
このページのスレッド一覧(全147856スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月15日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月14日 23:47 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月16日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月14日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月14日 19:35 |
![]() |
0 | 4 | 2000年6月14日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここの価格を見て、購入したい(3030)と考えたのですが、
保証書のはんこ付きとそうじゃない物がありますね。
しかもはんこ付きの方が安い・・・基本的な事なのかも知れませんが、
これってどういう違いがあるのでしょうか?
TELで聞いてみたら、「入荷の都合で、保証期間が少し短くなる物」
と言うことしか教えていただけませんでしたが・・・。
他にも何か違いが有るんでしょうか?是非アドバイスをお願いいたします。
0点


2000/06/15 08:25(1年以上前)
16178からを読んでください。
下のほうにあります。
書込番号:16273
0点

保証書にはんこを押す時ってどんなときですか?そう、その商品を販売した時ですよね。はんこが押してあるという事は、一度販売された商品だということです。
その商品が、買った側の何らかの都合で返品になったか、買ってすぐに、現金化する為に、買取の店に売った物の可能性があります。
まぁ、一度売られた商品でも、一度も使われていなければ、新品と変わらないわけですし、保証期間が短い点を割り切れるのなら、買いかなぁ?
書込番号:16328
0点





S30とS50にオリンパス9600を検討しております。特徴はかなり調べました結
果、S30の選択を考えております。そこで、シャッターラグ、撮影インターバ
ルで今ひとつS30に踏み切れません。データ値だけの判断では実際と異なるので
よくわかりません。そこで、どなたか実際の使用感をお教え下さい。
さらにS30は価格が安くS50との選択ではムービーだけの違いと考えておりま
すが、その辺はどうでしょうか。
0点





3030か2020の購入を考えているのですが、見ると3030zと3
030z印付という感じで2種類あるのですが、どう違うのでしょうか?
どなたか知っていたら教えて下さい。
3030の不満はレンズが暗くなったことです。ほかはデジタルズームも
シームレスになったし、32SDRAMだし…。前の書き込みだとずいぶ
ん違うとのお話でしたが…。
0点


2000/06/14 23:14(1年以上前)
16048からを呼んでください。
いまだと2ページ目にあります。
書込番号:16181
0点


2000/06/14 23:15(1年以上前)
↑印付についてです。
書込番号:16183
0点



2000/06/15 21:32(1年以上前)
ありがとうございます。分かりました。保証期間が短いと考えればいいんですね。
ところで、3030のレンズと2020のレンズの差はどの程度なのでしょうか?
書込番号:16421
0点


2000/06/16 10:03(1年以上前)
レンズの差ですが、F2.0とF2.8の違いは1段分なので、同じ明るさでシャッタースピードが半分(C-2020なら1/60秒の時、C-3030だと1/30秒になる)程度は違います。
これを、どこまで重視するかだと思います。
ちなみに、これは広角側での話で、望遠側ではどちらもF2.8なので、差はありません。
C-3030を使っていますが、広角側だと、あまり手ブレの事を気にすることがないので、実用上は気になるほどではないと思います。
私のホームページの「デジカメ研究室」にC-2020とC-3030の比較画像を載せているので、よろしければ参考にして下さい。
↓
デジカメの情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:16556
0点



2000/06/16 22:14(1年以上前)
bさん utsunoさん ありがとうございます。大変参考になりました。
ホームページの「デジカメ研究室」は助かりました。
でも、「歴史館」でC2100とやらが発売されることを知り、また悩んでしまいました(^^)
これじゃあ、いつまで経っても買えないですよね?
書込番号:16696
0点







2000/06/14 22:08(1年以上前)
それって確かC900Zの海外モデルにフラッシュパスがセットになったモデルかと・・・ ウル覚え(謎
書込番号:16165
0点


2000/06/14 23:12(1年以上前)
めふぃさんの言われているとおり、C-900zoomにフラッシュパスと接続キットを付けた海外版のようです。
↓ここの「デジカメ歴史館」にちょこっと載っています。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:16179
0点







2000/06/14 19:35(1年以上前)
http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005022&MakerCD=72
↑
こことか、http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html
↑
ここで質問されると良いと思います。
iモードで果たしてどのくらい見えるのかは分かりませんが。
書込番号:16131
0点





NIGHTY@さんありがとうございます。
すみませんがもう一つ質問です。SX550とSX150は主にどう違うのでしょうか?
それとSX550はいつごろ発売されたものなんですか? ズームつきが出たらそっ
ちがほしいのですが。
0点


2000/06/14 15:23(1年以上前)
>SX550とSX150は主にどう違うのでしょうか?
ごめんなさい。下記に紹介したふぁるこさんのホームページをご覧下さい。
私が言葉で説明するよりも画像の比較や丁寧な説明まで載っていますから・・。
SX550は今年の3月18日に発売。
SX150は昨年の8〜9月頃に発売だと思いました。
秋頃にはズームが搭載されるか、又は薄型になるか、300万画素以上になるかは分かりませんが発売周期から考えるとなんらかしらの新製品が発売になるとは思います。
それまで待つのも良いけど、私ならば今買って、数ヶ月経ってからインターネットオークションを介して売ってしまいます。
このデジカメは操作性の面でも画質の面でもクセが無いので、周りの人にも薦めることが出来るし・・。
書込番号:16073
0点



2000/06/14 15:30(1年以上前)
NIGHTY@さん本当にすみません。
返事を書いてからホームページを見たもので。
とっても詳しく書いてありました。
やっぱり7月中にはでないのでしょうか。
インターネットオークションもいいのですがやったことがないので、
簡単にできるものだといいのですが。
中古で売りにいくのよりもオークションのほうがいいものなのでしょうか?
書込番号:16076
0点


2000/06/14 15:45(1年以上前)
>やっぱり7月中にはでないのでしょうか。
こればかりは三洋さんの内部の人間で無い限りは分からないような気がします。
私も現状の速さ、機能をキープした上で、高画素ズーム付ならば明日にでも発売して欲しいという気持ちでいます。
>インターネットオークションもいいのですがやったことが
>ないので、簡単にできるものだといいのですが。
ここに書き込み出来るくらいの方ならば、問題無く出来るのではないでしょうか?
ただしメールを送受信する時間的コストはかかりますので、高給取りで多忙な方はよほどまわりの知人に安く売ってあげた方が良いでしょう。
SX550は買った方の満足感が高いためか、あまりオークションでは売りに出ていません。
たまに売りに出ても、東京の量販店の価格にポイント考慮後の金額よりも高値が付いていたりして結構ビックリします。
それだけデジカメ通、インターネット通の人には評判の高い機種なのだと思いますよ。
書込番号:16080
0点



2000/06/14 15:56(1年以上前)
本当にありがとうございます。
買うまでにまだ間があるので、これからもいろいろ質問するとは
思いますがよろしくお願いします。
書込番号:16082
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





