デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/495/COOLPIX_P1000.html

このようにやってもうまくできない。 windws11だからだとおみます。

今ver1.5になっていて自分でやったんですが今回の1時間以上かかっててもできません

教えていただけないでしょうか。 ご親切に・・・よろしくお願いします。

書込番号:25731571

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/05/12 21:02(1年以上前)

>よこchinさん
>新シロチョウザメが好きさん

Braveが邪魔してるのかも・・・でもBrave削除してもBraveが出てきます。

書込番号:25733039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/05/12 21:13(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

結局何をどうしたいのですか?
ファームウェアのアップデートなら
最初のレスに書いた手順を追って下さい。

書込番号:25733050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9768件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/05/12 22:50(1年以上前)

かに食べ行こうさん


https://brave.com/ja/
これを使っているのですか? これはしつこい奴です。

 消すには、設定 アプリ 規定のアプリ と開いていって、ここでブレイヴを エッジかクロームに戻せば良いはず。

 でも ブレイヴで出来ないとは 使えないブラウザですね(^▽^)
 

書込番号:25733154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/12 22:58(1年以上前)

かに食べ行こうさん、多分初めましてになりますね。

  おそらく、Windows11の右クリックで出てくるメニューから
  「コピー、切り取り、貼り付け」がこれまでと違ってアイコン化
  されているためわからなくなっているのではないでしょうか?

  Windows10までならファイルアイコン上にマウスカーソルをおいて
  マウス・右クリックで、「コピー、切り取り」と日本語表示の選択肢が
  表示されるのですが、Windows11からは上の段にアイコンで
  ハサミやファイルが表示されているだけなので 戸惑っておられるのものと
  想像しました。一度その辺りをご確認ください。

  初歩的な指摘でご気分を悪くされたならごめんなさい。
  私も初めてWindows11を使った時は、コピー、貼り付けの項目を探しましたから。

書込番号:25733159

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/13 10:13(1年以上前)

Nikonさんのダウンロードのさせ方おかしいと思います。

Nikonさんの方でやるべきこと
firmware.binを含むfirmwareフォルダを作る
フォルダ丸ごとを圧縮ファイルにする
この圧縮ファイルをダウンロードさせる

こういってもしょうがないので、firmware.binがそのままダウンロードされたので
どうしようって話ですよね。

先ずは、Winのエクスプローラーで、拡張子が見えるように設定を変えてください。
そうすると、ダブルクリックしても意味ないことが分かるでしょう。
次にどこでもいいので(ここでは「ダウンロード」でもよい)、新規フォルダを作れるようになってください。
ここまできたら、よこchinさんが示してくれた手順が理解できるかと思います。

成功を祈ります。

書込番号:25733474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:38件

2024/05/13 13:32(1年以上前)

>かに食べ行こうさん、こんにちは。
自分はカメラは色々勉強中ですが、PC は仕事にしているので、多少アドバイスです。

firmware.bin ファイルは、いわゆるファームウェア本体になりますが、ファームウェアは PC で動かすものではなく、カメラを動かすためのソフトウェア (プログラム) なので、カメラに送り込む必要があります。(⇒ そのための手順は>よこchinさんが記載済み)

一方、ファイルをダブルクリックしてしまうと、PC 上で firmware.bin が実行されてしまいます。⇒ ファームウェアは、あくまでカメラを動かすためのプログラムなので、正しい結果になりません。

----------------

多分、これまではファームウェア本体やアップデート方法を記載した案内等が zip という圧縮ファイルにまとめられていたのだと思います。⇒ これであればダブルクリックすると解凍されて、案内や必要なファイルが得られたと思いますが、

今回はファームウェア本体である firmware.bin を直接ダウンロードする方法に変更されたようなので、これはダブルクリックしてはいけません。(アクロバットリーダーで開くものではありません)

※ 今、>かに食べ行こうさんの PC で firmware.bin をダブルクリックするとアクロバットリーダーが開くのは、最初にダブルクリックした際、アクロバットリーダーを選択してしまったからだと思われます。⇒ 本来、アクロバットリーダーで開くファイルではないので、エラーになるのは、ある意味正常です。

※ あとは、>backboneさんもご指摘のように、ファイルの拡張子は表示する設定にしておいた方が何かと分かりやすいので、お薦めです。(「Windows 拡張子 表示」 等で検索すると出てきます)

書込番号:25733645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/05/13 21:41(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん
>backboneさん
>MasaKaseifuさん
>新シロチョウザメが好きさん
>よこchinさん

nikonから回答が来ました。
添付画像から、firmware.bin はダウンロードできている状態とお見受けいたします。

なお、添付画像にあるメッセージの内容から、firmware.bin を開こうとして
おりませんでしょうか。

ファームウェアファイル形式はこれまで「F-XXXX-V####W.exe」のように

ディスクイメージとしてご提供してきましたが、「COOLPIX P1000 Ver.1.7 」は、

Windows環境の種別によらずご利用いただけるよう「firmware.bin」のように

カメラのバージョンアップに直接お使いいただけるファイル形式でご提供しています。

firmware.binがファームウェア本体となりますので、firmware.binはダブルクリックする
必要はありません。

「firmware.bin」は、展開せずにご利用いただけるファイルとなりますので、以下の手順で
ファームアップを実施してください。

<ファームウェアバージョンアップ手順の概要>

【COOLPIX P1000用ファームウェア】
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/524.html

1.)デスクトップに firmware という名前のフォルダーを新規作成します。

2.)firmware.bin をダウンロードします。

3.)ダウンロードした firmware.bin を 1. で作成した「firmware」フォルダーにコピーします。

4.)カードリーダーなどを用い、「firmware」フォルダーをカメラでフォーマットした
SD カードにコピーします。

※ 「firmware」フォルダーは、必ず SD カードのルートディレクトリ(一番上の階層)に
コピーしてください。
SD カード内にフォルダーを作成してコピーすると、カメラがファームウェアを認識できません。

5.)ファームウェアをコピーした SD カードをカメラに挿入してカメラの電源を ON にします。
(注意)SDカードを書き込み禁止にしないでください。

6.) [セットアップ]メニューから[バージョン情報]を選択して、画面の指示に従い
バージョンアップを行います。

7.)バージョンアップ終了の旨のメッセージが表示されたら、カメラの電源を OFF にして
SD カードを取り出します。

8.)バージョンアップ後のファームウェアバージョンを確認します。


書込番号:25734108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/05/13 21:45(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

皆さん同じ事をご教示頂いているのに
Nikonの回答のどこが分かり易いのでしょうか?
私は凄く疑問に思いました。

書込番号:25734112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/13 22:51(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

firmware.binがダウンロードされてるのは確認できてますか。
Winのエクスプローラーを使えば、「ダウンロード」フォルダーにそれがあるのが
確認されるかと思います。
ファイル名称には拡張子(ここでは.bin)が普通含まれていますが、拡張子も表示されるようにするには、
エクスプローラーのメニュー「表示」をいじればいいです。
確認出来たら、以降のSDカードへのコピー作業まではエクスプローラー中心で行います。
デスクトップにフォルダーを作るのは、デスクトップ上にマウスを位置づけ、右クリックすると、
メニューが出てくるので、そこで「新規フォルダー」を選べばいいです。

書込番号:25734171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/05/14 00:09(1年以上前)

>よこchinさん

ニコンさんの解りやすいわけではありません。
まだどうしてもうまくいきません。

今別のパソコンで悪戦苦闘しています。

書込番号:25734237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/05/14 00:55(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

悪戦苦闘が楽しいなら良いですが
苦手な事を苦行のようにやっているのなら

>>※ ファームウェアのバージョンアップは、ニコンサービス機関でも承っております。

もうNikonのサービスにやって貰えばファームウェアのアップデートなんて自己責任押し付けられて
無理しなくても良いのでは?

書込番号:25734256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2024/05/14 01:35(1年以上前)

こんばんは。COOLPIX P1000 は持ってませんが・・・

「教えていただけないでしょうか。 ご親切に」とのこと

まずは、
「firmware という名前のフォルダー」と「firmware.bin」ってのの区別がわかりますか?
「フォルダーを新規作成」の手順は間違いなくご存じですか?

Windows11のエクスプローラーの設定に「拡張子を表示」だったか「表示しない」だったかあります。

フォルダにコピーするため、フォルダーを開くために[firmwareフォルダー]をクリックしたつもりで、
拡張子の表示されない[firmware.bin]、エクスプローラには[firmware]と表示されてるのをクリックしてるのでは。
そもそも[拡張子]ってわかりますか?

こんなとこから説明しないと親切ではないのかもしれません。

<余談>

カメラを使っていて不具合を感じなければファームウェアのバージョンアップをしなくても良いかもしれません。
ニコンのサービスや親切な店員のいるカメラの購入店に出かけることができなければ。

パソコン歴が浅いとスマホ感覚ではうまく使えない、なんてことがあるのかとも思います。
スマホでは「フォルダーを新規作成」なんて操作は必要ないでしょう、たぶん。

書込番号:25734269

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/14 09:18(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

カメラで撮り貯めた写真は、WinPCに移して管理されてるのですよね。
写真を管理するためにはフォルダ分けも出てくるわけです。

この際、Nikonからも示された手続を理解し、SDにfirmwareフォルダをコピーできるように
チャレンジしてみませんか?

文字列のCopy&Pasteはいとも簡単にできているのですから、慣れれば、今後のUpdateも
容易くできるようになるでしょう。

書込番号:25734475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/14 09:30(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

>1時間以上かかっててもできません 教えていただけないでしょうか。

エクスプロラーを開いてください。ない場合は再度irmware.binをダウンロードしてください。
 ダウンロードを開くと多分firmware.binというファイルがあるはずです。
左クリックで新規作成を選びファルダを作成し、ファルダ名をfirmwareとしfirmware.binをコピーします。
SDカードのルート上に、firmwareホルダーごとコピーしてください。
SDカードのルート上に、firmwarがあることを確認後、SDカードをカメラに入れて、ファームウェアをバージョンアップできるはずです。

書込番号:25734495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9768件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/05/14 12:10(1年以上前)

かに食べ行こうさん

 入れ子のフォルダーを作る先が、セキュリティーで書き込み禁止になっている設定ではないでしょうね?!
 上手く行かないのは どこのステップですか? 何をどうしようとして進まない(受け付けない)のですか?

 ダウンロード出来ているとのことですので、あと一歩か二歩で終わりです。
 Nikonの意地悪に負けないで下さい(^▽^)

書込番号:25734635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/05/14 15:43(1年以上前)

別機種

やっとできました あまりにも簡単でした

>新シロチョウザメが好きさん
>湘南MOONさん
>backboneさん
>スッ転コロリンさん
>よこchinさん
>アナキン@自社待機中さん
>MasaKaseifuさん

皆様お騒がせしました。

書込番号:25734863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/15 05:38(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

かに食べ行こうさん無事に ファームウエアがアップデート出来てよかったですね。
ところで、どこが出来なかったのかを記載していただケルト同じ問題で、悩んでいる方の解決策になりますよ。

書込番号:25735445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/05/18 00:03(1年以上前)

>湘南MOONさん

Braveが悪さしていたみたいな感じです。

書込番号:25738881

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4 風薫る・・・ 

2024/06/03 00:01(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
解決済みではありますが、ファイルをダウンロードする文字列をクリックすると「保存先」を選択する画面が出るので、その保存先を「事前にデスクトップに作っておいたfirmware フォルダを指定」すれば、コピーをする必要もありません。
あとは、そのフォルダをP1000でフォーマットしたSDカードへ放り込む(移動)だけです。

私はBraveでダウンロードしていますが、これで問題なくアップデートが終了しているので、ブラウザの悪さはありません。
次回にあるであろうアップデートの際のご参考になればと思い、投稿させていただきました。

書込番号:25758376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/06/03 01:10(1年以上前)

>free7さん

なんかしてたら出来たんですよ。 恥ずかしい。

書込番号:25758424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

在庫なしが通常の状態

2024/05/15 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:110件

実機など必要ない。心の中でシャッターを切りなさい。
定説じゃよ。

書込番号:25735363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2024/05/15 01:30(1年以上前)

フジフイルムモールでもすべてのX/GFXカメラが在庫なしが平常な状況だということみたいですね。

https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2024/0513_01.html

書込番号:25735384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/05/15 03:06(1年以上前)

IR情報も再生数とPV稼ぎのネタにされて人気者です富士フイルム

書込番号:25735393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:130件

2024/05/15 07:36(1年以上前)

>ぐっさん価格さん


>心の中でシャッターを切りなさい。

・・・「念写」ですね(笑)

「月の裏側」なんかも撮れちゃうのかな?(笑)

書込番号:25735520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/15 18:17(1年以上前)

機種不明

>ぐっさん価格さん

メルカリも新品安くなってきましたよ。

書込番号:25736110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2024/05/15 23:24(1年以上前)

>心の中でシャッターを切りなさい。

定説じゃないし、実機が無ければ記録として残らんだろ。
小説の一文見たいなこと言いたいならXで呟けよ。

「毎度の無駄スレは迷惑で勘弁して欲しい」って定説もあるんじゃないか。

書込番号:25736462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


西の泉さん
クチコミ投稿数:56件

2024/05/16 08:25(1年以上前)

>ぐっさん価格さん
口コミなど必要ない
 心の中で語りなさい
定説じゃよ

書込番号:25736716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/05/16 08:33(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

心の中の掲示板に書くのが宜しいかと。

書込番号:25736720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/18 01:15(1年以上前)

>在庫なしが通常の状態

定説の状態

書込番号:25738921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/27 23:38(1年以上前)

パナソニックグループの経営基本方針
1. 企業の使命
企業はなぜ存在するのでしょうか。私たちの創業者、松下幸之助は、「より豊かなくらしをおくりたい」という人々の願いを満たしていくところに、企業の役割、使命があると考えました。

すなわち、人々の生活に役立つ優れた品質の商品やサービスを、適正な価格で、過不足なく供給し、社会の発展に貢献するのが企業の本来の使命だという考えに至ったのです。そして、こうした使命を持つ企業の持ち主は、企業自身ではなく、社会のものであると考え、これを、「企業は社会の公器」という言葉で表しました。

企業が「社会の公器」であると考えれば、企業の活動に必要な経営資源である、人材、資金、土地、物資などは、社会からお預かりしたものとなります。社会からお預かりした資源を使って活動を行う以上、企業はそれらを最大限に活かしきり、その活動からプラスを生み出して、社会に貢献しなければならないのです。、、、、、(抜粋)

特に前段ですね。不足を起こす供給により、適正でない価格を放置する。従ってライカと違い(もともと違うししょせんは、、、)待っていても手に入らず、その期間も提示されず、公表もせず突然生産中止する。(20年後もX-E1修理してくれるかなー)

違うねパナ。 さよ〜なら富士フィルム、こんにちはS9

書込番号:25750728

ナイスクチコミ!6


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/28 09:03(1年以上前)

どこの大手メーカーでも同じ様な偉そうな社是を掲げているが、ROIだのなんだのに毒された今の社長には耳に念仏。
ちなみにパナソニックなんかでも白物家電には指定価格制度なぞを掲げて無理矢理価格を維持させてるし、前に私が買ったプラズマテレビなんかは、すぐに、部品がないって修理不能になってたし。

書込番号:25751054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/28 18:23(1年以上前)

>SSMayさん
テレビについては、経済産業省による性能部品の保有期限は8年と定められているので、8年間は修理する義務があるのですが、メーカーも在庫として8年前のパネルなど持ってはいません。そこでどうするかと言うと、異機種変更と言って異なる機種に変更するという対応になるのです。(日本の大手製造メーカーや小売事業者で組織された、公益財団法人全国家庭電気製品公正取引協議会(略称:家電公取協)では独自の運用規約「家庭電気製品製造業における表示に関する公正競争規約」「公正競争規約施行規則」を定め、製品対する補修用性能部品(修理部品)の保有期間を定めています。この期間(年数)を下回ることはできないので、部品の保有期間を使用期間とみなすことができます。)
プラズマのように液晶に敗退し、絶滅した生産技術は難しいですね。βビデオと同様です。直接メーカーサービスとの交渉だったでしょうが、もちろん保証期限外でしょうから実費負担は避けられなかったでしょう。
社是については、パナは突出して特例といっていいでしょう。少なくとも安定供給をうたっています。フジのはひどいですね(資本家のコンプライアンスの説明=責任逃れの危機管理法みたい)。その他他社のは少なくとも夢や希望、思いが感じられます。
もっとも現場やユーザーにしてみれば建前かもしれませんが、少なくとも自社社員が飲んだくれても人前で誇りをもって語れるものでありたいですね。
ところでカメラの部品保有期限は? 自社の生産品に責任を持つ。これがブランド。富士フィルムが新たに目指すブランド力はそれに耐えられるかな?

書込番号:25751684

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/28 19:06(1年以上前)

>tbc17kkkさん
8年は知っていて、8年以内の故障でしたが、修理が難しいと回答をいただいて、しかもプラズマ買い替えキャンペーンをやっており泣く泣く、買い替えました。
またパナソニックのS9ですが、ストックフォトでメッキが剥がれた様ですね。まあ、今の日本企業は大規模緩和策なんかで昔の誇りなんかは見る影もありませんな。

書込番号:25751724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/01 14:52(1年以上前)

いよいよ40万円。ますますライカQ2が身近に手が届きそうに思えてきた。
ひたすらカメラに対する哲学を語り、モノづくりに努力を続ける高貴な経営者。片や生産調整・出庫調整、モノ・カネを右に左に動かすだけでライカになりたいと、弱者など目にない優秀な経営者。
とにかくE5までは、つなぎにX100はと頑張りましたが、これが決定打でした。もう限界です。
従業員のみなさんゴメンなさい。買い替え・買い増しサイクル1/2にして、ほんまもんのライカにしました。でもE1も使い続けます。
(フジの魂を感じたカメラ、いつの日かまた、、信じて、、I shall return.)

書込番号:25756376

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サムレスト

2024/05/31 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2

スレ主 poohviviさん
クチコミ投稿数:3件

この製品にあう おすすめの
サムレストはありますかね
おすすめがありましたら教えてください

書込番号:25755200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/31 16:36(1年以上前)

>poohviviさん

こちらは如何ですか?
(バシュポ) Pixco サムレスト Panasonic GX1 LX7 LX100 GX8用 (黒)
577円
https://amzn.asia/d/dR37QCq

書込番号:25755225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poohviviさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/31 16:58(1年以上前)

購入して使用してみます
ありがとうございました

書込番号:25755252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2024/06/01 10:28(1年以上前)

poohviviさん こんにちは

このカメラの場合 ボディ背面右上に指当てが有るので サムレスト必要ないかも

書込番号:25756049

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohviviさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/01 11:20(1年以上前)


手が大きいので
カメラが小さいので
なかなか安定しないため
サムレストを購入して
使ってみます
適切なアドバイスをありがとうございます

書込番号:25756124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

室内の動画撮影について

2024/05/30 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZH1

カメラ初心者です。
知人がモデル(モデルになりたい)で室内で動画撮影と静止画撮影して欲しいと頼まれました。
カメラしか持ってなく
しかも室内は初めてでライト?ストロボ?を買おうと思いますが、おすすめあれば教えて下さい。
それと三脚もおすすめあれば教えて下さい。
先輩方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25753325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2024/05/30 03:57(1年以上前)

こちらのカメラ、ストロボ付いてないかと思ったら、、、

・・・実は付いてたんですよね。

自分も使っていた当時付いていると知ってビックリしてしまいました。

書込番号:25753350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/30 06:03(1年以上前)

>カメラ撮影はじめましたさん
こんにちは。

余計なお世話かもしれませんが、その知人に撮影スタジオや写真館を薦めた方が良いかもしれません。

書込番号:25753367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/30 06:12(1年以上前)

>カメラ撮影はじめましたさん

こちらをオススメします!
ataraxia 撮影用ライト 2packセット ビデオLEDライト USB 調節可能三脚 カラーフィルター5枚付き YouTube/生放送 (61-145cm)
3,133円
https://amzn.asia/d/dM2Q24h

書込番号:25753373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/30 06:20(1年以上前)

>カメラ撮影はじめましたさん

これ参考にして。
https://youtu.be/q0G2htpRbVM?si=CkArhIBLzrlfjH4b

iPhone 13 Pro以上なら、初心者でも背景をぼかした動画が簡単に撮れる。
https://youtu.be/Jvy_Qolw4Ks?si=NglY0TSMb4co6LJ5

書込番号:25753380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/30 07:33(1年以上前)

>カメラ撮影はじめましたさん

>おすすめあれば教えて下さい。

室内の大きさなどが判りませんので、次を参考に決められたら。

https://lightingandgadgets.com/ledlight-choice/

三脚はビデオ用が良いかと

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001147587_K0001386490_K0000049691&pd_ctg=1070

書込番号:25753420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/05/30 07:40(1年以上前)

付いてるんですか?
知らなかったです。
ありがとうございました!

書込番号:25753425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/05/30 07:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今後そうするつもりらしく、先ずはテスト的にやるそうです。

書込番号:25753428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/05/30 07:42(1年以上前)

アドバイスに情報ありがとうございます。
検討してみます!

書込番号:25753430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/05/30 07:43(1年以上前)

ありがとうございます。
お金が足りなそうな機材でした泣

書込番号:25753434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/05/30 12:09(1年以上前)

>カメラ撮影はじめましたさん
一般的に柔らかい光で写します。
柔らかい光を得るためには面が大きな光源が必要です。
ストロボやLED(LEDの場合は少なくとも200w以上はあったほうがいいです)に、上記のようにできるだけ大きなソフトボックやアンブレラを用意します。そしてそれを被写体に出来るだけ近づければ近づけるほど光は柔らかくなって行きます。意図的にでしたら小さな光源によるコントラストが高い光も使うことはありますが、よりギラつきますので、一般的には柔らかい光がモデル撮影には使われることが多いです。ライトスタンドも必要になり、またカメラからリモートで発光出来るような有線もしくはワイヤレスのシステムが必要になります。
したがって費用がかかります。

室内に広い光が差し込む窓があれば、部屋の光を消して、窓際でその自然光で撮れば経費はかかりません。外が快晴で直射の光が入ってきているならば、直射の光は極端に面が小さく、ギラつきますので、レースのカーテンを使いましょう。

またどちらにしてもレフはあった方が良いです。

書込番号:25753703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/05/30 15:22(1年以上前)

>カメラ撮影はじめましたさん
追記ですが、
照明についてはいろいろなやり方があり、
正直勉強と揃えていくしかないのですが、
最近発売されたこのようなソフトボックスとカーテンのセット、
使ったことないのですが、
これだと一本でかなりよい光環境が構築できるような気がしています。
肝はオプションのカーテンを同時に利用すること。
ポトレの写真で自然に写すために欲しくなるのが、
上からの面の広いメイン光、しかしこれがなかなか設置しにくいのですが、
これだとやりやすく、よく考えたなと思っています。
レフなしでもこれだけでかなり良いかと思いますが、
身体の逆側をもっと起こしたい場合はレフを加えるのもいいかもしれません。
参考までに

SMDV
FLIP Bounce44 with カーテン
https://www.youtube.com/watch?v=55Xb7JCq4zY&t=1s

書込番号:25753910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/05/31 13:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
本格的すぎました!
でも参加にきます。

書込番号:25755048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

画像の一部に曇りが入る

2024/05/30 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件
当機種

画像の一部に曇りが入るようになりました。センサーが汚れている可能性が高いとのことですが、リコーで修理は不可といわれてしまし、自分で分解清掃する技術は保有しておらず、困っています。
本商品のオーバーホール技術を持っている方に依頼できればと思っています。そのような情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。
本商品は素晴らしい商品でものすごく気に入っており、とても大切に使っております。何とかしたいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:25754077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/30 18:26(1年以上前)

新しいのを買いましょうね。

書込番号:25754084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/30 18:47(1年以上前)

>soken-tさん

>本商品は素晴らしい商品でものすごく気に入っており、とても大切に使っております。


・生産終了製品でメーカーが修理を請けないデジカメは、他の修理業者も修理しません。部品が払底しているからです。
・GRシリーズは旧モデルの方がマシという事はないので、現行のGR IIIに乗換えて間違いないと思います。

書込番号:25754113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/30 19:13(1年以上前)

機種不明

スマホでホタルが手持ちで撮れます。

>soken-tさん

2009年8月5日 発売って15年前のデジカメじゃないですか! こんな古いの修理は無理です。

センサーサイズが 1/1.7型なのですが、自分の19800円のスマホが1/1.5型センサーで24mmF1.4なので、今ならスマホの方が高画質です。

という訳で、他のGRデジタルシリーズを新たに買われた方が良いです。

書込番号:25754143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/05/30 19:25(1年以上前)

1気にしないで使い続ける。
2あきらめる。

究極の2択です。

書込番号:25754166

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29350件Goodアンサー獲得:1541件

2024/05/30 19:27(1年以上前)

>画像の一部に曇りが入るようになりました。

撮像素子のみならず、レンズも含めた「カビ」の影響かもしれませんね。

結露の場合は、結露水が蒸発して痕跡も残っていないならOKですが、
カビの場合は悪化することはあっても殆ど改善しませんので、
買い直しの場合は保管方法や携行中の寒暖差に気をつけて、再発防止を。

書込番号:25754169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2024/05/30 21:52(1年以上前)

>soken-tさん

カビかセンサー不良なんだと思いますが、交換は無理ですね。
レンズのカビも考えられますが。

どちらにせよ、修理は無理なので清掃で改善すればってレベルだと思います。
ただ、古いカメラなので修理業者も厳しいと思いますが、フクイカメラは多くの修理をしてるのでダメ元で相談してはと思います。

https://www.camera-repair.jp/

ダメなら買い替えか現状のまま使うかになると思います。

書込番号:25754363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/31 00:33(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます!
フクイさんには 見積もり依頼を出しており、回答待ちなのです。
ネット調査すると 自分で分解清掃している人が いらっしゃるようなので そういう 器用な方の中に 個人事業主として オーバーホールを有償で 受け入れてくれる方が おられないかなと 期待を寄せております。

>皆さま
さまざまなコメント ありがとうございます!
数年前ですと ヤフオクなんかで 良質が中古が 適度な価格で 多数出品されていましたが、最近は そのような在庫も ほとんどなくなっているようです。

後継機種だと、GRVということになるかと思うのですが、サイズが一回り大きいですよね。それと、注文殺到で 現在 リコーのサイトでは 販売が中断されているようです。ヤフオクだと 未使用品が 18万円くらいと 定価をずいぶん上回っているようで、しばらく 様子見かな というところです。

書込番号:25754511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/31 07:14(1年以上前)

>soken-tさん

こんにちは。

>センサーが汚れている可能性が高いとのことですが

GRDIII使っていました。

部分的にちょっとにじみのあるフレアのような感じで
何となくレンズの後玉の?カビかなという感じもあります。

センサー面だと画質低下するにしても
もうちょっとエッジが効きそうな?気もします。

ただ、メーカーが現物を見ての判断なら
センサーなのでしょうね。

書込番号:25754646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供の運動会や学芸会

2024/05/24 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
子供の運動会や学芸会

【重視するポイント】
ズームをしてもボケない
短時間でも動画は撮りたい
重たいものは、支える自信がない
(三脚は周りの邪魔になるかと心配なので極力使いたくない)

【予算】
決まっていない

【比較している製品型番やサービス】
COOLPIX P950
PowerShot SX70 HS
ルミックスのネオ一眼のどれか

ミラーレス一眼も視野に入れていましたが、使いこなす自信が持てないため、保留にしています

【質問内容、その他コメント】
スマホ(PIXEL7PRO)では限界を感じています。
特に行事などでは、被写体に近づくことができないため、そろそろカメラを買おうか、と思いはじめました。
長時間動画を撮るわけではないので、コンデジが合っているのかな、と思っていましたが、調べていたら、ネオ一眼というものがあると知り、店頭でPowerShot SX70 HSを触った所、かなりズームが出来る印象を持ちました。
他のネオ一眼が店頭で触れなかったので、気になっています。
(多くの機種がラップでぐるぐる巻きにしてあって、ズームが出来ないようになっていた)
運動会だとPowerShot SX70 HSでそこそこきれいに写せそうな気がするのですが、学芸会だと体育館は暗く、ステージは明るい状態、場合によってはスポットライトを浴びる事もあり、被写体がガサガサしてしまうのでは、と思っております。
ルミックスのネオ一眼だと多少マシになる、と、どこかで見かけたのですが、どんな感じでしょうか。
初心者の私に助言をいただけると幸いです。

書込番号:25746655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/24 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スポット照明だけのダンス X-S10 XF35mm F1.4 R ISO3200

体育館の剣道の試合 X-S10 タムロン 18-300mm(B061)

花火大会 X-S10

>えむわいえむさん

>>COOLPIX P950 重さ1kg
>>PowerShot SX70 HS
>>ルミックスのネオ一眼のどれか

Google Pixel 7aよりセンサー小さいのに、画質に期待するのは無謀です。自分もパナFZ85(20-1200mm)を持ってますけど、快晴限定です。少しでも曇ると塗り絵になります。屋内では絶望的です。

悪いこと言わないから、Google Pixel 7aで我慢しましょう。20万円以上払って使いこなせないと無駄金ですよ。

書込番号:25746680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/24 20:38(1年以上前)

>えむわいえむさん

ネオ一眼とは、過去にはブリッジカメラとも呼ばれたもので、ズーム倍率が非常に高い一眼レフのような見た目のコンパクトデジタルカメラ。 レンズ交換ができないため、一眼カメラではなくコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の一種です。

最も評価の高い機種はNikon COOLPIX P950です。月面を撮影しているユーザーもいます。手振れ補正も強力で、被写体振れに注意すれば、ストップモーション撮影が可能。4K動画も撮れます。

書込番号:25746720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2024/05/24 20:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影


えむわいえむさん、こんばんは。

作例にアップしたサッカーとストリートダンスの写真は
私が以前、ルミックスのDC-FZ1000M2という
レンズ1体型高倍率ズーム機で撮影した写真です。

運動会の徒競走で全力疾走しているお子さんや
学芸会のステージで躍動するお子さんを撮影するときの参考にしてください。

FZ1000M2は生産が完了しているようですが、もし販売店に新品在庫があれば
COOLPIX P950やPowerShot SX70 HSより良い写真が撮れると思いますので
検討してみてください。

えむわいえむさんの、お子さんの運動会や学芸会撮影用のカメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25746748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:130件

2024/05/24 20:58(1年以上前)

>えむわいえむさん

ごく普通の「ミラーレスカメラ」で良いと思います。


【SONY α6100 ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット】 \106,930
https://kakaku.com/item/J0000031093/


【SONY α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット】 \129,000
https://kakaku.com/item/J0000029440/

書込番号:25746755

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29350件Goodアンサー獲得:1541件

2024/05/24 21:05(1年以上前)

>えむわいえむさん

PowerShot SX70HSを使っていますが、
>学芸会だと体育館は暗く、ステージは明るい状態、場合によってはスポットライトを浴びる事もあり、

「この程度の照明」では、明るさが全然たりませんので、お勧めしません。

※快晴の 1/200 ~ 1/500ぐらいの明るさ⇒暗さです。

※SX70HSは、明るい日中の「鳥撮り」用に買いました(^^)


>被写体がガサガサしてしまうのでは、と思っております。

フルオート頼みで「シャッター押すだけ」なら、
遅すぎるシャッター速度になるので、高感度ノイズなどの劣化は極端ではありませんが、
遅すぎるシャッター速度によって、がっしょう時の顔でさえボケボケになり易いでしょう。

被写体ブレ(動体ブレ)を軽減するには、動きに応じた高速のシャッター速度が【必須】です。

フルオート頼みで「シャッター押すだけ」なら、延々と解決しませんので、注意してください。

※電子レンジの解凍時間設定ぐらいのレベルで、シャッター速度の設定操作は出来ます。


>ルミックスのネオ一眼だと多少マシになる、と、どこかで見かけたのですが、どんな感じでしょうか。

1型撮像素子のFZ1000(新旧)かと思いますが、もう製造していません。

FZ1000旧は、学校行事用に買いましたが、
それでも照明のみの体育館内はキツイです。

書込番号:25746763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29350件Goodアンサー獲得:1541件

2024/05/24 21:13(1年以上前)


P950も、体育館内は SX70HSなどと同じ 1/2.3型ですので、
残念ながら検討する時間が無駄なレベルです。

書込番号:25746775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/30 08:07(1年以上前)

>えむわいえむさん

>子供の運動会や学芸会 ズームをしてもボケない

ネオ一眼で、運動会ではそれほど問題は無いと思います。
学芸会・体育館は暗く、明るい望遠レンズが必要です。
被写体に動きがなければ、大丈夫かと

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001098283_K0001222478_K0001084556_J0000030071_K0000938771&pd_ctg=0050

書込番号:25753457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング