デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

昔の写真を見ていたら

2024/10/29 22:32(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:366件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

懐かしいカメラの写真が出てきました。
去年まで口コミが更新されてたことに驚きです。

久々に使ってみようと思ったらバッテリーが終わってたのでAmazonで買おうかな。

質問なんですが、カビやくもりっていうのはどこを見ればわかるんでしょうか?
ずっとほったらかしてたので無事かどうかの確認をしたいんですが、そもそもカビはどこに生えるものなんでしょう?

書込番号:25943178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/30 00:53(11ヶ月以上前)

別機種
別機種

LEDライトで照らしています

一番内部が見える位置にライトを移動して見る

>トロダイゴさん

 素晴らしい写真ですね。

 カメラ関係でカビと言えばレンズ内の各レンズの表面に生える物を言うと思います。

 確認方法はライトでレンズ鏡筒内を照らし、各レンズの表面にカビの菌糸が生えている物を探します。
 写真のレンズは、ゴミが付いていますがカビの生えていない状態です。分かりやすいように少し埃をかけて有ります。

 下記のHPで詳しく書かれています。
https://takabiz.net/check/lenscheck/

書込番号:25943285

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/30 07:29(11ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

>そもそもカビはどこに生えるものなんでしょう

ちゃんと生えますよ、20年ケースに入れっぱなしで
見事に生えましたよ。
まずはエアーをかけて清掃して綺麗にしてから
レンズの表面等を確認してください。
次を参考に
https://www.cameranonaniwa.co.jp/blogs/2220540752/

書込番号:25943415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2024/10/30 20:27(11ヶ月以上前)

>エルミネアさん
写真付きでわかりやすいサイトもありがとうございます!
>湘南MOONさん
ありがとうございました!
帰宅後確認してみます(^^)

書込番号:25944105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2024/11/03 20:55(11ヶ月以上前)

3枚目の画像が面白い!

書込番号:25948589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

スレ主 spica215さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】野鳥撮影

【予算】10万円前後まで

【比較している製品型番やサービス】PowerShot SX70 HSなど

【質問内容、その他コメント】
現在は10年前に発売された富士フィルムのFinePix S1を使っており、10年前のものと比べたら、こちらのカメラは薄暗い場所での撮影やピントの合わせやすさ、手ブレの補正などの機能が進化しているのではないかと期待しているのですが、それほど大きな変化は期待できないでしょうか。
現在使用しているFinePix S1でも、それなりに鳥の写真は撮れるので、購入しようか迷っています(もっと遠くにいる鳥を撮りたいとは思っているのですが)。
実際に使用したことのある方のご意見をうかがえたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

FinePix S1
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0841.html

書込番号:25947440

ナイスクチコミ!0


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/02 21:26(11ヶ月以上前)

>spica215さん

所詮、コンデジです。
最新鋭のミラーレスを買いましょう

書込番号:25947444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2601件Goodアンサー獲得:115件

2024/11/02 22:27(11ヶ月以上前)





>spica215さん



・・・・懐かしいですね、富士フィルムのFinePix S1、使ってましたよ。

・・・・でも、「コンデジ」の宿命で、「ファインダーが小さくて豆粒」 「ISO1600以上はザラつく」 「AF性能が切れ味鋭くない」でしたね。


次の組み合わせなら、フルサイズ換算 1,280mm だから、フルサイズ換算 1,200mmの富士フィルムのFinePix S1 とほぼ同じで、上記の弱点はクリア出来ますね。

・・・・・ボディ「キヤノン EOS R10」 \108,792

・・・・・レンズ「キヤノン RF800mm F11 IS STM」 中古\53,800 1,260g



書込番号:25947518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/02 23:13(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あまり動かない鳥なら問題ありません

やはり暗所は画質・AFともに厳しいです

画質は決して悪くありません

上手くハマればコンデジとは思えない写真が撮れることも

>spica215さん
P950ではありませんがP1000を使用しております。

FinePix S1を使用したことがありませんので比較してどうという話はできないのですが、かなり尖った機種なのでそれを理解していないとガッカリすると思います。

良くも悪くも超望遠に全振りしているので、それ以外の部分はむしろ貧弱かも? 全般的に動作がもっさりでAFも速くないのでチャンスを逃すこともけっこうあります。高感度もセンサーサイズなりですし。

遠くの鳥を大きく写すのは確かに得意ですが、P950やP1000の望遠端で鳥がほどほどのサイズに撮れるぐらいの距離ですと大気の影響が大きくて期待したほどシャープに写らないこともしばしばあります。

ちょっと否定的な感じになってしまいましたが、うまくハマったときはびっくりするほどの写真が撮れますので自分はサブ機として重宝しています。

撮影が楽になるという機種ではないので、AF・高感度画質の改善が目的ならば素直にミラーレス機を買った方が満足度が高いと思いますね。もちろん予算が許せばですが・・・

書込番号:25947561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2024/11/02 23:41(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

SX70HS広角端(換算f=21mm) ※鉄塔の頂部に注目

SX70HS光学望遠端(換算f=1365mm) ※逆光につき プラス露出補正

「半月」トリミング例

「半月」オリジナル画像

>spica215さん
換算f=1200mmのS1に対して、

・S1老朽化対応としての買い替えなら、SX70HS(換算f=1365mm)または FZ85D(換算f=1200mm ※画像の無線送信不可仕様に注意)

・大きさと重さの制約無しで「より以上の望遠」なら、P950(換算f=2000mm)、正常で適価の新品があれば P1000(換算f=3000mm)


私の場合、SX70HSと P950とで悩みましたが、通勤バッグに入れて携行する場合も考慮して、SX70HSにしました(^^;


なお、
・添付画像(コウノトリ)の撮影位置は同じです。

・「月」の例示は、「被写体サイズと撮影距離の関係」のためです。

月は視野角≒0.5°ですが、
それは撮影距離「たった」20mでも、体長17.5cm程度の鳥の場合で「月 相当」になりますので。
※経験的に、十分にご存知の範囲かと思います(^^)

書込番号:25947589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 spica215さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/03 05:28(11ヶ月以上前)

ご回答いただいた皆様、大変ありがとうございました。
やはりそこまで性能が向上するわけではないのですね。
おすすめいただいたミラーレスも候補に検討してみようと思います。

書込番号:25947716

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2024/11/03 14:29(11ヶ月以上前)

>spica215さん

いきなり買わずに、下記は【レンタル】などで試用しての判断をお勧めします。

>ミラーレスも候補に検討してみようと思います。

・有効(口)径 (※実f / F)
・望遠の度合い(画角)
の組み合わせで、光学段階の解像力(の上限の目安)が決まってきます。
少々の新旧の差が吹っ飛ぶような制約ですので、
特に距離が遠くなるほど「手持ちの S1に惨敗してしまう」と言うことも易々と発生します(^^;

お気をつけて。

書込番号:25948159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

故障についての質問です。

2024/10/30 19:35(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

クチコミ投稿数:1件

数年使用してきた同機種ですが、エラーが起こるようになりました。
電源は入るのですが、シャッターが切れずにエラーコード「E02」が表示されます。
起動後に、他の動作をしても電源が落ちます。
どのような原因が考えられますでしょうか?
また、修理に出す以外に何ともならないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25944047

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/30 19:46(11ヶ月以上前)

ACアダプターがあれば、それをカメラに接続してみてください。

普通に動作するなら、
>数年使用してきた
とのことで、バッテリー寿命の可能性が高いと思われます。

※新規にバッテリー(純正)を買う前に、【必ずメーカーに確認】してください。

※もし、非純正バッテリーを使用の場合で、それが原因でカメラの故障に至った場合は、修理を拒否される場合あるようですので、メーカーへの発言を含めて十分に注意してください。

書込番号:25944054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/30 20:03(11ヶ月以上前)

>阿井宇江夫さん

海賊版バッテリーの使用は
サービスダンプリストラに
記録されてる可能性が高いので、
もし、そうなら
修理を拒否されます。

幸運を祈ります。

書込番号:25944072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2024/10/30 20:56(11ヶ月以上前)

>阿井宇江夫さん

Err02ならカードアクセスエラーだったように思いますが、電源が落ちたりするならバッテリーも消耗してるのかなと思います。

バッテリー同様SDカードも消耗品なので長く使ってれば故障することもあります。

キヤノンにErr02について確認するのが確実だと思いますが、他のSDカードがあるなら試してはと思います。
バッテリーに関しては純正を使ってるなら問題ありませんが、互換バッテリーだと修理してもらえないかも知れません。
修理に出すなら付属バッテリー入れて出した方が良いとは思います。

バッテリーにしてもSDカードにしても新たに購入するのも良いとは思いますが、まずはエラーコードを確認した方が良いとは思います。

ちなみに海賊版バッテリーとか言ってる人がいますが、キヤノンは海賊版とは言ってません。
キヤノンは模倣品に対する注意喚起やアメリカで訴訟を起こしたり勝訴してますが。

互換バッテリーを使用するのは自己責任なので純正が販売終了して入手できない場合を除き使わない方が良いとは思います。
キヤノンのバッテリーがニコンなんかと比べて高いのが問題だとは思いますが。

純正以外はあくまでも互換を謳って販売してます。
もちろん保証はありません。

キヤノンもEFレンズに関してはシグマなどのサードパーティー製レンズが多く販売されてました。
リバースエンジニアリングのためライセンス契約せずに販売されてましたが、RFに関しては特許などの関係もあり厳しい対応をしてます。
ただ、バッテリーに関してはライセンス契約して販売してるメーカーは無いです。

書込番号:25944140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3692件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/31 05:49(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

>※もし、非純正バッテリーを使用の場合で、それが原因でカメラの故障に至った場合は、修理を拒否される場合あるようですので、メーカーへの発言を含めて十分に注意してください

そうなの?
保証期間中の無償修理はできなくなるのは理解できるけど、
修理拒否はあるの?

ソースあります?

書込番号:25944425

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/31 09:12(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

基本的な(企業)法務関連になりますので、
(企業)法務の実務をしている知人とか、勤務先に法務部などがありましたら、尋ねてみてください(^^)

書込番号:25944564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3692件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/31 10:24(11ヶ月以上前)

キヤノンのサポートのハナシなんだけどな?


ま、いいや。
ソースは無いってことね。了解。

書込番号:25944622

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/31 10:57(11ヶ月以上前)

ソースうんぬんの問題ではありません、
もっと常識的な範疇です。

書込番号:25944654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2024/11/02 21:01(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

https://global.canon/ja/intellectual-property/sword-shield/index.html

キヤノンは模倣品販売業者に対して商標権侵害で訴訟を起こして勝訴してますね。
キヤノンとしては模倣品に対して使わせないような取り組みをしてると思いますから、有償になると思いますが修理拒否などは書かれてませんね。

通常よりも高額な修理費用になるかも知れませんので修理しないってなるかも知れませんね。


まあ、互換バッテリーを謳ってる商品に関しては訴訟をしてないので修理受付はしそうですね。
費用はわからないですが。

書込番号:25947411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 中古で購入しました。

2024/10/29 16:06(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1

クチコミ投稿数:57件

【使いたい環境や用途】
室内でペット撮影
【質問内容、その他コメント】
こちらのカメラを中古で購入しました。
バッテリーが満充電しても、撮影30分くらいしか持ちません。
すぐ電池切れになってしまいます。
2つバッテリー🔋ありますが、どちらもあまり持ちません。
撮影したい時に、すぐに使えるように、フル充電しておいて、3、4日後に使おうとしたら、電源が入らず電池切れでした。

これは、中古で購入したから
バッテリーのMAXが、少なくなっていると言う事でしょうか?
簡単にバッテリーの状態をみる方法とかってありますか?

さっさと新しいバッテリー、買った方がいいですかね。

書込番号:25942737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/29 16:09(11ヶ月以上前)

>りくうとママさん
さっさと新しいバッテリー、買った方がいいですかね。

中古の場合はバッテリーは消耗品なので
保証はありません。
純正品の新品を買いましょう。

書込番号:25942741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/29 16:19(11ヶ月以上前)

>りくうとママさん

 さっさと新しい純正バッテリーを買った方がいいです。

 以前、アマゾンで社外品のバッテリーを使ったことが有ります。
 結果は同じ容量のバッテリーでも実際に使うと良くても6〜7割程度しか持ちません。
 機種によってはエラー出て撮影出来なくなるものも有ります。

 安いので・・・レビューも良いので、もしかして使えるのかもと買うと後悔することが有ります。

 稀に問題なく使える物が有るのですが、まあ博打ですね。

書込番号:25942754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/29 20:02(11ヶ月以上前)

>りくうとママさん

>中古で購入しました

さっさと新しいバッテリー、買った方がいいです。
それでも持ちが悪い場合は、本体の不良です。

書込番号:25942983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2024/10/31 00:01(11ヶ月以上前)

>りくうとママさん

実動画撮影時間は45分らしいですから、動画撮影して30分なら新品時の6割程度なのかなと思いますが、静止画であるなら消耗してるバッテリーだと思いますね。
GPSとか消費する機能がオンだと減りは早いですが。

バッテリー保存の場合、満充電は良くないのですが3から4日程度で空になることは無いように思います。

まず、iPhoneなどのようにバッテリー状態を確認する方法はありませんので減りが早いと感じたら交換時期と考えた方が良いと思います。

バッテリーも保存状態や使用状況で傷み方が違うでしょうから中古の場合、前ユーザーの使い方次第で差はあると思います。
中古ですからバッテリーは保証対象外になりますし、ショップでも動作確認で使う程度でしょうね。

ZV-1ならソニー純正が購入可能ですから純正を購入した方が良いです。
もし、互換バッテリーを購入するのであれば純正が販売終了してて入手できない場合のみにした方が良いです。
純正が販売してないので互換バッテリーを購入して使ってます。
トラブルはありませんが、容量としては純正同等でも放電が早かったしますので安くてもオススメはしませんし、自己責任です。

生産完了でも2020年発売ですからバッテリーは純正を買いましょう。
ただ、バッテリーを交換しても3から4日で電池切れが起こるならボディの不具合も考えられます。
中古保証のあるところで購入したのなら購入店で相談した方が良いと思います。

まずは純正バッテリーを購入して、放電が早い原因が消耗してるバッテリーなのかボディの不具合なのか確認してはと思います。
なお、新品バッテリーも2から3回程度充放電を繰り返すことで本来の性能を発揮すると言われてます。

書込番号:25944359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/11/01 15:50(11ヶ月以上前)

純正バッテリー🔋買い替えですね。
本体ではないことを祈り買ってみますね。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:25945872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/11/01 15:54(11ヶ月以上前)

りくうとママさん こんにちは

一応確認ですが Bluetooth接続での使用されていますでしょうか?

Bluetooth接続の場合 電源切れていてもバッテリーが減ることが有るので確認の質問です

書込番号:25945877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

クチコミ投稿数:110件

もはや国産カメラはレンズ交換式以外は廃止すべき時が来た。 
定説じゃよ。

書込番号:25943490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/30 12:34(11ヶ月以上前)

B to Cはスマホとオスモ
B to Bはミラーレス

に棲み分けされていくんだろうね。

書込番号:25943667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/30 12:37(11ヶ月以上前)

>ぐっさん価格さん

はいはい、おじいちゃん、寝言は寝てから言いましょうね。

書込番号:25943669

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/10/30 16:17(11ヶ月以上前)

いつ光学製品触ったん?

書込番号:25943852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2024/10/30 22:30(11ヶ月以上前)

無くならんだろうな、スマホがコンデジを台頭して数年経つけど残っている。
残っているのは1インチ搭載、防水タイプや高倍率など限定されてるけどスマホでは難しい分野が残されてる。

OsmoPocket3は1インチセンサー採用でシェアが伸びたけど、GoProやInsta360などもあり1強とは言えないから置き換わった訳ではないし、逆にスマホあれば静止画だけでなく動画も撮れるから、スマホ以外が生き残るための進化は必要だろうな。

定説言うなら根拠を示すべきで、いつも定説なんて大袈裟なこと言ってるけど、無根拠でいい加減なスレでしか無い。
定説言ってスレ立てるなら根拠となるリンクぐらい貼るべきだな。

書込番号:25944262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3692件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/31 06:01(11ヶ月以上前)

じじかめ氏を思い出す・・・

風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく

書込番号:25944430

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ収納時の音

2024/10/09 19:51(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1265件

電源をオフにしたときのレンズ収納時の音が結構大きいと感じるのですが、皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:25920422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fzy56さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/10 09:58(11ヶ月以上前)

M2は使ったことがないのですが、初代もガシュンって言っていた気がします。

書込番号:25920950

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1265件

2024/10/15 09:27(11ヶ月以上前)

もう少し回答を待ちたいと思います。

書込番号:25926431

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1265件

2024/10/30 20:22(11ヶ月以上前)

お店に持っていったところ、「あーこれはおかしいですね」と言われ点検修理に出すことになりました。

書込番号:25944095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング