デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがかしこい?

2000/04/10 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ

はじめてのデジカメとして、手軽さ、携帯性、画質、面白さ等を
総合的に考えて、サンヨーのものを考えてます。
そこで、SX150とSX550ではコストパフォーマンスを考えあわせると
どちらが今の「買い」なんでしょうか?
カタログ等から僕が認識している違いとしては
動画のフレーム数、電池の消費量、CF同梱か否か
といったところなんですが、その他に決定的な違いがあるのか
また、それらと今の価格差を考え合わせて
どちらがいい買い物なのか
どなたか御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくおねがいします。

書込番号:2307

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/04/10 12:18(1年以上前)

新宿Y店員曰く、「本体からのUSB接続の可、不可」が大きな違いと言われてました。

書込番号:2337

ナイスクチコミ!0


バルちゃんさん

2000/04/10 12:58(1年以上前)

>「本体からのUSB接続の可、不可」が大きな違いと言われてました。

富士のカメラは、USBでカメラからPCに転送しても、PCから
カメラには転送できない!という事を聞きました。
そういった場合、PCで加工したファイルをカメラに戻せないので
不便ですよね。
結局、SMリーダーとかを買わないといけなくなったりするかも。

書込番号:2340

ナイスクチコミ!0


ぺすさん

2000/04/10 13:55(1年以上前)

USB転送は便利だけれど、このUSB接続はいわゆるストレージ系
のスピードは出ないようです。
従来機のシリアルに比べれば速いけど、
CFからカードリーダー経由で使うのと比較すると、
それほど魅力ではないのかも。
このへんはPCの環境や、自分にとってどっちが「手間」か、
にもよりますね。

電池寿命が大幅にアップしている…というか、
この点は150がかなり劣っていると読んだ方がいいでしょう。
海外旅行などを想定するなら、550は充電器がワールドワイド対
応な点も考慮。
単三アルカリ電池使用時は液晶が非表示での使用なので、
あくまで緊急用です。

書込番号:2350

ナイスクチコミ!0


unclehoさん

2000/04/10 19:55(1年以上前)

ウーーン、ファルコンさんが可哀相。
一番下の「次の30件」というところも押してみてくださいな。
SX550の話題がたくさん出てきます。

SX150とSX550のどっちを買うかって?
そりゃぁ、550に決まっていますがな。

ちなみに、SX150の標準で付いているCFなんぞは容量が小さくて、
動画には使いものにはなりません。 今、SX550でCF=32MBを使って
いますが、320x240モードで、3本、動画を撮ると終わってしまいます。
あーぁ、マイクロドライブが欲しい。 資金がぁ・・ (爆)

書込番号:2386

ナイスクチコミ!0


スレ主 chojiさん

2000/04/11 02:10(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
俄然、購入意欲が湧いてきました(笑)。
どうやら本当の意味での「改良モデル」だったようですね。
こんどはどこで買うかを検討したいとおもいます。
あ、もちろんSX550の方です。
当方、地方在住なので通版になりそうですが
このHPでじっくり検討させていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:2453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラがほしい。

2000/04/10 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 しょうさん

初めてデジタルカメラを買いたいのですが
どれにしようか迷っています。
とりあえずとして予算的から考えて FUJIFILM のFine Pix1500
あたりがいいのかなあ、個人的には考えています。
でもこれにはズームがなく、やはりズームをつけた方がいいのかなあ、とも
心の中では考えていて、現在この葛藤が続いています。もし、ズームをつけ
れば価格も当然高くなるわけですので、とにかく非常に迷っています。
是非、みなさまの知恵を私にお貸しください。よろしくお願い致します。

書込番号:2304

ナイスクチコミ!0


返信する
2857さん

2000/04/10 06:25(1年以上前)

 質問番号2227にある「2857」という名の年寄りの意見を参
考にしてください。

書込番号:2322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 きんたさん

CANON A50を購入しようと探しています。
メーカーはこれをあまりうる気がないのか、もう市場に出回っていません。
36,000円くらいで売っているところもあると聞いたのですが、
どなたか知りませんか?
それに中古のお値段など、情報をお持ちの方はお願いします。
中古だったらその上の211万画素のS10もお値段しってる人いたら
お願いします。
秋葉原のソフマップなんかにありますかね。
知ってたらお願いします。

書込番号:2300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か知ってる?

2000/04/09 10:59(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 桜井俊一朗さん

もう末期モデルとなったカシオのQV8000SXの値段が、下げ止まったようです。
既にQV3000EXの方が安いショップもあるようです。誰か格安で、QV8000SXを
手に入れる方法かショップを知っていたら教えて下さい。宜しく!!

書込番号:2247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2000/04/09 02:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 きよこさん

はじめてデジカメを購入しようと思ってます。
どれがいいかさっぱりわからなくて(^^ゞ
ズームの倍率が高いものが欲しいと思ってるんです。
光学ズームって何でしょう? よくわからないのでよければ教えて下さい。

今、C−3030ZOOMとエプソンのC−900Zを考えてるんですけど
何がよいアドバイスとか特徴などあれば教えて下さい!!

書込番号:2227

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/04/09 06:26(1年以上前)

光学ズームはレンズとCCDの間隔を変えて撮影対象を拡大します
望遠鏡と同じ様なもので、画質の劣化がありませんが
あまり高倍率のものを作ろうとすると装置自体も大きくなるので
デジタルズームのような100倍とかのものはありません、
また、倍率が上がるほど手ブレの影響を受けやすくなります。
デジタルズームは撮影した画像をデジタル処理で拡大しています
MSペイント等の画像処理ソフトで拡大表示しているのと同じなので
高倍率を得られますが画質自体は荒くなり劣化します。

書込番号:2235

ナイスクチコミ!0


2857さん

2000/04/09 10:45(1年以上前)

 初心者の多くにとっては、「シャッターを押すだけでいつでも失敗
のない写真が撮れる」ことが重要な要素になるはずです。あなたがカ
メラについてどれくらいの知識を持ち、何をどう考えて高倍率のズー
ムを求めているのかは解りませんが、デジカメの一般的なズームは光
学3倍+デジタル2倍で、特殊な場面でもない限りこれで充分です。
ズームに関するものだけでなく、他にもさまざまな疑問・質問を持っ
ていると思いますが、今はそれらに答えることはできません。
 あなたに関する私の推測も含めて、さまざまな使用条件を考慮すれ
ば、お薦めの機種は、C−960Z(900じゃないよ)、または
FinePix1400Zです。コストパフォーマンスが高く、性能的には
ほぼ同等、どちらも初心者が使うのにぴったりのカメラです。無知な
店員に応対されて迷ったとしても、この2機種のどちらかを選択しさ
えすれば後悔はしないでしょう。C−3030は、これらの倍以上の
売価ですが、今のあなたが買うべき機種ではないと思います。
 

書込番号:2244

ナイスクチコミ!0


Pさん

2000/04/09 23:56(1年以上前)

C-960Zは悪いと聞いていますが。
960を買うなら920の方が良いでしょう。
撮影間隔は2秒(920)と7秒(960)です。

書込番号:2299

ナイスクチコミ!0


2857さん

2000/04/10 06:22(1年以上前)

( Pさんへ )
 私は「聞いた」のではなく、どちらの機種も使った上で評価してい
ます。920にあったバッファがなくなった分、多少遅くはなりまし
たが、960撮影間隔は約3秒です。また、920に比べ操作性を中
心に大幅な向上が確認できます。

書込番号:2321

ナイスクチコミ!0


バルちゃんさん

2000/04/10 13:03(1年以上前)

>2857さん

ではなぜ、秋葉とか、ネット上では、960より920の方が
同じもしくは、高く売られているのでしょう?
私は920を持っていますが、960にはイマイチ魅力を感じ
ないです。。

書込番号:2342

ナイスクチコミ!0


ふぁいるずさん

2000/04/12 12:20(1年以上前)

C-960より920の方が高い場合が多いのは定価が違うからでしょう。
確か920が99,800、960は69,800だったかな?
尤も、バッファやその他を削った上での低価格なので、920より
基本性能が低いことは確かです。(900Zシリーズは更に廉価路線に
シフトした?)
但し操作性など細かいところでは2857さんが仰るとおり、かなり
の向上が見られますので、どちらが良いかは悩みどころですね。
市場人気はC-920の方が高いようですがC-2000→C-2020の様な
劇的な操作性向上があれば960の方をお勧めしたいですね。

書込番号:2609

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよこさん

2000/04/12 16:39(1年以上前)

色々なアドバイスどうもありがとうございます。
2857さんのアドバイスなどを参考に色々考えましたが
高画質、ズームなどから考えて、やはりC−3030Zを
購入しようかと思っています。初心者ですが・・・
一つ気になってることが、電池です。
やはり充電式の方がコスト的にもいいのでしょうか?
(C−3030Zは確か充電式ではなかったと思うのですが)

書込番号:2625

ナイスクチコミ!0


とみさん

2000/04/13 04:00(1年以上前)

C-3030Zは単3電池4本使用です。(リチウム電池も使用できます
が)
であれば、ニッケル水素の充電式電池を使用するのがベストです。
電池(1600mA)4本と充電器で5、6千円で買えると思います。

書込番号:2686

ナイスクチコミ!0


バルちゃんさん

2000/04/13 09:25(1年以上前)

ふぁいるずさんへ

>C-960より920の方が高い場合が多いのは定価が違うからでしょう。

そんな事は重々承知です。
では、定価が高いものは、いつまで経っても高いのですか?
売れない物は安くしてでも売りたいと思うのですが。。
在庫整理もしなくちゃいけないし。。
2〜3年前の100万画素モデルなんて、50%OFF以上
で売られていますよね。

書込番号:2702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ買おうかなぁ

2000/04/08 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 まるてあさん

フジFine Pix1200を買おうかなぁと考えてます。なにせ初めてで良く分から
ないんです。 インターネットビューカムは動画が写せるしイイかなとも思ったんですが
きっとビデオにはカナワナイだろうし、値段もお手軽なFine Pix1200にしよ
うかと思ってるんですが、それぞれの利点があったら誰か教えてください!!
どっちがいいかなぁ〜

書込番号:2165

ナイスクチコミ!0


返信する
2857さん

2000/04/09 10:54(1年以上前)

まるてあ さんの判断は正しいと思います。Fine Pix1200を購入す
るのがいいでしょう。よくできたカメラですし、スマートメディアリ
ーダーを含めても3万円前後で買えることを考えれば、充分に満足で
きるはずです。

書込番号:2246

ナイスクチコミ!0


あきらさん

2000/04/12 13:55(1年以上前)

私は、1200はやめた方が良いと思います。
なぜなら、レンズが暗すぎるからです。
少し暗いところで、ストロボ無しで録ると、
手ぶれしてしまいます。
それと、ピント合わせが(オートホーカスでは無い)
有りません(くっきり写りづらい)
私も買ったのですが、買い換えて今は、1500です。

書込番号:2616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング