デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL

2000/07/09 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 Roさん

IXY DigitalのACアダプターは現在のところどこの店に行っても在庫切れ。
入荷まで、いつになるか不明とのこと。
早く入手するためには、何か良い方法は無いのでしょうか。
ひたすら、生産が間に合うまで待つしかないものでしょうか。

書込番号:22561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブのメーカー

2000/07/05 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 懐古主義さん

CFではLexarが書き込み性能が良さそうなんですが、マイクロドライブ(340MB)
では、どれほどに体感速度が違うものでしょうか?
複数所有している方は少ないと思いますので、使用機種と体感の速度等を教え
て頂けると嬉しいです。
あと、Lexarのマイクロドライブって関東方面だとどこの店で購入できます
か?

書込番号:21551

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/07/05 11:31(1年以上前)

私はSX550ユーザーで、マイクロドライブ340MB、レキサー160MB8倍速、ハギワラシスコムXシリーズ64MB(多分日立製OEM品)あたりで実験しましたよ〜。

マイクロドライブは書き込み自体はレキサー8倍速よりも速いみたいです。

http://www.interq.or.jp/blue/falcon/d_camera/

すでにご覧になっていると思いますが上記のCF比較実験のところを見てもらうと・・。

ただし、回転させるのに時間がかかるので最初のデジカメの起動が遅くなるんですよね〜。

ズーム型のカシオのQV3000EXあたりならば、マイクロドライブの回転よりも
レンズを伸張する時間の方がかかりそうなので全く影響は無いかもしれないけど。
マイクロドライブはすでに手放したのでQV3000EXでは試せませんが。

低消費電力になった1GBマイクロドライブには期待しています。

え?レキサーのマイクロドライブ?ってあのCFタイプ1のやつかな?
日本で手に入るのかな??

CFタイプ1のマイクロドライブってレキサーでしたっけ?なんだか記憶が定かではありません。

IBM製の340MBマイクロドライブだったら3万円以下で秋葉原で売られていたようですが(現在もそうかどうかは不明)

書込番号:21553

ナイスクチコミ!0


スレ主 懐古主義さん

2000/07/05 13:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
IBM製の340MBマイクロドライブにしようと思います。
レキサーは340MBのマイクロドライブ無いんですね。
(私も秋葉原で見たこと無い)
IBMとメルコしか見たこと無いけど・・。
購入予定のカメラが最新のやつなんで、マイクロドライブも新しめのやつにしときます。

3ヶ月程前に見たときはIBM製が4万円前後でした。
とりあえず35000円辺りで探してみます。

1GBは、発売&値段はどうなんでしょうね・・。

書込番号:21571

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/05 14:45(1年以上前)

あくまでも私個人の希望的憶測ですが、1GBのマイクロドライブって、340Mマイクロドライブが発売された当初の価格程度で出てくるのではないかと思っています。
そうなった時には340MBのマイクロドライブは2万円台が当たり前になるかなぁ?
CF市場の価格破壊に役立って欲しいものです(^^;)

書込番号:21578

ナイスクチコミ!0


スレ主 懐古主義さん

2000/07/05 18:06(1年以上前)

↑ああっ、そんなこと言われたら買いづらくなる・・。
土曜日に買おうと思ってるのに。(T_T;

書込番号:21644

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/05 20:34(1年以上前)

いやいや、こうなる可能性もあるかも?ということを認識しつつ購入されれば、いざ値下がりしても「すでに納得済み」と思えるじゃないですか〜。

値下がりしなければラッキーですしね(^^)。
他のスマートメディア陣営のデジカメメーカーが1GBマイクロドライブ発売と同時にCF搭載デジカメを発売なんてことになったらかえって中古マイクロドライブの市場価格があがったりするかも?
(↑これまた何の根拠も無いイチユーザーの憶測話ですからね!)

書込番号:21671

ナイスクチコミ!0


スレ主 懐古主義さん

2000/07/09 18:19(1年以上前)

マイクロドライブ購入しました。
ほとんどの店で\29800-でした、1店だけバルク品を\27700-で扱っていましたがこれは1ヶ月保証のみとのことでした。
安くなったなぁ・・。

書込番号:22527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続ケーブル

2000/06/19 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 せんべいさん

QV−10で使用しているドデカイ接続ケーブル(ForMac)は
QV−8000でも使用できるのでしょうか?

書込番号:17507

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/20 00:46(1年以上前)

多分、無理です。
メーカーに問い合わせてください。

書込番号:17583

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんべいさん

2000/06/20 08:47(1年以上前)

bさんどうもありがとうございます
早速メーカーにきいてみます

書込番号:17639

ナイスクチコミ!0


せんべい1さん

2000/07/09 11:44(1年以上前)

カシオからの返事では、使えるとのことでテストしてみると
使えました
ただ、通信速度が38400しか認識してくれませんでした
bさんこのような結果でした、ご指摘どおりメーカーに聞いてよかったです

書込番号:22477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コレって???

2000/07/01 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 かなんさん

先日、大安売りを謳ってる某大型電気店にいって、デジカメを物色中
C−3030しか店頭表示(しかも、現物はなく、模型!!)
してなかったので、店員に「C−2020はないんですか?」と
訪ねたら「展示してある以外は取り寄せです」といわれたので
「じゃ、値段だけでも教えてください」といって、レジのコンピューター?
で調べてもらったところ「一応、49800円で出してましたが
もう、メーカーで生産してないので今は扱ってません」との返事がきました。
「え?それって、C−2000の事じゃないんですか?」と再度聞いたのです
が「いえ、C−2020です」と言い切られてしまいました。
うーん。これって、やっぱりC−2000と間違ってますよね?
それとも、C−2020も生産中止とか??どなたかご存知の方
ぜひ、教えてください。

書込番号:20338

ナイスクチコミ!0


返信する
セクシーデジタルさん

2000/07/09 11:32(1年以上前)

可能性としては、素人推測ですが、2020Z−Uなんていう
USBモデルが出るとか推測してしまいます。
カメラのキタムラさんとかは、3030一本で、2020は店
頭から引き上げていますよね。大手の店舗では、商品は展示し
てあっても、カタログがもう引き上げられたりしているような
気がします。(2020のカタログが人気なのかもしれませんが・・・)49800円というのは、2000でしょうね。


書込番号:22475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/07/09 04:26(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 午後ティさん

こんにちは。
カシオのXV−3の購入を検討しています。
いいところ、悪いところなどご存じの方がいましたら
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:22457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続のリーダー/ライターについて

2000/07/07 06:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

直接デジカメには関係ないのですが、
Windows2000にUSB接続できるメモリースティックリーダ/ライタはありませか?
どれもWin95/98/98SEまでの対応でWindows2000対応の物は見たことがありません。
どなたがご存知ありませんか?

書込番号:22020

ナイスクチコミ!0


返信する
269さん

2000/07/07 10:16(1年以上前)

ロジテックから出ています。別途メモリースティック用PCカードアダプタが必要ですが。
価格はさくらやで8800円でした。
詳しくは下記で確認して下さい。

http://www.logitec.co.jp/

書込番号:22031

ナイスクチコミ!0


スレ主 D@Iさん

2000/07/09 03:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
PCカードアダプタが必要なやつですね。
う〜ん、直接読めるタイプはまだ出てないようですね。

書込番号:22449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング