
このページのスレッド一覧(全147853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2024年2月22日 06:33 |
![]() |
42 | 8 | 2024年2月25日 10:50 |
![]() |
5 | 4 | 2024年2月20日 18:29 |
![]() |
9 | 7 | 2024年2月19日 19:16 |
![]() |
24 | 8 | 2024年2月23日 16:47 |
![]() |
12 | 32 | 2024年2月17日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III
PowerShot G7 X Mark IIの生産終了に続いて、当機も受注受付中止とのこと(某家電量販店)。
後継機種が出るのでしょうか??
どなたかご存じでしたらお教え下さい。
7点

>暇なしさん
CP+でサプライズ発表の可能性に期待です。
書込番号:25631351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期未定で受注停止だそうです。まだ生産終了とまでは言っていないようですね。
https://store.canon.jp/online/g/gPS-G7XMK3-001/?_gl=1*ly6p19*_ga*MTc2MDQ4MDUyNS4xNDgwMjQ2NTU1*_ga_8YMT0CZD36*MTcwODUyMDE2My41MDEuMS4xNzA4NTIwMjAyLjIxLjAuMA..&_ga=2.89393371.1969159755.1708520164-1760480525.1480246555
後継機が用意されているのであれば、違った対応(生産終了)になりそうですし、このクラスは高くなりすぎて数が出にくいと考えられ、今は力は入れられないのではないかと想像します。
書込番号:25631693
4点

PowerShot G7 X Mark II も当初は「納期未定」で暫くして「生産終了(販売終了)」になっており、同じ道を辿るのかな。。。
https://store.canon.jp/online/g/g1066C004/
書込番号:25631965
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V
今日発表のX100VIですが、どのようなところで予約するのがいいのかと思って投稿しています。
今のところ…
フジモール:無し
ヨドバシ店頭:システムに登録なし
ヨドバシドットコム:無し
でした。さてどうしようかなと思案中です。おすすめの予約方法はありますでしょうか?
13点

>MYOSHI77さん
>フジモール:無し
>ヨドバシ店頭:システムに登録なし
>ヨドバシドットコム:無し
確認ですが、予約開始日時になった瞬間、「無し」がW只今予約受付中Wに変わるんじゃないんですか?
書込番号:25629928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MYOSHI77さん
まだ、発表だけですから。
3月下旬発売予定らしいので後日予約開始日とかアナウンスがあると思いますよ。
予約開始と同時にネット予約が良いように思いますが繋がるかが問題ですかね。
ヨドバシ、フジフイルムモールなどで良いと思いますが、行きつけのショップがあるなら予約のお願いするのも良いように思います。
書込番号:25629941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

欧米の方々はもすでに予約できました、出荷日が2月28日らしいです。。
なぜ毎回毎回アジアが一番遅いのですか。。
書込番号:25630586
7点

>Arterialさん
昨日のプレゼンも英語でしたね。アジアと日本のカメラユーザーとしての地位は落ちまくっているのですね。
書込番号:25630813
5点

メカニズムかわからん。
フジに限らず、日本に在庫がないのに、海外では余っているということはしばしば。わたしはキヤノンのレンズを海外で買ったことがある。流石にボディは買う気がしない。
日本人は納期を待ってくれるが、外個人は待たないのかも。待ちそうもない気はする。
書込番号:25633076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Arterialさん
>>毎回毎回アジアが一番遅いのですか。。
貧乏だからでしょう。
アメリカなんてラーメン1杯4000円以上もしますよ。
書込番号:25633281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
昨今のレトロデジカメブームにのっかり、父の引き出しを覗いてみたところこのカメラを見つけました。
ぱっと見きれいなので動作確認してみたいのですが、本体のみで、充電器(コード)が見つかりません。
どなたか代用できるコードをご存じでしたら教えていただきたいです。
ほとんど携帯のカメラしか使ったことがなく、無知なので、ほかにも必要なものがあればお願いいたします!
バッテリーはAmazonで発注済み、SDカードもこちらの掲示板を参考に探しているところです。
使えそうだったら、大学の卒業旅行で使ってみたいなと思っています...。
0点

>rnelさん
添付ご覧下さい。
メガネ型ですね。
↓
DGY 1.5M AC電源ケーブル メガネ型コネクター・プラグ 電源コード 2P・ストレートコネクタ
\849
https://amzn.asia/d/f5f7Wb6
書込番号:25629303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rnelさん
代用ACアダプターは
「デジタル一眼カメラなんでも掲示」の質問にコメントしています。
書込番号:25629325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この時代の機種の対応メディアには2GBバリアがあります。
従って、2GB以下のSDを充ててください。
SDHC/SDXCは使えません。
書込番号:25629362
2点

>rnelさん
メガネ型ケーブルならハードオフなどのジャンクコーナーにもありますね。
特に問題なく使えてます。
家電量販店でも購入可能ですが。
SDカードは上限が2GBらしいですが相性問題もあったようです。
年代的にサンディスク、パナソニック、トランセンドや東芝が無難には思います。
ちなみに充電ケーブルですが自宅にメガネ型があれば試してはと思いますが、バッテリー自体がダメになってる可能性も多いに考えられますね。
書込番号:25630091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III
シルバー色を2024年2月に新品で購入しましたところ、各ダイヤル、押し釦系の部分の塗装の色が
綺麗な明るいシルバー色ではなく薄っすらと暗いイメージの塗装なんです。
角度により多少は明るく見えますが印刷してある文字やマークが見にくいんです。
これはメーカーの使用塗装なんでしょうか??
皆様のわかる範囲で教えてもらえないでしょうか。
宜しくお願いします。
2点


早速の、ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りくすんだ銀色です。言葉の表現力がなくてすみません。
とにかく角度によってはマークや文字が見えにくく困っております。
でもこれがメーカー色とすれば辛抱して使うしかないようですね!!
書込番号:25628511
1点

>そうちゃんムーミンさん
そうですよね。文字刻印が黒色に対し周りの色も無彩色では視認性を犠牲にしていますね。
ただ、いわゆるシルバー色って昭和な写真機色でして、コチラのガンメタ調の方が渋いです!
書込番号:25628531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G9Xユーザーですが、同じように暗めのシルバーですね。
個人的には明るいピカピカシルバーよりも落ち着いていて好きです。
M6のシルバーの方が明るかったかな。
書込番号:25628558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガンメタと思えば確かにかっこいいです(* ´艸`)クスクス
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25628840
0点

>えうえうのパパさん
60代になりますと、明暗がはっきりしていないとみずらくて!!
ありがとうございました。
書込番号:25628843
1点

確かに黒地に白や明るいシルバー地に黒などと比べるとコントラストは低く、視認性は落ちますね。
書込番号:25628860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V
某家電量販店にて展示品のx100vのシルバーが、現品1台限りで販売していました。
価格は10000円引きのクーポンを使い¥167000でした。
付属品はバッテリーを含め全て新品で揃っており、カメラの方も見た感じで傷などなくきれいな状態だと思いました。
またメーカーの保証も1年受けられるとのことでした。
後継機の発表が噂される中、今購入をするのはありでしょうか?
書込番号:25626608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どう展示されていたかですね。
常時ショーケース内での展示だったのか?
誰でも触れる展示方法だったのか?
後者でたとえ安くても、私ならパス。
前者なら、元々購入したい機種であったならよいのでは?
書込番号:25626658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こうちゃん0123さん
展示品は中身がボロボロです。
ドミノビザされててもいいの?
メーカー保証1年で新品同様には戻せませんが。
書込番号:25626793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こうちゃん0123さん、こんにちは
>某家電量販店
>価格は10000円引きのクーポンを使い¥167000でした。
>付属品はバッテリーを含め全て新品で揃っており、
>カメラの方も見た感じで傷などなくきれいな状態だと思いました。
>またメーカーの保証も1年受けられるとのことでした。
この状況なら、私が購入したいです。
どちらのお店ですか?
書込番号:25626912
3点

展示品は現状渡しのノークレーム・ノーリターンだと思います。
絶対やめたほうが良いです。
防湿庫管理ならまだしも、展示は1日に何百人も触るのでヤバいです。
書込番号:25630915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こう言う機種って、大概ショーケースの中で、客が触らせて欲しいと言われない限り、触れないこと多いような…
書込番号:25631056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こうちゃん0123さん
羨ましくいい買い物だと思います
中古をプレ値で買っても、結局同じようなもの
むしろメーカー保証が付いているなら安心ですね
「新品同様に戻せない」とか、意味不明なこと仰ってる方もいるようですが、
カメラを楽しんでください。
いったんカメラから離れていましたが、X100でもう一度戻ろうかな
書込番号:25632166
5点

>yamadoriさん
コメントありがとうございます!
こちらは神戸市垂水区にありますケーズデンキにて販売をしておりました(^-^)
書込番号:25633803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cypherunknownさん
アドバイスありがとうございます!
x100シリーズは所有感を満たしてくれますし、でてくる画も素晴らしいですよね(^-^)
書込番号:25633809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2
プロのバレーボール撮影のためのカメラを探しています。以前canonのEOS R10をレンタルしてとても良かったのですが、思い出やSNS用程度のため購入するには高すぎると感じました。プレー中の写真も綺麗に撮れれば良いですが、安いカメラでは難しいと思うのでアップ中やベンチ付近にいるところなど激しい動きではないところをメインで撮る予定です。色々調べた結果こちらのカメラで検討していますが、似たようなカメラがあれば教えていただきたいです。まずはレンタルで試してみようかと思いましたが値段や日数的に借りれるのはfz1000だったので、まずは試してみようかな?とも思っています。fz1000を使用してみて決定でも良いでしょうか…
書込番号:25618734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dekopinchanさん
パナソニック LUMIX DC-FZ1000M2なら、手振れ補正機能が入っていますし、16倍光学式ズームもあり、用途がSNS掲載ですから1型センサーでOKです。
書込番号:25618740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dekopinchanさん
FZ1000M2は製造終了した様ですので
迷っていると、終売に成りそうですよ。
書込番号:25618741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アップ中やベンチ付近にいるところなど激しい動きではないところをメインで撮る予定です。
プロのバスケ選手が使う屋内競技場の仕様が、公立校の体育館内より 4倍ほど明るい仕様だとして、
具体的には Lv(Ev)8⇒640 lx(ルクス)ある「かも」しれないとして、かつF4の場合の ISO感度は、
1/250秒 ⇒ ISO 1600
1/500秒 ⇒ ISO 3200
という【目安】になるかと思います(^^)
※標準的な露出の場合
書込番号:25618762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dekopinchanさん
もう、大手カメラ店や大手量販店でのFZ1000M2は販売終了のようです。
1型で明るい望遠レンズとなると、安めのミラーレスのレンズセットより高い RX10M4
https://s.kakaku.com/item/K0000996986/
ぐらいしか残っていません。
書込番号:25618771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dekopinchanさん
こんにちは。
>fz1000を使用してみて決定でも良いでしょうか…
FZ1000M2も終売でもう新品在庫もあまりなさそうです。
必要なスペックならあまり時間をかけずに購入されるのが
よさそうです(安価な代替え機はありません)。
書込番号:25618805
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
私には十分な機能のようですね。初心者にも分かりやすく教えていただきありがとうございます!
書込番号:25618836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
ありがとうございます!急ぎます!
書込番号:25618841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。これに決めた方が良さそうですね!近所の家電量販店に発売当時からの展示品があり、店員さんからはそこまで触られてないと思うと聞いたのですが、やはり新品とは大きく異なりますか?
書込番号:25618842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とびしゃこさん
ありがとうございます。色々と調べた結果似たようなものは見つからなかったので、知識のある方から代替機がないと聞けて良かったです!
書込番号:25618847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初代FZ1000とR10を持っていますが、高感度性能はセンサーが大きい分R10の方が有利ですね。
ただ、キットレンズや望遠ズームは暗いものが多いので、それ相応のものを使わないと大差ないかもしれません。
何より、他の方もご指摘のとおり1インチセンサーの高倍率ズームは壊滅状態で、FZ1000M2の後継機は期待できませんし、RX10M4はずっと高額でこちらも後継機が出るか不明です。
もう中古しか手に入らなくなるので、気になっているなら早めに手に入れた方がいいと思います。
因みに、私が8年半ほど前に実質5万円台前半で入手したFZ1000ですが、下取り価格は今でも3万円ほどするようです。
一方、9年半ほど前に13万円以上で買った70D18-135キットは3.6万円ほどでした。
それだけ、このカテゴリのカメラは手に入りにくくなっているのかもしれませんね。
シーンによってはデジイチとの差は出ますけど、レンズを色々揃えるつもりがないなら、FZ1000(M2含む)はオールラウンダーとしてよい1台だと思います。
書込番号:25618876
0点

>やはり新品とは大きく異なりますか?
より好みできる時期は過ぎています。
新品でもアフターケア不良の販売店で買ったら、初期不良品の返品=返金すら実質不可で、
マトモな中古カメラ店のほうが購入時不良品の返品=返金が出来るだけ遥かにマシだったりします。
「どんな販売店で買うか?」つまり【信用・信頼】が重要で、
【自称】新品でも個人売買とかamazonのマケプレであれば、カネを捨てるつもりで(^^;
書込番号:25618917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。需要はありそうなのに新しいものはなかなか出てこないんですね。これに決めます!
書込番号:25618963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。中古やよく分からないところで買うよりは大きな家電量販店なので安心していいってことですかね。展示品と綺麗な中古だとどこがどう違うのかとかが分からず…
書込番号:25618968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示品が85000円くらいなので、ここに最安値で出てくるGIGAというところで新品を買う方が良いですよね?
書込番号:25618973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dekopinchanさん
再+補足
「どんな販売店で買うか?」つまり販売店の【信用・信頼】が重要です。
書込番号:25619009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

展示品の場合、環境によっては中古より劣化している可能性もありますよね。
しょっちゅう触られる店なら、個人で使用頻度の低い中古よりヘタっているかも。
ショーケースに入っていて店員の前でしか触れないような展示なら全然違うとは思いますが、一般家庭より強烈な照明が長時間当たっていれば樹脂パーツも劣化してそう…。
中古の場合はそれこそどんな使い方をされたか不明なので、ちゃんとしたカメラ屋でしっかり動作確認を行い保証を付けてくれるモノがよいですね。
書込番号:25619350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。探してみます
>えうえうのパパさん
細かいことがあまりわからない様子でしたので展示品はやめて新品を探すことにしました。
書込番号:25619539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリマサイトで新品、一年保障付きで購入検討しています。早めに欲しい事情もあり、保障付きなので大丈夫なのかな?と思っていますがやはり店舗で買うのが良いですかね?
書込番号:25619544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新品を探すことにしました。
・新品で、初期不良の場合の【新品交換】が可能な販売店を前提条件にしたいところですが、もう流通在庫のみなので、
【返品=返金】が可能な販売店で(^^;
※【マトモな延長保証】が無い場合は、キツイ場合も。
・オークションやフリマ系など個人売買は論外
書込番号:25619549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フリマサイトで新品、一年保障付きで購入検討しています。
私なら、【論外】(^^;
※何を以て「新品」を担保できるのか?
そもそも、過去ログのトラブル事例は、
機器不良よりもハズレ【販売店(者)】によるトラブルのほうが深刻。
もちろん、個人の危機管理能力と【バクチ】の結果になりますが(^^;
書込番号:25619552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もちゃんとした新品であることが確認できるショップ以外では買わない方がよいと思います。
実は開封品とか返品されたものとかだと目も当てられないので、多少高くても安心料と考えた方がよろしいかと。
書込番号:25619585
0点

ありがとうございます。
店頭で見れる新品がなかなか見つからなさそうなのですが、ここに出てくるGIGA?等は一応しっかりとしたショップといえますか?
書込番号:25619632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレジットカードが使えない時点で気になりませんか?
※クレジットカードの手数料分や対応工数だけ安く売れるメリットはありますが。
なお、先に銀行振込が必須の場合、十数年前とか「約束が違う、振り込んだ後、いつになったら届くのか?」みたいな事が多々ありました。
↑
仕方なく買うときでも【代引き】。
代引き手数料をケチると悩ましい状態に陥っても自業自得なので。
※平成後期ごろから、「信用・信頼」を軽視し過ぎによるトラブルが目立ちますが、
正直言って、信用・信頼を軽視し過ぎ「だから」= 自業自得(^^;
書込番号:25619649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんとしたところで売っている新品がなかなか上手く探せず、とりあえずフリマアプリはやめて調べてみると、保証がある程度あり早く手に入るのが家電量販店で発売時からの展示品かヨドバシの状態AB(良品)です。展示品の方は何とも言えませんが、ヨドバシの中古を購入したことがある方がいればご意見お願いします。
書込番号:25619792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここに出てくるGIGA?等は一応しっかりとしたショップといえますか?
もう大手のショップで扱いがないようなので、ショップのレビュー等を参考にしてご自身で判断されるしかないですね。
実店舗のある会社や運営側で一定の保証をしてくれるところなら多少は安心かも。
https://kakaku.com/pay/
ショップの会社案内を基に国税庁のページを確認すれば登記された会社かの確認は可能です。
(※法人番号のある団体がすべて登記されている訳ではありませんが、株式会社等なら商業登記を基にしています。)
ペーパーカンパニーかどうかは、所在地をストリートビューとかで見れば、一応確からしいかどうかの参考にはなるかと。
過去の日付のも確認すれば、どのぐらい前から営業していたのかも分かる場合も。
https://www.giga-web.com/shop/contents2/corp_profile.aspx
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2010501024453
https://maps.app.goo.gl/Lc6kkTyWXbSMERos9
もちろん、それだけで安心材料になる訳でもなく、真面目に経営している会社だっていつ破綻するかは(外部からは)分かりませんから、リスクはゼロにはなりませんが。
書込番号:25619793
0点

>ありがとう、世界さん
>えうえうのパパさん
調べ方など、ご丁寧にありがとうございます。口コミ等調べて考えます。
fz1000だとかなり安いものもありますが、差は大きいですか?
書込番号:25619843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無印とMk2の違いはマイナーチェンジ程度だったと思いますが、タッチパネルの有無は大きいかもしれませんね。
無印は中古でしか買えないでしょうけど。
書込番号:25619996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えうえうのパパさん
ありがとうございます!とにかく使いやすい方がいいのでこちらにします。
ここに出てくるサイトの中で購入しようと思っていますが、こういったお店から購入する場合もメーカー保障は一年つくものですか?サイトを見ても探し出せず…
書込番号:25620219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんからのご意見を参考にgnet アキバで購入し、無事届きました。ありがとうございました!今週末試合を撮ってみます😊
書込番号:25623746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入されたんですね。
とりあえず操作に慣れるまで使い込んでみてください。
その上で高感度性能等に不満が出て本機の限界を感じてきたら、そのときにまた考えればよいと思います。
なんせ、それ以上の一眼で明るい望遠レンズはお金のかかる世界ですからね…。^^;
書込番号:25623782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この画面になって撮れないんですがどうしたらいいですか?
書込番号:25625837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像、先に【画像をアップロード】をクリックしないと、出てきません。
※私も、ときどき忘れて失敗します(^^;
三角枠のビックリマークでしたら、まずは【充電】してみてください。
新品と言えば新品ですが、製造以降の期間によっては「死蔵品」に近いので、
バッテリーが放電してしまっているかと。
書込番号:25625879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





