
このページのスレッド一覧(全147835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年4月7日 11:39 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月5日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月5日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月5日 07:50 |
![]() |
2 | 1 | 2000年4月9日 03:36 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月3日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




「OLYMPUS」C-2020Zoom と「SONY」DSC-S50 とで迷ってます。
というのはホームページ用と簡単なパンフレット用に使う予定ですので
300画素はいらないと思ったからです。でも新製品は画素数アップだ
けじゃないだろうし...ということで新製品にも目移りしてます。
雑誌等で相当調べたのですが、調べれば調べれるほど迷いますね(^^ゞ
特に新製品の C-3030Zoom と DSC-S70 の紹介が多いので余計に決めか
ねてます。
操作性は 「OLYMPUS」
バッテリは 「SONY」
ぐらいしか理解してないのですが、あと違いというと本体価格やメディアは
「SONY」のほうが安い
くらいしか思い浮かばないのですが、やっぱりカメラはカメラメーカー
がいいのかなと思ってみたり、過去ログをみても「OLYMPUS」が大人気
みたいですし。
こんな感じで1週間も悩んでます。
誰か助けて〜。
お願いしますm(__)m
0点


2000/04/05 13:36(1年以上前)
sonyは絵が悪い(らしい)です。
雑誌の評価をみると、ほとんどそんな感じです。
絵の面で言えば、オリンパスはsonyをすべて上回ってる
と思います。
操作性も良いですし、200万画素クラスではオリンパスが
一番じゃないでしょうか?
書込番号:1787
0点


2000/04/05 14:32(1年以上前)
デジカメはカメラメーカーのものが一番いいように思います。画
素数よりも実際の出来上がりの映像の美しさを基準に選ばれるこ
とをお勧めします。デジカメによってそれぞれ個性があり、得意
な撮影場面や色の映え方が違います。
私はオリンパスのC-2000Zoomという、C-2020Zoomの1世代前の機
種を使用していますが、映像のきれいさに大変満足しています
(カシオ QV-10Aの時代からデジカメを使っているので、デジカ
メでこんなにきれいな画像を撮影できるなんて夢見たいです)。
若干の難点といえば、持ち運ぶのには少し大きいことと、レンズ
キャップをなくしやすい構造をどうにかしてほしいといったとこ
ろでしょうか。レンズキャップは最近のデジカメにはたいてい付
属していると思うんですが、このキャップと本体の間はひもなど
で繋がれていないので、いつも無くしそうになります。細かいこ
とですが、日常使用するときには気になります。
サンプル画像がPC WatchのWebサイトや各メーカーにあると思う
のでさんこうにされてはいかがでしょうか。
書込番号:1792
0点


2000/04/05 17:31(1年以上前)
私も全く同じ2つに迷っています。ほんとになかなか決められないん
ですよね。私はこのアドバイスを読みかなりオリンパスに気持ちがか
たむいています。
書込番号:1815
0点



2000/04/06 01:52(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございます。
昨日、量販店に行って店員さんに聞いてきました。2度目(^^)
やっぱりオリンパスを薦めていました。しかも2020を
こちらが動画を重視したいと言ったら、それならソニーで
しょうねって言われました。
2020は動画と同時に音声を録音できないのと画像そのものも悪い
らしいです。あくまで動画ですが。
ソニーのS50ならS70に比べ性能が落ちるのでS70のほうが
いいとも言われました。
S70の値段なら3030とさほど変わらないしなー
あー、これでまた、悩みます。
suke さん じゅん さん、ありがとう!
よかったらまた教えて下さい。
あゆ さん、決めた?
書込番号:1864
0点


2000/04/07 11:39(1年以上前)
決めましたよ!わたしは、2000にしました。私的には動画はいらないのでこっちにきめちゃいました。ではがんばって下さい。
書込番号:2023
0点





こんにちは。
今までデジカメは、京セラDA-1、カシオQV-10、オリンパスC-820Lと
使ってきましたが、C-820Lが壊れてしまい新しく買おうと思います。
とあるスポーツのホームページ作成に使うので
画像は130万画素クラスで充分だと考えています。
値段の手頃なFinePix1200でいいかなーと思っているんですが、
気になるのはフラッシュのこと。
オリンパスのフラッシュは他のメーカーよりも強力なような気がするのですが
、このFinePixはどうなんでしょう?
0点





デジカメが欲しくて、第一候補はSANYOのDSC-SX550です。動作が機敏で、動画も撮れて楽しそうだし、持ち歩くのに軽いので。でも、パソコンに取り込むだけじゃなくて、写真としてプリントもしたいんです。でも、150万画素だと普通の写真に比べてだいぶ見劣りしちゃいますか?プリントするにはやっぱり300万画素必要?アドバイスください!
0点


2000/04/04 22:45(1年以上前)
普通の写真サイズでしたら、150万画素でも
問題ありません。
300万画素はA4などのサイズで出力する時に
有効です。
ただ、個人的にはダイナミックレンジとの関係で
200万画素程度が一番良いと思います。
書込番号:1704
0点


2000/04/05 00:34(1年以上前)
ホームページなどパソコン上での利用なら150万画素で十分ですよ
ね。
普通の写真サイズとはLサイズの事ですかね。
ちなみにみなさん写真としてプリントする場合、どんなのを利用され
てるのでしょうか。
書込番号:1725
0点





200万画素のデジカメ購入にあたって、パラレルのコンパクトフラッシュリ
ーダーを使おうと思っているのですが、ある人から、200万画素の画像だと
パラレルでは、転送時間がかなりかかると聞いたのですが、どなたか使用して
いる方、居られましたら、教えて下さい!
0点


2000/04/04 22:33(1年以上前)
パラレルはそんなに遅くないですよ。
USBとほとんど同じです。
パラレルですよね。シリアルではないですよね?
でも新しくメディアリーダーを買うのになぜパラレル接続のものを
買うのでしょうか。
どうせならUSBのほうが便利だと思います。
種類もUSBのほうが多くてお勧めです。
ただUSBがなかったり、WIN95なら使えないので仕方ないですね。
書込番号:1699
0点



2000/04/05 07:50(1年以上前)
tsubameさんありがとうございます。私もUSB使用したいの
ですが、WIN95から98にUPグレードしたのですが、案の定
USBは、全く機能しませんでした。
書込番号:1758
0点





ソニーのサイバーショットのS50かF55Kか迷っています。自分をモニ
ターにうつして撮れるのがポイントですね。でも肌のうつり方とかきれいにと
れるのかが不安でなんだかふみだせずにいます。なんでもいいのでアドバイス
お願いします。
1点


2000/04/09 03:36(1年以上前)
自分と同じ事を悩んでるみたいなので、書かせてもらいます。
あゆさんと同じくF55Kはモニターの角度を変えられる点や、動画
を撮れる点など、多機能なところが気に入っています。しかし
画素数はぼちぼちあるんですが、肌のうつりをきれいに撮りたい
と考えているのでしたら、少し考えたほうがいいみたいですよ。
自分は撮影精度より、むしろ遊びごころがあるところが気に入って
購入を考えています。
書込番号:2232
1点





はじめまして、kappaといいます。
カメラ撮影自体が初心者です。
HP作成のために、安さ爆発のデジカメ
高木産業の「PDC−35」を購入したのですが…。
なんか、撮影中によくフリーズしてしまうんですよ。
いきなり電源が落ちたり。
あと、どのタイミングで写真を撮っているのかがわからず、
しばらくの間目標からカメラをそらせません。
私にとってはちょっと使い勝手が良くないのです。
そんなわけで、新しいデジカメを探してみました。
予算は4万円台を考えています。
で、
コダックの「DC240 Zoom 」
FUJIFILMの「FinePix1400Z」
の二つを見つけました。
USB接続ができて、画素数が130万てことでこの辺を見つけたんですが、
他にお勧めってありますでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。それでは。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





