デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

新型GRいつ?

2024/02/26 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:17件

ズバリ新型のGRはでるのでしょうか?

もしでるのならいつ頃まで待てばいいのでしょうか?

書込番号:25638625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/26 22:56(1年以上前)

>こうちゃん0123さん

2-3年でしょう。

書込番号:25638646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/02/27 06:31(1年以上前)

メーカーの発表前に関係者以外誰がわかるの?
営業戦略でわざとリークさせれば出るけど・・・・。
ここで書かれるのは根拠のない推測でしょう。
それに現行品の販売当時(2019年)と違い、経済状況が変わったので、販売価格は上がるでしょう。

書込番号:25638852

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2024/02/27 07:33(1年以上前)

関係者以外わかりません。
何らかの情報がメーカーから出ないことには…

書込番号:25638896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/27 07:58(1年以上前)

フルサイズのGR出ないかな? 3300万画素あたりが良いかな? お値段は35万円以内で。

書込番号:25638917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 京都をゆく。 

2024/02/27 14:13(1年以上前)

以前、ヨドバシ店頭にペンタックスが無くなったので店員さんに尋ねたら、「あそこはカメラ部門が日本にもう無いので」みたいなことを言ってました。隅っこでGRの予約は取れるようになってたけど、それも「販売代理店みたいなもんです」と。
リコーが「工房」宣言をした2022年1月以降を見ると、
・ペンタはレンズロードマップを消した。(新レンズ開発は白紙ということ)
・リミテッドレンズのリニューアルはほぼコーティング変更くらい。
・発売されたPENTAX KFは、ほぼPENTAX K-70と同じ。
・K-3IIIモノクロームは、K-3IIIのセンサーをはめ替えてカラーフィルターを外しただけともいえるし。
・GRは、Diary Edition・Urban Edition、とデザイン変更の限定モデルだけ。(GR IIIx発売は工房宣言前です)
あくまで私見ですが、リコーにはすでに精密電子機器の次世代を開発するような部署は無いのではないでしょうか。
ニコン・キャノン・ソニー・フジ・パナソニックの新技術と渡り合えるような開発部署や人員は存在しないのでは。
ペンタのフィルムカメラ開発は、現在の光学システムのままで新たなハイテク技術はそれほど必要無いと思うし。
あとはファームウェアでアップデートできるようなことを細々と開発していくような。
FUJIFILM X100VI発表以降、GR III・IIIxの在庫がさらにひっ迫してるように思います。
再度の値上げは避けられないでしょう。
だから新型GRが発売されるとしても、実質は値上げの口実なようなもので、微妙なマイナーチェンジ機種になるのではと思ってます。
ネガティブなことを書いてるようですが、否定してるわけではありません。
過度な競争に巻き込まれて撤退するようなことになるより、アンティーク的な価値を高めていくのもいいと思います。

書込番号:25639355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/03/02 08:54(1年以上前)

私も2027-2028と踏んでいます。
フィルムカメラ計画が無ければ、前倒しも出来るんですが…
今のRICOH PENTAXに、並列生産計画出来る体力は有りません(笑)
フィルムカメラ・Kー1 Vの後でしょうね。
大概、海外リーク有るんですが…ここまで出ないという事は優先順位を以前より下げたと見た方が良いのでは?

SONY RX10W後継機みたいに噂が出ても凍結されることありますので( ̄▽ ̄;)
NikonもP1000後継機 凍結ですしね( ̄▽ ̄;)
コンデジに割く予算あるなら、他部署にと言う傾向です。

書込番号:25643823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

まだ普通に店頭に並べられんのか?

2024/02/26 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

クチコミ投稿数:110件

ワシは激怒ブンブン丸じゃよo(`ω´ )o

書込番号:25638198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/02/26 18:55(1年以上前)

アール・イーカメラに新品同様品がありますよ。

https://re-camera-shop.com/category/detail/?pid=212786&stid=5

書込番号:25638278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/02/26 19:22(1年以上前)

店頭に並ぶってのはもはや無理っぽいです。

私が購入検討した昨年の今頃ですでに入手困難になっており、そのうち回復するだろうと思っていましたら、どんどん納期が延びている感じです。それでも某スズキ車のように1年待ちとかにはならず、発注さえすれば長くても3ヶ月くらいで手に入るようです。GWの行楽シーズン向けなら今すぐ発注されたがいいと思います。

私はGRIIIかIIIxか迷ってとりあえずIIIを買いました。xは普通に買えるようになってから、、、と思いましたが、ちょっと無理っぽいですね。
次期モデルがそろそろ出そうにも思いますが、果たして、、、

ちなみに私は昨年の6月ごろに発注して3週間くらいで届きました。買うときは納期1か月以上って言われたんですけどね。

書込番号:25638310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2024/03/02 08:42(1年以上前)

なんか勘違いしているようですが…
GRやx100は買う人が買う機種ですので、店に置く必要性が有りません。気に入らなければ買わなくていいです。そう言う機種ですので。

コレは、実際にキタムラ店長がGR無印発売の時に言ったセリフです。

触って買うと言う程度の機種では無いんですよ(笑)
欲しければ買う。それだけです。
店頭に稀に置いてある店舗は店長の酔狂なだけです(笑)

書込番号:25643815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/03/02 15:16(1年以上前)

>テンプル2005さん

いや、でも実際のサイズ感とかは現物見ないとわかりませんから、合ったがよくないですかね?
私はX100Fも持ってますが、現物見ずに買ってしまったので思ってたのと違うってことで、ほとんど使わないまま防湿庫の肥やしになってます。

GRIIIは現物見ての納得サイズで気に入って積極的に使っています。
ただ、よく言われるGRIIIの起動時間の速さですが、これはさほどではないなって思いましたね。うちにある古いコンデジのオリンパスXZ-1とほぼ同じに感じましたので、、、XZ-1はAFが壊れてしまって使えないんですけどね。

書込番号:25644262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/03/02 15:35(1年以上前)

サブスク全盛の時代

もう店頭で無料で触らせて貰えるなんて顧客サービスは終わったのかも!?
※どんどんショールームも減ってるし

書込番号:25644273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2024/03/05 19:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

GRD4
GR
GRU
GRIII
現物触った事無かったのですが、購入したら私に合っていましたので、代々購入しています。
GRIIIの電池持ちの悪さだけは不満ですが(笑)

あの頃は7万円以下でしたので、色んな機種買っていました(笑)
店で触っても、天体適性分かりませんので…

書込番号:25648466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜ海外発売が先なのか

2024/02/26 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 Mayimiaさん
クチコミ投稿数:1件

日本で先に予約、購入できると思っていましたが、
韓国やアメリカではすでに予約受付していて先に発売されること。
週末にビックカメラやヨドバシにいきましたがみんな冷たくそんな知らないとしか答えてくれず傷つきました。

書込番号:25638058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/02/26 15:42(1年以上前)

そりゃ、メーカーも利益の高い海外で先に売りたいんじゃないですかね?メーカーは慈善事業じゃありませんからね。

書込番号:25638079

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/02/26 15:50(1年以上前)

>Mayimiaさん

国内のカメラやレンズのメーカー総合で、
出荷台数および出荷金額が、外国9~10:国内1ぐらいの比率なので、優先順位的な結果かと。

気持ちの問題は軽視できませんが。

書込番号:25638086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/26 15:54(1年以上前)

>Mayimiaさん

変ですよね。海外先行発表のケースは過去大多数ですが。

まさか円安だから海外のコンシューマーが買い易い内に、という姑息な営業戦略じゃないですよね。

国内コンシューマーは、国内発売開始を待たずに、B&Hから1ドル79円時に買っておいた外貨で買えば良いかと。

書込番号:25638089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/02/26 17:13(1年以上前)

>Mayimiaさん

初期不良が多いファーストロットは外国人に買わせて
不良箇所を潰したセカンドロットを日本人に買わせる戦略です。

だから、初期不良が怖くて予約を躊躇する必要はありません。

◎ニコンZ8ファーストロットに不具合
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0623_02.html

書込番号:25638175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/26 17:29(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

凄い営業戦略です。富士山噴火!

書込番号:25638192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/02/26 18:00(1年以上前)

最近海外での先行発表や先行発売は珍しくないのでは。
国内市場より海外市場の方を重く捉えているのでしょう。
販売数が多いのでしょうがないでしょう。
円安と国内の消費がここ1年落ちているので、しょうがないのでは。
まさか逆輸入って手もあるけど勧めません。

書込番号:25638224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2024/02/27 00:11(1年以上前)

>初期不良が多いファーストロットは外国人に買わせて
>不良箇所を潰したセカンドロットを日本人に買わせる戦略です。

それが本当ならエゴすぎる考えだと思います

書込番号:25638729

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2024/02/27 00:47(1年以上前)

X100Vの予約を解消させてからの販売とか、カメラ業界としては、中国以外の海外向けが好調、優先では無いみたいですね。

書込番号:25638750

ナイスクチコミ!0


hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 09:52(1年以上前)

今、カメラにしろ車にしろメーカーのメインの市場は海外が常識です。

まず日本で出して売れ行きを見てから海外へ販売は昔のこと。

今の日本は市場規模が人口減や高齢化でどんどん縮小している時代ですから・・・

書込番号:25639066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/28 15:14(1年以上前)

機種不明

韓国の友人も今日納品されたそうです。
定価も日本より安い237,000円くらいらしいですね。

書込番号:25640753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

P950使いやすい

2024/02/26 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

クチコミ投稿数:111件
別機種
当機種
当機種

タムロン400ミリ

P950400ミリ

P950 2000ミリ

素人質問です。
今日は、P950を購入してから初めての
快晴になりました。

P950を手放してからキャノンR50とタムロン18−400を購入しました。
1/2.3型とAPS-Cどちらもオートで撮影してみました

先ほど比較撮影してみました。
背景のボケは違いますが、
電動ズーム機能で2000ミリの、軽く扱いやすいP950でした

何を撮影すのかでカメラ変わるのかもしれませんが

皆さんは、カメラ色々とお持ちなんでしょうか




書込番号:25637822

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/26 12:21(1年以上前)

>Shashin is freeさん

>何を撮影すのかでカメラ変わるのかもしれませんが
皆さんは、カメラ色々とお持ちなんでしょうか



その通りです。1台あれは問題なし、というモノでは有りません。

Shashin is freeさんはそのP950が1台あればなんでも撮れると思ったかも?!

例えば街角スナップ。そのP950ってムダにデカくないですか?

そんな撮影日はリコーGR IIIxを持って街を斜めに歩いて行きます。

書込番号:25637890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/02/26 12:22(1年以上前)

>今日は、P950を購入してから初めての快晴になりました。

>P950を手放してからキャノンR5とタムロン18−400を購入しました。

P950を手放す

キヤノンR5とタムロン18−400を購入

再度P950を購入

ということですか?

書込番号:25637891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 COOLPIX P950のオーナーCOOLPIX P950の満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/02/26 12:40(1年以上前)

自分の場合は他機と併用です。
目的に応じてP950を持ち出す感じ。

日常は、1/1.7型ミラーレスがメイン。
歩く先が田園とか旧街道20kmなど、
長距離歩いて、遠近必要な時は、これにP950追加。
虫だとAPS-Cにマクロを追加、P950もサブ追加。
鳥だとP950で止まりもの。APS-C機に望遠をサブ追加。

携帯性、近距離、動き物、暗所、荒天で、
P950より使いやすい機種が手元にあるので、
少し贅沢な運用になっています。

書込番号:25637915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/26 14:24(1年以上前)

別機種

FZ85 1700mm

>Shashin is freeさん

P950はファインダーは見やすいし、写りは良いしで、野鳥撮影会でお持ちの方を良く見ますよ。重さも1kgなので許容範囲内なのかな?

>koothさん
>>1/1.7型ミラーレス

PENTAX Q-S1? Q7?

自分の高倍率ズーム機は、パナFZ85(616g)ですが、APS-CのフジX-S10と併用してます。フルサイズ換算570mmまではX-S10、600~2400mmはFZ85の出番です。

書込番号:25638002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2024/02/26 15:34(1年以上前)

当機種
別機種

P950クローズアップで撮影

R50クローズアップで撮影

>koothさん
>ありがとう、世界さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。

P950処分?ルミックス TX2処分?キヤノン EOS R50 ダブルズームキット+p950
                      (タムロン18−400)
P950とタムロン18−400は
使いやすさ比較するとタムロン18−400はカメラとレンズで使うと重たくて
P950が使いやすいです。

とてもじゃないですけど2台もって写真撮影行く気になれません。

P950とR50に18−45ミリで
前回記載しましたバッグにおさまり、2台収納して2200gで良い感じです。

残念なのは、休みが自営なのであまりなく
庭の花を撮影してます。

ナタリア・ポクロンスカヤさん
koothさん
その時におおじて使い分けておられるんですね。

キタムラで、R50にタムロン取り付けて、使ってみて
1本で使えると思って購入しましたが
重さに圧倒されて使いずらいです。

koothさん
歩く先が田園とか旧街道20kmなど凄いですね

私も歩きながら色々な写真撮影するのが目的なんですが
寒さも和らいできて今から出番ですかね。







書込番号:25638072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2024/02/26 17:00(1年以上前)

>乃木坂2022さん
コメントありがとうございます。

価格コム望遠レンズで検索しましたら
EF400mm F2.8L IS III USMで152万円新発売とありました。
重さ2840g
他でも同じような価格がありますが
凄いですね〜怖くなる感じです。

今の組み合わせが私には最適?ですので、機能使いこなせるように
使っていきたいです。


書込番号:25638162

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 COOLPIX P950のオーナーCOOLPIX P950の満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2024/02/27 05:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日光街道を歩いていて見かけたお祭り

長崎空港への徒歩移動中に見かけた着陸機

北総線と成田線を歩く途中にいる某有名なペリカン。

>乃木坂2022さん

>PENTAX Q-S1? Q7?

両方複数台に01レンズという単焦点が付けてあります。
時々ローテーションで持ち出し機を変えています(酷使しているので)。。
Q-S1は未使用予備機も2台確保してあるので、あと数年はなんとかなりそうです。


>Shashin is freeさん

>歩く先が田園とか旧街道20kmなど凄いですね

大きな宿場町が、箱根駅伝の中継所同様概ね20km間隔で、間にいくつか小さな宿場があり、
その宿場に電車の駅があるので、長くなりがちなんです。
この距離を歩くときは天気が概ね良いので、P950が「楽」なんです。
道中に、例えば田んぼの向こうに鳥がいるとか、寺社仏閣とかあるわけで、
色々撮りたいけれど、凝りたくない時に便利。
ポケットの中のQ7とウエストバッグのP950を多用して、
リュックの中のAPS-C機は、昼休憩とか帰りの駅でちょっとって感じになりがちです。

書込番号:25638809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/02/27 11:17(1年以上前)

>koothさん
コメントありがとうございます。
良い写真撮られてますね。
⇒大きな宿場町が、箱根駅伝の中継所同様概ね20km間隔で、間にいくつか小さな宿場があり、
その宿場に電車の駅があるので、長くなりがちなんです。
良い所にお住まいなんですね。

書込番号:25639155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2024/03/06 16:16(1年以上前)

とても参考になる御意見ありがとうございます。

書込番号:25649456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

値下がりを期待してはいけない理由

2024/02/25 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

クチコミ投稿数:110件

それはX100Yが想定28万なのだ。つまりそういう事じゃよヽ(´o`;

書込番号:25636450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/02/25 20:49(1年以上前)

1ドル150円 26万円 今ココ
1ドル100円 16万円

と、円高になれば値下がりします。

書込番号:25637074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/03/03 13:13(1年以上前)

実際値下がりしないんですかね…
個人的には新品viより中古vが欲しいので、v中古が値下がりしてほいしんですが…(皆そうか^^;
3月下旬にviが注文できても結局スグには手に入りませんよ、って事態になると、vを手放す人が減り、結果としてvは値下がりしないかもですね涙

書込番号:25645420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-80

クチコミ投稿数:2件

仕事で使っていますが、下記の点について使いずらいです。
今までのカメラはそんなこと無かったのなんとかならいでしょうか?

@カメラの画像モニターで過去の写真を再生する→一度再生画面を消す→再度再生すると一番新しい写真に戻ってしまいます。
作業完了後の写真を撮る時作業前の写真を見ながら撮るので、一度再生画面を消しても前回見ていた写真を表示させたいです。

Aパソコンにデータを取り込むとデータが1日ごとにフォルダ分けされています。
フォルダが細分化されすぎてて取り込みにくいので1月ごとのフォルダ分けにしたいです。

説明が分かりにくくてすみません。

書込番号:25635208

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/24 16:45(1年以上前)

機種不明

>めひるぎ65さん

@は当該カメラに限らず仕様です。
Aは添付取説P. 153を参照ください。

書込番号:25635230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2024/02/25 10:00(1年以上前)

>めひるぎ65さん
@はメーカーの仕様で変更できません。

ちなみに手持ちのカメラで試したところ
オリンパスE-M1mk3は最新写真を表示
富士フイルムX-A7は前回見ていた写真を表示
でした。参考まで。

書込番号:25636139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2024/02/25 16:20(1年以上前)

すいません、訂正します。

E-M1mk3は前回見ていた写真を表示します。しかし一旦電源OFFし再生すると最新の写真を表示します。
X-A7は一旦電源OFFしても再生すると前回見ていた写真を表示します。

書込番号:25636667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/03/02 10:48(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>バラの蕾さん

回答ありがとうございます。
使用なんですね残念、同じリコーでもG900は前回見ていた写真を表示してくれるんですけどね。

書込番号:25643934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング