デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問

2000/03/31 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 あらじゃわさん

はじめまして
今日会社で、タカラから3月23日にデジカメが発売された
と聞いたのですが、詳しく知りたいんです。
検索しても出てこないし、タカラのHP見ても載ってません。
だれか、教えてください。

書込番号:1216

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2021/11/10 16:10(1年以上前)

https://www.takaratomy.co.jp/products/pixtoss/

これのことでしょうか?
「Takara デジカメ」でgoogle検索

書込番号:24439536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/11/12 11:54(1年以上前)

フィルムカメラですよね(笑)

書込番号:24442077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オリンパス C-960

2000/03/30 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ

はじめてデジカメを買おうと思い、C-960を検討していますが、下の方を
読んでいたら、C-920の方がいいという意見もありますけど本当のところ
はどうなんでしょう?

>なお、C−960には8Mのスマートメディアが付属しますが、U
>SB直結でのPCへの画像取り込みはできないので、スマートメディ
>アリーダー(ラトックシステムのものなら6.000円前後)を購入する
>のがよいでしょう。間違ってもフラッシュパスに手を出してはいけま
>せん。
よく分からないので、かみ砕いて教えてもらえませんか

書込番号:1199

ナイスクチコミ!0


返信する
バルちゃんさん

2000/03/31 10:45(1年以上前)

C920は生産終了らしいので、早くしないと、無くなりますよ!

>よく分からないので、かみ砕いて教えてもらえませんか

フラッシュパスとは、簡単に言えば、FDにSMを挿入して
PCで読み込めるという物です。ドライバさえ組み込めば
FDD付きのPCであれば、簡単に読み込めるのですが、転送
速度がFD読み込み速度と同じですので、かなり遅いです。
また、電池を使用するので、64MのSMの場合、電池切れの
心配もあります。
SMを転送するPCが決まっているのであれば、スマートメディア
リーダがUSB接続で、早いので、便利という事です。
ノートPCの場合は、他にもスマートメディアアダプタという選択
肢もあります。これも転送は早いです。

書込番号:1260

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoさん

2000/03/31 20:34(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございます。
C−960よりC−920の方が前のモデルですが、C−920
の方がお薦めなのでしょうか?価格はそんなに変わりませんよ
ね。

私のはMacでUSBは対応していませんが、SCASIでも使えるので
しょうか。

転送速度は速いに越したことはありませんから。自分でも調べて
みま

書込番号:1304

ナイスクチコミ!0


2857さん

2000/04/01 00:32(1年以上前)

「C−960Z」は、「C−920Z」のれっきとした後継機種で
す。たしかに960になってから液晶モニタの質が落ち、バッファメ
モリがなくなり、販売価格も安くなりましたが、これらのこと気を取
られてはなりません。画質と操作性の向上の大幅な向上が後継機種で
あることの何よりの証左(もちろん私は960のユーザー)です。そ
れともう一つ、メーカーが格下の機種に、920より数字が上の型番
960をつけるでしょうか?
 書けることはまだいくらでもありますが、このくらいで充分ですよ
ね。

書込番号:1341

ナイスクチコミ!0


くりりんさん

2000/04/01 14:16(1年以上前)

今日秋葉原に行ってきましたけど、C920の方が
高いお店ばかりなのですが、なぜでしょうね?
オリンパスのホームページに920と960の比較表
がありますので、見られてみたらどうですか?

私には、920の方が優れているようにしか見えないの
ですが。。。

書込番号:1387

ナイスクチコミ!0


2857さん

2000/04/01 20:07(1年以上前)

−−− くりりんさんへ −−−
 価格やカタログ上のスペックと実際のクオリティは一致しません。
また、デジカメに限らず、どんな商品についても言えることですが、
「A」という人間が、その品物のどの部分に価値を見い出すかで評価
が180度変わる場合もあります。私は、この「A」について、特に初
心者の利用を視点に据えた可能な限りの汎用性を持たせたいと考えて
いるのです。
 すでに書いた通り、920より960の方がコスト安でしょうか
ら、現時点では960の方が多少低価格なのは当然でしょう。しかし
これはメーカーが、デジカメの一般的な利用を考えれば、130万画
素クラスが今後も有望な商品になることを確認した上で、コストパフ
ォーマンスを含めて、デジカメにとって「何が重要なのか」を考えた
結果なのだと思います。
 300万画素に騒がされてあまり話題にはなりませんが、私は、3
030よりも、むしろ960の方ににオリンパスの本気が詰まってい
るような気がするのです。

書込番号:1402

ナイスクチコミ!0


くりりんさん

2000/04/01 22:25(1年以上前)

--2857さんへ--
そこまで深く考えた事無かったです。。。

でも、最近の100万画素クラスは、入門モデルとして
発売されているせいか、昔の100万画素と比べ明らか
にスペックが落とされていると思います。
おっしゃる通り、本当に必要なものとそうでない物を
分け、必要な所には最新の技術をつぎ込んでいるので
あれば問題ないですよね。

書込番号:1423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2000/03/30 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ

はじめてデジカメを買おうと思っていて、OLYMPUSのC-920ZOOMか、C-21か、
CANONのPOWER SHOT S10のどれを買おうか悩んでいます。
どなたかそれぞれの良いところや、悪いところ等教えてください。
お願いします!

書込番号:1055

ナイスクチコミ!0


返信する
S10いいな〜。さん

2000/03/30 00:57(1年以上前)

こんにちは
わたくし最近CANONのPOWER SHOT A5ZOOM買いました。(古)
参考に言えることは、S10と共通のオプションの電源キットです。

バッテリーを本体に入れたまま充電できなかったり、
ACアダプターがカメラくらいでかかったりかなり不便です。
カタログではわからないところなので割とがっくしです。

んでも、本体のかっこよさは素晴らしいです。
買ってよかったと思います。

書込番号:1058

ナイスクチコミ!0


taaaさん

2000/03/30 10:57(1年以上前)

 デジカメの一般的な利用場面を考えれば、131万画素機がベスト
の選択でしょう。その中でもお薦めはオリンパスの「C−960ZO
OM」と富士の「1400Z」でしょう。C−960は、C−920
の後継機ですが、多くの点で前モデルを上回っています。
 画質や操作感などの基本項目はどちらもたいへん良好で甲乙つけ難
いライバル同士。つまりどちらを選んでも満足できると思います。私
は先日、4台目のデジカメとしてC−960を、知人は私に対抗して
1400Zを購入しました。
 なお、C−960には8Mのスマートメディアが付属しますが、U
SB直結でのPCへの画像取り込みはできないので、スマートメディ
アリーダー(ラトックシステムのものなら6.000円前後)を購入する
のがよいでしょう。間違ってもフラッシュパスに手を出してはいけま
せん。また、1400Zには、スマートメディアは付属しませんが、
8MのスマートメディアとUSB直結ケーブルをセットにしたものが
実売10.000円前後で販売されています。本体価格はどちらも安売り店
で40.000円程度でしょう。
 いずれを購入するか、結論を分けるのは、デザインやスペック上の
いくつかの相違ということになりますが、検討の際には、カタログデ
ータを見るだけでなく、必ずお店で実機を手にしてみてください。

書込番号:1108

ナイスクチコミ!0


バルちゃんさん

2000/03/30 13:13(1年以上前)

他の所では、C960ZはC920Zの廉価版というのを
良く見るのですが、どういった所が920より優れ
ているのでしょう。
USB等接続できるというのはありますが、カメラ
の基本性能は、920の方が上ではないでしょうか?
感度とか。。バッファメモリとか。。

書込番号:1123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2000/03/29 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 matsumatsuさん

 ずばり聞きたいのですが、フジのFINEPIX1400Zは「買い」でしょうか?
今はデジカメはもってません。使い方としては画面で見るのがほとんどに
なるの思うのですが....4月末に出るCYBERSHOT30も気になってるんです
が、1400Z購入された方の感想をお聞きしたいです

書込番号:1047

ナイスクチコミ!0


返信する
taaaさん

2000/03/30 11:43(1年以上前)

3月30日の質問番号1055に対する私の返信を見てください。
1400Zはズバリ買いです。知人の持ち物ではありますが、私は
それを何回か借りたことがありますので、自信を持っておすすめでき
ます。

書込番号:1120

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/03/31 04:05(1年以上前)

フジの中では良い機種だと思います。
フジの中では。

1500あたりから、今までの不満(ホワイトバランスとか)
が直ってきていますが、個人的にはオリンパスにはかなわないと
思います。

フジは海外では、全く受けず、日本の市場だけが特出していま
す。
海外は、画像にこだわり、日本はルックスにこだわることが
関係あるのかも知れません。

ただ、4700で一気にフジが嫌いになった人間の意見ですが^
^;;

書込番号:1233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

動画が取れるデジカメについて

2000/03/29 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ

どうせ、デジカメを買うなら、動画(音声も含む)の少し取れるデジカメと思
い情報を集めてみたのですが、とりあえず、候補としてあがってきたのが、フ
ジのFine Pix 4700z   サンヨーの  DSC-SX550。そのうち、フジ
は、値段が高い。そんでもって、今は、かなりサンヨーDSCに傾いているので
すが、なかなか、使ってみたという方の情報がないので DSC-SX550 を使っ
てみた方感想をお聞かせ下さい。また、お勧めの動画を取れるデジカメがあれ
ば教えてください。(ちなみに持ち運ぶのに便利な大きさだとベストです。)

書込番号:1025

ナイスクチコミ!2


返信する
YASUOさん

2000/03/29 21:22(1年以上前)

僕が使ってるのはDSC-SX150の方ですが、
550と使用感はほぼ同じだと思いますので感想を書きます。
起動、撮影、画像確認のどれも軽快に行えるのが特徴で、
気軽に撮るなら文句無しに使いやすいカメラです。
起動して何枚か撮ってすぐに撮れた画像を確認してみる、
という一連の動作を店で試して他のデジカメと比べてみれば、
使い勝手の良さは分かると思います。
携帯性も良く、電池が単三形なのも気に入ってます。

動画はQuickTimeが必要ですので、他の人にファイルを送るときには
注意が必要です。ソフトを使えばMPEG等、標準で再生出来るファイル
に変換出来ると思いますが。

書込番号:1037

ナイスクチコミ!1


Uncle hoさん

2000/03/29 21:23(1年以上前)

下の方も見て欲しいなぁ。409番スレッドの所。
kerochanさんのImpressionと、ふぁるこさんのホームページが
参考になると思います。
550について、唯一不満がな点は、光学ズームが無いこと。
あとは、録画は早いし画質も十分で満足です。
最近は、撮影した動画をMediaCleanerでasfファイル(MPEG4)
に落として遊んでいます。そのうち厚木Wingsなどの航空ショー
を撮影してHPに上げるつもりです。

ちなみに、愛車は赤です(^^; 新宿のような駐車料金の高い所へは
電車で行くことにしています。550買っている人は大勢いますって。

書込番号:1038

ナイスクチコミ!1


ふぁるこさん

2000/03/30 10:36(1年以上前)

噂のSX550ですが、とってもいいですよ。>ケン さん
SX150との価格差が1万以内なら、私は買いだと思います。
動画性能を重視するならSX550と同じ土俵で勝負できるカメラは
ありませんね。

Uncle ho さん 宣伝有難うございます(^^)/
赤い車仲間ということで、ぜひともHPのURL教えてください。
私は対抗して、入間と百里に行こうっと(笑)

書込番号:1105

ナイスクチコミ!1


jjさん

2000/03/30 17:58(1年以上前)

わたしも550買おうと思っています。
そのつもりで見積もりももらいました。
なんと¥39800
いろんなところに電話をかけまくってやっとの思いでこの価格まで下
げました。
がんばればこのくらいまでは下がると思いますので、150が¥45
000で売っていて評判がかなりいいことも考えて買いでしょう!

書込番号:1166

ナイスクチコミ!1


Uncle hoさん

2000/04/01 02:37(1年以上前)

それではお言葉に甘えて、動画試験中ということで、公開させていただきます。
SX550で撮った画像から、MPEG4に落とす段階でずいぶん劣化してしまいました。
かといって、数メガのファイルのDLには時間がかかるし・・・
やはり、ADSLとかケーブルが復旧しないと本格的動画公開は無理があるかもしれません。

書込番号:1355

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケンさん

2000/04/01 10:21(1年以上前)

みなさんいろいろ、教えていただきありがとうございました。
お店にいって、使ってみたり、ふぁるこさんのHPをみたりして、
購入しようと思いました。

それで、もし、安く売っている店があれば教えてください。
よろしくお願いします。
(jjさん39800円は、安いですね。どこにそのような店がある
のですか?)

書込番号:1369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

手頃なデジカメを教えてください

2000/03/28 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ちびっとさん

全くの初心者です。普通のカメラの代わりにもなるデジカメを考えています。
旅行で撮影してプリントをしたいのです。なので画質はきれいに越したことは
ないのですが、普段も写るんですを使ってるのでこだわりはないかも・・
価格は3万円代を考えています。アドバイスお願いします。。

書込番号:945

ナイスクチコミ!1


返信する
loveさん

2000/03/30 00:39(1年以上前)

プリントにはこだわらない方がいいかも・・・。

プリントする代わりにPCで見ると納得できれば
リーズナブルなものが結構あります。
プリントアウトにこだわると 本当に迷いますよ。
そして、値段も高くなると思う・・・・。

書込番号:1053

ナイスクチコミ!0


taaaさん

2000/03/30 11:33(1年以上前)

デジカメに要求する事柄と投資額を考慮すれば、富士のinePix1200
以外の選択肢はありません。まさに「写るんです」のデジカメ版です
が、画質は「写るんです」よりシャープで発色もよく、操作感なども
良好です。PCへの画像取り込みは、速度や今後を考えればスマート
メディアリーダー(安いもので6.000円前後)がベスト。安売り店で
両方購入するとして30.000円を出るか出ないかだと思うよ。

書込番号:1118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびっとさん

2000/03/30 18:23(1年以上前)

taaaさん、loveさんアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。taaaさんのお勧めのを購入検討しようと
思います。。

書込番号:1170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング