デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜでしょう?

2000/03/25 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 たらいそさん

最近初めてデジカメを買おうとしていろいろ調べて品定めをしているのです
が、初心者の私が見る限りの機能で同じようなもののなかでコダックのDC280J
に限って極端に安い気がします。
お店の特価セール等の理由もあるでしょうがUSB接続キット他もついているわ
りに同等の他社製品と比べると10000円ぐらいは安い気がします。
何が理由があるのでしょうか?今の所これを買おうと思うのですが、なぜ安い
かきになるのです(安い事はいい事なのですが・・・)

あまり意味のない質問かもしれませんが、識者の方教えてください。

書込番号:439

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/23 06:08(1年以上前)

コダックの230万画素CCD搭載モデルです。 画質にこだわるコダックだから プリントしても精細で色鮮やかな「写真画質」を実現します。 230万画素だから より画質にこだわりました。 ・ 歪曲収差の少ない高性能な広角2倍ズーム ...

KODAK DC280J Zoom Digital Camera |DC280J Zoom デジタルカメラ|
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/cameras/dc280j/index.shtml

書込番号:22342838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインピックスについて

2000/03/25 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 もりもりさん

これからデジカメを買おうと考えています。
用途は今のところHP用の画像ぐらいです。
以前はFinePix1200とFinePix1500を候補に挙げていたのですが、FinePix1400zも候補の1つとなりました。しかし、FinePix1400zの使い心地などの情報がないので今のところ保留にしています。
そこで、FinePix1400zを買った方にいろいろお話をしていただきたいので、電池の持ち時間、撮影時間など何か気になるところがあればどんどん書き込んでいただきたいと思います

書込番号:438

ナイスクチコミ!0


返信する
リーズナブルさん

2000/03/25 11:21(1年以上前)

 実物をご覧になりましたか?私は見て思わず、分厚ーってつぶやき
ました。

書込番号:474

ナイスクチコミ!0


1_さん

2000/03/27 02:54(1年以上前)

いかにもプラスチックな感じが購入意欲を見事にそいでくれます
よねぇ。

書込番号:633

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/22 08:08(1年以上前)

富士写真フイルム株式会社(社長:宗雪 雅幸)は 銀塩カメラの感覚で使えるスタイリッシュな横型ボディに総画素数131万画素の高画質原色CCDとフジノン光学3倍ズームレンズを搭載 USBにも対応して高画質と使いやすさを両立したデジタルカメラ「FinePix1400Z」を3月21日より新発売いたします。

FUJIFILM | 企業情報 | ニュースリリース | 「デジタルカメラ FinePix1400Z」新発売
https://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj571.html

すぐに使えるオールインワンセット 省電力設計で電池長持ち!
総画素数 131万画素 高画質と使いやすさを両立 「デジタルカメラ FinePix1200」新発売!!

FUJIFILM | 企業情報 | ニュースリリース | 「デジタルカメラ FinePix1200」新発売
https://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj515.html

製 品 名 メーカー希望小売価格 発 売 日 フジフイルム デジタルカメラ FinePix2900Z 99,800円 平成11年6月22日(火) フジフイルム デジタルカメラ FinePix1500 (シルバーメタリック) 62,800円 平成11年6月22日(火) フジ ...

FUJIFILM | 企業情報 | ニュースリリース | 「デジタルカメラ FinePix2900Z」「デジタルカメラ FinePix1500」新発売
https://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj450.html

書込番号:22340794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

It's a SANYO

2000/03/24 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機

スレ主 あいあんさん

三洋の新しいDSC-550SX(でしたっけ?)を売ってるお店って
まだないんですか?

書込番号:409

ナイスクチコミ!0


返信する
YASUOさん

2000/03/24 21:30(1年以上前)

秋葉原のLaoxにありましたよ。
他の店にもあるのでは?

書込番号:422

ナイスクチコミ!0


Uncle hoさん

2000/03/25 04:13(1年以上前)

サクラヤに置いてありますよ。昨日買いました。
49800円で、セール中はさらに4000円引きでした。=45800円
メモリーも1000円引きでした。(CF 32MB)
SX-550は、標準ではメモリーが付いていないのです。

書込番号:448

ナイスクチコミ!0


kerochanさん

2000/03/26 07:30(1年以上前)

はじめてカキコしますがレスです。
SANYO DSC-SX550買いました。
めっちゃ楽しいです。
快適すぎる速さもウリです。
画質は・・・正直300万画素と見比べなければ良いです。
ちなみにジョーシンで47000円で買いました。
見たところ東京ではもっと安くなってるようですね。

写真を印刷する目的が無ければこれがぜったいおすすめ。
他は使い物にならんでしょう。ただ
できれば光学ズーム欲しかった・・・

ホームページでおいおいレビューしていく予定です。

書込番号:550

ナイスクチコミ!0


ふぁるこさん

2000/03/28 18:10(1年以上前)

私も人気のサクラヤで買いました。
サクラヤは13&ポイントバックなので、さらにお徳かな。

ところで、上の方は、黒い車に乗ってます?
私は赤のTME(^^)v

書込番号:929

ナイスクチコミ!0


あいあん2さん

2000/03/29 11:40(1年以上前)

みなさん、情報をどうもありがとうございます。
さっそく、さくらやに行ってみたんですが、
ポイントカードを持っていないと13%引きにならないそうな。(;
_;
結局その日は断念。
また、出直します。

書込番号:992

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/22 07:49(1年以上前)

3月18日 発売 標準価格:68,000円 連絡先:マルチメディアカンパニー記録メディア事業部 国内販売部 Tel.072-870-4184 三洋電機株式会社は 30フレーム/秒の動画撮影が可能な150万画素単焦点デジタルカメラ「DSC-SX550 ...

三洋、30フレーム/秒の動画が撮影可能になった「DSC-SX550」 〜USB接続もオプションで可能〜 PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000314/sanyo.htm

書込番号:22340776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

なんででしょう

2000/03/24 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 ぶんぶんさん

楽天市場のオークションでは、
c-960Zoomが42000〜45000で買われていました。
消費税+送料足したら、
ここに書かれているところで買えばいいのにと
思うのですが・・・。
何故なんでしょう?
img src="http://www.rakuten.co.jp/kairaku/auction/322505.html"

書込番号:398

ナイスクチコミ!1


返信する
よしのりさん

2000/04/07 12:11(1年以上前)

普通の量販店よりこういう通販系のところの方がかなり値段が
安いということを知らない人がたくさんいるって事ではないかな?
この前友達にこのページの事を教えたら感動してたから

書込番号:2025

ナイスクチコミ!1


ふぁいるずさん

2000/04/12 12:24(1年以上前)

yahooオークションは度々「何でこれをこんな値段で買う!!」
と言うようなのが見られますね。
出品者自ら高価格で落札して、値段のつり上げを図る輩もいる
様ですが。(少しすると同じ商品を再度出品してたりする)

書込番号:2610

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/23 06:00(1年以上前)

あの人気機種がさらにお求めやすくなって新登場!
高画質・簡単操作・スタイリッシュな131万画素3倍ズームコンパクトデジタルカメラ 「CAMEDIA C-960ZOOM」新発売

オリンパス ニュースリリース: 高画質・簡単操作・スタイリッシュな131万画素3倍ズームコンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA C-960ZOOM」
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2000a/nr000127c960zj.html

書込番号:22342829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメについて

2000/03/24 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ

初めてのデジカメ購入希望者です。
用途的には、はがきサイズ以上のプリントはしないと思ってます。
今のところ候補は、フジの1700Z or キャノンのS10 あたりが気に入ってる
(ほとんど"ミバ")のですが、詳しい方のアドバイスを期待して投稿しまし
た。
又、本体以外に必要なものってどんな物で、いくら位みておけばよいのでし
ょう。 よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:380

ナイスクチコミ!0


返信する
YJO66Nさん

2000/03/24 19:26(1年以上前)

実際手にとって操作してみた方が良いと思いますよ。
キャノンのS10 はレンズが中心にあって見た目普通のカメラっぽくて
良いのですが、ファインダーを覗いたときに、鼻が液晶部分にあたっ
て、液晶が汚れます。
実際触ってみるとホールディングやスイッチの感触、メニューの分か
りやすさ等も分かるので、お店に行って触ってみましょう。実際のイ
メージと違ってくる場合があります。
画質についてもメーカーのHPでサンプル画像がありますので、それを
目安にしましょう。ただし、プロが照明や色合い等を調節して一番き
れいに写るように撮ったものなので、あくまでも参考として考えまし
ょう。

本体以外に必要なものは、データをPCに送る手立てとなるものです。
一般的に接続キットと言うものですね。
これはメーカーのHPなどで製品の詳細を見ると、大体の場合スペック
の一番後ろぐらいに付属品が書いてありますので、ここで確認しまし
ょう。
接続キットでも、USB接続とシリアル接続のものがありますが、シリ
アル接続の場合は転送速度がFDの読み込みよりも遅いので、接続キッ
トがシリアル接続だった場合は、使用するメディアによって、外付け
のリーダー(数千円で売ってます)を購入するのが良いと思います。
PCがノートの場合は、メディアがCF(コンパクトフラッシュ)だと、
アダプター(千円以下で買えます)を使えば接続キット無しでOKで
す。

書込番号:415

ナイスクチコミ!0


きょうさん
クチコミ投稿数:45件

2000/03/25 10:13(1年以上前)

私もS10ユーザーです。
本体と電源キット、接続キットを持っています。

デジカメはフィルムが要らないかわりに、電池をやたらと
食うので、充電池の利用ができる電源キットがあると
便利です。
あとS10の場合、PCへの接続ケーブルは独自仕様なので
専用の接続キットが要ります。

書込番号:466

ナイスクチコミ!0


きょうさん
クチコミ投稿数:45件

2000/03/25 10:19(1年以上前)

あーところで「ミバ」ってなんすか?

書込番号:467

ナイスクチコミ!0


shu2さん

2000/03/25 14:50(1年以上前)

1700Zユーザーです。
良いところと,悪いところを言いますと・・・
良いところ
1,とにかく小さい
2,光学ズーム3倍は画質を落とさず撮影できる
3,画質は綺麗(人に見せると第一声は『きれい!』)
悪いところ
1,電池が結構すぐなくなる
2,フラッシュの配置が良くないのでたまに指で隠してしまって撮影
ミスする。
3,人によっては持ちにくいかも・・・

ってな感じです。
今,自分はPCカード経由で画像を保存していますが,これが一番速い
ようです(転送速度)。アダプタは別途買いました。
1700Zにはスマートメディアが付属してないので,別購入しなければ
ならず出費がかさむ(今使っている32Mで9000くらい。けど,64Mが
欲しい今日この頃。)

書込番号:482

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahoさん

2000/03/25 17:05(1年以上前)

皆さん、色々有難うございます。
きょうさんへ。"ミバ"って「見栄え」のことです。(死語?)

それぞれ一長一短が有るようですが、今のところ価格で1700Z
に傾いています。この選択は・・・?

あと、使用感はどんなものでしょうか?
シャッター間隔のスピードとか、各処理速度とかが気になるのです
が・・?

書込番号:488

ナイスクチコミ!0


コミコニさん

2000/03/26 09:17(1年以上前)

 全然関係ないけど
リコー PDC-5300 - 47,700 230万画素/3倍ズーム/USB対応
もいいかもしれませんね

僕も何買おうか迷ってるんですけどね(笑)・・

書込番号:556

ナイスクチコミ!0


shu2さん

2000/03/27 00:50(1年以上前)

シャッター間隔はどういうことでしょうか?
次の写真を撮れるまでの時間?それなら約4秒です。
連写のことなら,その機能はあります(9連続)。
しかし,30万画素になります。
処理速度は150万画素では,ワンテンポ遅い気がする程度。
30万画素ではサクサク動きます。
もし希望なら実撮影画像も送りますけど・・・。

書込番号:622

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/22 07:13(1年以上前)

当社の「FinePix(ファインピックス)」シリーズはその磨き抜かれた高画質 どなたにも使い易い快適な操作性 そして「モノ」としての価値にこだわった洗練されたデザインでデジタルカメラのトップブランドの地位を確立。その高度 ...

FUJIFILM | 企業情報 | ニュースリリース | 「デジタルカメラ FinePix1700Z」 新発売
https://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj479.html


キヤノンのコンパクトデジタルカメラ PowerShot S10をご紹介しています。 コンパクトデジタルスチルカメラ PowerShot S10 ...

PowerShot S10 - キヤノンカメラミュージアム
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc460.html

書込番号:22340736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2000/03/23 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 FBMさん

今度デジカメを買おうと思うんですが、候補が3つほどあります。
SONYサイバーショットF505K、F55K、TOSIBA All
egrettoM70です。
すごく、迷っています。このほかにオススメの機種などありましたら教え
てください。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:312

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuさん

2000/03/23 23:25(1年以上前)

私も今探しているところですが、F505はもちづらいですよ。音声がと
れるのは魅力。他、オリンパス2020は?レンズもつけれて、他のには
とれないショットができますよ。

書込番号:350

ナイスクチコミ!0


Helloさん

2000/03/25 14:32(1年以上前)

F505Kを持っているので、参考になればと思い書きました。
このカメラは光学5倍ズームレンズを搭載していることと、
ズームの移動もとても速いことが良いと思います。
そのかわり、本体が大きいこと(ポケットやカバンに入れると非常に
収まりが悪い)や重いこと、
その他に光学ファインダが無い(屋外で太陽が照っている時などは液
晶画面が見えない)という所は
確かに不便です。
このカメラはズームを重視する人にしかお勧めできないと思います。
ちなみに、私はズームのおかげで重宝しています。

書込番号:481

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/23 05:44(1年以上前)

新商品 5倍ズームのカールツァイスレンズ<バリオゾナー>と211万画素CCD搭載 USB端子装備でパソコンとのインターフェースも充実 デジタルスチルカメラ“サイバーショット”『DSC-F505K』発売 デジタルスチルカメラ“サイバー ...

News and Information "DSC-F505K" SonyDrive : ソニー製品情報
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199908/99-0823/

ソニーは 業界最高水準の211万画素CCD(1/2インチ)と 描写性能に優れたカールツァイスレンズを搭載したデジタルスチルカメラ“サイバーショット”『DSC-F55K』を発売します。 本機は 高精細静止画の撮影に加え MPEG1圧縮 ...

Sony Japan | プレスリリース| 211万画素CCDとカール ツァイスレンズ搭載 動画・音声も記録可能なデジタルスチルカメラ“サイバーショット”発売〜 記録媒体に小型IC記録メディア“メモリースティック”採用 〜
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199901/99-014/

2000/02/09 · 当社は 高精細な337万画素CCDと高性能な大口径F2.0の光学3倍ズームレンズ搭載により高画質を実現したデジタルカメラ「Allegretto(アレグレット) M70」(形名:PDR−M70)を3月下旬から発売し ...

東芝:プレスリリース (2000.2.9) デジタルカメラの新製品の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_02/pr_j0901.htm

書込番号:22342815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング