デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

クチコミ投稿数:2件

旅行用に購入しました。
ひと通り触ってみて気づいたのですが、ウリの「光学30倍ズーム」は iA モードでは利用可能なのですが、A, S, P といった一般的な撮影モードではテレ端は 72mm までしかズームできないようです。ディスプレイに表示される「ズーム表示」も「24 - 72」と表示されます。

ひと通り取説を確認しましたが、撮影モードでズーム倍率が制限されると言った記述は見当たりませんだしたが、同様の経験をされた方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:26217136

ナイスクチコミ!4


返信する
民木桃さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/22 13:11(4ヶ月以上前)

S.A.Pの各モードの時に「iAズーム」の項目は「ON」に設定なさっていますか?
たぶん「OFF」になっていると思います。

書込番号:26217173

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2025/06/22 13:32(4ヶ月以上前)

>KuriKumaChanさん

マクロモード(※チューリップマーク)などになっていませんか?

故障でなく且つ通常の状態で、記載されているような「標準仕様」は考え難いです。
(技術的・コスト的・知財的など、いずれも制約など必然性は無いかと(^^;)

書込番号:26217190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/06/22 14:08(4ヶ月以上前)

民木桃さん、ありがとう、世界さん、
アドバイスありがとうございました。

原因はわからないままなのですが、「設定リセット」を実行することにより、A, S, M, P モードでも 720mm までズームできるようになりました。
購入後いくつかの設定変更は行なっていたので、その中の何かの設定によって質問のようなズーム域の制限がされたのかと推測します。ズーム関連ではコントロールリングにステップズームの割り当てを行なっていましたが、「設定リセット」後に再度この設定を割り当てても問題は再現しませんでしたので複数の設定変更の組み合わせで発生しうる現象なのかもしれません。

ちなみにファームウェアは購入時点で v1.1 になっていました。

ご報告まで。

書込番号:26217222

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LeicaQ2の起動中の音について

2025/06/20 08:40(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
先日LeicaQ2を購入しました。
電源がついている時に、カメラから小さくコーーーという音が聞こえます。静かな部屋で確認し、30cm離すと聞こえず、耳を当てたりファインダーを覗いたりする時に聞こえるくらいの小さな音です。

手ぶれ補正を切っても音はします。
これは電気が流れている音なのでしょうか?普通はするものなのでしょうか?
お持ちの方でご確認いただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:26215206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件 LEICA Q2のオーナーLEICA Q2の満足度5

2025/06/20 12:00(4ヶ月以上前)

今確認していますが、起動中に「コー」という音はしません。
ファームウェアは「5.1.0」です

静かな部屋でQ2に耳を付けて確認していますが、モスキート音など、ただ単に年齢の関係で
聞こえていないだけの可能性もありますのでご了承ください。
若い方のレスを待たれた方が良いかもしれません。

電源オン後から電源オフまでの間、ズーッと途切れることなく同じ音程で音が聞こえているならば、
AF-C等フォーカス関係の音ではありません。

もし気になるのであれば、ライカ直営店(遠ければ購入店)で診てもらうと安心です。

老婆心ながら。

書込番号:26215332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/20 13:33(4ヶ月以上前)

ご確認いただきありがとうございます!

こちらライカカメラに確認したところ、製品仕様との事でした!
解決しました。

書込番号:26215397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/22 12:40(4ヶ月以上前)

>yururi_1224さん

こんにちは。

>カメラから小さくコーーーという音が聞こえます。

>手ぶれ補正を切っても音はします。

>こちらライカカメラに確認したところ、製品仕様との事でした!

手振れ補正機能(IS)がついているレンズでは、
ISユニットは固定されない(ぶらぶら)状態です。

機能としての手振れ補正をオフにしていても、
実際にはモーターに通電して手振れ補正メカを使い、
その「ぶらぶらのISユニットを中心に保ち続ける」
必要がありますので、電源オン時に多少の
駆動音がするのは普通です。

(ボディ内ISでも同じことです)

聞こえるか(気になるか)どうかは
使用時の環境音や個々人の聴力で
差が出てきます。

書込番号:26217143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

クチコミ投稿数:3件

Vlog用のカメラ購入を検討しています。
部屋撮り(料理、飼い猫、手元作業)がメインです。

コンデジかミラーレスで、価格は10万前後くらい…と考えて、今のところ下記の3つが候補です。

・SONY Z-V1M2
・Nikon Z 30
・LUMIX DC-G100DK

しかしカメラに詳しくない人間にはここから先の選定が難しく…おすすめの機種があれば教えていただきたいです。

とくに、昼間はキレイに自然光が入るのですが、夜は間接照明メインの暗めのお部屋なので、暗くてもキレイに撮れると嬉しいです。
また、ミラーレスは標準レンズで検討していますが、他に用途的におすすめなレンズがあればそちらも教えていただけると大変助かります!

よろしくお願いいたします。

書込番号:26215830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2025/06/20 22:50(4ヶ月以上前)

部屋撮りなのでZ30と同じ少し大きめのセンサーのAPSーCセンサー採用
のSONYのVlog用のミラーレスのVLOGCAM ZV-E10

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
https://kakaku.com/item/J0000036260/?lid=itemview_relation6_name

書込番号:26215844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/06/20 22:50(4ヶ月以上前)

>はちび8191さん

挙げられた3機種は値段での選択でしょうか?

>>夜は間接照明メインの暗めのお部屋なので、

ここを改善する気持ちが有るのか無いのかで大きく変わります。

Vlogとは言え他人に見せるのなら
照明設備も必要だと思います。
※逆に照明設備を整えるならカメラは何でも良く成って来ます。

書込番号:26215845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2025/06/21 00:09(4ヶ月以上前)

スマホにシューティンググリップを付けて撮る・録る。
カメラにしたら、上手くなるのは幻想です。
スキルがない人は簡単なのが一番です。

書込番号:26215894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:63件

2025/06/21 06:05(4ヶ月以上前)

>はちび8191さん
ミラーレス一眼カメラを使ったVlog歴4年程の経験者です。

とりあえずVlogを始めるならこれです。
VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット
https://kakaku.com/item/J0000045186/

約13万円と少し高いですが、10万円未満で候補の3機種と比べると中身が凄く良いので、
これから何年も使い続けることが出来ます。
レンズはボケを必要としないのであれば、
キットレンズが安くてオススメです。

>昼間はキレイに自然光が入るのですが、夜は間接照明メインの暗めのお部屋なので、暗くてもキレイに撮れると嬉しいです。

暗い部屋のままで高いカメラやレンズを使うよりも、
撮影用のLEDビデオライトを購入して昼間のように明るい部屋の環境にした方が、
結果的に安上がりで綺麗に撮れますよ。

200w-300wクラスのLEDビデオライトをキーライトにするだけで、
綺麗な光が当たり十分な環境で撮影が出来るようになります。

価格コムのユーザーは高齢者が多く、
全くVlogの撮影経験がないのになぜかアドバイスをくれる、
ありがた迷惑な方がいます。
そんな方にはPCのスペックと動画編集ソフトは何を使っているか聞いてみましょう。
まず答えられないですから。

書込番号:26215975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2025/06/21 06:49(4ヶ月以上前)

Vlogはやったこともないのでよく分かりませんが、なんとなくDJIのOsmo+iPhoneとかが最高に使いやすそうに思ったりもします。想像ですが・・・
ジンバル付きの自撮り棒にもなるし、三脚として設置して被写体を自動追尾してくれたりするようですし、撮影の幅がもの凄く広がりそうです。
安いしちょっと欲しい・・・けど、自撮りしないし使い道がないかなぁ・・・と買えないままです。
https://kakaku.com/item/K0001677641/
https://www.youtube.com/watch?v=hOEWKhhPRAw

書込番号:26215992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/21 08:59(4ヶ月以上前)

みなさんたくさんのご返信ありがとうございます。
すごく参考になります!
いくつか説明が不足していたところがあるので、その点について補足説明します。

<1>スマホでいいんじゃない?
→現在使用しているスマホはiphone12Pro128GBで、ほぼ容量が空かない状況です。(OSアプデ時に毎回整理してます)
  そのため、撮影に使うとしたら新しいiphoneを購入することになるのですが、十数万するので、撮影のためだけなら専用機を購入したほうが良いのでは?と考えた次第です。

<2>予算優先?
→<1>の通りスマホより安いもので…と考えていたので10万前後くらいまでかなと思って3機種に絞っていました。
  ただ、何人かの方がVLOGCAM ZV-E10・E10M2Kをおすすめしてくださっていたので、そちらも検討してみます!

<3>撮影時は照明をしっかりセッティングしたら?
→撮影の目的が生活Vlog的な感じなので、間接照明の雰囲気もそのまま撮影できたらいいなと思ってるんですが、この価格帯のカメラだと難しいでしょうか…
 iphoneだと暗くなりすぎたり明るくなりすぎたり、なかなか撮影が難しいなと思っているところでもあります。

補足説明をご覧頂いたうえで、「それならコレだ!」というおすすめがございましたら、あらためて教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

書込番号:26216066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/06/21 09:27(4ヶ月以上前)

>はちび8191さん

>>間接照明の雰囲気もそのまま撮影できたらいいなと思ってるんですが、

この主たる雰囲気とは照明の色温度ですよね?
※電球色相当の3,000K(ケルビン)以下
https://www.endo-lighting.co.jp/hikariiku/knowledge/23478/

これは追加照明の色温度を相当のケルビンに合わせて現実は明るくしておいて
露出補正で暗めに仕上げるのが、常とう手段です。

書込番号:26216077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2025/06/21 10:07(4ヶ月以上前)

>はちび8191さん

iPhoneの容量がいっぱいなら、PCにコピーするなり、それが面倒ならiCloudの有料サブスクでクラウドに退避させるなり、方法はいくらでもありそうですね。
あと、iPhoneで露出が上手くいかないとなると、専用機だともっと難しいですよ。
マニュアル設定を駆使するなら、iPhoneでも別途カメラアプリを使えば簡単に可能です。
例えば純正アプリになるのかな?FinalCutCameraとか試されてはどうですか?
https://apps.apple.com/jp/app/final-cut-camera/id6469552837

書込番号:26216096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/21 10:12(4ヶ月以上前)

モノは試し。買ってダメなら売れば良し。
iphoneの写真は、Amazon Photosに退避させる。

Amazonプライム会員は容量無制限で写真(動画は5GBまで)を保存できるよ。

書込番号:26216098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:63件

2025/06/21 10:41(4ヶ月以上前)

>はちび8191さん

>撮影の目的が生活Vlog的な感じなので、間接照明の雰囲気もそのまま撮影できたらいいなと思ってるんですが、この価格帯のカメラだと難しいでしょうか…

そのまま撮影しても良いですが、照明機材なしの動画はただの記録です。
魅力的なVlogに仕上げたいならバイカラーのLEDビデオライトを使って、
間接照明と同じ色温度に合わせた光を被写体をあてます。

あとはカラーグレーディングで雰囲気を作ると違和感なく仕上がりますよ。

この価格帯というか、カメラとレンズだけだと、
出来ることが限られます。

試しにカメラを購入してVlogを撮ってみると分かりますよ。

書込番号:26216120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/21 21:46(4ヶ月以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

照明用のライトというと白くて明るいものを想像していたので、色温度を合わせるというのはなるほど!となりました。
また、とりあえず買ってみればいい、合わなかったら売却すれば良いという考えも勇気が出ました。

とりあえずご紹介いただいたカメラの実機を家電量販店で触ってみて、気に入ったものを買って使ってみようと思います。

書込番号:26216646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

iPhoneのように鮮やかに撮れるカメラ

2025/06/13 09:35(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:22件

詳しい方、教えてください。
7月に旅行に行くのですが、iPhoneのように色味が実際よりほんの少しだけ鮮やかに映るコンパクトカメラを探しています。

人気のRICOH gr3はどちらかと言うと色味を抑えてレトロな感じなので違うかなと思っています。

オススメの機種はありますでしょうか?

書込番号:26208576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2025/06/13 09:54(4ヶ月以上前)


iPhoneの様にフルオートで誰でも綺麗にははカメラでは無理です。
自分で設定して調整しないと難しいですよ。GRVの様にAPS-C
というコンデジでは比較的大きいセンサーサイズではないですが。
ファインダーはないですが。1インチより少し大きい1.4インチセンサー
のCanonPowaerShotV1はどうでしょうか。


https://kakaku.com/item/K0001677703/?lid=itemview_relation3_img

https://personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/powershot/v1

書込番号:26208591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2025/06/13 10:06(4ヶ月以上前)

富士フイルムX-T4

iPhone16

富士フイルムX-T4

iPhone16

>なっつ0606さん

比較されてるiPhoneは具体的にどの世代でしょうか?
私が使用した中では、iPhoneは12までは新しいほど派手目の発色でしたが、それ以降は比較的落ち着いた発色になってきたと思います。

また、発色や鮮やかさ、写真のメリハリなどは後加工でどうとでもなるというか、インスタなどで目を引く写真は大抵後加工でかなりいじっているようです。
撮って出しで誰もがハッとするような写真が撮れるのは、やはりスマホかなぁ?と思います。
iPhoneよりもGalaxyやXperiaのほうが印象的な加工をやってくれそうです。

デジカメでは富士フイルムの発色が印象的で私は気に入っていますが、いかがでしょうか?
ただ、コンパクトデジカメとなると選択肢が少ないですが・・・
というか、コンデジを買うくらいならスマホで工夫するか、またはせっかく買うならミラーレスカメラをお勧めします。

書込番号:26208596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/06/13 10:08(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
powershot v1で撮られた写真をいくつか見てみたところ、好みの系統でした^^

書込番号:26208598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/06/13 10:11(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
iPhone 14proを持っているのですが、明るく映るところがとても気に入っているので、カメラも選べば似たようなものがあるのかなと思った次第です。
大きいと持ち歩かなくなりそうなので、コンパクトなものが良いかなと思っています。

コンパクトでセンサーの大きい物を探すしかないということですね。

書込番号:26208602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2025/06/13 10:51(4ヶ月以上前)

レンズ交換式でレンズと含めて軽量なのはOM-5 12-45mmF4.0PROレンズキット
ボデイ+F4.0のレンズで668gでボデイ内手ぶれ補正6.5段、鮮やかにしたい場合
アートフィルターがあります。防塵防滴です。
6/17に新型が発表されるかもしれない様ですね。

OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキット
https://kakaku.com/item/J0000039968/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/index.html

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/feature6.html

https://photohito.com/search/photo/?value=&camera-maker=57&camera-model=8312&lens-maker=8&lens-model=4430&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&range=0&order=recent&p=12

書込番号:26208620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/13 11:05(4ヶ月以上前)

>なっつ0606さん

iPhoneが最高

書込番号:26208629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2025/06/13 11:22(4ヶ月以上前)

>なっつ0606さん

iPhoneが最高

書込番号:26208637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/13 11:47(4ヶ月以上前)

> iPhone 14proを持っているのですが、明るく映るところがとても気に入っているので、カメラも選べば似たようなものがあるのかなと思った次第です。

https://irodori-x.com/tips/14034/
https://note.com/gallery_yuki/n/n4e8acb953b8a

ちょっと影になってたり光が回っていない部分を「明るく映る」ようにするなら、ほぼどのカメラでもダイナミックレンジ補正機能はついてるので、その補正レベルを変えながら撮ればいいです。AUTOもありますが、手動でもカスタムボタンからだと数秒なので特に不便ありません。慣れたらiPhoneよりは撮りやすいです。
明るくするために露出を上げる、とだいたい光の強い部分が白飛び気味になりがちなので、ダイナミックレンジ補正機能により主にシャドウ側を処理します。

ただシャドウを持ち上げる画像処理はややノイズ耐性が要求されますので、センサーがAPSC以上の機種を選びましょう。ボディ手ぶれ補正つきFUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキットで20万、は高いけど。OM-5等のM43センサー機を使うくらいならiPhoneでいいと思います。

書込番号:26208655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/13 11:58(4ヶ月以上前)

>なっつ0606さん

iphone16で、Leica LUXとアプリで撮れば、Leica (ライカ)で撮ったような写真になります。無料です。

Leica っぽい色や、コダックブルーな色で撮れます。

https://leica-camera.com/ja-JP/photography/leica-apps/leica-lux?srsltid=AfmBOopzm931hCyzQzXziddoGFNEOcrjwp__6Js1y6cLhpkvHnFuAZvp

デジカメだと、8月発売のX-E5が良いでしょう。22万円です。

書込番号:26208661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/13 13:04(4ヶ月以上前)

今どき10万円以上も出してデジタルカメラ買うの??
いいねぇ〜生活に余裕のあるヤツらは・・

あと、スマホだけを薦める人間って可哀想だな!
余裕がない(買えない)からなんだろうかと思っちゃうよ!

書込番号:26208716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/13 15:04(4ヶ月以上前)

>Benefrexさ

年金お爺ちゃん、そんなにカリカリしないでね。
今月から、年金がチョッビリだけ上がりますよ。
でも物価には追いついてないけど。

書込番号:26208785

ナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/13 15:53(4ヶ月以上前)

確かにな!

ちょっと前まで「年金だけじゃ暮らしていかれねぇ」とか聞くほうだったが、いざそうなってみると新しいデジカメなどとても買えん。
スマホだってiPhoneなど買えないから、AQUOS wish4だしよ!

だいたい「iPhoneが最高」とか言ってる奴らも、実際に使っているか怪しいものだがな。

書込番号:26208814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/13 16:18(4ヶ月以上前)

前はIphoneだったけどAndroidに買い替えた。
予想通り、カメラ性能がかなりアップした。

Iphoneのカメラはそんなに良くないよ。
Samsungが良かったぞ。

書込番号:26208828

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2025/06/13 16:53(4ヶ月以上前)

カメラ任せだと
今お持ちのスマホのほうが好みになる場合が多いかも。

鮮やかものを求めるなら
そのための設定も必要かと
また、撮った後に
調整するとか考えていますか?

明るくなら、露出補正をプラス側にもっていけばよいかと思います。
ただ、明るくと鮮やかは違うと思いますが…

また、どう感じるかは
主観が大いに関係してきますので…


powershot v1で撮られたものが、
加工も含めて何もせず
単に撮って出しのものなら
powershot v1でよいのでは?

書込番号:26208854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2025/06/14 09:02(4ヶ月以上前)

基本的に殆どのカメラは記憶色チューニングというか、実際よりも少し鮮やかな色で写ります。
しかし逆光とか、明暗差の大きなシーンを撮ると途端にイケてない感じになります。
これは、明暗の中間に合わせて撮影/現像してしまうため、どっちつかずな絵になります。

iPhoneや高性能なスマホは中間ではなく、明暗のそれぞれが見た目の印象に近くなるように強力に圧縮する補正をかけてくれます。似たような機能はコンパクトカメラも持ってはいるのですがあくまでオプション的な位置づけで、Aiの性能も低いため、iPhoneほどインテリジェンスに補正してくれません。

望遠レンズで大きく撮りたいとか、暗くて動きが速いなど条件の悪いところ、また写真の勉強がしたいといった場合は大きなカメラが向いていますが、旅行用途でしたらiPhoneの方が適していると思います。

スマホで撮る場合も、トレシーなどのメガネ拭きを持っていってときどきレンズの指紋を拭いたり、また逆光時に手で影を作ってレンズに直接太陽が当たらないようにすると、よりキレイに撮れます。

書込番号:26209519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/21 09:58(4ヶ月以上前)

定額給付金が出たら、新しいデジカメ買って下さい。
その頃にはiphone17が発売済で、旧機種のiphone16が安く買えます。

書込番号:26216091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予約はいつ?

2025/06/13 21:49(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-HF1のオーナーFUJIFILM X-HF1の満足度5

X-HF1(X half)の予約はいつ開始?X-E5の発表と合わせてくるのと思いきやなかなか発表されないですね。予約なしで買えたりするかな。そんなわけないよなあ。発売日も発表されず悶々としています。

書込番号:26209136

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 FUJIFILM X-HF1のオーナーFUJIFILM X-HF1の満足度3

2025/06/15 11:45(4ヶ月以上前)

>harmonia1974さん

なじみの店にかなり前に仮予約していました。

この仮予約はメーカー発表後正式予約開始日前に予約するということでいろんな店に天秤予約してキャンセル可能な予約ということではないので予約をキャンセルしたことのないおなじみさんにしか無理だそうです。

なじみの店に聞いてみては?

書込番号:26210667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 FUJIFILM X-HF1のオーナーFUJIFILM X-HF1の満足度5

2025/06/18 21:33(4ヶ月以上前)

結局マップカメラで予約しました。発売日に届くのか届かないのか謎ですが、とりあえず楽しみに待つことにします。

書込番号:26214017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

クチコミ投稿数:143件

6月ですがここ数日猛暑で大変ですね。
私愛用の【 COOLPIX 5700 】に異常が発生しました。
題名の事が発生いたしまして、
【電子ビューファインダーを使用して撮影は困難状態になりました。】

☆背面のモニターを使用で撮影をしています。

このような事は経験していませんので、対処の仕方が「解説書」でも書かれていなので
皆様のお力を借りたいのです。 解決の仕方の手順を願っています。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:26213589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:110件

2025/06/18 13:30(4ヶ月以上前)

>北の山親父さん

 バーコードと言うのは、色の濃淡の有る縞模様の事でしょうか?

 一度カメラを初期化したください。

 それで回復しないようでしたら、残念ながら寿命だと思います。

書込番号:26213596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/06/18 15:51(4ヶ月以上前)

EVFでフリッカー現象が見えることもあるらしいのですが、
屋外でしょうか。

書込番号:26213705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2025/06/18 16:08(4ヶ月以上前)

はい、
【屋外で花を撮影するのが中心です。】>エルミネアさん

お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:26213729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2025/06/18 18:29(4ヶ月以上前)

>北の山親父さん

故障ではと思いますが、EVFを撮影して画像があれば判別しやすいと思います。

発売から20年以上なら寿命のような気はしますが。

書込番号:26213840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/06/18 18:30(4ヶ月以上前)

>北の山親父さん
バーコードが現れてきたというのは主観的な表現で、
通常の画像の上に線が入ったような状況なのか、
もしくは背景にレンズを通した風景はなく、ただ色のついた線が
表示されているのか。
読取る方にしては少しあいまいすぎます。
しかし撮影場所は野外で人工光の影響がなく、要するにフリッカーや高周波フリッカーではないのなら、
「エルミネアさん」のコメの初期化をまず試してみるしか思いつけないです。
それでえ直らなかったら直す手順といっても、
メーカーの修理窓口への連絡方法を探すでしょうか。

また一応ですが線はヨコ線もしくは縦線どちらなのかな。
またそのときにビューファインダーから背面液晶へ、
表示を切り替えた場合、背面液晶では問題なく表示されている状態なのでしょうか。
とにかく少しは詳しく状態を書いた方が良いとは思いますよ。
可能ならそのビューファインダーの状況をスマホで撮ってアップするとかも。

書込番号:26213842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2025/06/18 19:30(4ヶ月以上前)

DAWGBEARさん
【 背景にレンズを通した風景はなく、ただ色のついた線が
表示されてます。】 これが現状の状態です。
 現在、背面のモニターで撮影していますので、撮影はできます。
 解説書をよく読んで初期化になるようにしたいと思います。
詳細な記述をしませんでしたことに反省いたします。

書込番号:26213885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/18 20:19(4ヶ月以上前)

十中八九EVFの故障でしょうね。
古いカメラなのでニコンでは修理不可かと。
フクイカメラサービスなら部品さえあれば修理してくれるかと思います。
https://www.camera-repair.jp/Monitoring/Detail.php?393

書込番号:26213935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング