算f=70mm、120mm、360mm、距離5~40m

画像(プログラム描画)が抜けてました(^^;

書込番号:25255330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/05/15 16:46(1年以上前)

スマホでいいよ。、。。。  iphone14プロで。。。

動画をとるならジンバル買い足せばいいよ。。

書込番号:25261452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画がスマホに転送出来ないのです。

2023/05/06 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 EF81 EF65さん
クチコミ投稿数:9件
別機種

動画がスマホに転送出来ないのですが、どうすればよろしいのでしょうか?
動画詳細AVCHD FHD 60pになっております。
初心者で申し訳ございませんです。

書込番号:25249976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/06 17:58(1年以上前)

一定以上のファイルサイズの場合は、USBケーブルなどで転送する必要があるかもしれません。

また、空き容量は大丈夫ですか?

書込番号:25249994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EF81 EF65さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/06 18:13(1年以上前)

ありがとう、世界様
返信ありがとうございます。
スマホの画面真ん中下でいつもならスマホのマークが点灯してるのですが、薄くなってしまってまして送れないです。撮影時の動画サイズの設定ですか?>ありがとう、世界さん

書込番号:25250013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/05/06 18:35(1年以上前)

>EF81 EF65さん

原因の切り分けとして、数秒程度の短い動画を適当に撮ってみて、それが転送できるか否か?ご確認下さい。

書込番号:25250040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EF81 EF65さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/06 18:38(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
有難うございます。試してみます。

書込番号:25250045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/06 18:42(1年以上前)

>撮影時の動画サイズの設定ですか?

いえ、ファイルサイズそのものです。

書込番号:25250053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2023/05/07 23:11(1年以上前)

>EF81 EF65さん

こんにちは。WiFiを使ってパナソニックの ImageApp アプリで転送できない、という事でしょうか?
それでしたらAVCHD動画は「できない」のではないでしょうか。
スマホ側でサムネイルでは表示されますが選択しても「サポートされない」として転送されないようになってます。

説明書P213には「RAW形式の写真、AVCHD、画質サイズが4KのMP4の動画は保存できません」となっています。
(WiFi機能を使う → カメラの画像を保存する)

書込番号:25251837

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF81 EF65さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/08 03:57(1年以上前)

>ki_furuさん
有難う御座います。その様です。

書込番号:25251945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新たな持病?液晶の黄ばみ

2023/05/05 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:963件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度4

購入して4年半になります。

今まで電子ダイヤルの不具合で何度も修理しましたが、この前修理に出した時に「液晶の右側に黄ばみがある」という連絡を受け、延長保証の金額内だったので交換してもらいました。
いつもより12000円くらい余計にかかりました。

最近ヤフオクなどを見てると、同じように液晶に黄ばみがある個体が複数確認できました。
電子ダイヤルの不具合はこちらの口コミで他の方からも同様の症状があることを確認できましたが、もしかして液晶も不具合というか持病があるのでしょうか?
だとしたら、延長保証が切れる前に手放そうかとも思います。

ユーザーの方で同様の不良が出た方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25249128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2023/05/06 11:29(1年以上前)

>pky318さん

このカメラは使ってませんが、液晶の黄ばみは他機種なんかでも聞きますし、スマホでもありますね。

ファインダーが無いカメラだと液晶見て撮影するので気になるとは思いますが、部品ごとのバラつきはあると思いますから最終的に区切りをどこにするかだと思います。

フジも液晶はメーカーから購入してるでしょうし、持病と言うより劣化と捉えられるのかなと思います。

書込番号:25249575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/06 12:32(1年以上前)

すでに指摘されているように、
フジが「液晶モニターまで製造している」の可能性は非常に低く、汎用品を含めて外注と思います。

さらに、液晶そのものではなく、保護用の透明プラスチック板が、アクリルや(メガネなどの)PMMAなどの変色のような気もしますが、
液晶ユニットとして一体型になっていたら、液晶ユニットごとの交換になってしまうのでしょう(^^;

書込番号:25249624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:963件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度4

2023/05/06 13:22(1年以上前)

>with Photoさん

ご返信ありがとうございます。
おっしゃるように、部品の不良や経年劣化が原因だとは思っています。
たまたま使っている液晶がそういう特性があったのかもしれません。
発売から今年で5年になりますし、劣化だと考えるべきなのでしょうね。

>最終的に区切りをどこにするかだと思います。
4年持ったのだからまだマシなのかもしれませんね。

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、液晶そのものだけでなく保護用のプラスティック板も劣化したら液晶ユニットの劣化として交換になりますね。
日光などでも劣化しそうですね。

書込番号:25249675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/06 15:17(1年以上前)

どうも(^^)

材料によって、経年劣化でどうなるのか?
ということは、設計段階で容易に予測可能です。

マトモな材料メーカーならば、加速劣化試験を行っていますので、
紫外線劣化を含めて数年経たないとどうなるか不明ということは、少なくとも半世紀ぐらい前からはあり得ません。

もしかしたら、経年劣化の検討無し、検討はしたが最終的には、新品部品の値段優先で調達してしまっている、ということもあるかもしれませんが(^^;

書込番号:25249816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/09/05 10:25(1年以上前)

今更の回答ですが、液晶ディスプレイには白い反射板が通常入ってます。
それが紫外線で黄ばんだんでは無いかと思われます。
室内のみで使うことが少ないデジカメだと同しようもないですね。

有機EL だと入ってませんが、太陽光の下だと反射板のお陰で、通常液晶のほうが見やすいので、致し方なしですね。

書込番号:25409929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

クチコミ投稿数:5件

2023年9月でPlay Memories Camera Appの有償アプリの販売が終了すると聞きまして、今のうちに有償アプリをダウンロードしたいと考えています

そこで皆さんが普段RX100をお使いになられている中で、手放せないと感じたオススメの内蔵アプリケーションがありましたら教えていただけないでしょうか(有償無料問わず)
ご参考にさせていただきたく思っております。
よろしくお願いします。


[rx100m3アプリ一覧]
ライトペインティング
\ 524

スムースリフレクション
\ 524

ストップモーション+
\ 524

ライブビューグレーディング
\ 1,047

マイベストポートレート
無料

ポートレートライティング
\ 524

ライトシャフト
\ 524

ピクチャーエフェクト+
無料

フォトレタッチ無料

デジタルフィルター
\ 3,300

スカイHDR
\ 1,047

タイムラプス
\ 1,047

スマートリモコン
無料

アングルシフトアドオン
\ 524

スタートレイル
\ 1,047

多重露光
\ 524

モーション
ショット
\ 524

ブラケットPro
\ 524

タッチレスシャッター
無料

書込番号:25248154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/05 11:16(1年以上前)

スマートリモコンは使っていました。
タイムラプスは、タイムラプスをするのなら有用でしょう。

書込番号:25248411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/07/28 12:24(1年以上前)

「手放せない」ではないですが、同じく、スマートリモコン、タイムラプスは使ってました。
エフェクト系は今やスマホやタブレットに取り込んだ際に無料や安価に加工できるアプリがあるのでどうかと思いますが、上記2つはカメラで機能させるかさせた方が効果的なアプリなので、今後もこのカメラを使う。天体撮影される可能性がある。ならあっても良いかと思います。デジタルフィルター(3300円)は、ちょっと高いので入れてませんが、面白そうなので少し試してみたいアプリですね。

書込番号:25362199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

連写の仕方を教えてください

2023/05/04 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 srmkaさん
クチコミ投稿数:8件

TG-6で連写をしようとすると
バッレリー残量の右横にSDカードのアイコンが点滅して
連写ができません
連写の仕方を教えてください

書込番号:25246889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/04 08:50(1年以上前)

>srmkaさま

液晶左上 電池マーク横のSDカードマークはカード書き込み中に表示されます。
現在お使いのSDカードが分かりませんが、それより書込み速度(記載があれば最低持続書込み速度)が速いカードに変更することで改善されると思います。

uhs-iiは対応してませんので、uhs-i以下でコスパ良いものでOKかと思います。

書込番号:25246917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2023/05/04 08:56(1年以上前)

srmkaさん こんにちは

バッファ切れ起こしているように見えますので 撮影時の画像の大きさ小さくしたり SDカード書き込みスピードの速いものにするなど対応する必要が有るように思います。

書込番号:25246924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2023/05/04 09:26(1年以上前)

>srmkaさん

UHS-I U3 V30と表記されている
SDメモリーカードを使って下さい。

microSDカードは止めましょう!

書込番号:25246962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/05/04 09:37(1年以上前)

>こんにちは、

>もとラボマン 2さんが書かれてる画像サイズを小さくするには、仕様書の記録画像サイズを例えばJPEG1280×960などに
変更してみてください。
カードの書き込み速度は、10M/secなど記載されてると思いますので数字の大きなものをお使いください。
UHS-I U3 V30等

書込番号:25246978

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/04 10:03(1年以上前)

機種不明

メモリーカード 【V30】他: Mbps ⇔ MB/s、記録時間など

>srmkaさん

新たなメモリーカードの購入は【確実】最優先で。

粗悪な模造品を掴まされないように、例えばアマゾンのマーケットプレイスなどは自粛して(オークションなどの個人売買は論外)、
老舗の【マトモな販売店】で、品質の評価が高い キオクシア(旧東芝)や Sandiskの、たとえばこ【V30】の表記のあるものを買ってください(^^;

書込番号:25247024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2023/05/04 12:43(1年以上前)

>srmkaさん

SDカードの書き込み速度が遅いからではと思いますので現状のSDカードがわかれば判断しやすいように思います。

書き込みが遅いカードなら追加してはと思います。

【 サンディスク 正規品 】
SDXC Class10 UHS-I U3 V30
SanDisk Extreme SDSDXVA-128G-GHJIN

https://amzn.asia/d/8V9fqda

書込番号:25247186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 srmkaさん
クチコミ投稿数:8件

2023/05/04 14:32(1年以上前)

書き込み
ありがとうございます
SDカードを変えてみます

書込番号:25247277

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/04 14:55(1年以上前)

現状のSDカードの仕様を明示しておくほうが良いかと。
(とりあえず、型番など)

仕様以外の隠れた問題があるかもしれませんし(^^;

書込番号:25247300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tak_37さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/12 20:52(1年以上前)

6を購入しました 7を待っていたのですがね 半導体のため某みっくは、ライン替えのようです。出てもGProのようにも考えられ値崩れしていないのでね 

書込番号:25257487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング