デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

どうするソニー

2024/03/12 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:7件

年内にEUでデジカメの充電端子はUSBタイプCでなければ販売できなくなる規制が始まります。RX100M7の充電端子はUSBマイクロB。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR057PA0V01C22A0000000/

書込番号:25658074

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/12 20:55(1年以上前)

>嵐山の森さん

ソニーらしくないですよね。M7って最新型ですし。

書込番号:25658091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/03/12 21:36(1年以上前)

>嵐山の森さん
販売継続ならタイプCに変更して販売すると思います。
パナも一部モデルをタイプCに変更してますから…
最近、RX100シリーズも新型モデルが出ていないで、ZV-1に力を入れてる?

約5年も新しいモデルが出ていないので、ディスコンになる可能性もありますね?
未来の事なので、誰にも分かりませんが、ソニーもコンデジに力を入れていない感じなのでこのままディスコなるかも?

書込番号:25658150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2024/03/12 21:40(1年以上前)

今後、M7を含むコンデジの市場が重要と考えるのであれば対応するだろうし、そうでなければしないでしょう。

書込番号:25658156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2024/03/12 21:41(1年以上前)

機種不明



たいした違いは無いから、端子の設計変更で対応できるのでは?

書込番号:25658160

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/03/12 21:47(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001177668/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Fbottom%5Fto%5Fhikaku

2019年8月30日 発売ですから、
商品企画段階はその1~2年以上前かと思います。
(すでに、昔のような毎年の新製品では無くなっているので、)

その商品企画段階では、USB-C化への問題は出ていなかったか、実現性が未確定だったかと。

書込番号:25658173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/03/12 22:00(1年以上前)

SONYはmicroB端子に余計な独自拡張しているから
悩むと思います。

書込番号:25658192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/03/12 22:34(1年以上前)

市場があるなら出すでしょうし、
なければ別に終売でも。

後継が出たとして、これに20万円近く
出すユーザーがどれぐらいいるかな?

書込番号:25658235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/13 03:24(1年以上前)

EUは市場を守るため色々やってきます。
PCのソフト・農産物・家電製品の規格・自動車産業の規制など。
大国からEU諸国を守るため、色々な規制や独自の補助金・関税を出しています。
日本は市場の小さい自国より、海外依存度がますます高くなるので、いたしかないでしょう。

書込番号:25658416

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/03/13 06:43(1年以上前)

これがあるから、
スマホより上のコンデジを求める人が
USB-CのX100VIとかGR3とかに流れる(特にヨーロッパの方)ので、もったいないですよね。

スマホも1型センサ機が増えてきているし
いっそ、OM-1同等の4/3センサを積んだRXが出ないかな。

書込番号:25658490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2024/03/13 07:06(1年以上前)

答えは簡単、需要があれば仕様変更して販売継続、売れないなら終了。
コンデジ自体がオワコンだけど、欧州人のいつもやる締め出し作戦にはあきれるし、性格悪すぎ。

書込番号:25658502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2024/03/13 07:32(1年以上前)

当機種
当機種

レギュラー200円にビックリ

ホントにそう!!

この機種ももう5年目なんですね。
私は発売日に公式で13万円ほどで購入しましたが、type-Cになったとしていくらになるのでしょうね。
今の相場観なら19.8万円の1割引ってところでしょうか?

ソニーのコンデジ開発部門はとっくに解散してるでしょうから、今さら新しいレンズや機能を盛り込むのは無理でしょうし、type-C変更だけでどのくらい売れるのか?悩ましいところでしょうか。
でも使っているとやっぱり良くできたデジカメで、廃盤になるのは非常に勿体ないと思います。頑張って継続して欲しいですね。

書込番号:25658518

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:184件

2024/03/13 08:42(1年以上前)

べつに・・普通のことではないですか?

RX100M7の発売は2019年ですし、RX10M4はもっと前の2017年です。
M7以降、Cyber-shotって出ましたか?

2022年のVLOGCAM ZV-1FからType-Cを採用し、ZV-1M2もType-Cになってます。
Cyber-shotはRX100M7とRX10M4で打ち切りでしょう。

SONYの良さは、Type-CでもPD専用ではないのでノートPCのType-Aからでも給電できるところです。

個人的には、Multi/MicroUSB端子を残し、MicroHDMI端子をType-Cに変更し、Thunderbolt対応していただけると嬉しいかな・・(^-^;

書込番号:25658584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2024/03/13 09:20(1年以上前)

ネットの記事なんかでは、Type-Cが主流みたいな書き方が多いですけど、Amazonなどで売っている安物ガジェットは結構micro-Bで充電する製品多いですよね。

ランニング用の小物とかだと半分以上?って感じ。

おかげで、我が家の充電ステーションは、Lightning、micro-Bがいつまでも残って、Type-Cに統一できないです。

コロコロ規格変えないで欲しいなぁ。

書込番号:25658623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/13 10:08(1年以上前)

iPhoneのLightningもダメなんですよね
15シリーズでやっとUSB-Cになったばかり、15以外は売れないのか
そう言えば中古もダメななの?EUよもっとものを大切にしてくれ

書込番号:25658661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/03/13 12:16(1年以上前)

>iPhoneのLightningもダメなんですよね

逆に、そもそも発端が Lightning(^^;

機能的に、USB端子と殆ど共通にも関わらず、Lightning準拠品を「買わされること」への反発が発端のような?

また、背景には、
似たような充電仕様にも関わらず、物品毎に専用の充電器を揃えるコストや資源の無駄遣い、しいては反カーボンニュートラルになってしまう事が挙げられるかと(^^;

書込番号:25658771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/03/13 14:21(1年以上前)

Lightningは差し込み先端のプラグ部分が非常に弱い。
ちょっと圧力が掛かるとすぐに曲がってしまいますし何回ダメにしたことか。
CとかBならまったくそんな事にはならないのに?

書込番号:25658904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/03/13 14:30(1年以上前)

。. ∧,,,∧
(#`Д´#)貧乏ー怒りのLightning!!!

書込番号:25658908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/03/13 15:42(1年以上前)

LightningとUSB-Cは表裏無いのが良いけど

壊れるのはmicroBは抜き差し回数に比例して一番壊れたし
Lightningは端子側よりケーブル側の首の部分がチギレて(断線して)来た印象。

書込番号:25658968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/03/13 20:25(1年以上前)

Lightningの充電ケーブルをiPhone13に繋げた時に床に落としてその衝撃で端子ごと首チョンパでした。

|>☆観音 エム子☆さん
、∧
|Д゚ ・・・・・・・・・
⊂)
|/ 
|

書込番号:25659304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/03/13 20:26(1年以上前)

Lightningの充電ケーブルをiPhone13に繋げた時に床に落としてその衝撃で端子ごと首チョンパでした。

|>☆観音 エム子☆さん
、∧
|Д゚ ・・・・・・・・・
⊂)
|/ 
|

書込番号:25659306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/15 07:31(1年以上前)

売れなくなると困るから、USB-C対応品を作るか、シリーズを止める。二択でしよう。

なんで話を難しくするかな・・・。

わたしは壊れるまで使います。というか、最近全然使ってない。iPhoneの方がきれいで便利。商品価値がすでになくなっているような気がする。

書込番号:25660987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/16 10:06(1年以上前)

よこchinさんが書かれている通り、SONYカメラのUSBマイクロB端子みたいに見えるのは、リモートコマンダーRM-VPR1のシャッター開閉信号も伝達できる拡張仕様のものです。これをUSB-Cコネクタと互換なように作り直すのか?です。

一番単純なのは、マイクロBみたいなほうはそのままにおいて、Type-C 互換の受けを追加する、ってことじゃないでしょうか。

そんなスペースは無いし、リモートコマンダーの仕様替えもねぇ、ということでしたら、マイクロUSBはやめてUSB-C に完全移行し、リモート制御したいヒトは BlueTooth のコマンダーRMT-P1BTを使って下さいにするか、ですかね。

書込番号:25662290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 koool13さん
クチコミ投稿数:3件

G7Xmk3を使用して、子供のサッカー撮影をしました。
オートで撮ったところ、ピントが手前になって奥がぼやけたりしたので、
全体にピントがあった設定で撮りたいのですが、どんな設定が良いのか実際屋外
スポーツをピントを全体に合わせ撮っている人がいたらご教授お願いします。

ちなみに、次回は 1点フォーカス
マニュアル撮影で、F値を8くらいにして 
動画サーボ オフ NDオフ  ピクチャースタイル風景
FDH フレームレート60 シャッタースピード125
で撮ろうかと考えています。(ここ何日かで色々勉強したのですが、あってるのかわかりません。)
素人でPとかAVとかあまりわかってないのですが、簡単に設定できるものが
あるのでしょうか?

ちなみ撮影場所的に望遠はそこまで人に寄らないので、問題なく使用できてます。

書込番号:25657887

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/12 18:45(1年以上前)

>koool13さん
こんにちは。

私はG7Xmk2ですが、以前、子供の少年野球ではスポーツモードか子供の顔認識でAF合わせてました。

お子様の顔認識は効きませんか?

書込番号:25657900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/12 18:53(1年以上前)

>koool13さん

>スポーツモード

すみません、G7X markUにはスポーツモードはありませんでした(流し撮りモードと勘違いしてました)

私の場合は、恐らく顔認識でAF合わせてたと思います。

書込番号:25657911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/12 19:04(1年以上前)

>koool13さん
質問を勘違いしてました。
失礼しました。

全体にピント合わせる場合は、なるべくズームをワイドにするのが一番ですかね。

書込番号:25657936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/12 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>koool13さん

>子供のサッカー撮影。オートで撮ったところ、ピントが手前になって奥がぼやけたりしたので、全体にピントがあった設定で撮りたいのです。素人でPとかAVとかあまりわかってない。望遠はそこまで人に寄らない。


・添付はP、S、Aの各モードの解説です。
・使用説明書のURLは以下:
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300035729/01/psg7x-mk3-ug-ja.pdf
・ISOはオートに設定し、Aモードに設定し、ピントが広く合うよう絞り値をF8-11に設定します。
・シャッタースピードが1/125より遅くなってないことを確認してください、振れ防止のため。遅い場合は、ISOオートを解除し、自分でISOを上げてシャッタースピードが1/125より速くなるように調整します。
・手振れ補正はONに設定します。

書込番号:25657965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2024/03/12 20:00(1年以上前)

F8 , 1/800s , ISO Auto くらいでどうでしょうか?

静止画が動画かわからないので、スチル前提で書いています。

書込番号:25658006

ナイスクチコミ!1


スレ主 koool13さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 20:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
タイトルが分かりずらくて申し訳ございません。
動画撮影の話になります。

書込番号:25658009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/12 20:19(1年以上前)

>koool13さん

あ、動画でしたか。
ピントを深くするためには絞り値をF8とかF11にする事です。

書込番号:25658029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/12 20:55(1年以上前)

サッカーを長くと撮ったり、録っています。
露出設定で絞りをF8くらいだと、センサーが小さいので結構手前から奥までピントは合うはずです。
F8で合わないなら、F11まで絞っても無理でしょう。
気にしないといけないのが、どこから録るのか?
タッチラインのすぐ後ろから録ると、近すぎてAFが機種によっては合わせにくいでしょう。
録りたい人物とカメラの移動がズレている。
カメラを録らない時も追い続けていき、上げ下げを少なくする。
AF点をどこにするのか、コントラストAFだと狙ったとこに合わせられない。
一々液晶タッチしていると、片手で持つことが増えるので揺れる。
自分の近くにもいますよ、かなりの頻度で撮っているのに上達しない人が。
細かく指摘すると、???になり、ただカメラ任せで撮っています。
やはり最低限の知識がないとうまくなりませんね。

書込番号:25658090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koool13さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 21:09(1年以上前)

>MiEVさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
露出設定で絞りを大きくするということが良いということがわかり、参考にさせて頂きます。

自分で色々試行錯誤することが大事ですね

この機種は動画の設定が色々選べるので、どれを選択すればよいか迷います。

書込番号:25658109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/13 07:56(1年以上前)

>koool13さん

サッカーは撮りたいと思っているのですが、なかなか撮るチャンスがなく、適切なアドバイスができるか
わからないですが、書かせていただきます。

>オートで撮ったところ、ピントが手前になって奥がぼやけたりしたので、

ここが重要です。
ピントというのは、ピタリと合ったところから、前にも後ろにもピントが合う或いは合うように見える範囲があります。
これを一般的に被写界深度と言います。
そしてピントが手前にあっているということは、ピントがピッタリ合っているところよりも前のピントが合う範囲を
無駄に使っているということになります。

そこで対策ですが、ピントを合わせたい1番前と1番後ろをアバウトに特定して、そのほぼ中間にピントを
合わせるのが効果的です。これは目視で手動でピントを合わせるのがいいです。おおよそで良いので中間の
ポイントのグラウンドにピントを合わせるのが効果的です。

但しこのやり方はコツが必要で慣れるまで時間は掛かります。上手くいかないと全く何処にもピントが合わない
動画になる危険性があります。
また画角の広いレンズでやるのがコツです。1人の子をアップにして後ろまでピントを合わせるというのは
このカメラではできないと考えた方がいいです。
但し、ピントの合う範囲を効果的に利用することを実現できると、ピントの合う範囲は広がることは確かなので、
1回の撮影で、5分でも10分でも試してみてください。

書込番号:25658542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/13 07:58(1年以上前)

>koool13さん

すみませんこのカメラ手動でピント合わせできたかどうかわかりません。
できなかったらごめんなさいです。

書込番号:25658544

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/03/13 09:07(1年以上前)

機種不明

【B列】換算f=100mm⇒撮影距離によって小さく写り、ピントが迷う一因かも?

>ちなみ撮影場所的に望遠はそこまで人に寄らないので、問題なく使用できてます。

集団の主要部や全景に近い撮り方かと思いますが、
添付画像の【B列】換算f=100mmでは、撮影距離によって、被写体の個人は小さく写り、ピントが迷う一因かも?

カメラにとっては
「ピントを合わせるべき被写体(と そのコントラスト)が判らない、地面の石や白線や審判役の影のほうが、ハッキリ認識できる」

書込番号:25658615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/03/13 09:24(1年以上前)

一応、補足

>地面の石

サッカーなどのグランド使用前に、邪魔になるような大きさの石は除去していると思いますので、もっと小さな石、
正確には、その小石の影も含むコントラスト差。

学校のグランドをイメージしていますが、芝生があれば、不均一になっているところの凹凸を含めたコントラスト差。

ピンぼけしている画像を、モノクロ変換してみると、ピントが合っている部分に、比較的にコントラスト差がある部分が見つかるかもしれません。


また、AFのプログラムによっては、画像全体からピントが不明瞭な場合に、非常手段として(研究開発の経緯で得られた統計的に高頻度となるような)特定距離にピントを合わせるような仕様になっているかもしれませんね(^^;

書込番号:25658626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/13 09:38(1年以上前)

別機種

サッカー X-S10 タムロン 18-300(B061)

>koool13さん

G7X mk3は旅行用デジカメで、スポーツ用ではありませんよ。よほど上手な人以外は、EOS 80Dにタムロン 18-400mmくらいでないと無理です。

自分は富士フイルムのミラーレスX-S10ですけど、サッカーは簡単に撮れますよ。

書込番号:25658643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJIFILM X100VI 90周年 Limited Edition抽選

2024/03/12 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

みなさんこんばんは、
抽選に申し込まれた方いかがでしたか
当選者には
12日から14日間にメールにて連絡って
メール来てたので
ワクワクで待ってるんですが…

ひょっとして
当たった方って居てはるんですかね

差し支えなければ
教えて欲しいな!

理由は聞かないで下さい。

書込番号:25657836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/12 18:56(1年以上前)

>エリンギシェイクさん

そろそろ来ても良い頃ですね!
ところで、遠景のテスト画像を見ると、F5.6でここまで解像するんですね。

https://www.dpreview.com/sample-galleries/7109242674/fujifilm-x100vi-sample-gallery/0155181541

書込番号:25657916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2024/03/12 21:02(1年以上前)

>乃木坂2022さん
こんばんは情報ありがとうございます
是非手に入れたくなりました
が、90台でしたよね
寝て待ちますおやすみなさいzzz

書込番号:25658095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/13 19:59(1年以上前)

今日も連絡来ませんでした。。

書込番号:25659264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fzy56さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/14 11:44(1年以上前)

すごく静かですよね・・・90しか枠がないとはいえ・・・

書込番号:25659986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2024/03/14 12:47(1年以上前)

>ねこぽんちさん
>fzy56さん
こんにちは
メール確認しましたが
なかったですわ

書込番号:25660047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/14 21:44(1年以上前)

結局メール来ませんでした
残念・・・

書込番号:25660665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2024/03/15 06:16(1年以上前)


>ねこぽんちさん
ダメでしたか
ワイもですわ

>乃木坂2022さん
一番最初に返信いたただいたので
グッドアンサーを、あんさんに致しました。

当選した人おるんやろうなぁ

書込番号:25660936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/15 07:14(1年以上前)

わたしもハズレ。

高いの買わなくて済んだという思いはあります。

多分当たったら、飾っておくと思います。そして高く売る。実際に使用するもう一台を買う。

世の中に90台しかないなら、かなり高くなると思います。もちろん未使用品。ライカなんか、そういう世界でしょ。

書込番号:25660973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を悩んでいます

2024/03/11 07:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2

スレ主 dai_32さん
クチコミ投稿数:4件

現在eoskissx8iとSONYFDR-AX60を使用しています。

2人目の子どもが産まれるので、上記の2つを持って出かけるのが億劫なので新しくコンデジの購入を検討しています。

長男の動きが活発になってきたのでそこをバシッと撮れ、持って行きやすいカメラを探しています。

検討1
新しくdc-tx2を購入。
dc-tx2のAFで子どもをしっかり捉えられるのか不安。

検討2
eoskissx8iを売り、rx100m7を購入。
rx100m7が値段が高いので…

どうしたら良いでしょうか?
動画はビデオカメラで撮ることがほとんどなので、静止画メインで考えております。
ある程度の画質とAFで子どもを捉えられることを優先しております。価格帯もなるべく抑えられるのであれば抑えたいです。
一眼を手放して、rx100m7を購入は悪手でしょうか…?
初のコンデジなのでよろしくお願い致します。

書込番号:25655866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/11 08:35(1年以上前)

>dai_32さん

DC-TX2は生産完了品です。将来性が絶たれたカメラです。

RX100VIIは\167,700もします。DC-TX2と同じ小さなさなら1型センサーにもかかわらず。

AFが強いのはミラーレス一眼です。APS-CセンサーのCanon R50レンズキットがバリュー。手振れ補正機構はレンズ側にあり、問題なし。

EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット [ブラック]\108,477
https://s.kakaku.com/item/K0001514859/?lid=sp_itemview_color

書込番号:25655923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/03/11 08:36(1年以上前)

TX2は、通常の流通在庫が無くなっていると思います。
(初期不良時の返品=返金可能な、マトモな販売店以外での購入はお勧めしません)

>新しくdc-tx2を購入。
>dc-tx2のAFで子どもをしっかり捉えられるのか不安。

仮に、夜間室内の近距離で動き回る子供の撮影となれば、最新でレンズ込みで百万円を上回るカメラでも、少なくとも【フルオートでは、ブレブレ画像】が基本になってしまいます(^^;

実際に使う不安については【レンタル】での試用をお勧めします。

※費用負担は個人の考え方次第。
(個人的には、研究開発における「試作」扱いなので、当然と思ってしまいますが(^^;)


>一眼を手放して

下取り価格が二束三文状態でしたら、売るメリットを感じません。

書込番号:25655925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/11 09:15(1年以上前)

>dai_32さん

EOS kiss X8iは古いカメラなので、顔認識(瞳AF)がト口いです。最近のミラーレス一眼なら、チョロチョロ歩きの幼児にピントが合い続きます。

カメラは、キヤノンならEOS R10が最低いります。
レンズは、F2.8の広角ズームがあればOKです。

1インチのTX2は、2018年発売と古いので、中古でしか買えません。止まってる子供は良いですが、位相差AF非対応なので、歩き回る子供にピント合いませんよ。

他社レンズですが、子供写真のレビューが参考になります。
https://review.kakaku.com/review/K0001475980/ReviewCD=1777858/

書込番号:25655944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai_32さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/11 09:22(1年以上前)

一眼にした方が良いのはわかるのですが、持ち運びしやすいコンデジを購入したいです。

書込番号:25655948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/03/11 09:38(1年以上前)

>dai_32さん

現実問題として、サイズ・重さ、性能の優劣に、折り合いを付けるしかありません。

なお、今は必要性を感じていないかもしれない「望遠」については、保育園・幼稚園~小中学校の行事で(保護者目線で)必要性を実感すると思われます。

しかし、少なくとも小中学校の段階では、今買おうとしているカメラも耐用年数的に別のカメラの選択をすることになると思われますから、
現段階で一生に一度的な重さを考えても意味がありません(^^;

書込番号:25655964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/11 09:51(1年以上前)

>dai_32さん

>持ち運びしやすいコンデジを購入したいです。

・ではズームもあるSONYのでいいのではと。
・製造終了したLUMIX DC-TX2の市場に残りを買ってもいいかと。

書込番号:25655973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2024/03/11 13:03(1年以上前)

>dai_32さん

コンデジは縮小傾向で,性能を抑えた廉価な機種と,高性能で高価な機種に二極化しつつあります.
なので,予算を抑えてコンデジを選ぼうとすると失敗し易いと思います.

個人的にはZV-E10など良いのではと思いますが,いかがですか?
コンパクト,優秀なAF,Eマウントの拡張性,1インチセンサーのコンデジより上の画質,そして安価です.
この性能を持つコンデジはこの価格ではありません.
https://kakaku.com/item/J0000036260/

書込番号:25656178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/03/11 14:27(1年以上前)

>dai_32さん

>現在eoskissx8iとSONYFDR-AX60を使用しています。

今上のお子さんと出かける時使って(持ち出して)いますか

億劫で最近持ち出して(使って)いないのではないですか




書込番号:25656272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/11 18:54(1年以上前)

>dai_32さん

こんにちは。

>rx100m7が値段が高いので…

>一眼を手放して、rx100m7を購入は悪手でしょうか…?

RX100m7は積層型CMOSに位相差AF、
ソニーのリアルタイムトラッキングAF、
リアルタイム瞳AFがついていますので、
AF連写性能にかんしてはTX2よりは
かなり有利だと思います。

TX2は中古しかなく、AFもDFDという
特殊なコントラストAFですが、ソニーの
積層型CMOSの位相差AF程では
ないでしょう。

大型センサー一眼の高画質も
持ち歩かない、ピントが合わない、
なら威力を発揮できません。

買う理由が値段なら買うな、
買わない理由が値段なら買え、
とも価格では言われますので、
RX100M7がご予算内なら
わるくないかなとおもいます。

書込番号:25656520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2024/03/11 23:21(1年以上前)

>dai_32さん

所有してるカメラは使ってますか?

使ってるなら望遠で追うならX8iにして標準域や動画撮影はiPhoneやGooglePixelなどカメラや動画機能に特化したスマホが良いと思いますよ。

スマホは忘れない限り基本的に持ち歩くと思いますから画像処理もしてくれて綺麗に残してくれます。
特に子どもの写真はスマホで見ることが多いと思いますし、奥様と共有もしやすいです。

それでもコンパクト且つ200o相当の望遠と考えるならRX100M7だと思います。

書込番号:25656917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/02 09:07(1年以上前)

>dai_32さん
今日は

>長男の動きが活発になってきたのでそこをバシッと撮れ、持って行きやすいカメラを探しています。
>一眼を手放して、rx100m7を購入は悪手でしょうか…?

今の段階ではベストの選択だと思います。
お子さんがもう少し大きくなってきた段階で、また検討すればよいかと。

 良い選択を

書込番号:25721226

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2024/05/02 09:25(1年以上前)

お子さんが活発になって
動き回っている場面ということであれば

お子さんとの距離や動き回っている時のスピードが
大きく関係してきますからね。

もし、近距離だと
果たしてどこまでピントが合って満足なものが撮れるか…

書込番号:25721238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

クチコミ投稿数:2件

zv-1 U の操作方法について教えてください。 ソニーのカメラzv-1 Uですが、動画撮影中に静止画は同時に撮れますでしょうか? Zv-1の説明書には方法がありましたが、zv-1 Uの説明書には記載は探せませんでした。 ご存じの方、ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。昨日の動画撮影中にシャッターボタンを押してみましたが、同時に撮影はできませんでした。

書込番号:25654667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/10 11:05(1年以上前)

>hiro初心者さん

他メーカーにあるような、動画撮影自体を回し続けていて、最中にシャッターボタンを押して、静止画や写真の同時記録は出来ないみたいです。

撮影した動画から切り出すぐらいしか、方法がなさそうですね。

書込番号:25654732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/03/10 18:10(1年以上前)

>hiro初心者さん
>動画撮影中に静止画は同時に撮れますでしょうか?
出来ません。
RX-100シリーズだけになります。

書込番号:25655266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 室内での自分撮りに適したカメラ

2024/03/07 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 0snowdrop0さん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】室内での自分撮り

【重視するポイント】人間の顔の立体感をバランスよく、全身を撮っても顔の写りを維持できる、角度をつけても鏡と違う写りにならずに撮れるかどうか

【予算】5万円程度

【比較している製品型番やサービス】iPhone11

【質問内容、その他コメント】
iPhone11を持っており、そちらでの撮影に不満があるため、カメラの購入を検討しています。
撮影は主に室内で、照明器具はsoonphoのSP-P13というスティックライトを持っています。
レンタルもする予定ですが、皆様のご意見をお聞きできればと思います。

今のところ、「PowerShot SX740 HS」を検討しています。

※大変申し訳ありませんが、ありがとう、世界さんは書き込みをご遠慮ください。

書込番号:25651104

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/07 20:26(1年以上前)

>0snowdrop0さん

>※大変申し訳ありませんが、◯◯さんは書き込みをご遠慮ください。


この手があったんですね。僕も大変で。

書込番号:25651176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 0snowdrop0さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/07 20:33(1年以上前)

こんにちは。共感のコメントありがとうございます! ぜひ、この手を使ってください…(笑)

書込番号:25651191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/07 20:46(1年以上前)

0snowdrop0さん、こんばんは。

自分のスマホ(左)と富士フイルムX-S10(右)の比較画像をお見せしますね。

自分のスマホはmotorola edge 40でMNP32800円、X-S10はレンズと外部ストロボと合わせて、今なら19万円はします。

どうですか? 余り違わないでしょ?
自分のスマホはセンサーが1/1.5型と、キヤノンSX740の1/2.3型より大きいので、ボケも大きいんです。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

スマホで綺麗に撮るコツは、自撮りモードでなくメインのカメラで撮ることです。撮ってくれる人がいない場合、自立一脚があればセルフタイマーで撮れますよ。

書込番号:25651221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0snowdrop0さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/07 20:59(1年以上前)

こんにちは!
わかりやすい比較画像をのせていただき、ありがとうございます。とても参考になります。
やはり、前面カメラより背面カメラのほうがいいのですね。
見ながら撮れるので、つい前面カメラを使用しがちになっていました。
三脚とセルフタイマーを使って練習するようにします。

書込番号:25651237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2024/03/07 21:41(1年以上前)

1万円プラスすれば一眼が買えますね。(正確には1万4千円)

しかも、「自撮りセット」というピッタリのが。

LUMIX DC-G100V 標準ズームレンズキット
https://kakaku.com/item/K0001272958/

書込番号:25651293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2024/03/07 23:51(1年以上前)

>0snowdrop0さん

自撮り全身を撮るとすれば超広角か広角レンズになるだろうと思うけど、歪んだりして鏡と同じようにはならないと思う。
iPhoneなどカメラに特化したスマホはレタッチなども優れており広角や超広角でも歪み補正してくれてるのでデジカメにした場合、自分でレタッチする必要性があると思う。

全て上手くいくとは限らないけど、二重顎を補正するアプリもあるので試してはと思う。

SX740hsは高倍率ズームで近くから遠くまで撮影出来て便利だし、液晶動かして自撮りもできる。
けど、重視するポイントをクリアするのは難しいと思う。

書込番号:25651450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/03/08 08:23(1年以上前)

>0snowdrop0さん
>人間の顔の立体感をバランスよく
>全身

これは照明の役割が大きいと思います。
また動画でなく写真ですよね。
お持ちのスティックライトだとちょっと厳しいかなと思いました。

ライト縦位置だとコントラストが多く、立体的にはなりますが、
ちょっとドラマティックすぎて、柔らかい写りには難しく。
ライトは自分の目の高さ以上におかないと不自然ですので
(下からの光で照らされている。お化け写真で懐中電灯で顔を下から照らしますよね。そんな効果になっていく)
横位置だと全身には難しい。
なので出力も強くはないので、天井の照明に温度を合わせて、
その照明の下あたりにたって
前方から身体の正面側を軽く照らし影を和らげるという使いかたになりますので、
綺麗にうつすためにはその部屋の合わせる照明次第というところがありますね。

とにかく照明次第です。
iphoneでもいいのでは。

書込番号:25651690

ナイスクチコミ!1


スレ主 0snowdrop0さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/08 17:33(1年以上前)

まとめての返信にて失礼いたします。
皆様のコメントとても勉強になります!
照明や撮り方については、難しくてわからないまま放置になっていたので、
改めて勉強したいと思います。
自撮りセットのカメラも魅力的ですね。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:25652351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング