デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2024/10/27 18:52(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]

クチコミ投稿数:95件

長年使っていたリコーGRからの乗り換えで本機の購入を検討中です。
写真は、初心者の少し上くらいです。
本機の特徴、特にGRよりも良い点を教えてください。また、12月に購入予定ですが、すぐに手に入るかも教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25940721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/27 19:39(11ヶ月以上前)

・・・人に聞いて買う物じゃ無いですよ?
中身は単なるマイクロフォーサーズのPanasonic製カメラ。

画質の味付けがライカと言うだけで、それに28万円出せるかは、ライカブランドに魅力を感じるかどうかです。

書込番号:25940764

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:95件

2024/10/27 19:41(11ヶ月以上前)

あっそー

書込番号:25940767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/27 20:15(11ヶ月以上前)

素直にGRIIIでいいんじゃないですかね?
当時の比較記事はこちら

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/25/news101.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/28/news120.html

書込番号:25940812

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/27 21:18(11ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん

D-LUX 8は、ライカのカメラじゃないよ、
安心安全の中国製
画質もGRに負けているし、

以下、参考記事から引用

ライカはなぜ高いのか?
製品は先進国のドイツ国内で全て生産されている為

全てのライカカメラのボディとレンズは、現在は同社の本拠地となるドイツのヴェッツラーにある生産拠点で製造されています。 生産拠点を海外に置かず、先進国であるドイツ国内での人件費に係る生産コストから、製品の価格へ反映されているという側面もあります。

書込番号:25940878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2024/10/27 21:59(11ヶ月以上前)

えー、そうなの?
中国製…、GRに劣る…
買うのやめよ。
ちなみに、40万以内でライカの良いカメラってあります?

書込番号:25940932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/27 22:25(11ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん

40万円縛りなら
FUJIFILM X100VI
https://s.kakaku.com/item/J0000044026/

ですかね、

書込番号:25940962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/28 01:52(10ヶ月以上前)

>@/@@/@さん

>ライカはなぜ高いのか?

ブランドだからじゃね。
ブランド志向が強い人には受けがよいのでしょう。

書込番号:25941069

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/10/28 09:12(10ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん
いろいろと言われてますが、パナソニックがOEMで製作してるカメラなのは確かです。
レンズ、エンジンはライカオリジナルです。画質もレンズがいいので独特のライカ風になってます。外装もライカ風に変えましから、普通の方が見たらライカのカメラですと自慢できます。
参考のリンク見て考えて下さい、ただ人気があるので納期は半年ぐらいかかるみたいにです

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1605030.html

書込番号:25941242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2024/10/28 09:50(10ヶ月以上前)

なるほど。「ライカ風」を味わいたいならこれなんですね。
当方、14年GRを代々使っていますが、乗り換えるメリットはさほどないのでしょうか?

書込番号:25941270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/28 10:02(10ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん

>GRよりも良い点

良い点 光学ズーム 3.1 倍

悪い点 4/3型(フォーサーズ)C

書込番号:25941280

ナイスクチコミ!2


osamaJさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/28 10:16(10ヶ月以上前)

ハッシー1234さん

今までGRを使ってこられて28mmのみで良く、24mm、35mm、50mmや75mmの画角で写真を撮らない場合はD-LUX8よりFUJIFILM X100VIを私なら選びます。

D-LUX8の特長は
 ズームができ、色々な焦点で撮れる。(50mmの世界も良いですよ)
 マニュアルで撮りやすい。
 絞り専用リングがある。
 フォーカス専用リングがある。
 ファインダーがあるので明るい場所でもしっかり撮れる。

つまりFUJIFILM X100VIやGR3とは用途の違うカメラであって、特にズーム付きの小型カメラが欲しいとかマニュアルで撮りたい場合はD-LUX8が良いと思いますが、D-LUX8は両者より画質がおちますので許容できるか確認して下さい。

書込番号:25941291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2024/10/28 11:31(10ヶ月以上前)

ライカは憧れだったので、手が届く物がほしかったのですが、ここの意見では、GRか富士フィルムのカメラの方が良さそうなので、今回は諦めます。御回答ありがとうございました。

書込番号:25941351

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/10/28 11:59(10ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん
納期の問題は別にして、個人的には最近のカメラには珍しく持って優越感は持てるカメラかと思ますよ

書込番号:25941372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

さすがに高杉くんでは

2024/10/26 08:10(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS

スレ主 k-k208さん
クチコミ投稿数:13件

公式やヤマダなどの家電量販店では5ヶ月待ちですが定価で買える。
対して転売ヤーからはすぐに買えるけど、今や8万超え。さすがに10万超えたら費用対効果で誰も買わないとは思いますが..
旅行等ですぐに欲しい人以外は公式で買って待つのが最適解だと思いますがどうでしょうか?
直ぐに欲しい状況ではないですが、スマホ並みのセンサーサイズと暗いレンズで8万出すならもっと他に選択肢があるような気がしています。実機も触りましたが、なんか所有欲が湧きにくい質感だなと(最近rx100シリーズ買ったので対比してしまいます)、でも海外旅で遺産撮影するので望遠もあった方が、等色々悩んでいるところです。ちなみに荷物は軽くしたいのとレンズ沼にハマりそうなので、ミラーレスは必要ありません。

この機種の売りはスマホにはない望遠ですが
望遠特化型コンデジ最大のネックは故障リスクが高い事だと思います。
仮に故障したとして、今のCanonのサポート体制はどうなんだと思ったりもします。

書込番号:25938734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/26 08:46(11ヶ月以上前)

>k-k208さん

いつでも最良最高ですよ。

書込番号:25938761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/26 08:59(11ヶ月以上前)

>k-k208さん

お金持ちが旅行用に買います。

書込番号:25938775

ナイスクチコミ!3


スレ主 k-k208さん
クチコミ投稿数:13件

2024/10/26 09:29(11ヶ月以上前)

そもそもお金持ちなら富士フィルムx100vi、gr3、望遠重視ならrx100m7あたりを買うと思いますが、どうなんでしょうかね..
この機種ってどちらかと言うと、気軽に5万前後で買いたい庶民向けみたいなイメージだったので
採算が合わず生産減らす→ストック少なくなる→行き渡らなくなり高騰、は仕方がないかもしれないですが。
旅先でも皆んなが構えてるのはほぼスマホ、コンデジブームとか言っても所詮は撮影マニアの中だけの小競り合い騒ぎなのだと思いますが
一周して最近発売日に買ったiPhone16promaxが最適解なんじゃないかなとも思ってきています笑
120mmの解像感や暗所性能はは中々侮れないレベルに進化しています。

書込番号:25938808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/26 09:32(11ヶ月以上前)

一般的なはなし・・・

カメラに限らず、転売屋等から購入すべきではない。

だと思うが。

書込番号:25938811

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 k-k208さん
クチコミ投稿数:13件

2024/10/26 09:41(11ヶ月以上前)

ですよね、たった今公式で買いました。
正直言って買えるお金はありますが、転売価格で買うのは癪に触るというか負けた気分になるので絶対やりたくないですね。
更に市場価格を釣り上げる要因にもなるるので
ちなみに登録者特典?の10%クーポンで59400円だったので5ヶ月気長に待とうと思います。

書込番号:25938821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/26 09:56(11ヶ月以上前)

>k-k208さん

こんにちは。

>スマホ並みのセンサーサイズと暗いレンズで8万出すならもっと他に選択肢があるような気がしています。

1/2.3型高感度CMOSで8万円もするなら、
スマホの最新機種に買い替え、も
頭によぎってしまいますね。

数か月待たれてでも公式で正解だと思います。

書込番号:25938839

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 美肌モードについて

2024/10/25 15:24(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

スレ主 gkgjgn23さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
美肌モードについて
【使用期間】
数日
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
中古にてこちらのカメラを購入しました。
アップデートが必要だったようなので、
アップデートをしました。
こちらは写真の時は美肌モードは適用されないのでしょうか?写真を撮り終わったあと、反映されているようなのですが、個人的には、写真撮影中に変化をみたいなとおもっています。
動画の時は反映されるのですが…
初期化もしてみましたが、治りません。
公式の美肌モードのダメな要項も見ましたが、どれも当てはまってませんでした。
どなたか教えていただきたいです。

書込番号:25937989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/25 16:27(11ヶ月以上前)

>gkgjgn23さん

>美肌モードについて

MENUにより変更ですので変化は判り難いのでは。
MENU →(露出/色)→[カラー/トーン]→[美肌効果]→希望の設定を選ぶ。
美肌効果(静止画/動画)
美肌効果をかけて撮影する。コントロールホイールの左/右で、美肌効果の度合いを設定できる。
ファイル形式]が[RAW+JPEG]のとき、RAW画像には[美肌効果]は働きません。

https://helpguide.sony.net/dc/2310/v1/ja/contents/202h_softskin_effect.html

書込番号:25938047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/26 15:13(11ヶ月以上前)

>gkgjgn23さん

こんにちは。

>こちらは写真の時は美肌モードは適用されないのでしょうか?
>写真を撮り終わったあと、反映されているようなのですが、
>個人的には、写真撮影中に変化をみたいなとおもっています。

>動画の時は反映されるのですが…

カメラの「ライブビュー表示」が
もしかして「設定効果反映Off」の場合、
「設定効果反映On」で表示されませんでしょうか。

・ライブビュー表示
https://helpguide.sony.net/dc/2310/v1/ja/contents/211h_liveview_display.html

なお、

「ご注意! [ライブビュー表示]を[設定効果反映Off]に設定していても、
静止画モードから動画撮影を行った場合には撮影設定が
反映されたライブビュー表示になります。」

だそうですので、現在起きている現象と
合致するように思われます。

書込番号:25939166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS

スレ主 faqaoさん
クチコミ投稿数:4件

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/95167/~/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%9E%9A%E6%95%B0%E3%83%BB%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%81%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%99%82%E9%96%93%EF%BC%88%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E6%80%A7%E8%83%BD%EF%BC%89-%EF%BC%88powershot-sx70-hs%EF%BC%89

問一、こちらはフルHDでの撮影時間と思いますが、4Kだと何時間でしょうか?また、画像は連射の場合、何枚になるでしょうか?どちらも撮影時間、枚数は少なくなると思いますが....。
問二、メニューの左のボタンをおすと撮影したものが出てきますがもう一回押すと真っ暗になるのは仕様でしょうか?録画ボタンの左の小さな縦の楕円に指を近づけると真っ暗になるのも仕様でしょうか?
問三、バッテリー残量のおおよそは画面に出ますが、SDカードの残量を画面に出す方法はありますか?(サンディスクの512を使っています)
問四、カメラのレンズはメガネ拭きでいいと思いますが皆さんは何で拭いていますか?また、持ち運び専用の入れ物は付属されていませんが何に入れて持ち運びしていますか?ちょっとでも衝撃(どこかにぶつけるなど)があるとアウトなんですよね?
問五、このカメラはミニライトを取り付ける部分がありませんね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CM6HT7L1?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
これならと思って買ってみましたが...ディスプレイぐらいにしか取り付けられない感じです。レンズの近くのほうがいい気もしますが...皆さんはミニライトはどうされてますか?


お分かりになり方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。

書込番号:25936304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2024/10/24 06:10(11ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 13:18(11ヶ月以上前)

>faqaoさん
https://personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/powershot/sx70hs/feature/movie

4k動画は1回30分って書いてありますよ

書込番号:25936713

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2024/10/25 00:39(11ヶ月以上前)

>faqaoさん

三脚穴に「フレキシブルジョイント」を捜して取り付けては?

※ネジ穴は「1/4インチネジ」

書込番号:25937386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2024/10/25 01:19(11ヶ月以上前)

VLOGマルチスネークスティック
https://www.monotaro.com/g/05252719/?t.q=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%20%E4%B8%89%E8%84%9A
>お持ちの三脚やライトの取り付けなど、色々な組合せを楽しめます。
>スネークスティックはフレキシブルだから、角度調整も自由自在に行えます。台リモートワークや、動画鑑賞など様々な用途に活用できます。

こういうのもあります。

書込番号:25937399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

クチコミ投稿数:2件

ソニー以外のカメラで撮った写真のSDカードはこのカメラで再生はできるのですが、データ転送しようとすると管理ファイル修復が必要と出ます。管理ファイル修復時間は1時間半と出ました。
そこで教えてください。

@付属のケーブルは無くしてしまいました。付属のUSB以外のケーブルでもできますか?また1時間半バッテリーは持つのでしょうか?充電しながらでもできますか? 

Aスマホに転送しようと、ソニーアプリIEMとこのカメラを接続しようとしてもずっと接続中となり、スマホはインターネットに接続していませんとなってます。どうしたら繋がりますか?

以上よろしくお願いします!

書込番号:25934649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/22 15:40(11ヶ月以上前)

>みはみは12さん

>SDカードのデータ転送、管理ファイル修復について教えてください

他のカメラで撮った映像は管理方式が違うので転送は難しいのでは。
元のカメラに戻して転送するか、カードリーダを使用した方が早いのでは

書込番号:25934670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:113件

2024/10/22 16:30(11ヶ月以上前)




>みはみは12さん





既出スレです。





【 SONY サイバーショット DSC-RX100M3 写真転送 2014/10/02】

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653427/SortID=18004831/




書込番号:25934710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/10/22 17:45(11ヶ月以上前)

管理ファイルはソニー独自の仕様なので、他社のカメラで撮影したSDを挿入するとカメラが混乱します。
写真の再生には管理フィルは必要ないので、カードリーダー等にSDを入れてからスマホに繋いでないで直接写真をコピーするのが
速くて良いです。

書込番号:25934777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/24 08:20(11ヶ月以上前)

スレ主です。皆様ありがとうございます!
管理ファイルは再生には必要ないのですね。勉強になりました。元のカメラはもうないので、カードリーダーでやってみたら読み込めました。大事な写真だったのでとても助かりました!本当にありがとうございました!

書込番号:25936416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
室内 赤ちゃん ポートレート
【重視するポイント】
明るさ iPhoneより綺麗
【予算】
15万
【質問内容、その他コメント】
15万ぐらいまでだとスマホとそんなに変わらないというコメントがあり何がいいのか分からなくなってしまいました。

赤ちゃんが産まれて、iPhone12で撮影をしていましたがもう少し画質良く撮影したいと思いコンデジを探しています。
今まではNikonD7000とOLYMPUS OM-D E-M10 Mark IIIを使っていました。(現在は手元にありません)

オリンパスを使っていた時に室内だとスマホの方が明るく撮影できるのでiPhoneの撮影ばかりでしたが、やはり画質を比べてみると綺麗さは違っていて、、。

手軽さを考えて15万ぐらいでスマホより綺麗で明るく撮れる軽量なコンデジを探していてます。おすすめがあれば教えてください( ; ; )

書込番号:25932225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2024/10/20 12:54(11ヶ月以上前)

はなボニさん こんにちは

>オリンパスを使っていた時

安く済ませたい場合 オリンパスのようなマイクロフォーサーズでも 25oや45oのような明るい単焦点追加するだけでも ポートレートでも綺麗な写真撮れると思いますし 安価な単焦点レンズ揃っているので お勧めです

書込番号:25932252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/10/20 12:56(11ヶ月以上前)

>はなボニさん

>室内だとスマホの方が明るく撮影できる

どのカメラでも明るく撮ることは可能です、問題は同じ明るさに撮った時の画質のことですよね?

>15万ぐらいまでだとスマホとそんなに変わらないというコメントがあり

もう御自身で分かっているのようなので、お勧めはiPhone12→16へ乗り換えがベストと思います。

書込番号:25932255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/10/20 13:42(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!今は手元にないのですが、その手もありましたね。。ということは、新しく購入する場合、gr3xにするかミラーレスで単焦点レンズだったらミラーレスの方が私の用途に合っていそうです。
ただ軽量コンパクトにも惹かれていたのでコンデジでも露出上げたらスマホより良くなりますか?

>maculariusさん
16にも買い換え予定なのですが、もしスマホよりよく撮れるのなら子供を綺麗に撮りたい!と思って調べはじめたらよく分からなくなってしまいました。

書込番号:25932312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/20 14:09(11ヶ月以上前)

>はなボニさん

>>オリンパスを使っていた時に室内だとスマホの方が明るく撮影できるので

単体カメラはスマホ(iPhone)より頭が悪いので
人間の方が露出補正を覚え無いと同じですよ。

書込番号:25932349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/10/20 14:20(11ヶ月以上前)

>はなボニさん

iPhone使用の娘にこの間聞いたところ、iPhoneは周りの状況を判断して勝手に撮ってくれると言っていました、一応娘はプロのグラフィックイラストレーターなので、ダイナミックレンジ、明暗の露出、等は理解している人間です、ミラーレスカメラを使っていた時期もありましたが今はiPhoneオンリーです。

iPhoneを下に見るのは過去の考え方と思いますよ、iPhone13くらいまであった僅かなHDRの不自然さも今は感じませんし。

書込番号:25932365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2024/10/20 16:42(11ヶ月以上前)

はなボニさん 返信ありがとうございます

>軽量コンパクトにも惹かれていたのでコンデジでも露出上げたらスマホより良くなりますか?

GRの場合 40oF2.8のレンズに対し マイクロフォーサーズだと パナの20oF1.7が 同じような画角のレンズになると思いますが センサーサイズの違いはあるとは思いますが 明るい20oF1.7の方が ボケは大きくなると思いますので この部分の違いは少し出てくるかもしれませんが そのほかに対しては GRでも 撮影できると思います。

書込番号:25932580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/20 17:14(11ヶ月以上前)

>はなボニさん

iPhone16のレンズの仕様も見て下さい。
https://www.apple.com/jp/iphone-16/specs/

F値が1.6とかですので
負けないレンズが無いと暗所でのノイズは最低負けますし
複数枚撮影でのノイズ低減はカメラだとパソコンが必要です。

書込番号:25932615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/20 20:20(11ヶ月以上前)


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/10/21 09:58(11ヶ月以上前)

>はなボニさん
室内だとたとえば、
昼間お子さんが撮影者から見て窓の方向にいる場合だと、
被写体と背景ではかなり明暗差がありますので、
iphoneの自動設定とかでは複数枚の合成やらで絵の露出を整えます。
その場合出てきた写真はHDR合成自体にもあらはまだあると思います。
ここら辺は光りの性質上のこともあり、自然にというのはまだまだ難しい現状だとは思います。
そんな場合に綺麗に撮るためには、
物理的に光りをレフなり、またカメラからストロボや定常光でほんのり加えるというのが
一番いいと思いますが、
その場合iphoneとストロボ搭載のカメラで比べて大きな点は、
これどっちもどっちなのですが、
iphoneの場合、ストロボは環境の光りの色温度を察知して光りの色味を範囲は限られますが変動して近付けてくれます。
ここは有利なのですが、発光量を調整することは難しいです。
またコンデジなどの内蔵ストロボでは発光量は調整出来ると思いますが、光りの色を合わせようとするならば別にシート状の色温度調整フィルターを用意して貼ったりする必要も出てくるかも知れません。
またシャドーを起こすための光りは柔らかいほどベターで違和感はありません。
そのためには大きな発光源が必要になってきます。
室内で天井が白や薄いグレー、
クリーム色の場合は天井バウンスを用いると広い発光面を確保出来ます。
コンデジにもストロボを上に向けられるものもあるにはあります。
しかしiphoneのライトではそれができません。
もっとも発光量が足りませんが。
総じてもし室内でのクオリティをあげたければ、
光りを制御できるようにすることも考え出されるかもしれません。
そうすると外部ストロボを使えるカメラを選んだ方がよりいいとは思います。
色温度の件も簡単に装着できる
アクセサリーがいろいろあったり、
また上向きや横向きにヘッドの方向を変えて発光できるものが多いですし。
iphonで外部ストロボをリモートで使えるようにする製品もあるにはありますが(ちょっと前には確実にあったけど。)
同調SSスがかなり遅いです。

書込番号:25933402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/10/25 12:12(11ヶ月以上前)

>よこchinさん
iPhoneの性能が良いということで今はiPhoneのみ撮影なので安心しました。

>もとラボマン 2さん
技術力も必要そうですね。抽選に外れたことや皆さんのアドバイスもあり購入は見送ることにしました^^;ありがとうございました。

>DAWGBEARさん
ストロボを直接被写体に向けて不自然な明るさになっていたこともあったので、ストロボの向きも考えて使っていきたいと思います^_^

書込番号:25937770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング