デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメの接続には・・・

2000/06/16 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 らららららさん

エプソンのCP800Sを買おうと思ってるんですが
PCへの接続は接続キットとUSBのカードリーダーとでは
どちらがお勧めでしょうか?また、USBのカードリーダーで
お勧めの機種があれば教えてください!

書込番号:16557

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/16 10:26(1年以上前)

PCカードリーダの方が、機種が変わっても使い回せるので、お奨めです。機種は、、、私が使っているロジテックのは、ちょっと読み込みが遅いのでお奨めできません。(^_^;)

どこかに比較資料が有れば良いんですが、、、

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:16562

ナイスクチコミ!0


スレ主 らららららさん

2000/06/16 11:33(1年以上前)

utsunoさん、ありがとうございます。

書込番号:16572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光学ズームとデジタルズームの違い

2000/06/16 10:01(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 あーゆーさん

デジカメ初購入で機種選び・・・迷ってます。
過去の発言を参考にさせてもらっていますが、
SX550はデジタルズームしかないとの事。
これは光学ズームとどう違うのですか?
日常の撮影にどういう風に影響ありますか?
普通のカメラ感覚では使えませんか?

子供の成長記録とオークションの添付画像
メールの添付などに使う予定です。
画素数が大きいと添付用にいちいち加工する
のは大変なのでしょうか。
それからパソコンの接続端子が裏側にしか
ついてなくて手が入りにくいのですが、
こういう時の解消方法はありますか?

いろいろ初歩的な質問ですがよろしく
お願いします。

書込番号:16555

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/16 10:24(1年以上前)

光学ズームは普通のカメラと同じく、レンズの画角が変わって望遠になったりしますが、デジタルズームは1280×960ドットの画像の真ん中の640×480ドットの部分だけを切り取って使うだけなので、ほとんど役に立ちません。

お子さんを撮ったりするのなら、光学ズームが付いた機種のほうが断然便利でしょう。(FinePix1700ZとかFinePix400Zがお奨め)

35万画素程度の画像を別にすると、インターネットで使うのには、どっちにしろ縮小しないといけないので、多少画素数が多くても不便というわけじゃありません。

パソコンとの接続は、接続キットを買うより、PCカードリーダの方がお奨めですが、どちらにしてもUSBなら、一度繋いで、線を前に持っていけば、使いやすくなると思います。他にもUSBの機器を使うのなら、ハブという分岐装置を買えば、便利です。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:16561

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/06/16 10:35(1年以上前)

光学ズーム>フィルム使うカメラと同じです。 レンズがうぃーんって動くヤツ。
デジタルズーム>CCDに写った像を拡大して"みせかけ"でズームしている。画質は低下する。
多少画素が少なくても光学ズームありの方が奇麗に撮れます。
デジタルズームなんて後からPC上で拡大すりゃあいいんだから要らない!なんて意見もありますし。

書込番号:16565

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/16 16:54(1年以上前)

http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html

こちらの「あーゆーさんへ」というタイトルの文書に私の意見を書かせてもらいましたので、是非ご覧下さいませ。

ここに長文書くと迷惑になりそうなんで(^^;)

書込番号:16630

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーゆーさん

2000/06/16 21:03(1年以上前)

utunoさん。うつきさん。NIGHYTYさん。ありがとうございます。
いつもお名前を拝見し、ウーンと勉強させてもらっています。
予算があれば色々試してみられるのにねぇ。こちら田舎なので、
現物にお目にかかれないので余計に迷っておるのです。
新製品の情報もあるようですし、またまた迷える子羊?に
なりそうです。

書込番号:16681

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/17 07:26(1年以上前)

あーゆーさんこんにちは。ホームページ見てもらえて嬉しいです。

C-2100UltraZoomは良いですね。「光学」10倍ズームの200万画素デジカメがあれば、運動会の撮影もバッチリですよ。

ちょっと高いのと、やや重いので気軽に持ち歩くというわけまではいきませんが、、、デジカメ選び楽しんで下さい。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:16822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池関係の質問☆

2000/06/16 06:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

またもや、質問してすみません。
FUJI FINEPIX1700Zを持っている方で、
電池の充電の方はどのくらい時間がかかりますか?
あとやはり乾電池ではないので、予備充電池を持ち歩いていますか?

書込番号:16534

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazu~~さん

2000/06/16 06:46(1年以上前)

メーカーのホームページに「充電式リチウムイオンバッテリー」と載っていたのですが、これは携帯電話等と同じようにメモリ効果が無く繰り返し充電できるということですか?

書込番号:16535

ナイスクチコミ!0


が・ぜ・ぼさん

2000/06/17 15:46(1年以上前)

 沢山撮影する予定なら予備電池を買った方がよいでしょう。
液晶モニターを標準的に使用した場合80枚から100枚くらいは
撮影できると思います。充電に掛かる時間は既に手放したので
判りませんが四時間以上と記憶していす。
電池はリチウムイオンなのでメモリー効果はほぼ無いので
継ぎ足し充電が可能です。

書込番号:16879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

COOLPIX800について

2000/06/16 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 fujiさん

最近,COOLPIX800 が安くなっています.
200万画素で2倍ズーム付きでかなりお得と思いますが,
F=3.5〜4.8 ということで,暗くて困るようなことはありますか?
よろしくお願い致します.

書込番号:16483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2000/06/15 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

今デジカメを買おうと思うんですけど、誰かこれについて知っている人居ませ
んか? 知っていたら教えてください。

書込番号:16420

ナイスクチコミ!0


返信する
ロックのコックさん

2000/06/15 23:24(1年以上前)

僕も、FUJI FINEPIX1700Z持ってます。
結構いいですよ。ズームがついてこの値段は、いけてると思います。
でも、スマートメディアは別売りです。
値段が、未だに50000以下になりません。
僕は、たまたま下取り機が、在ったので、3000円引きで、49800で購入できました。

書込番号:16451

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu~~さん

2000/06/15 23:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
電池のほうはどのくらい持つんでしょうか?
あと友達からスマートメディアのデータが消えることがあると聞いたのですが本当ですか?
良ければ誰か教えてください。

書込番号:16459

ナイスクチコミ!0


ともぞうさん

2000/06/16 01:22(1年以上前)

確かにどういうわけか消えることがあるらしいという話は
聞いたことありますが、わたしは消えた経験はありません。
端子とか露出してますから、その辺を触らないとかちゃんと
取り扱えばそんなことは少ないと思うんですが。

書込番号:16505

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu~~さん

2000/06/16 06:35(1年以上前)

ともぞうさんレスをありがとうございます。
消えないというのを聞くと、ちょっとプラスになりました♪

書込番号:16533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

sx550購入に関して

2000/06/15 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが
sx550購入に関して教えていただきたいのですが、、
現在外国にいるので必要なものを日本からまとめてかって送ってもらおうと思
っています。PBG3 user なので
sx550本体
64CF
予備のにかど電池2本
PCI adapter
最低限ごれだけあれば多少の動画も楽しめしばらくは満足できますか
それとももっと他に購入した方がよいでしょうか
結局予算は7.5万円くらいにはなっちゃいますね。
どこで購入するかも非常に問題ですが、、、
日本の家族はほとんどコンピュータというものをしらないものでして
おそらくこちらから通販で注文し一度日本の家族に届けてもらいそこから
ここに発送ということになりそうです。こちらでは売っているのをみたことが
ありません、

日本にいたらお店の人にちょっと聞いて解決するような疑問だとおもいます、
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:16388

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/06/15 23:12(1年以上前)

オンライン書きにて失礼!

ほ〜、ミュンヘンからですか?すごいっす!
ビーゲートエスイーネン?(←スペルが分からない(爆))

私も行きましたよ〜。新婚旅行で・・。あ〜、また行きたいノイシュバインシュタイン城・・。って余談はやめといて。

ちょっと、CFは64MBで原因不明の不良が何件か発生しているのでやめた方がいいかも。
逆に80MBをお薦めしたいところですが、海外という初期不良交換の場合やCFのトラブルの際に大変そうなので、48MBCFを2枚(しかも違うメーカー製のもの)でいかがでしょうか?
1枚はレキサー製8倍速で48MB(これは動画と連写用)
もう1枚をサンディスク48MB(これは静止画用)

この組合せの場合はレキサーのジャンプショットケーブルは使えませんので(サンディスクの方で使えない)

それから予備のニッカド電池ではなくて、ニッケル水素1600(三洋純正)にした方がいいです。日本で購入するご家族の方に必ず指定した方がいいです。電池持ちがまるで違いますから。

PCIアダプタというのが良く分かりませんが、PCカードアダプタのこと?

それからお使いのパソコンはデスクトップ?ノートパソコン?PCカードスロットはありますよね??

それでは、グーテナハト(←これまた分からず(再爆))

書込番号:16445

ナイスクチコミ!0


スレ主 godさん

2000/06/15 23:33(1年以上前)

早速のレスどうもありがとうございます
大変に助かります。
ドイツにいながらほとんどドイツ語がしゃべれません。
ところで、パソコンはノートです。
PC カードアダプタとかけばよかったですね。
CFはブランドを指定して買わないといけないのですね。
(安い物をオークションで適当に買おうと思っていました。)
レキサーとかサンディスクとかは
量販店で手に入りますか(よどばしとか)
値段は両方で3万くらい見ればいいでしょうか?
それともレキサーは下のリンクで直接注文ですかね。?
もしかして CFはこっちでもうっているかもしれませんね。
でも絶対日本の方がやすいきがします。

>1枚はレキサー製8倍速で48MB(これは動画と連写用)
>もう1枚をサンディスク48MB(これは静止画用)

>
>PCIアダプタというのが良く分かりませんが、PCカードアダプタのこと?
>
>それからお使いのパソコンはデスクトップ?ノートパソコン?PCカードスロットは
>ありますよね??

書込番号:16456

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/15 23:41(1年以上前)



たまたま今日調べた新宿の価格情報を下記に書いてありますので。

http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html
なにか質問などがあったら↑ここに書いてもらえれば思い切り答えますので。

それにしてもgodさん、わずか4時間の間に若返るとは・・。
さすが良いハンドル名ですな(爆)。

書込番号:16463

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/06/16 00:25(1年以上前)

NIGHTY@ さんへ

>それから予備のニッカド電池ではなくて、ニッケル水素1600(三洋純正)にした方がいいです。日本で購入するご家族の方に必ず>指定した方がいいです。電池持ちがまるで違いますから。

SANYOの電池は、他社のに比べ電圧の低下がなだらかな感じですね。その結果として一見、長持ちしているように見えますが、メカの反応が遅くなってきて、いらいらしてしまいます。それでもいいという方にはお薦めですね。容量は、表示どうり他社と大差ない1600±50のはずです。どうでしょう間違ってますか?

書込番号:16474

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/16 07:06(1年以上前)

デジカメオヤジさん>

どもども(^^)。

>SANYOの電池は、他社のに比べ電圧の低下がなだらかな感じですね。
>その結果として一見、長持ちしているように見えますが、メカの反応が遅くなってきて、
>いらいらしてしまいます。それでもいいという方にはお薦めですね。

えっとデジカメオヤジさんのお使いの機種はSX550ですか?
三洋はかなりのメーカーに充電池もOEM供給しているようで、その辺の技術も持っていそうです。
SX550は推奨している三洋の充電池の放電特性に合わせてあると思うのですが・・。
実際に底面にHRと書いてあるものでも実際の体感値でなぜか三洋純正の方が持ちがいいという報告もありますし、
実際に私の友人が所有していたマクセル(底面HR付)が持ちが悪く、自分でも試して体感しました。

>容量は、表示どうり他社と大差ない1600±50のはずです。どうでしょう間違ってますか?

手持ちの充電池を調べると・・
パナソニック HHR-3UPS 1550mAh min.1450Ah
三洋 HR-3US  1600mAh min.1500Ah
GP社製 160AAHC 1600mAh min.1600Ah
東芝は持っていないのですが、標準は1450mAhのようです。

SX150+マイクロドライブの時はパナソニックを使うとバッテリ残量半分が異常に早く点灯しました。
個人的にはスペック上も体感上も長持ちのGP社製をお薦めしたいところです。ただし秋葉原に行かないと手に入らないからなぁ・・。
パナソニックは放電機能を使っても三洋純正に負ける気がします。私の体感上。
さすがにマイクロドライブを手放した今、コンパクトフラッシュで電池持ちの実験をするわけにはいかないので・・。

・・というか、SX150に比べて抜群に電池持ちが良くなった関係で、実はあまり電池持ちに対する注意は必要無いのかも?
予備電池は1組にしておかないと、3組も持ち歩いていると実際には予備電池を使うことがほとんど無いので、そのうち「自然放電」しちゃうんですよ、トホホ。
電池って持ちすぎても実は他で弊害が起きるもんですねぇ。

書込番号:16539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング