
このページのスレッド一覧(全147853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年7月11日 15:03 |
![]() |
0 | 11 | 2000年7月12日 01:34 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月11日 02:54 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月17日 05:58 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月11日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月13日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
最近USB端子付きのデジカメを多く見ますが、デバイスドライバは
共通なのでしょうか? それとも、やはりカメラごとに特殊な
ドライバを組み込まなければいけないのでしょうか?
知人のSonyのDSC-S70などは、接続するとディスクドライブとして
見えていたようなので、もしかすると、USBデジカメを
パソコンに繋ぐと、単なる外部ディスクとして見えるのかなぁ
と思っているのですが...。
個人的に、画像取り込みのために専用の取り込みソフトウェアを
使うのが嫌いなもので、ディスクに見えるのであれば、USB対応
デジカメもいいなぁと思っているので。
どなたか、ご存知でしたら、教えてください。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


はじめまして。
この掲示板で初めて書き込ませてもらいます。
デジカメ購入の参考にと、掲示板内の書き込みを見てましたが、
総括として良い点・悪い点、及び他社の製品に優る点・劣る点を
教えてください。
それと、現在スマートメディア・コンパクトフラッシュ・
メモリースティックの記録メディアがありますが、
汎用性(価格・性能 etc…)が高いのはどれでしょうか?
どうかお願いします!
0点


2000/07/11 07:56(1年以上前)
メディアですが、
スマートメディアはとても耐久性が弱いようです。
すぐ壊れてしまうようです。
一番普及しているのはコンパクトフラッシュだと思います。
これだとTYPE2ならIBMのマイクロドライブが使えます。
メモリスティックですが、SONY以外はほとんど無いので、
一社限定と考えるとちょっと怖いですね。
たいしたことかけずすいません。
書込番号:22951
0点


2000/07/11 10:04(1年以上前)
シェアはスマートメディアがトップです。意外とタフですよ。
接点に手油などがついたりすると、ごくまれにエラーするようです。取り扱い説明書によると、乾いた布で見えない汚れを拭くと元に戻るそうです。
書込番号:22965
0点


2000/07/11 11:19(1年以上前)
普及率ではスマートメディアがトップです。
耐久性やメディアの単価は、大きな差がありません。
最大容量は、CFがリードしていますが、スマートメディアもメモリースティックも今年中には、128MBまでいくそうです。
ただ、CFはマニア受けする媒体なので(と言うか、マニアはスマートメディアが嫌いな人が多い)、インターネットの掲示板の情報なんかを見ると、CFの方が優れているように感じてしまいます。
結局は、欲しいデジカメからメディアを選ぶので問題ないと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:22974
0点


2000/07/11 11:42(1年以上前)
西さんutsunoさん、情報ありがとうございます。
そうでしたか・・・。
どうやら間違っていたようです。
適当なこと書いてすいませんでした。
僕の場合はスマートメディアがたった1日で壊れたのと、
友人の評価から先入観を与えられていたようです。
書込番号:22980
0点


2000/07/11 12:39(1年以上前)
>IBMのマイクロドライブが使えます。
対応している機種なら使えますが、消費電力が大きい為にすぐに電池
切れになり意外と使えませんでした。
書込番号:22994
0点


2000/07/11 18:36(1年以上前)
富士フィルムの40iいいですね〜。今日、現物を初めてみてきました。これがCFだったら即効で買っていたところでした。
記録メディアについては過去にutsunoさん達と色々とやりとりしましたが、一応、現在スマートメディア陣営のオリンパス社が爆速コンパクトフラッシュのレキサーメディアの日本での販売権を取得したことと、富士フィルムが1GBマイクロドライブの販売代理店になったという事実はあります。
スマートメディアを作っている東芝は来春、デジカメに搭載する光ディスクの開発に着手したというニュースも流れました。
最近のデジカメは高画素や動画機能、MP3機能など、大容量記録メディアを必要とする流れになってきていると思います。
その他、スマートメディアを嫌う人の中にはスマートメディアが壊れたということ以外に、過去に上位互換性の問題で苦い経験をされている場合もあります。
128MBのスマートメディアが発売になった際に果たして現在のままのデジカメで使えるのかどうか、過去に苦い経験をした人は結構この辺に不安を持っているかも。
上記の「事実」を頭の中に入れておけば、将来、予期せぬ事態になったとしても納得し得るでしょう。
三洋もデジカメに搭載する光ディスクを今年の秋に出す予定という昨年の情報がありましたが具体的な話はなかなか出てきませんね〜。
数年前なら、CFかSMかで対等な議論になったのですが、最近はCFに追い風は吹くもののSMの方はちょっと・・。
書込番号:23048
0点


2000/07/11 20:50(1年以上前)
オリンパススマートメディアが読み書きできなくなってオリンパスに電話したら(保証期間外の一年以上)持ち込みで無償交換してくれました。
メーカー物のありがたさを実感しました。
FinePix40iは操作性かなりよいです。画質、軽さ、今 No.1かな。
書込番号:23063
0点


2000/07/11 23:42(1年以上前)
僕もデジカメを所有してますが。初心者の僕から言わせてもらえば仮にFinePix40iがCFだろうとIXYがスマメだろうと関係ないってのが本心だしどちらも壊れるものはこわれます。
記録メディアの種類でデジカメを選ぶのはまだまだコンシュマーレベルでは先の話だと.....
トータル性能の優れたデジカメが素晴らしいデジカメとは
言えないと思っているのは僕だけでしょうか?
書込番号:23089
0点



2000/07/11 23:43(1年以上前)
くすたくさん,西さん,utsunoさん,しぶさん,
NIGHTY@さん,refr2さん
無知な私に教えてくださってありがとうございました。
(お礼を言うのが遅くなり申し訳ございません。)
皆さんの意見を重点に置いて、再び悩みたいと思います。
正直40i・IXY-D・Cyber-shot(DSC-F55V)が候補です。
また何かあったら皆さん教えてくださいね。
書込番号:23090
0点



2000/07/11 23:56(1年以上前)
モリリンマンさんの言われている事はごもっともです。
私が記録メディアについて聞いたのは、現在それぞれの種類が
同じフィールドで争っている結果、将来勝ち残れないメディアが
出てくるかもしれない。だから、現時点で普及性・汎用性の高い
メディアを選んでおけば後々損を最小限に抑えることが
できるのではないかと思い、質問させていただきました。
でもなんだかんだ言って、結局は使いやすさで決めるでしょうけど
書込番号:23095
0点


2000/07/12 01:34(1年以上前)
steaveさん>
>正直40i・IXY-D・Cyber-shot(DSC-F55V)が候補です。
40iは本当に魅力ありますね〜。
場合によってはマジに買ってしまおうかと思っています。
(店頭では電池切れで実際に動かせなかったけど)
誰かSX550から乗り換えた人はいないかなぁ?
・・というわけで40iを購入された皆様に便乗質問。
◎動画は任意の場所で止めてコマ送り出来ますか?
(私がこれにこだわるのはゴルフのスイングチェックにも使いたいので)
◎TVに動画を出力した際に全画面一杯に表示出来ますか?
(最近、動画をビデオテープに保存するということも始めたので)
◎暗い室内でノーフラッシュで撮影したサンプル画像ってどこかにないかなぁ?
逆に暗い室内でのノーフラッシュ撮影は可能ですか?
(赤ちゃん相手にフラッシュ撮影はちょっと気が引けるので)
上記が満たされるならば今日にも買うところですが・・。
書込番号:23119
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


IXYと40iのどちらにしようか悩んでいます。
普段持ち歩いている、ICレコーダ(SONY ICD-R200)の機能がついていれば、
40iで決まりなんですが。
動画が取れるということは、ボイスメモ的な使い方も出来ると
考えてよいのでしょうか?
スマメの容量以外に、ファイル数の制限とかあるんでしょうか?
お使いの方、何かわかる情報があれば、よろしくお願いします。
0点


2000/07/11 02:54(1年以上前)
音声入りの動画は撮れますが、音声のみでの記録は出来ないようです。逆に動画つきのボイスメモとして考えることも出来ますが、記録サイズなどの点であまり現実的ではないと思います。連続で80秒までしか撮れず、32MBの記録メディアで合計約3分しか入りません。ファイル数の制限はよく知りませんが、64MBのメディアに最低解像度(640×480)で記録した場合668枚までは記録できるようです。
書込番号:22930
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


発売日にFinPix40iを買いました。
手のひらにすっぽり収まるサイズ、分かりやすく軽快な操作性、画質のよ
さなどすべて満足しています。
さて、同機をお持ちの方に質問させていただきたいのですが、表題のとお
り私の場合、電池を交換すると毎回それまでの日付や解像度などすべてが
クリアされてしまいます。電池が残っていてまだ撮影可能な状態で交換し
てもクリアされますし、もちろんちゃんと電源をOFFにしてから電池交換
を行っています。説明書には半日くらいは保存されていると書いてあるの
になぜでしょう? もし初期不良だったら交換してもらいたいので、ほか
の40iをお使いの方はどうなりますか情報を教えていただけないでしょう
か?
0点


2000/07/11 07:48(1年以上前)
僕の場合はちゃんと電池を入れ替えても、
クリアされずに残ってますよ。
初期不良かもしれませんので早めに調べて問い合わせたほうがいいと思います。
書込番号:22950
0点


2000/07/11 12:00(1年以上前)
40i本体の取説(11頁の右一番下)には、設定の保持に付いての説明が
ありますが、これによると、設定の保持には条件があるみたいです。
私の解釈では、半日以上電池を入れているか、ACアダブタを接続し
ていた場合に限り、設定が約半日保持されると言う事だと思います。
既に読んでいらっしゃるかもしれませんが、一応確認してから不良
かどうか判断されては、いかがですか? (^_^)
書込番号:22985
0点



2000/07/11 12:36(1年以上前)
くすたくさん、しのゴンさん情報どうもありがとうございます。
>私の解釈では、半日以上電池を入れているか、ACアダブタを接続し
ていた場合に限り、設定が約半日保持されると言う事だと思います。
そうなんです。半日以上電池を入れていてもクリアされてしまうのです。半日以上電池を入れてないとメモリが保持されないということなので、店頭ですぐに試すわけにも行かないのでここで質問させていただいた次第です。さっそく販売店に問い合わせてみようと思います。
書込番号:22993
0点


2000/07/17 03:31(1年以上前)
fine pix comのQ&Aに同様の質問が掲載されていました。
電源ONの状態でバッテリーを抜いたりすると、コマNo.メモリなどの設定がリセットされてしまい、コマ番号(ファイル番号)が1番から始まってしまう場合があります。 バッテリーを交換する際には、電源をOFFにした上で交換することでコマNo.メモリなどが保持されます。 とのことです。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx40i.html
書込番号:24424
0点



2000/07/17 05:58(1年以上前)
みなさま、情報どうもありがとうございます。最初の書き込みでも言ったように、私の場合ちゃんと電源をOFFにしてから交換しているのにクリアされるという状態だったので、販売店で初期不良扱いで交換してもらいました。というか、一度返品して新しく購入し直すというふうに処理してもらったので、使い忘れていたデジカメ購入クーポン券を使えることが出来ました。初期不良のおかげで3500円も得してしまいました。Lucky!
書込番号:24429
0点





どなたかミノルタのディマージュ2300を購入された方はおられますか?
230万画素単焦点ながら、定価¥49,800が¥36,800で
ヨドバシやさくらやで売られております。
10%ポイントを考えれば、なかなかリーズナブルです。
展示機をさわった感じでは、コンパクトとはいきませんがまあまあの
無難な大きさで、そんな目立った欠点は感じられませんでしたが、
どなたか購入された方がおられましたら、画質や操作など含めて
レポートをお願い致します!
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


Adobeフォトデラックスをプログラム開始エラーが出てしまいます。
「SHELL32.DLLファイルは欠落エクスポートSHLWAPIDL
L:SHRegGetUSValueAにリンクされています」という警告文
が出ますが、どう処理すればいいのでしょうか?ご存じの方、教えてくださ
い。
蛇足
ケースですが、サムソナイトの一番小さい小物入れが、あつらえたようにピッ
タリですよ。最初はちょっときついですが、使っているうちになじんできま
す。ストラップを上ですこし畳んで反対側に垂らすのがこつです。高級感もあ
るし、2000円前後で買えます。品番は忘れました、ごめんなさい。
0点


2000/07/11 19:02(1年以上前)
デジカメやスキャナに付属のソフトで一部不具合があるというのを聞きました。この場合アドビか付属した会社の法が交換してくれるはずです。どちらにしてもメーカーに聞いてみるのが一番です。
書込番号:23052
0点


2000/07/12 22:38(1年以上前)
フォトデラックスVer.3をIE5.0の入ったパソコンで使用すると出てくるエラーです。
解決の方法は、アドビのHPに出ていますよ。
確認してみてください。
書込番号:23329
0点



2000/07/13 10:44(1年以上前)
JONさん、ありがとうございます。2回ほど電話したのですが、大変こんでいてつながらなかったものですから。
なみへいさん、ありがとうございます。早速、検索してみます。
書込番号:23473
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





