このページのスレッド一覧(全147888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2000年6月28日 10:01 | |
| 0 | 1 | 2000年6月28日 09:01 | |
| 0 | 1 | 2000年6月27日 23:54 | |
| 0 | 2 | 2000年6月27日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2000年6月27日 20:35 | |
| 0 | 1 | 2000年6月27日 18:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サンヨーのSX550の動画撮影機能が気に入り、購入しようと考えてます。
カタログでは32MのCFでの動画記録時間(30フレームで15秒とか)が
記されてますが、例えば64Mのものにすると、記録時間は、単純に倍になる
のでしょうか?
0点
2000/06/19 18:01(1年以上前)
通常のCFの場合は、15秒等は固定っす。
マイクロドライブだけは最大5分等になります。
CFの方の固定は、メーカーにより書き込み速度に雲泥の差があるためだという説が有力です。
書込番号:17473
0点
2000/06/25 03:13(1年以上前)
レキサーのCFが書き込み速度に優れてるようですが、
これの場合、専用のPCカードアダプターとかいるのでしょうか?
書込番号:18842
0点
2000/06/28 10:01(1年以上前)
てりさん>
ごく普通のPCカードアダプタで大丈夫ですよ。
私はSANDISKとハギワラのアダプタ+レキサー160MBで使いましたから。ただし各自のノートパソコンとPCカードの相性問題についてはどうにもならないのですが・・。
レキサー純正のCF+規格のCFは、USBコントローラーを内臓しているので、同社が2千円程度で発売しているジャンプショットケーブルが使えます。ただしこのジャンプショットケーブルは他社のCFでは使用することが出来ません。
書込番号:19635
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL
ついに IXY DIGITAL買っちゃいました。
想像どうり使い勝手は良かったんですが、モニターの画像に少しノイズが入る
ので気にはなっていたのですが、たまたまS10(パワーショット)のユーザーが
身近にいたので比較したところ 気になるようなノイズが入っていない。
また、室内での比較ですが同じ物に焦点を合わせてもS10はフォーカスがあって
くっきりしているのに対してIXYはボケているような感じで、ズーミングをして
行けばその差が広がるばかりです。
この状態はあくまでも、モニターだけでの比較ですが、他のIXYユーザの方どん
な感じですか。
0点
2000/06/28 09:01(1年以上前)
私もカメラ屋さんの売り出しの特価につられて買ってしまいました。
ノイズって横縞状ですか?
私のは暗いところで液晶モニタに横縞状のノイズが入ります。
CCDがかなり小さいので、(暗いところで)ノイズっぽいのは
しかたのないところなのでしょうかね。
ただ、横縞状ってのが解せないのですが。。。不良じゃないの?>CANON
室内でのフォーカスが弱いのもCCDが小さいから?
補助光が光るくせに。。。
撮影した画像もS10に比べると甘いような気もしますが、
これもCCDが小さくて、レンズの焦点距離が短いからかな。
ま、あんまり画質にこだわるようなデジカメではないですね。
私の場合は画質を求めるなら、いまのところ銀塩で撮ってます。
書込番号:19623
0点
みなさん、先日ゴルフのスイングを動画でチェックしたいので質問した者です
が、貴重なたくさんの意見、どうもありがとうございました。
動画はゴルフ以外ではほとんど撮ることはないと思うので、今のところ、
DVではなくてデジカメで十分と思っています。
はっきり言って、S50と、SX550のどちらにしようか
迷っているのですが、おそらく旅行とかでスナップ写真を撮る場合の方が
多いと思います。光学ズームが必要なシーンが多々あるかと思うのですが、
SX550にはズームが無いように思うので、今のところその事でちょっと
思いとどまっているのです・・・。 なにか意見があれば宜しくお願いします
0点
2000/06/27 23:54(1年以上前)
>おそらく旅行とかでスナップ写真を撮る場合の方が多いと
>思います。光学ズームが必要なシーンが多々あるかと思うの
>ですが、SX550にはズームが無いように思うので、
>今のところその事でちょっと思いとどまっているのです・・・。
そうですね。「光学ズーム」の必要性を明確に感じている人にはSX550はお薦め出来ないかもしれませんね。
私のように「ここぞ」という旅行には、DVカメラやズーム付き1眼レフを持参するような人にとっては、旅行先でのデジカメのズームの代替にはなるのですが・・。DVカメラなどで撮れないような緊急の一枚や、帰りの電車・バス等の中で家族・友人達と「楽しい思い出」を再生するのにはいいデジカメなのですがね〜<SX550
旅行などのイベントがある時にだけデジカメを持ち歩くというのであれば、S50。
毎日、バックの中に入れて携帯したいというのならばSX550という選択肢もいいかな?
(というか、SX550を買っちゃうと毎日持ち歩かないともったいないって気になってきます(^^;))。
書込番号:19573
0点
迷ってます!
FP1400zとPowerShot S10。
DC280J Zoomってのはどーなんでしょうか?
パソコン、プリンター、スキャナーとかは、結構すんなり
決めることができたのに、デジカメになると???
難しいです!デジカメ選びって!
主に2歳になる娘を撮るのに使います。
HPを持っているので、そこにもUPするつもりです。
金ないし、限度が4.5万くらいまでですねー!
0点
2000/06/27 18:38(1年以上前)
>迷ってます!
>FP1400zとPowerShot S10。
FP1400zをお勧めします。
肌色の再現性は全然良いですよ。
カメラ自体のレスポンスも良いでしょう。
書込番号:19500
0点
2000/06/27 22:26(1年以上前)
ikinaaniki さん 有難う!
やっぱ画素数以上にFP1400zっていいんですね!
初心者だしやっぱ1400zで決まりかな?
(でも最近価格が上がり気味のような...)
書込番号:19557
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z
2000/06/26 22:12(1年以上前)
C-3030は使っていないので、使い勝手はわかりません。
FinePix4700zの良い点を簡潔に言うと、特徴的な縦型コンパクトボディ
であること、すべての動作がキビキビしていること、その場の雰囲気を残
すホワイトバランスと原色フィルタによる色のりのよさ、ではないでしょ
うか。
その他FinePix4700zを使う上での感想ですが、
・レンズカバーも金属で高級感がある。 ○
・起動は銀塩ズームコンパクトとほぼ同等。遅くはない。 ○
・光学ファインダーの倍率が低い、視野率も低い。 ×
・フォーカシング(ピント合わせ)時に液晶画面が一時フリーズする。
他のFinePixのようにブラックアウトするよりはマシだけど...。 △
・レリーズラグ(シャッターボタンを押し込んでから実際にシャッターが
切れるまでの時間差)はわずかで、ストレスを感じるほどではない。 ○
・書き込みはすばやい。 ◎
・記録/再生の切り替えや、再生時のコマ送りもストレスなし。 ○
・動画も連続80秒まで撮れる(必要ない人にはどうでもいいけど。)
・定価が¥128,000もするカメラなのに絞り優先AEやシャッター優先AE 、
(本当の意味での)マニュアル露出モードはない。 ×
・完全な円形絞りなのでボケはきれい(絞りは2種類しかないけど)。 ○
・ISO感度200相当、絞り開放F2.8なので、ノーストロボで手持ち撮影
できるケースが多い。 ○
・シャッターボタン半押しでシャッタースピードと絞り値が表示されるので、
ノーストロボでも手ブレしないかどうか、ストロボを使うべきかどうかの
判断が容易。 ◎
・ストロボは勝手に発光しない。 ◎
(ストロボなしでは手ブレしそうなケースでは手ブレ警告マークが表示されるが、
フルオートでストロボがポップアップするわけではないので、完全にカメラ任せで
撮りたい人にとっては×かも)
・日中シンクロやスローシンクロ時、ストロボ使用をあまり感じさせない
バランスのよい発光。 ◎
・広角側でタル型の歪曲が目立つ。ズームだからある程度は仕方がないけど
もう少し何とかならんか? △
といった感じです。先週中古のFP2700を買いましたが、これとくらべると
つくづくFP4700zの動作は高速化していると感じます。
書込番号:19258
0点
2000/06/27 20:35(1年以上前)
とっても詳しく説明して頂いてありがとうございました。
カタログでは解らない事が解ってとても良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:19536
0点
はじめまして!
デジカメを初めて購入しようと思ってます。
とにかく解らないコトだらけで困っているのです。
とりあえず、HPでいろいろ探してはみたものの
決めることができないので、アドバイスお願いします。
画素数130〜150位で(A4でプリントはしませんので。)光学ズーム3倍
付きの物を考えているのですが・・・
とにかく操作がわかりやすいものが、いいですね。
予算はあまりないので、本体価格4万円以内で
おすすめのデジカメが、ありましたら是非教えてください。
お願いします。
0点
2000/06/27 18:42(1年以上前)
フジのFP1400zかオリンパスのC-960辺りかな。
プラスチック筐体で質感は無いですけど
実使用では普及点を与えられる物だと思いますよ。
書込番号:19503
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





