
このページのスレッド一覧(全147850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月20日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月19日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月19日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月20日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月19日 14:40 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月18日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今年パソを買ったばかりの、初心者です。メールに添付するくらいで、3万円
台のデジカメを買おうと思っています。1200に最初惹かれて(キットが付
いているのが、初心者向きだと思って)たんですが、現在量販店で3まんえん
だいのものって、1400,1500,1700といろいろありますよね。コ
ストパフォーマンスが一番優れているものってどれでしょうか。
あと、接続キットって絶対必要なものなのかと思っていたのですが、1200
以外を買った場合、それ以外の方法もあるみたいですね。教えてくださる方、
いらっしゃいませんか。ちなみに私のパソはプリシェです。
0点


2000/04/20 01:16(1年以上前)
個人的には、1700Zがおすすめです。接続方法は、PCカードアダプターが良いのでは。
書込番号:3569
0点


2000/04/20 10:46(1年以上前)
質問3044や3104が関係ありかな。コストパフォーマンスでは1
400でしょうが、1700もだいぶ価格がこなれてきましたね。
フジから選ぶならこの2機種のどちらかです。
私個人のお薦めについては、質問2952に対する回答3078をご
覧あれ。もっと詳細に、との要望があればメールで。
書込番号:3607
0点





こんばんわ。このたびデジカメを買い換えようと思っています。
現在FP1700Zを使っているせいか、やはり4700Zが気になります。
しかしある掲示板を見るとボコボコに叩かれていました。
実際にそんなに駄目な製品なのですか?
やっぱりE950にしておくほうが無難なのでしょうか?
ユーザーの方の感想、意見を聞かせてください。
0点







35万画素(リコーのDC-3Z)を未だ現役使用中なんですが、新しく購入しようと検討中です。
使用目的としては画面上での使用がメインで、はがきサイズ以上の印字はほとんどないと思います。
光学ズームがあること、バッテリーのもちがいいこと、画像の記録時間が短いこと(できれば1,2秒)を重要視しています。
960Zかちょっと無理をして2020Zがいいかなと思っているんですが、デモ機ではバッテリーのもちがわかりません。
1700Zなどの他機種も含めて、実際に使用されている方ご意見お願いします。
0点


2000/04/20 10:52(1年以上前)
質問bR557に対する私の回答を参考にされたし。
書込番号:3609
0点



2台目のデジカメを買おうと思ってます。30万画素しかなかった現機
種に飽き足らず、OVER300万画素で探しています。s70も候補の一
つなんですが(その他はEPSON900Z,OLYMPUS 3030Z,NIKON 990など)
s70は晴天下では液晶が見えにくいと聞きましたが、使用されている
方、あるいは知ってるよという方、どんなもんか教えていただけますで
しょうか?
またOVER300万画素でこれぞというのがありましたら、ぜひ教えてくださ
い。
よろしくおねがいします
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


FinePix4700の購入を考えています。
でも、初心者で他に何を買ったらいいのか???
本体とあと何を買ったらいいのでしょうか?
USB接続用のセットとか、急速充電器買った方が
いいですか?
0点


2000/04/19 12:30(1年以上前)
必須?
・PC接続キット(1万円くらい)
もしくは
・スマートメディアリーダ(USB)
スマートメディアリーダの方が手間が少なくて良いみたい。
他に必要となる物といえば(無くても良い)
・スマートメディア(標準が8MBのはずなのであった方がいい)
・電池(片方が切れても使えるという安心感)
・急速充電器
自分なら、スマートメディアリーダ+無くても良いものにあげた4品
ですかね。
書込番号:3468
0点


2000/04/19 13:02(1年以上前)
だんぜんUSBカードリーダー(8000円前後)は購入したほうが
いいでしょう。あと、急速充電器と予備の水素ニッケル充電池2本×
2も必要です(4000円位)。Fine Pix 4700Zは、動画と音声が
同時記録できます。これが意外と面白い。気軽に撮れます。80秒の
音声付動画で12MB必要ですので、写真+動画で楽しむなら、スマ
ートメディアは64MB(17000円位)がいいでしょう。それ
と、Fine Pix 4700Z用の本皮貼りのケース(標準価格3000円)
は、高級感があり、腰ベルトに装着できます。お勧めです。また、電
池ケースがあると予備の充電池が持ち運びやすくなります。電池ケー
ス単体では売っていないようなので、富士通のアルカリ電池とケース
のセットを買いました。たしか250円位でした。
書込番号:3472
0点


2000/04/19 17:30(1年以上前)
実は下のほうでも書き込んだのですが、先日4700のブラックを
購入しました。
とりあえず気になった点は、
1.スマートメディアは32M以上はないとつらい。
2.付属の充電器は充電時間が10時間はかかる?
付属の電池は充電されていないので、とりあえずコンビニな
どで売っているアルカリ電池を入れたのですが、あっという
間に電池がなくなりました。カタログには液晶表示をOFF
にして使用可能とありましたがこれは試していません。
これもどれぐらいもつか...?
と勝手に感想を書かせていただきましたが、実際に必要なものは、
1.スマートメディア 32M以上がベスト
(付属していないので、これがないと話にならない)
2.パソコンに取り込むためのインターフェース機器
・ノートPCならPCカード(スマートメディア・アダプタ)
・デスクトップならスマートメディア・リーダ
というところでしょうか。
ま、これで使用してみて不便であれば追加購入すればいいんじゃな
いでしょうか?
ちなみに私は、急速充電器+予備電池+スマートメディア32M+
専用ケースの購入を予定しています。約2万弱の出費ですね。
それではがんばって購入してください。
書込番号:3496
0点


2000/05/18 23:39(1年以上前)
私の主観から申しますと、購入はやめた方がよいと思います、
この機種に限っては、逆光に弱く、直ぐに白くぼやけます。
後、デジカメでいえることは、現行の機種はあまり進められません。
詳しくは、メールください。
書込番号:8710
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





