デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンに転送するには?

2000/06/25 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 AKITOさん
クチコミ投稿数:18件

先日J&PでIXY DIGITAL予約しました。
納期は二三週間後とのことなので、
今から情報収集の時間がゆっくりとれます。

そこで質問なのですが、純正のUSB接続キットと
PCカードアダプタ、どちらの方が転送速度が速いのでしょう?
また速度も含めて、パソコン連携はどういう形がベストなのでしょう?
デスクトップとノート両方のパソコンを持っているのですが。

デジカメはまったく初心者でわからないことばかりです。
よろしくご指導願います。

書込番号:18949

ナイスクチコミ!0


返信する
さわさん

2000/06/26 03:55(1年以上前)

物理的な転送速度は、USB転送キットの方が速いはずですよ。
使い勝手も、繋ぐだけで吸い出してくれます。
私は絶対、USBがおすすめです。

書込番号:19102

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/26 21:57(1年以上前)

USB転送キットの方が速い!? 本当でしょうか。単純に転送速度だけを考えて違いがあるとは思えないのですが(USBでも足りるというのならともかくUSBの方が速いのでしょうか?)メモリから読み出す速度は(倍速のモデルなどを使わなければ)サチっていますしノートのカードスロットやSCSI接続などのカードアダプタの方が遅くなるとは思えませんが。

私は違う理由でカードアダプタを推します。
理由:汎用性があるから。他のデジカメにしてもOK。ソリッドオーディオでも!

書込番号:19256

ナイスクチコミ!0


NNNNNNNさん

2000/06/27 14:55(1年以上前)

わたしは、キヤノン純正のPC接続キットと、コンパクトフラッシュアダプタカードの両方を使用しています。USBの接続はiMacで行い、アダプタカードは、winのノートで使用しています。転送速度は、断然アダプタカードを使用した方が早いです。しかし、わたしはUSB接続の方をおすすめします。このUSB接続キット(キヤノン純正品)には専用の画像読み込みソフトが付属しており、USBでカメラとPCを接続するだけで、ソフトが起動し、撮影した画像が表示されます。あとは、ディスクに画像を保存するなりの操作を行うのですが、わざわざコンパクトフラッシュをとりだし、アダプタカードに差し込んで、PCに挿入する手間と比べると、結果的には、USB接続してディスクに保存するまでの時間の方が早いし、手間がはぶけます。
先日150枚ほどの画像(600x480)をUSB接続にて取り込みましたが、画面への表示、ディスクへの保存に15〜20秒で終わりました。

書込番号:19469

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/27 19:27(1年以上前)

そうなんですか。当該機種を持っていないので知りませんでした。ところで
>150枚ほどの画像(600x480)を15秒
これって1枚あたりのデータの大きさはいかほどでしょうか!?150枚を表示・転送させるのに15秒ってべらぼうに速い気がしますけど。

書込番号:19516

ナイスクチコミ!0


NNNNNNNさん

2000/06/29 14:50(1年以上前)

>150枚ほどの画像(600x480)を15秒
これ640×480の間違いでした。
IXY DIGITALの640×480のモードでは風景とか平均して100kbyte程の画像サイズになります。USBの転送速度はmax 12Mbpsなので1秒間に12Mbit=1.5Mbyteとなります。100kbyteのデータを150個=15Mbyteを転送するには15Mbyte/1.5Mbyte=10 ですので、USBの転送効率が100%なら10秒でOKです。でもUSBの実動作は8Mbps程なので、実際には10秒×12Mbps/8Mbpsで15秒ぐらいは掛かってしまいます。

書込番号:19930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL

2000/06/25 03:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 梶田忠宏さん

本日、思案のあげくIXY DIGITALを購入しました。
小さく、性能も良く、非常に気に入っておりますが、一つだけ気になる点があ
ります。
それは、ファインダーを覗くとレンズを上下につなぎ合わせた様な線が横一文
字に入っております。その向こうには [ ] が有り、説明書通りなのでが、気
になります。何方かこの一文字のキズのような線は初期不良なのでしょうか、
それとも、メカニカルな構造上のものなのかお教え下さい。結構、ファインダ
ーで写真をとっていると、その部分だけ少しピント(ファインダーからだけで
すが)がボケるのが気になります。

書込番号:18841

ナイスクチコミ!0


返信する
セクシーデジタルさん

2000/06/25 20:31(1年以上前)

一眼レフのペンタプリズムでも、やはりセンターに
縦筋が入っていました。プリズムの接合部じゃないでしょうか?

書込番号:18985

ナイスクチコミ!0


ロールパンさん

2000/06/28 08:49(1年以上前)

梶田さん、こんにちは。

>ファインダーを覗くとレンズを上下につなぎ合わせた様な線
>が横一文字に入っております。

私のは入っていません。店の人に相談されてみてはいかが
でしょうか? 交換になるかもしれません。
ただ人気商品ですので、交換となるとまた待たされるかも..
しかし不良品をつかまされるよりはいいと思いますが..

書込番号:19621

ナイスクチコミ!0


おれは素人さん

2000/07/12 08:24(1年以上前)

自分のも入ってました。CANONに電話したところ”仕様”であるとの事です。それととても親切に応対してくださいました事を付け加えておきます。

書込番号:23170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/06/25 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 とむくんさん

動画が撮れるデジカメはどんなのがいいですか? ゴルフのスイング程度が撮
れればよいのですが。画質はそれほど気にしませんが、使いやすいタイプがい
いですね。 なにかいい意見があれば、教えてください。

書込番号:18813

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/06/26 19:39(1年以上前)

>ゴルフのスイング程度が撮れればよいのですが。

この用途には、自分の知る限りは三洋のSX550ではないかな〜と思います。他に良い物があったら逆に教えて欲しいです。
1秒間に30コマの音声付動画が撮れて(320サイズ以下)、カメラ本体だけで不要部分のカットやつなぎが可能です。
640サイズにすればAV出力でTV画面で表示させた場合は、アナログビデオムービーよりも綺麗に見えます(ただし640サイズでは秒間15コマでデジタルズーム無し)。
他のデジカメの動画でもカクカクせずに、コマ送りや不要部分のカットなどが出来るのかどうかは不明です。

私の場合、ゴルフのスイングチェックは320サイズの秒間30fl。その他の動画撮影には640サイズの15flで撮影し、AV出力してテレビでも見ています。

はっきりいって、ゴルフのスイングチェックの場合はデジタルビデオムービーよりも便利ですよ。

ビデオムービーの場合、例えばAさん、Bさんのスイングを2回づつ撮影した場合、早送りや巻き戻しを使って当該画像を頭出ししないといけないわけですが、SX550の場合は9画像を一覧表示して、その画像をダイレクトに選んで再生が可能なわけでして・・。

難点はファイル容量が大きいということ。AV出力を使って(音声はモノラル)ビデオテープに保管するという方法もありますね。

印刷して、AさんとBさんのスイングを比較したいと思った場合には「連写機能」を使いましょう。わずか0.03秒間隔で最大50枚の撮影が可能です。私の環境では(書き込み時間を含めて)4分間に1200枚の撮影が可能でした。(640サイズの場合)

>使いやすいタイプがいいですね。

60歳以上の方に薦めて「使い易いね」と言ってもらっているので、使いやすさの点でもお勧め出来るかな?(もっとも80歳以上の方にはデジカメ自体どうかと思いますが(爆)) 

それから、このデジカメの動画を使ってもゴルフレベルアップの保証は出来ません(爆)。ちなみに私は今のところ2桁のスコアはありません(悲笑)。

書込番号:19219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメについて

2000/06/24 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ

みなさん、教えてください。
今度、デジカメを買おうと思ってるのですが、機種選びに困ってます。
みなさんのご意見をお聞かせください。
個人的にはキャノンのパワーショット、オリンパスのキャメディア
フジフィルムのファインピックスあたりの200万画素
または300万画素クラスにしようか迷ってます。
下にも書いてあったと思いますが300万画素は必要ないのでしょうか?
みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:18769

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/06/24 23:45(1年以上前)

やはり大は小をかねる。
僕的にはいいものがほしい。
必要ないといわれても(300万画素のデジカメ)
やっぱり上位機種があるならそれがほしい。

と、おもいませんか?

書込番号:18786

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigiさん

2000/06/25 10:33(1年以上前)

Richieさん、早速のコメントありがとうございます。
やっぱり、最新機種に目が行きますね。
キャメディアC3030Zoomあたりが後悔しないでしょうか?

書込番号:18900

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/25 10:41(1年以上前)

>C3030Zoom
いい選択だと思いますよ!

書込番号:18904

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/06/26 00:26(1年以上前)

少なくとも画質の面では後悔しませんよ。
でも、もっと初心者にやさしい機能があるとよいと思います。
たとえば、夜景モードとか人物、風景モードとか、設定があると
簡単にいい絵が撮れますからね。
基本的に操作はマニュアルに近いので設定をいろいろ試して
遊びながら学ぶのもいいと思います。

書込番号:19058

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/06/26 00:32(1年以上前)

誤解を与えるとまずいので書き足しますが
書き込みの「初心者」の意味は、bigiさんが初心者という意味ではなく、僕を含め一般的にはじめてカメラを使う場合と思って書きました。bigiさんが初心者でなければ、気にしないでください。

書込番号:19061

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigiさん

2000/06/26 18:47(1年以上前)

Richieさんありがとうございます。
私はカメラについては初心者ですのであまりマニュアル操作は
少し無ずかしいでしょうか?(専門的な用語はわかりません)
通販等で安い商品はB級品なんでしょうか?(上の方に書いて有りましたが・・・)C2020にしようかC3030にしようか迷ってます。

書込番号:19210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

隠しコマンド教えてください

2000/06/24 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 ホヘホヘさん

以前はC2000ZOOMを使っていました。C3030ZOOMに買い換えましたが隠しコマ
ンドをご存じの方がいましたら、教えてください。
2000の時はシャッター解放時間関連のものがあったのですが・・・
同じ方法でできませんでした

書込番号:18714

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメオヤジさん

2000/06/25 22:36(1年以上前)

ホヘホヘさんへ

参考までに、C2000の隠しコマンド教えていただけませんか?
それは、C2020でも使えるのでしょうか。

書込番号:19018

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/26 10:51(1年以上前)

C-2000の隠しコマンドでできた、シャッタースピードのマニュアル設定機能は、C-2020から標準で装備されているので、隠しコマンドが無くなったんだと思います。
もちろん、C-3030でもマニュアル設定できます。

他に隠し機能があるのかもしれませんが、今のところ聞いたことがないですね。(動画撮影時のズーム機能なんて無いもんでしょうか)

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:19135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホヘホヘさん

2000/06/26 16:34(1年以上前)

C-2000ZOOMには隠しコマンドがあるそうです。
通常、シャッタースピードは1/2秒から1/800なんですが、
シャッター速度優先モードで1/2までシャッター速度を落としたに、
OKボタンと下向きボタンを同時に押すと、
さらにシャッター速度を延長できるそうです。
一眼レフでいう、バルブってやつですね。
最長で16秒までシャッター解放できるそうです。
F2.0で固定され、ISO100と400の切り替えもできます。
この状態の時に、周りが明るすぎると露出オーバーになりがちですで
夜が昼のように写ってしまいます。
その場合はさらに裏コマンドがあって、上記操作後に16秒シャッター設定にして、再びOKと下向きを同時に押します。
すると絞りが、F2とF11が切り替えできるそうです。
試してみてください。

書込番号:19189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!!

2000/06/24 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

私もいろんな機種を比較検討しましたが、どう見てもC3030ZOOM
にかなう機種は無いみたいなので、購入する決断をしました。
なにせ地方に住んでいますのでなかなか安い値段で購入できそうにありません
えまちゃんさんは、67,800で購入されたと書かれていますがどこのお店で
買われたのですか?(うらやましいかぎりです)
他の方でも結構ですので安い店があれば教えてください。
通販可のお店をお願いいたします。(なんせ地方に住んでますもんで)
それではよろしくお願いいたします。

書込番号:18706

ナイスクチコミ!0


返信する
269さん

2000/06/24 20:35(1年以上前)

PCボンバ−にありますが在庫があるかどうか確認してみてください。
私は今日QV−3000EXを49,800円(税別)で買いました。
お店もきれいだったし、しっかりしたお店だと思いますので通販でも安心だと思います。価格.comに載っていますので調べてみたらどうでしょう。ちなみに日曜日は休みです。

書込番号:18738

ナイスクチコミ!0


JASさん

2000/06/25 19:17(1年以上前)

なんかC-3030ZOOMって前より値上がりしましたよね...?
品不足?

書込番号:18971

ナイスクチコミ!0


えまちゃんさん

2000/06/27 13:36(1年以上前)

えまちゃんです。ボクはPCボンバーではなく、DigiBoxで買いました。ここも価格.comサイトに出ています。ウェブ上では在庫切れとなっていましたが、電話したところ「ありますよ」と言われたので、即、買いました。
PCボンバーはその逆で、ウェブには在庫があるように表示されていたにもかかわらず、電話したら「在庫なしです」といわれ、さらに「次回は値段が変わるかもしれません」と付け足されました。でも、電話の対応は親切でしたよ。
それにしてもちょっと3030は値上がり傾向ですね。やっぱりTVコマーシャルなんかのせいで卸値がちょっと上がっているのかな?

書込番号:19450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング