デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 4700z について

2000/06/22 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ

今度、始めて、デジカメを買おうと思います。
Fine Pix4700zに使用と思っているんですけど、
実際使ってる人で、悪い点とかがあったら、教えてください。
また、お勧めのデジカメがあったら教えてください。

書込番号:18305

ナイスクチコミ!0


返信する
アトムさん

2000/06/23 10:21(1年以上前)

私は4700ZBを使っています。
春に出た限定のブラックバージョンです。
4700Zの良いところは何と言っても操作性だと思います。
操作キーの配列が良く、あまりメカに強くない妻も直感的に使いこなしています。
画素数とかハニカム処理が…と色々おっしゃる方がいますが、私は大変気に入っています。
富士フイルムのデジカメの特徴としては、人肌色の再現力が際立っています。
優しく艶やかに再現するのでとても綺麗です。
ただ、貴方の使い方の中で30cm以下の距離での接写が想定されるのでしたら、同じ価格でも他の機種をチョイスした方が無難です。
4700Zは現状では高級機に属しますが、マニアックな使い方を求める方には不満足が有ります。
常にカバンやポケットに入れておけて、しかも品位ある写真を気軽に撮りたい、そういう方にターゲットを絞ったカメラだと思って間違い有りません。
大手の量販店で実際に手にしてから決める事をお勧めします。
永く付き合える自分にとって良いカメラと出会える事を祈ります。

書込番号:18413

ナイスクチコミ!0


たけたけさん

2000/06/24 08:03(1年以上前)

 私も初めてですから、よくわかりませんが、なかなかよかったですよ。起動時間が2秒、記録時間が1秒というレスポンスの良さがいいと思います。それと感度が200、400、800とあることです。
 欠点は私がわかった範囲ですがマクロの距離が他のデジカメよりいまいちなぐらいでしょう。
 全体的には満足しています。
 私は中古ですがスマートメディア32M1枚、16M2枚、80分急速充電器、ニッケル水素電池6本、ソフトケース、ハードケース付きで59800円で買いました。

書込番号:18646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが?

2000/06/22 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

>NIGHTY@さん
初デジカメ購入でSX550とFP1700Zのどちらにしようか
迷っていますが、SX550に光学ズームがついていないことで
NIGHTY@さんは特に困った事はありませんか?
日常生活でちょっとした事や風景ももちろん撮るつもりですが
主には海外旅行やどこか出かけた時に使用するつもりです。
その場合、ズームが無いのはどうかと思うんですが・・・
今持ってるカメラがズームが無くて「あんまり使えないなぁ〜」
って思ってるから余計心配です。
(←つまり気持ちはかなりSX550にいってるんです)
NIGHTY@さんのご意見はいかがですか??

書込番号:18280

ナイスクチコミ!0


返信する
考え中さん

2000/06/22 21:36(1年以上前)

 ゼッタイに1700Zでしょう。私ならゼッタイに迷いません。

書込番号:18282

ナイスクチコミ!0


私もです。さん

2000/06/22 22:59(1年以上前)

私も考えれば、考えるほど、どっちにすれば良いのか
悩んでいます。FP1700Zの方が光学ズームがあり良いと
思うのですが・・・。SX550も良いように思える・・・。

書込番号:18292

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/22 23:33(1年以上前)

>SX550に光学ズームがついていないことで
>NIGHTY@さんは特に困った事はありませんか?

う〜ん、難しい質問ですねぇ。

基本的に私が過去に購入したデジカメというのはIXYデジタルを除いて全部単焦点なんですよ。だからもともとデジカメで撮影する用途においてはズームはなきゃないで済むという感じかな?
ズームが必要な場合(赤ちゃん撮影、ポートレート、旅行)にはズーム付き一眼レフを併用しちゃうし。

それからFP1700ZとSX550との違いについて良く考えてみたほうが良いかもしれません。

元々この2台って、携帯性という点では五分五分なんで比較対象される場合が多いと思うんですよ。
実際に私も、この2台で迷いました。

デジカメって同じ「デジカメ」という名称がついていても性格が異なるんですよね。だから100人いれば100通りの選択肢が出てくるわけです。

だから私の場合は「絶対にSX550をお薦めします」なんて口が裂けても言えないです。

あくまでも事実は事実、自分が使ってみた上での感想だけを書いて、後は読み手の判断で自分の使用目的を考えあわせて判断して頂くしかないと思うのです。

私の場合は日常生活において常時携帯し、「サッと出してパッと撮る」カメラが欲しいと思っていました。その点において、FP1700Zは不適だなと思い購入しませんでした。
あくまでもFP1700Zというものは銀鉛カメラの延長線上のものであって、「デジカメならではの楽しさ」というものを私には感じさせなそうというのもありました。
どんなに優れた画質を撮影してくれたとしても液晶映りが自分にとって綺麗に見えない物、動作が遅くて他人に見せるのに時間がかかるものは私には不適だったのです。
カメラの撮影好きの人が「パッと出してじっくりと撮影して、撮影後は液晶で鑑賞せずにパソコンで見る」というイメージに映っています。

>今持ってるカメラがズームが無くて「あんまり使えないなぁ〜」
>って思ってるから余計心配です。

これを実感されているならば、やはり光学ズーム付きを選択された方が良いのではないかと思います。

私の影響で?最近SX550をお買いになったユーザーの方がふぁるこさんのHP↓に沢山いらっしゃいますので、実際に買ってから「こんなはずじゃなかった」という点を質問されたら良いと思いますよ。
http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/4/index.html

多分どちらを買われたとしても満足すると思うし、逆に「隣の芝は青く見える」状態にもなると思います。

個人的にはFP1700Zを買わずにSX150を選択したことに後悔はありません。ただしこれはFP1700ZよりもSX150/550の方が優れていると言っているのではなく、自分の使用目的により合致したものだったということですので誤解の無いように・・。
(下記にも議論されている「記録メディア」のその後の動向についても私にはプラスに映りました)

書込番号:18303

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/23 00:31(1年以上前)

究極の選択方法。

そうそう、本当に最後の最後まで迷ってしまっている状態ならばぜひこの方法をお薦めします。

それはクレジットカードを使って2台とも購入し、実際に1週間位使用してみて本当に自分に合った一台を残して代金の決済日までにネットオークションを使って売却するという方法です。

おそらく上記2機種については、購入時に安く買ったならばどちらも人気の高い製品なのでそれほど差損は出ないと思います。

仮に1万円以上差損が出たとしてもそれは「ベストパートナー」の選択のための「必要経費」と思えばいいことですから・・。
ただし、この場合はなるべく次に買ってもらう人のために、綺麗に使って綺麗に全備品を保存するということですね。

書込番号:18325

ナイスクチコミ!0


Ivanさん

2000/06/24 07:24(1年以上前)

どちらも使っている私に言わせればSX550がお勧めですね。
ただし私はパーティーや結婚式などのスナップ写真に限って
デジカメを使う。きちんと残したいものはまだ従来のカメラ
にしています。

書込番号:18641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/06/24 03:07(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 クエスチョン!さん

C-3030ZとC-2020Zのどちらかを購入しようと思ってます。
用途は、風景(夜景等)、子供のスナップ等です。

値段の差はあまり考えないとして、
画質的に優劣(差異)はあるのでしょうか?

同じサイズの画像を印刷(A4用紙)するとしたら、
どちらの方が奇麗とかあるのでしょうか?

全くの初心者なので、
良いアドバイス等があればよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:18612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PT-003

2000/06/23 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ

オリンパスの防水ハウジングで、PT-003
(CAMEDIA C-920 ZOOM/C-900 ZOOM向け)が
なかなか見つかりません。

ていうか「生産終了」で流通在庫から探すしか
ないみたいです・・・

2、3週間前にまだ売っている店があったので、
お金ができてから買おうと思い安心して
いたのが失敗でした。

どこかまだ売っているお店をご存知のかた、
もしくは譲ってくれるという親切なかたが
いらっしゃいましたら、メールをください。

マルチポストしてしまってごめんなさい。

書込番号:18314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JASさん

2000/06/23 23:01(1年以上前)

本日、新宿のカメラ量販店で購入できました。
もともと展示品だったそうですが、特に問題
無いようです。

では、皆様どうもありがとうございました。

書込番号:18530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アレグレット M70がほしいが?

2000/06/23 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝

スレ主 浦 鋭二さん

アレグレットM70を買おうか、C-3030Z(オリンパス)を買おうか迷っていま
す。レンズの明るさでいくとM70ですが、画質などどうでしょうか?
一番の目的は、運動会などでシャッターチャンスに強いもを探しています。
M70は、新しい製品なので情報が少ないのでどなたか使っている方、宜しくお
願いします。またM70の付属品のリチウムイオン電池は充電式ですか?充電器は
付いているのでしょうか?現在オリンパスC-860Lを持っていますが、シャッタ
ーがなかなか押せず買って後悔しています。

書込番号:18515

ナイスクチコミ!0


返信する
M70さん

2000/06/23 22:20(1年以上前)

シャッターのレスポンスは良いです。
リチウム電池は充電式。ACアダプタ(充電にも使う)もついています。ただし、予備の電池を一つ買っておいた方が安心です。

書込番号:18519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コダックのデジカメについて

2000/06/23 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ

こんばんわ。
コダックの新型デジカメDC4800ZOOMに興味があって
購入しようかどうか迷っています。
デザインは今までのワイルドなものからシンプルな感じになっていますし、
露出補正もダイヤルで調整できるので気に入っています。
ただ、コダックの画像の色合いとかが分からないので困っています。
もし知っている方がいらっしゃれば、
・コダックの画像の色合いについて
・この機種に関して(長所や短所など)
を教えていただきたいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:18351

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/23 17:29(1年以上前)

色合いについては、「色ならコダック」と言う人もいるように、代々コダックのデジカメは発色が良いようです。
DC4800も、その点期待できますが、その上、カラーのモードも派手なのとシックなのを選べるみたいです。この機能は面白いと思います。

まあ、色合いは色々な好みがある部分なので、メーカのサイトに、他の機種も含めてサンプルが上がってますので、ダウンロードして評価してみて下さい。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:18459

ナイスクチコミ!0


スレ主 せなさん

2000/06/23 17:54(1年以上前)

こんにちは。
utsunoさん解説ありがとうございます。
今考えている購入候補の機種はコダック4800ZOOMか
富士フィルムの4700Zなんですけど、
動画ってあんまり必要でないのかなぁと思って
4800Zで検討しています。
デジカメの動画って使える機能なんでしょうか?

書込番号:18466

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/06/23 20:23(1年以上前)

僕も動画撮影ができるデジカメを持ってますが、
一度試しに撮った程度でそれを本格的に使おうとか
活用したいとは思いません。というか思えません。
使うかどうかは人それぞれなので否定はしませんが
おまけでついてるものだと思ったほうがいいかもしれません。
あと、DC4800は露出、絞りのダイヤル調整ができ
いちいちメニューを出す必要がないのでとても調整がしやすいです。
また、色温度なども変えられるのでいろんな雰囲気をすぐに楽しめます。撮影も3枚まで速写もできるのでその辺もお勧めのポイントですね。

書込番号:18492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング