デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

Leica Q3のSDカード

2024/02/04 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q3

スレ主 hirosuke_aさん
クチコミ投稿数:6件

昨年の値上げ前の駆け込み発注で、2年待ちを覚悟して貯金しながら待とうと思っていたら…今日手元に届きました。
Leica vario xからの浦島太郎なので、新たな機能を勉強しながら、地道に使っていこうと思っています。
これまであまり気にしていなかったのですが、SDカードの規格も激変しており、どういったものかと思案しています。
Q3をお使いの皆さんは、どのようなカードを使ってますか?
使い道は、明確に表現できませんが、連写は多分使わず、動画も最長1分かと思っています。

書込番号:25609726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/04 15:46(1年以上前)

>hirosuke_aさん

・UHS-II(推奨)、UHS-I、SD/SDHC/SDXCなので、メーカー縛りはなくなりましたね。
・キングストン SDXCカード 256GB 最大300MB/s UHS-II V90はコスパ大です。

https://amzn.asia/d/azQWcyS

書込番号:25609742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/02/04 16:05(1年以上前)

>hirosuke_aさん

記録媒体:UHS-II(推奨)

と成ってるので現状最高峰のProGradeのコバルト使いたいですね。
容量は撮り方次第ですので64GB以上のexFATフォーマットで。

書込番号:25609768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/02/04 16:27(1年以上前)

ライカを買う御仁なのでSDも値段にこだわるよりも安心安全第一でプログレードを使ったら良いと思います。

書込番号:25609793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2024/02/04 16:51(1年以上前)

>hirosuke_aさん

UHS-U推奨となってるので迷わずUHS-Uだと思います。

メーカーは以前はサンディスクでしたが、最近は勢いもなく新しい商品も出てないですし、プログレードデジタルやネクストレージが速度も含めて良いのかなと思います。

Amazonで正規品が購入可能、セールでネクストレージのUHS-UProな128GBが15.000円以下、プログレードデジタルのコバルトが128GBで16,000円台ですね。

書込番号:25609839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/02/09 00:28(1年以上前)

>hirosuke_aさん
私も推奨のUHS-IIで64GB以上だと思います。
値上げ前の滑り込み注文でもう届いたのですか。
たしか値上げは10月10日からでしたので、その直前申し込みでの納品とは
ラッキーなお店に注文したのですね。
私もそのころの注文ですが連絡ありません。
2年待ち組と諦めています。

書込番号:25615178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2024/02/09 10:49(1年以上前)

>hirosuke_aさん

私はSDでは実績のあるサンディスクのUHS-UのV60を使っております。
書き込み速度は公称150MBですが、
バッファフルで待たされたりとかは今のところなっていません。
Q3は高速連写や8K動画で使うニコンZ9とかとは違うので、
そこまで高速の読み書きに拘らなくても良いかなと考えています。
読み出しは公称280MBですので、
転送する時の速度はXQDよりちょい遅いくらいの感じで、
Q3用なら十分かと満足しております。
正直CFexpressを知ってしまうと各社V90のコスパの悪さはどうしても躊躇してしまいますね。
私はV60で妥協してその差額はスペアバッテリーに充当しております。
純正バッテリーはメチャ高いですが電池持ちが良くないQ3には用意されることお勧めします。

書込番号:25615513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/10 11:30(1年以上前)

>hirosuke_aさん

すみません、質問内容と関係ないのですが
値上げ前の駆け込みで注文したので
今年1年は待つのかなぁとおもっていたのですが、

hirosuke_aさんもマップカメラで注文されたんですよね?
少し光が…!(TдT)

書込番号:25616820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosuke_aさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/13 00:43(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございました。
おススメが多かった、ProGrade DigitalのCOBALT(SDXC UHS-II V90)128GBを購入し、無事電源投入の儀式?を終えました。
ファームウェアが1.3.0だったので、SDカード経由で2.0.1に更新し、昨日3枚ほど撮影しました。
(たぶん)終のカメラなので、細々と設定などを覚えて、精進したいと思います。

>駄良河童さん
>ミーニコさん
マップカメラ楽天市場店で、9月25日に注文を入れました。
正直1年以上は待つだろうと思っていたので驚いていますが、思い切って購入してよかったと思っています。
早く届くといいですね。

書込番号:25620459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/02/22 20:35(1年以上前)

>hirosuke_aさん

ミーニコです!
今日届きました!!

マップカメラヤフー店で10月6日に注文しました。
ほんと駆け込みだったので、来年と思ってましたが!
SDカードもよくわからないのでこちらのクチコミを信じてhirosuke_aさんと同じものをアマゾンで注文して届いたのでいま撮影しています!

レンズキャップはネジなんですね…
フードとかフィルターもなにもないのでこれから揃えようかとおもいます。

またわからないことなどあれば
皆様の知恵をお借りしたいです!

組み立てた方と梱包した方の
直筆のサインに感動…これに時間費やしてたり?笑

書込番号:25632806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosuke_aさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/24 15:00(1年以上前)

>ミーニコさん

あら、届きましたか。
これから楽しみですね。

私は、レンズフィルターは後付けしましたが、フードは付属のモノを使っています。先が四角いモノですが、付いていませんでしたか?

書込番号:25635105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/02/24 23:06(1年以上前)

>hirosuke_aさん
わぁ!いまわかりました
引っ張ったらフードが出できました

ずっとネジ式の大きなキャップと思ってて
いちいち回して外して撮影していました
……お恥ずかしい

ご親切にありがとうございます
私もXvarioからです
ぜんぜん、違いますね(^o^)

書込番号:25635800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で購入したのですが、

2024/02/03 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X10

クチコミ投稿数:3件

画面が真っ暗で、以前別のカメラで撮ったSDの映像は再生できます

もう駄目でしょうか?

また修理代も高いでしょうか?

書込番号:25608500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2024/02/03 18:26(1年以上前)

モードダイヤルはどうなってますか?
PにしてISOオートで撮っても真っ暗でしょうか。

書込番号:25608509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/03 18:40(1年以上前)

>ごじてつさん

X10は2019年6月でメーカー修理受付終了になっています。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/

書込番号:25608527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/03 19:39(1年以上前)

だめですね

書込番号:25608611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/04 07:28(1年以上前)

>ごじてつさん

幾らで買われたのでしょうか?
ヤフオクで85000円で新品同様が売られています。

書込番号:25609095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/04 08:40(1年以上前)

ありがとうございます!

ほか動作は可能なのでどこかで修理してもらおうかと思います!

25000円で購入しました。

書込番号:25609150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2024/02/04 16:53(1年以上前)

>ごじてつさん

故障してるなら返金してもらった方が良いと思いますよ。
部品が無いと修理出来ないですから。

書込番号:25609843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

今更買うのは遅いですか?

2024/02/02 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2

クチコミ投稿数:44件

質問を見ていただきありがとうございます。
一つ前の方と同じ質問内容になりますがよろしくお願い致します。

現在Q2を購入しようか迷っています。
Q3の方が新しく機能も色々と進化してるようですがなかなか手に入らないのと写りが現代の写真のような気がしています。
いわるゆライカの写りというものが好きでQ3よりもQ2がライカの写りが出てくるような感じがしています。
Mシリーズは流石にまだ手が届きませんのでQシリーズから始めたいと思っています。
Q2は発売から5年近く経ちますし発売も終了していますのでこれから購入し、使用しても満足できるものなのか、故障した場合はいつまで修理ができるかわからないという不安もあります。
今現在Q2を使用している方、今後もQ2を使用していく方、Q3に乗り換えた方など多くの人から意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25607125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/02 16:01(1年以上前)

>ライカへの憧れさん

以下のYouTubeをご覧になられましたか。
Q2を手にする前後の心境を3名のQ2ファンが述べています。

https://youtu.be/IJo4tIlJs74?si=qLiu12Gi8qc4Vf0F

書込番号:25607131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2024/02/02 16:27(1年以上前)

ライカへの憧れさん こんにちは

Q2でも良いとは思いますが 今からとなると 中古の購入の場合がでてくると思いますが 故障の確立高くなりそうな気がしますし 故障した時の修理代考えると 自分は手を出しにくいです。

書込番号:25607167

ナイスクチコミ!3


peg517さん
クチコミ投稿数:80件 LEICA Q2のオーナーLEICA Q2の満足度5

2024/02/02 19:20(1年以上前)

>ライカへの憧れさん
ライカカラーと言っても、所詮はJpegの内蔵画像エンジンの味付けです。
たかがそれだけで、選ぶのはどうなんでしょうね。
ライカが良いのは、レンズ等々の機材クオリティが高いとこです。なのでRAW現像すると、なかなか破綻しないとこまで粘ってくれるので、自分の思うような画に、より近づける事が出来ます。そこが、他社より使える所だと思います。

なので、Q2でもQ3でも使い込めば、良さは十分満足できるでしょうから。その時の最新を手に入れた方が良いと思います。後継が出たからと言って、わざわざ買い換えることも、よっぽどの事がない限り、無いと思います。マニアでなければですが。

書込番号:25607354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2024/02/06 15:39(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
なんだかんだみなさん手放しているんですね😅

書込番号:25612240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/02/06 15:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
やはり最新のものがいいんですよね

書込番号:25612241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/02/06 15:41(1年以上前)

>peg517さん
私は基本現像するのでそこを考えたらどちらでもいい感じがしました。

書込番号:25612243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/06 16:18(1年以上前)

ライカ好きのYoutuberの方は結構手放している印象がありますね。ただ、Q2を手放してQ3を買っているというより、やっぱりM型だよねという方が多いと思いますので、Q2よりQ3がいいからという訳ではないでしょう。

ですが、Q3がすでに発売されている状況ではQ3をお勧めすることになるかと思います。Q2からQ3へは順当なアップデートだと思いますので。

それでも、Q2を選ぶ理由は「中古価格がQ3より安いから」か「6000万画素、チルト、USB-Cなどの改良点に魅力を感じてないから」だと思います。
そのあたりはスレ主さんの求める部分次第かと思います。

私はQ2で十分満足なので、Q3に買い換えてはいません。

書込番号:25612292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 わからないのですか…

2024/02/01 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1件

シグマ SIGMA APO 300-800mm F5.6、これをz6Uに付けたいのですが、afは使えるのでしょうか?
わかる方ご教授ください。

書込番号:25606046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2024/02/01 15:25(1年以上前)

シグマに質問されるべきでしょう。

そもそも、元がニコン用の場合ですが。

書込番号:25606060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/01 15:47(1年以上前)

>popopopopopotetoさん

https://www.sigma-global.com/jp/support/camera_compatibility/?maker=nikon&type=mirrorless_full-frame&camera=z_6

添付ご覧ください。シグマHPのカメラ・レンズ対応表です。試しにFマウントのD5やZマウントのZ 6iiを入力しました。しかし、レンズはシグマ現行レンズのみの対応情報しかわかりませんでした。

件のレンズがFマウントのD850やD5で動いていたなら、Z 6iiでも動くはずです。カメラは何でしたか。

書込番号:25606078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2024/02/01 16:00(1年以上前)

popopopopopotetoさん こんにちは

ミラーレスだと ライブビューと同じようなAF方式だと思いますが 以前 シグマの30oF1.4をライブビューで使おうとした時 AFが動かずレンズにアップデートが必要だったので 

もしかしたら このレンズも アップデートが必要なレンズの可能性があると思います。

でも 生産終了製品ですので アップデート対応できるか分かりませんので シグマに確認とるしかないように思います。

書込番号:25606100

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2024/02/01 23:05(1年以上前)

Z7は動作確認されています。
https://www.sigma-global.com/jp/news/2018/10/26/945/

Z6はZ7と同じ結果であったとのこと。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171147.html

さてZ6IIはどうかと言うことですが、情報はありません。いまのところ動作する可能性はあるとまでしか言えません。

書込番号:25606547

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2024/02/02 00:19(1年以上前)

中古でも結構な金額になりますから、慎重に(^^;

書込番号:25606600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX600 HS

スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

従来から使用していたiPhone 7(iOS15.8.1)では正常に(現在も)接続できてますが、
新規入手したSE3(最新iOS 17.3) で試したところ接続できないことが最近わかりました。
ネットで接続できない対策などいろいろある投稿記事を参考に試してますがダメです。

書込番号:25604020

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2024/01/31 13:07(1年以上前)

iOS17.3の課題のように思いますので、サポートに聞いた方がいいように思います。

書込番号:25604744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2024/01/31 22:34(1年以上前)

>研究中さん

App store見ると対応iOS15.7以降なのでiOS17.3でも問題無いようにも思いますが、iOS17.3.が対応してない可能性はあると思います。

この手のアプリだと最新のiOS対応と書かれて無くても動作するものもあれば正式に対応してないと動作しないアプリもあるのでメーカーに問い合わせるのが良いとは思います。

Wi-FiやBluetoothが無い古いカメラも使ってます。
アダプター経由でFlashAirが使えるのでスマホ転送に良いのですが、iOS14までが正式対応となってますがiOS17.3でも問題なく使えてます。
3年前からアップデートはありませんが使えてます。

自分もキヤノン機は使ってるのでCameraConnectはインストールしてますが、転送速度の問題もあるためLightningSDカードリーダー使ってます。
確かにiOS15.7では動作してるのを確認しましたが、最近は使ってないのでiOS17.3では試してません。

ユーザーとしてはアプリを再インストールする。
カメラの登録を一度解除して再登録するとかはのかなとは思います。

色々試したようなのでキヤノンに聞くことしか残ってないかも知れませんが。

書込番号:25605372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2024/02/08 23:05(1年以上前)

機種不明

>with Photoさん
>holorinさん
早速レスありがとうございます。

iPhone,Canon ともサポートには問い合わせなどはしていません(期待できなさそうなので)

>iOS17.3.が対応してない可能性
症状は、
添付写真の状態が継続し、やがてカメラ側の表示が「接続先の機器が見つからない」旨の表示に変わります。
CameraConnect アプリ、基本的な機能しか使ってないと思うので
否定はできませんが、可能性は低いかな。。。。
 
>LightningSDカードリーダー
旅先などでカメラのズームを使用して撮った写真をスマホに転送し、LINEアプリなどで送るのに使いたいのですが、
WiFiがだめなら、これしかなさそうですね。検討してみます。

書込番号:25615123

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

2024/02/10 13:56(1年以上前)

キャノンのサポート(お客様相談センター)にメールで問い合わせしたら、すぐ回答がきました。
結果は、
>with Photoさん
>holorinさん
の予想通り
iOS17にはまだ対応しておらず、正式対応後にアップデートして使うように との返事でした。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:25616988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの残量表示

2024/01/27 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

スレ主 さいsaiさん
クチコミ投稿数:26件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
SDカードの残量を表示する方を教えて下さい

書込番号:25599614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/27 13:45(1年以上前)

>さいsaiさん

新品で買ったの?中古で買ったの?

購入店に連絡すれば早いと思うけど

書込番号:25599617

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/01/27 13:57(1年以上前)

ここは確認されましたか?
キヤノンのHPより

https://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300022707/02/psg7x-mk2-cu1-ja.pdf

取説P362の(17)残量でそれが表示されていないということですか?

書込番号:25599627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2024/01/27 14:30(1年以上前)

別機種
別機種

赤丸の部分。これはRAWの場合。

JPEGに変更したので、撮影可能枚数も変化します。

画面右上の[数字]が、その設定での撮影可能枚数です。

画質の設定が変われば数字も変化します。

書込番号:25599650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2024/01/27 14:33(1年以上前)

連投失礼。誤解が無いように。

>>画面右上の[数字]が、その設定での撮影可能枚数です。

当然、撮影するとその分数字は少なくなっていきます。

書込番号:25599653

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/01/27 15:02(1年以上前)

>さいsaiさん

この機種、少なくとも2019年2月から使用していますよね?
それで今頃ですか?
それとも、表示されなくなったとか?

それにMVでも同じ質問しているけど…
MVの間違いですか?

MUにせよMVにせよ質問の表示はそれ程変わっていないはず。
質問するのもよいですが、
まずはご自身で取説を確認することが必要ではないでしょうか?

書込番号:25599680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 さいsaiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/01/27 15:32(1年以上前)

お恥ずかしい話ですが  今まで残数を気にしなかったのは@小まめにSDカードを入れ替えていたこと
A32GBのSSDを入れて久しくなるので残数を気にして今回の質問に至りました
残数の見方は了解です 

書込番号:25599706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/27 15:41(1年以上前)

>さいsaiさん

違う違うコメントしてくれた皆さんが言いたいのは、何故、Mark IIIとMark IIに対し同じ質問を連続して投稿したの?ということ。どちらか1つで足りたんじゃないの、ということ。

書込番号:25599718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 16:00(1年以上前)

32Gなんて今どき小さいのをチマチマ入れ替えないで128Gだって安いんだから(笑)
64G以下のカードは自分にはもはやゴミ扱い(爆)

書込番号:25599737

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/01/27 16:15(1年以上前)

SDカードの容量は、考え方次第かと思いますね。


例えば、
1日に必要の容量を想定して1枚にするより
その半量程度の容量を複数持つことにより
万が一の時、容量の大きい1枚の全てのデータがダメになるよりもよいかもね。

書込番号:25599749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/27 16:20(1年以上前)

>M matsutaroさん

スレ主さんがSDHCを使用しているなら上限だからさ

その辺考慮しようねww

書込番号:25599752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 16:24(1年以上前)

PowerShot G7 X Mark II使ってるけどさ
最初っから128G使ってるよ

書込番号:25599759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 16:30(1年以上前)

万一の為に複数枚って昔からいうけどデジカメ何台も(安物ばかりw)使ってきたけど万一ってぇのが1回もないなぁ
運かしら?
GoPro9は最初っから256Gに入れ替えたけどこれもノントラブル
PowerShot G7 X Mark IIは買ってすぐに128Gに入れ替えたたけどそれ以来ずっとそのカードを使ってる
壊れませんなぁ
万一はいつ訪れるのかしら

書込番号:25599764

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/01/27 18:18(1年以上前)

万が一の意味わかってんの?

更に、考え次第と断っているのに…




書込番号:25599877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 19:01(1年以上前)

>万が一の時、容量の大きい1枚の全てのデータがダメになるよりもよいかもね

万が一ってこれでしょ↑

自分は放浪のときなんかはコメダとかで念のためにアップロードしておきます

これで助かったなんてことはないけど万が一の為に、、、、
でも万が一はまだない
ないけどそれがあるから万が一か

書込番号:25599953

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2024/01/27 19:12(1年以上前)

>M matsutaroさん

そもそも万が一という言葉自体を理解していないみたいね。

これにてあなたへのレスは止めておきます。



書込番号:25599966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2024/01/31 23:04(1年以上前)

>さいsaiさん

こまめにSDを入れ替えるってのは満杯になったら新しく購入してるってことですかね。
そうだとしたらSDは長期保存には向いてないのでパソコンにバックアップするとかAmazonPhotoなどのクラウドサービスにバックアップするとか考えた方が良いと思います。

こまめにバックアップしてるなら残量は気にならないと思いますし。

ただ、SDも消耗品なので長く使えるとも言い切れないです。
まあ、UHS-Uに比べてUHS-1なら価格も安いですけど。

大容量と言う意見もありますが、容量に関しては撮影スタイル次第だったり考え方次第だと思います。

jpegなら32GBで十分だと思うし、RAWや動画もと考えるなら64GBや128GBもとあるだろし。

昔からメディアのリスク回避については言われてて大容量よりも少ない容量で複数枚にって意見は多い。
考え方次第なので大容量1枚でもと考えるなら、それでも良いと思うけど。

自分はトラブルやエラーなどリスク回避を考慮して複数枚に分けてはいる。
万が一のため、無いに等しいけどゼロじゃないから大切な撮影なんかで起きたら困るからね。

書込番号:25605395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/01 08:05(1年以上前)

SDカードの残量確認方法は、勉強中中さんが貼っている画面の通りです。

実機で確認してみると、静止画はRAW+最高画質、動画も最高画質の設定として、
空っぽの32GBのSDカードを入れたとき、
 静止画:842枚
 動画:119分16秒
と表示されました。

撮影した静止画や動画を長期間撮り溜めておくなら話は別ですが、
静止画842枚なんて、ほとんど「無限に撮れる」レベルだと思います。

なので、私は32GBのSDカードを入れて本機を使っていますが、
SDカードの残量なんて気にしたことがありません。

書込番号:25605582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング