デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

抽選申込フォームが開かん!極めて遺憾

2024/11/12 13:04(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

クチコミ投稿数:110件

買うべき人に買える体制にしなさいよ!
極めて遺憾!痛恨の極みじゃろう。
定説じゃよ。

書込番号:25958468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/11/12 19:43(10ヶ月以上前)

開いたけど。
まあ、買わないんだから開かなくても問題ないだろ。

書込番号:25958849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


yos1972さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/13 22:19(10ヶ月以上前)

エイッ!シャクティパット
で開くかも

書込番号:25960234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラ

2024/11/10 22:07(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-150

クチコミ投稿数:2件

オリンパスFE150のカメラで16MBのXDカードを買って挿入したのですが使えないと表示されました。なんでですかね。

書込番号:25956862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/10 22:09(10ヶ月以上前)

使えないから

書込番号:25956866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/10 22:12(10ヶ月以上前)

なになら使えますかね

書込番号:25956868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/11/10 22:15(10ヶ月以上前)

何らかの不具合が出たのでは?

メモリーカードは不死身ではありません。
他のカードではどうですか?

書込番号:25956871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/11/10 22:33(10ヶ月以上前)

18年前の機種。
買い替えましょう。

書込番号:25956887

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/10 22:44(10ヶ月以上前)

今まで使っていたxDカードのメーカーや容量は??

書込番号:25956902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:113件

2024/11/10 22:49(10ヶ月以上前)




>えびさわさんさん



・・・・カメラで初期化しましたか?  まだ、していないなら、カメラで初期化を。 それでダメなら、カード不良か、相性問題だと思います。



書込番号:25956907

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/11/10 23:23(10ヶ月以上前)

仕様を見ると
>内蔵メモリー(約9MB)
>xD-ピクチャーカード
>(16MB/32MB/64MB/128MB/256MB/512MB/1GB)
なので、この範囲で他のカードを用意して、
それに記録できればカードの問題。
できなければボディの問題かと。

書込番号:25956933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:93件

2024/11/10 23:27(10ヶ月以上前)

>えびさわさんさん

 この時代の同社のカメラを持っています。
 古いカメラなのでメーカー修理も出来ませんので不調は諦めるしかないと思います。

 まず、カメラが壊れていないと言う条件で話します。メモリー無しでも写真は撮れますよね。
 XDカードを入れて、このカードは使用できませんと表示された場合メモリカードの異常です。


 まずカメラの異常が無いかチェックします。
 ・バッテリーを一度入れ直します。
 ・MENU→リセットにして実行し初期設定に戻します。それでまだこのカードは使用できませんと表示された場合次へ
 ・MENU→設定→カード初期化
 これらの設定が出来ればカメラは壊れていないように感じます。
 

 まだカメラがカードを認識しない場合、カードの接点を疑います。
 XDカード端子をアルコールで綺麗に拭いてください。
 カメラの接点が汚れている場合は、接点復活剤等を、古いXDカードの電気端子に少量塗って抜き差ししてみてください。


 これでカメラがカードを認識しないのであれば。 
 XDカード新品で購入したのなら、購入店に持っていき交換してもらってください。

 中古などのメモリーカードなら壊れている可能性が有ります。これも購入店で対応してください。

 以上の対応をしても、XDカードを認識しなかった場合、諦めて新しいカメラを買うことをお勧めします。

書込番号:25956937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2024/11/11 10:10(10ヶ月以上前)

えびさわさんさん こんにちは 

もしかしたら カメラ側のXDカード取り付け部の端子に酸化被膜が付き 接触不良起こしている可能性が有ると思います

何回かカード出し入れすると 酸化被膜が取れ接触不良直ることも有るので 試してみたらどうでしょうか?

書込番号:25957201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/11/11 20:40(10ヶ月以上前)

>えびさわさんさん

取説あるなら読んだ方が良いです。
無いならダウンロード。

使い方を調べてカメラを初期化、内蔵メモリ(9M)あるので撮影して記録可能か確認。

保存先も内蔵メモリか外部メモリ(xD)かを選択できる可能性があるため外部メモリに設定する必要があるかも知れません。

試して使えないなら故障かも知れませんね。


書込番号:25957733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

まだこちらをご覧になってる方おられますでしょうか
【困っているポイント】
カメラモードで、電源は通電しており、ズームのノズルなどは動いております。しかし、液晶モニターがまったく映らない状態で困っています。液晶モニターが映らないため、設定リセットも出来ない状態です。写真再生モードでも駄目です。

もし可能でしたら、画面が映らない状態でも操作できるよう
D-LUX4の「設定リセット」をするボタンの操作遷移を教えて頂けませんでしょうか。
誠に恐縮です。。。

書込番号:25955681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 07:22(10ヶ月以上前)

>monmon5577さん

>液晶モニターが映らなくなりました。リセットについて

いきなりリセットはむずかいいですが。
メモリカードを入れて初期化が出来るか
取説を見ながら、感覚でやってみたら。

書込番号:25955906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/10 07:40(10ヶ月以上前)

パナLumix LX3のライカ版ですね。
バックライト切れか?

MENUボタンを押すと、見る角度を変えるとかでごく薄く表示が見えませんか。

書込番号:25955918

ナイスクチコミ!1


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/11/10 07:49(10ヶ月以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!ライトをあててみたらうっすら表示されていました!

しかし、リセットをしても画面が暗いままで、パラメータを変更してもダメでした。
これはバックライト切れのように見えます。手詰まりですね、、、

書込番号:25955922

ナイスクチコミ!0


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/10 09:23(10ヶ月以上前)

ジタバタしないで、早く修理が良いです

書込番号:25956010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/10 10:05(10ヶ月以上前)

LX3より数年前のFX8/FX9で、
バックライトLEDへいくFPC断が持病のように発症しましたが、伝染しましたかね。
残念ですが修理ですねぇ。

書込番号:25956051

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/10 10:58(10ヶ月以上前)

>monmon5577さん

早々に修理対応の可否を確認されては?

バックライト系の断線のようですので、
喩えると
「停電の原因が(台風で)電線が断線した事に気付かない状態で、
電力会社に連絡もせず、淡々と停電下で生活している」ような感じかと(^^;


なお、修理可能であっても、「例えば」総額3万円以上とかなら、別途悩みそうですが(^^;

書込番号:25956111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/11/10 11:24(10ヶ月以上前)

皆様レスありがとうございます。修理に行くほかなさそうです。ただ、同機種で修理に出した方のブログがありLeicaの見積は6万円以上だったそうです。厳しいですね(汗)

書込番号:25956144

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/10 13:52(10ヶ月以上前)

すでに製造終了のようですから、
「修理可能か、否か?」の確認を優先し、
可能であれば修理見積もりの金額次第で決めては?

※見積もり自体が安価では無さそうなですが、
修理金額で悩む以前に、
すでに修理対応不可になっていそうな年数が経過しています(^^;


書込番号:25956334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/11/11 04:04(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。月曜日にサポートセンターに電話をしてみます。
故障事例のアーカイブとしてこちらに結果をご報告致します。
修理出来ないかも知れないですね、本体はまだ元気なので悲しいです

書込番号:25957023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

本体への充電方法について

2024/11/08 19:40(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

マルチ端子専用ケーブル

デザインに魅力を感じ、フリマでT10本体のみを購入しました。
まだ届いていないのですが、充電について質問があります。

この機種でモバイルバッテリーを使って本体に直接充電しながらの撮影は可能でしょうか?もしくは充電のみでも構いません。
現在は実際に直接充電可能なモデルがあり、予備バッテリーを準備・交換しての手間を省きたいのもありますし、モバイルバッテリーが存在しない一昔前世代のT10に関しては可能なのかと疑問が湧いてきました。

商品到着に先立ってウェブで取説を入手し眺めているのですが、マルチ端子専用ケーブルというものがあり、その先端部分にUSB端子がついているのでそこにモバイルバッテリーをつなげれば可能ではないかと勝手に想像していますが・・

T10と専用ケーブル両方をお持ちの方、もし上記のやり方では不可能で他に良い方法があればご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25954308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/11/08 20:35(10ヶ月以上前)

間もなく来るなら実機で試せるのに、なぜ18年前の機器の事で聞くのですか?
試せないから聞くならまだしも。
来るまでバイタルサインが心配?

書込番号:25954359

ナイスクチコミ!2


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 21:25(10ヶ月以上前)

>MiEVさん

既に書いてある通り、本体のみの購入でケーブル類は持ってないので別途買わなくてはならないが、充電可能かどうかわからないのにお金は使いたくないので書き込んで相談しているんだよ。
実機だけでは試せないから聞いているのはお分かりかな?

あと、18年前の機器の事で聞いて何か問題あるのか?フリマでは20〜30年前以上のカメラが今でも大量に出品され購入者も多い。カメラに関する質問・疑問も新機種同様に当然ある。
昔のカメラであろうがなかろうが、自由にやり取り出来るのがここの掲示板ではないのか?

質問に答えられないなら、暇つぶしでいちいちしょうもない事書き込まなくてもよろし。

書込番号:25954424

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/11/08 21:50(10ヶ月以上前)

取説があるのだったら、
その取説に外部電源からの充電について特に書いてないのならば、
カメラにバッテリーを充電させる機能はないと思われるので、
その場合無理だと思います。
そもそもPDなんかもなかった時代のカメラでもあり、
またもし流せたとしてもバッテリーの充電方法に従った、
電圧と電流をモバイルバッテリーでというのも無理があるし、
また流せたとしても充電保護回路は?となるのでは。
多分無理だと思いますよ。
かなりの改造が必要ではないの?

書込番号:25954449

ナイスクチコミ!1


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 22:10(10ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

やっとまともの返信が頂けました。
取説には外部電源からの充電についての記載は無いようです。
バッテリーを取り外せば、USB接続の充電器を使ってバッテりー充電可能なのですが・・
やっぱり難しいですかね・・回答ありがとうございます。

書込番号:25954462

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/08 22:41(10ヶ月以上前)

別機種

ceipr012さん、こんばんは。

2008年頃まで娘がピンクを使っていました。

充電はドッキングステーションみたいなのがあって、そこに置けば充電できたような・・

写真のマルチ端子ケーブルはカメラ内の画像(映像)を出力するものではないでしょうか?
ただ、、右側の四角形状には専用のACアダプタがつながると思いますので、電源供給できる仕様とは思われます。
再生はできても、撮影ができるかは分かりませんが・・

書込番号:25954491

ナイスクチコミ!1


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 23:04(10ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

へぇ〜 珍しいものがあるんですね。

レンズに差し掛かっている物体は補助照明っぽいですね。
マルチ端子ケーブルでAC電源が取れるのであれば、購入の価値はありそうです。
もし四角形状の端子とモバイルバッテリーをつなぐUSBケーブルがあれば実現可能かも知れないですね。
ためになります。

書込番号:25954508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/11/08 23:41(10ヶ月以上前)

>ceipr012さん

この年代のカメラでモバイルバッテリーを利用しての充電や給電は無理でしょうね。

RC丸ちゃんさんが言ってるのはサイバーショットステーション(CSS-TNA)ですね。
T10にはオプションで販売してて急速充電やテレビ鑑賞などに使うためのものです。

ボディのみのようですが完動なのでしょうか?
純正バッテリー、充電器が理想ですが年代的に純正は厳しいように思いますのでAmazonなどで充電器と互換バッテリーのセット購入になるのかなと思います、完動なら。

古いカメラのスレが立つと高確率で嫌味しか書かない人意見は無視した方が良いですよ、読まずに書いてて主旨を理解してないことが多いですし。

ウケると思ってバイタルサインとか書いてるけど、バイタルサインに異常があってもカメラが使えないとは限らないし。

書込番号:25954540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/09 00:37(10ヶ月以上前)

>with Photoさん

色々とお気遣いありがとうございます。

>ボディのみのようですが完動なのでしょうか?

いいえ。動作未確認のジャンク品ですw
動作品がどれも高価な中、比較的に低価格で買えたので不良品なら残念、動作品なら儲けものと言ったところでしょうか。
まるで丁半ばくちみたいなものですね。

動作確認のため、バッテりーの購入を考えていたのですが、純正品じゃ無理そうですか・・
ご助言通り、まずは互換バッテリーと充電器を購入しようと思います。
すっかり動く気になってますが、内心不安です。

モバイルバッテリーの件は諦めた方が良さそうですね。それ以前に動作確認が先ですがw

ここの掲示板も他のサイト同様、不快な書き込みなどをスレ主が削除出来る機能があれば良いと思いますね。
でもバイタルサインを否定出来ないのは誠に残念な話。

書込番号:25954585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/09 07:45(10ヶ月以上前)

>ceipr012さん

> 本体への充電方法について

取説をユンで見る限り充電器による充電方法の
記載が無いので、出来ないと思いますよ。

手持ちのDSC-W830の取説には直接
充電方法の記載は有りました。

書込番号:25954759

ナイスクチコミ!1


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/09 08:55(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

回答ありがとうございます。

これまで複数のご回答を頂きましたが、どれも同じ結論に至りました。
残念ですがモバイルバッテリーでの本体充電はあきらめざるを得ませんね。
マニュアル通り、バッテリーを外して充電する事にします。

書込番号:25954819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源OFF状態でも電池が消耗する

2024/11/08 16:25(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B700

クチコミ投稿数:2件

1ヶ月ほど前にP610が壊れたので後継機のB700をネット(中古)で購入しました。
動作は問題無いのですが電源を切った状態でも電池が消耗します。もちろんBluetooth やWIFIの設定も”OFF”にしてます。念の為液晶パネル表示もOFFにしてみました。
消耗度は1日放置で1/2程、2日でほぼゼロになります。
別の新しい電池使っても同じ現象です。
ネット検索しても同じ症状のトラブルは出てきませんでした。
同じ症状でお困りの方、おられませんでしょうか?
また解決方法をご存知の方おられたら教えてください。

書込番号:25954075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/08 17:51(10ヶ月以上前)

他社事例ですが、ハードオフで購入の単三形使用ヲジャンクが似たような症状で、一か月で全くの無反応。
関連すると思われるバックアップ電源系の一部を切ったけど良化せずお手上げ。
回路図無しじゃそこまで。

早急に購入先に連絡ですね。
回路内の漏電が疑わしいですが、USB本体充電だとすると充電関係の疑いも少々。

なお、ニコンの同様スーパーズーム機3台持ってますが問題なしですね。

書込番号:25954188

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/08 18:46(10ヶ月以上前)

故障品だと思います。
直ぐに返品して返金になります。

書込番号:25954252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/11/08 23:52(10ヶ月以上前)

>林檎みかんさん

新しいバッテリーでも症状が改善しないようですし、設定もBluetoothや Wi-Fiを切ってても改善しないよつですから基盤などが故障してる可能性が高いように思います。

ネット中古がオークションやフリマサイトでの購入なら返品できるか微妙な時期に思いますが、店舗があるショップのネット通販(キタムラネットなど)なら返金対応などしてくれる可能性があるので相談してはと思います。

早急に連絡して返金対応などした方が良いと思いますよ。

書込番号:25954550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/10 09:20(10ヶ月以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
やっぱり故障なので返品がお勧めなのですね。
故障は漏電の可能性大?
買ったのはフリマ(ショップ&評判も良い)です。
レンズの埃や曇りも無いし価格もキタムラより全然安くて返品出来ても同じ購入価格ではなかなか手に入りそうもないので….このまま使用しない時は電池外して使用しようかと..ダメでしょうか?
何かの方法で故障箇所特定出来たら壊れたP610からそこだけ部品交換出来ないかとか?(←諦め悪いですね)

書込番号:25956008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10

スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

現在SONYのデジカメとSONYのレコーダー(BDZ-ZW1800)で、AVCHD動画をディスクに保存しています。

AVCHDデジカメが少なくなってきたので、MP4のデジカメをSONYのレコーダーにつないで動画を保存したいのですが
PowerShot V10はレコーダーにケーブルをつないでMP4動画を取り込めますか?

書込番号:25951215

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/11/06 10:17(10ヶ月以上前)

なぜレコーダーに固執するのですか?
PC。

書込番号:25951317

ナイスクチコミ!0


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 10:46(10ヶ月以上前)

>MiEVさん

私の場合パソコンよりレコーダーの方が使い慣れているだけなんですけどね。

書込番号:25951336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 10:48(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

無理のようですね。
有難うございました。

書込番号:25951338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/06 11:53(10ヶ月以上前)

本当に取り込めないのだろうか。
SONYのレコーダーと他社製カメラの動画ですからねぇ。
CANONのFAQの回答をうのみにするのですか。

書込番号:25951375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/06 11:59(10ヶ月以上前)

CANONのFAQは
2012年05月24日
のものですよ。

書込番号:25951378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 12:17(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん

回答有難うございます。

量販店の店員さんに聞いても実際につなげてみないと分からない所もあると言われ、所有されている方でSONYレコーダーに取り込めた方がいらっしゃるのか知りたくて質問させてもらいました。

有難うございました。

書込番号:25951401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/06 12:21(10ヶ月以上前)

BDレコは、

・基本的に「AVCHD規格」内で互換性あり ⇒ 「AVCHD規格」なら取り込み可能

・しかし、自社デジカメ等の「MP4」ファイルも取り込み可能な「仕様」もあり得る

・ただし、大企業内では事業部が違うと、「関係する他社よりも連携が薄い」ということが多々あるので、同じメーカーのデジカメだから連携できているわけでは無いので、注意。

※2KのフルハイビジョンのMP4でも怪しいので、4Kの場合は期待すべきでないし、
そもそもBDレコ側が「4K録再対応」であることが大前提

・SONYに質問しても、CANONに質問しても、公式回答は期待できないと思われますが、とりあえずはメーカーに直接確認してみては?

おそらく、スマホでの利用をメインとして、一応PC利用を確認している程度かと。



書込番号:25951408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 14:17(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

AVCHD動画デジカメなら大丈夫ですけど対応数が少ないので、mp3動画のデジカメではどうかと思っていましたが、やはり直接レコーダーには難しいみたいですね。有難うございました。

書込番号:25951519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/06 16:59(10ヶ月以上前)

>toogoさん

どうも(^^)

デジカメの AVCHD記録仕様自体が、実質的に Sonyとパナぐらいしか無く、
家庭用ビデオカメラ販売時期の CANONですら、
デジカメに AVCHD記録仕様が無かったと思いますので、
BDレコ側のサポートも、元々少ないかもしれませんね(^^;

書込番号:25951693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング