デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もっと安くならないかな

2000/06/30 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > シャープ > VN-EZ5

スレ主 越前屋さん

こんにちは!
なんか最近まで、55000円くらいだったのに、49000円くらいになっ
ててうれしくなっちゃいましたけど、こんな調子で安くなるもんなんですか?
秋葉原は安いとよく聞きますけど、やっぱりすごい安いんですね!
秋葉原に行けるようなところに住んでないのでよくわからないんですが(笑)
パソコンを始めたばかりで、デジカメをほしいとずっと思ってたんですけど、
聞きたいのは、私はパソコンと一緒につかおうとはあまり思ってないんですけ
ど、だめでしょうか(笑)
動画も撮れるのはすごいですよね、しかもこの価格で!
でもやっぱり画面悪かったりするんでしょうか?
それから、スマートメディアっていうのは記録するカードみたいなやつですよ
ね?
ほかにもメモリースティックでしたっけ?あれは違うんですか?
消耗品なんですか?
すごく初心者なので、このカメラの値段と機能にひかれてほしいなぁ〜と思っ
てるんですが、良いものですか(笑)

書込番号:20290

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/07/01 00:16(1年以上前)

>パソコンと一緒につかおうとはあまり思ってない
別にかまわないと思いますが。
小さいながらも液晶がついているわけですし。

>画面悪かったりするんでしょうか?
TV出力機能がありますが、
CRTと比べると多少荒れて見えるかもしれません。

>スマートメディアっていうのは記録するカードみたいなやつ
その通り、記録するカードです。

>メモリースティックでしたっけ?
コネクタの形状と、媒体そのものの形が違うので、
EZ5では使えません。

>消耗品なんですか?
ある意味そうともいえなくはないんですが、
基本的にはそれなりに長く使えるものです。

ただ、画像を保存したい時には、
・PCに逃がす
・メディアを追加購入する
といった措置が必要です。
それなりの容量のスマメの値段は、まだ高いと思いますので、
PCに逃がす方が効率的だと思いますが…。

>良いものですか(笑)
それはご自身で判断してください。
使用目的に合ったものであれば、良い買い物だと思います。

ちなみに私も夏の棒茄子で購入したいなあ、と思っています。
ビデオ入力があって、TV画像とか撮れるのは、
結構魅力ですよね。

書込番号:20304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY ほし〜☆

2000/06/29 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON

スレ主 EKOさん

スナップを撮るためにデジカメを買おうと思い立ち、いろんな雑誌のレビュー
を読んでいたら、IXYがすっごく欲しくなってきました。どんな人気商品に
も何かと不具合ってあるものですけどIXYの場合は皆さんが書いているよう
に電池の消耗が激しいってことでしょうか?
まだデジタルカメラを使ったことがないので1時間ぐらいできれることが不便な
のかどうかもわかりません。お使いの方はどうですか?

IXYと迷ったのはフジのFinePix1500のオレンジでした。
見た目のよさと操作性で迷いました。
でもやっぱり今はIXYが欲しいです。

書込番号:19991

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/06/30 16:07(1年以上前)

アイコンを見るとEKOさんは未成年みたいなので大きな声ではいえませんが、飲み会でいよいよ盛り上がったぞぉ、って時(1時間)に電池切れたら泣きますよ(T_T)。僕はIXYを持ってないから分かりませんけど、1時間はきついと思います。

書込番号:20184

ナイスクチコミ!0


kazumaruさん
クチコミ投稿数:7件

2000/06/30 18:46(1年以上前)

EKOさん、はじめまして。

>まだデジタルカメラを使ったことがないので1時間ぐらいできれるこ
>とが不便なのかどうかもわかりません。お使いの方はどうですか?

私も購入前は、予備のバッテリー必須だなぁ、って思ってたのです
が、液晶ONでストロボ使用でも100枚弱はいけますし、ファインダ
を使えば200枚以上撮れます。リチウムイオン充電池は継ぎ足し充電
が可ですので、結局毎日充電して、予備電池使わずに快適に使ってま
すよ。しかしまるきさんのおっしゃるように、ここぞ、ってときに
電池切れは困りますよね。うーん、そういうときは「写○んです」
を一緒にもっていくとか (^_^;

書込番号:20229

ナイスクチコミ!0


セクシーデジタルさん

2000/06/30 22:01(1年以上前)

単3使えるっていうのはいいですよね。オリンパス勢・・・
IXYはやっぱり光学ファインダー撮影が主かな・・・
デジタルズームの時は、液晶モニターも使いますし。
ミニ四駆世代なもんで、単3電池を充電して使うという
のが、いちばん使いやすいんですよね。
専用バッテリーパックだとなんか不安で・・・

書込番号:20264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう今にも買いそうなんですが.….…

2000/06/30 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー

スレ主 地獄からの叫びを聞いてくれ!!さん

リコーのRDC−7を一番候補に2番ふじの40i ビクターxv−3と悩ん
でおります。 街中の動きを撮影することが多いのですが7は使い勝手いいん
でしょうか?光学 デジタル3倍どっちでしょうか?

書込番号:20200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメ欲しいんですが・・・

2000/06/30 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 きちさん

デジカメを買おうと思うのですが、防塵防水ケースってオリンパスの奴しか
出てないんですかね?
あと、デジカメって雪山では使えませんか?

書込番号:20105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちを買うか迷ってます。

2000/06/26 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

FinePix4700Zとコダックから6月23日に新しく出た新製品のどちらを買うか迷
ってます。
FinePixは動画も少し取れるようですが、使い心地はどうですか?
長所と短所とかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

書込番号:19155

ナイスクチコミ!0


返信する
Thinkcatさん

2000/06/27 11:02(1年以上前)

DC4800 Zoomのことですね? これ、35ミリフィルム換算で28-84mmという
広角寄りの3倍ズームがとても魅力的です。レンズ交換できないデジカメで28mm
からのズーム搭載というのはひょっとして初めてじゃないかな? 他はどれも
35mmか38mmからのズームですよね。しかもコダックだから色の味付けは期待
できそうです。触っていないので使い勝手はわかりませんが。

FinePix4700zの使い勝手については、[18964]に対する返答を見てください。

書込番号:19413

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirooさん

2000/06/27 18:53(1年以上前)

詳しい解説をどうもありがとうございました。
まだコダックのDC4800についてはYahooの掲示板を見ても情報がないみたいですね。
さて、FinePixの動画の機能にも引かれているのですが、割と使えますか?

あと、FinePixの今の最安値て幾らくらいなんですかね。
Yahooの掲示板で39,800円であったんですけど少し怖いような気が...

書込番号:19508

ナイスクチコミ!0


Thinkcatさん

2000/06/27 20:38(1年以上前)

>さて、FinePixの動画の機能にも引かれているのですが、割と使えますか?

サイズが320*240ピクセルなので、テレビ画面いっぱいには表示されないし、
フレームレートは秒10コマなのですごくスムーズというわけでもないですが、
音声も入るのでメールに添付する素材にするにはいいかもしれません。ただし
元のファイルは何MBもあるので、圧縮したりフレームレートを下げるなどの
加工は必須です。

>あと、FinePixの今の最安値て幾らくらいなんですかね。

kakaku.comでは6万円台というショップが結構ありますね。私自身は5月下旬
にネット上で「新品同様¥59,800」というのを見つけ、てっきり中古だと思っ
て現物を確認したところ、新同中古どころか未開封新品だったので喜んで買い
ました。ちゃんと4.3MEGA PIXELS表記が本体から消えた新しいバージョンで
したよ。たぶんわけあり(仕入れルートが)なんでしょうけど、メーカー保証
があるのでそんなことは気にしませんでした。

>Yahooの掲示板で39,800円であったんですけど少し怖いような気が...

オークションではなくて掲示板ですか?
内容を見ないと何ともコメントできないんですが、URLわかりますか?
個人がお金に困って手放すというならともかく、ショップが新品を¥39,800で
売るというのはちょっと信じられないなぁ。

書込番号:19538

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirooさん

2000/06/27 21:18(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
ここなんですけどどうですかね。
http://members.tripod.co.jp/sankicom/grid1.html
代引きとかクレジットカードでの支払いなら良いんですけど
振り込みなのが少し怖いですね。

ほかにもどこかのサイトでいいのがありますか?
オークションとかになるんですかね。

書込番号:19543

ナイスクチコミ!0


Thinkcatさん

2000/06/27 22:15(1年以上前)

>ここなんですけどどうですかね。
http://members.tripod.co.jp/sankicom/grid1.html

詐欺でなければ激安ですね。商売をしている会社のホームページが
フリースペースに置いてあるというのが、かなり気になります。

>代引きとかクレジットカードでの支払いなら良いんですけど
>振り込みなのが少し怖いですね。

ですね。電話で様子をさぐってみようかな。

>ほかにもどこかのサイトでいいのがありますか?
>オークションとかになるんですかね。

YahooオークションではFP4700zの新品をたくさん見かけますが、
出品されている方はなかなか強気のリザーブ価格を設定している
ようで(笑)、あまり成立していないですね。それからオークショ
ン詐欺にはご注意を。先日、YahooでFP2900zを落札したのですが、
架空の出品(詐欺)でした(笑)。振り込まなくてよかった。
興味がおありなら、詳細をカキコしますよ。

書込番号:19554

ナイスクチコミ!0


masathomasさん

2000/06/29 21:34(1年以上前)

>さっそくのお返事ありがとうございます。
>ここなんですけどどうですかね。
>http://members.tripod.co.jp/sankicom/grid1.html
よこやりすみません。
このサンキで、何か購入された方、
もしくは、詐欺に会われた方、
いらっしゃいましたら、教えてください。
この値段、ちょっと怖いですよね。
でも、やっぱり興味ありますよね。
よろしくお願いします。

書込番号:19986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2000/06/29 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

スレ主 hangedmassさん

もう1つ質問です。
うちのmacにはUSBポートが有りません(G3MT266)。
メモリースティックをFDから読めるやつとか有りますが、
他に変換ケーブルとかはないのでしょうか?
やはりUSB 拡張ボードを買うべきなのでしょうか?
実用的でなるべくやすく済ませたいのですが....

書込番号:19909

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/29 12:47(1年以上前)

以下のサイトにて
PCIスロットに増設するUSBカードが2980円で売ってますので
そちらをつかったらいかがですか?
ただし、MAC OS8.6以上じゃないと駄目です。
8.1で使えるものもあるようですが不具合があるみたいです。

http://www.akibakan.com
拡張カードの
インターフェースカードを選択

書込番号:19911

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/29 21:06(1年以上前)

手としてはPCカードスロット増設という手もあります。このMacならSCSIがついていますし。ただし今回の用途には当てはまりませんね。

書込番号:19979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング