
このページのスレッド一覧(全147854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月26日 23:39 |
![]() |
1 | 3 | 2013年7月7日 15:42 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月27日 15:12 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月26日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月26日 12:32 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月26日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジカメをこのゴールデンウィークに購入しようと思っています。
300万画素以上のものという高画素のものほどいいのかと思っていましたが、いろいろ掲示板を見せていただいて、自分の使用目的が、HPへの画像の張り付けやはがきくらいのプリントなもので、130〜150万画素のもので十分だと思い、光学3倍ズームのついているFP1400ZとFP1700ZとC-960Zのどれかにしようと思っています。
この3機種については値段も内容も似ていると思っているので(違うかもしれませんが)、どれにしようか迷っています。カタログなどをみたのですが、言葉の意味がよく分からず、こちらの掲示板をみたのですが、レンズの明るさとかを比較してらっしゃるのが、意味がよく分かりません。明るいとどういいのでしょうか?
あと、3機種のどれかを選ぶ際にパソコンへの取り込み方法が大事も選ぶ基準にしたいと思っていますが、私のパソコン(VAIO PCV-R52V7)には、USBもPCカードスロットもついていて、どれを選ぶといいのでしょうか?
(ソニーのメモリースティックも使用できるのですが、ソニーの製品はこちらではあまり評判よくないというか、話にあがらないので、よくないのかなと思っていますが、どうなのでしょうか?)
転送速度は、デジカメについているUSBで直接取り込むのと、PCカードアダプタで取り込むのとカードリーダーで取り込むのとどれが一番速いのでしょうか?その速さとそれを購入するにあたっての金額(どれも似ていると思うのですが)、それらを購入するにあたっての注意(USB直接はデジカメの機種によって違うようなことを書かれていたと思うので、あまりよくないような気がするのですが)を教えていただけますか?
あと、それらの取り込みの機器類のメーカーなどでおすすめなどはありますか?
購入するときは、一度に買っておきたいと思いますので、ごちゃごちゃ質問していますが、どうぞよろしくお願いします。
0点


2000/04/26 22:21(1年以上前)
すぐに私にご連絡ください。実写画像とともに詳しくお教えしま
す。もし、メールアドレスを知らせることに不安を感じるなら、無料
のWEBメールなどをお使いください。
書込番号:4688
0点


2000/04/26 23:39(1年以上前)
では、個人的な判断を・・
1400Z、1700Z、C960Zの3機種で購入比較となると1700Zは外しま
す、基本性能がちょっと古いんで。
で、1400ZとC960Zを比較すると、ほとんど変わらないんですが、僅
差でC960Zの方がよいかなぁぁ・・ってとこです。
データ転送はPCカードが使用できるのでしたら、これのアダプターを
購入するのがよいかと思います。
ただし、私は上記の機種もPCカードも使用していないので仕様を見て
の個人的な判断です。
書込番号:4703
0点




2000/04/26 16:43(1年以上前)
連休中に使う用事がなければ待ってもいいのでは。
ただ、早く買えば買うほど、使える時間も長くなります。
縁起でもないことをいうようですが、人間、いつ死ぬか
わかりません。「今」を大事にした方がいいのでは。
たかだか数万と、時間、あなたにとって大切なのはどちらですか。
書込番号:4650
0点


2000/04/26 22:17(1年以上前)
ひょっとして,今そこで79800円になってませんか?
G.Wに前に買ってしまっても良いのではないでしょうか。
書込番号:4687
0点

これも、また懐かしい機種・・・
この前、キタムラで500円で売ってた(--;)
書込番号:16340656
1点





初心者なので、とりあえずFinePix1400Zの購入を検討しておりますが、
1400Zには「撮影モード」なるものがあるのでしょうか?
例えば「背景をぼかすポートレートモード」や「風景モード」等々。
「夜景モード」というのはあったと思いますが…。
0点


2000/04/26 16:00(1年以上前)
公の掲示板上では、製品の優劣などに関することは語りたくないの
で、連絡いただければ、情報を提供いたします。
書込番号:4643
0点


2000/04/27 15:12(1年以上前)
「製品の優劣を語る」のは主観がかなり物をいうデジカメの世界では
絶対的でないことは質問者もよくわかっていることと思います。
それでもあえて掲示板でこういうことを語るのはいろんな人のいろん
な意見を聞きたいからであることが多いと思うので、情報の共有を
しましょうよ。
書込番号:4823
0点







2000/04/26 17:58(1年以上前)
なぜかレスがつかないようなので詳しくないですが少し。
接写を目的とされるならOLYNPUS C-960Zはマクロモードでも20cm
までしかよれないので辛いかもしれませんね。残りの2機種は
NIKON COOLPIX 950が2cm、SONY DCS-S50が3cmまでよれるのでこ
の点については大差がないようですね。
書込番号:4660
0点



2000/04/26 20:59(1年以上前)
ありがとうございました。
C-960Zは20cmでしたか(^^;。不勉強でした。
RDC-5300も考慮に入れて、もう少し検討してみます。
書込番号:4676
0点







2000/04/26 12:32(1年以上前)
1年ほど前にHOTLAINでモニターを購入しました。
ただし私の場合は「代引き」です。
振込みが心配なら代引きでの購入を検討してはどうですか?
もちろん代引きの手数料が掛かりますが、振込みでも手数料が
必要ですし、何より安心です。
それに在庫があれば納期が早くなりますし。
あと保証書ですが、私の場合はメーカー直送でしたので
保証書に販売店の捺印が無かったですが、この場合HOTLAINに保証書
を郵送すれば、捺印の上送り返してくれるようです。
書込番号:4608
0点





どなたか、ご存知だったら教えてください。
某オークションサイトで、つい衝動ビットしちゃったんだけど、
現在、45,300円です(+消費税、送料)。
200万画素以上で、ズーム付が欲しかったんで、いいかなって思ったんだけ
ど、なんかうわさでは、バッテリ−のもちが悪いとか、いろいろな・・・・
だれか、使っている方いらっしゃったら、是非アドバイスお聞かせください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





