このページのスレッド一覧(全147888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年6月19日 19:37 | |
| 0 | 1 | 2000年6月19日 19:09 | |
| 0 | 1 | 2000年6月19日 18:01 | |
| 0 | 0 | 2000年6月19日 16:43 | |
| 0 | 4 | 2000年6月19日 11:58 | |
| 0 | 2 | 2000年6月19日 10:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。X110使いのあいえぬと申します。
150万画素マルチーズを購入したいと考えております。対象はSX150と
SX550ですが、某PC紙で画質のチューニングが多少違うと書かれており
ました。それぞれのユーザーの方々、画質の満足度はどちらが高かったでしょ
うか。是非、お教えくださいませ。
0点
2000/06/19 17:58(1年以上前)
2000/06/19 19:37(1年以上前)
NIGHTY@ 様
教えて頂いたページ、見ました。
ためになりました!有り難うございました<(_ _)>
書込番号:17497
0点
オリンパスのデジカメを購入するについて1つ質問があります。
オリンパスの純正の充電器(ニッケル水素)たしか、BUー40SNH・40S(売値で確か4980円くらい)って放電はするのですか?
バッテリーの持ちの面で気になります。
また、純正でなくても他のメーカーでいいものがあれば教えてください。
0点
2000/06/19 19:09(1年以上前)
放電機能付きの充電器と言うことで
Saitek スーパーチャージャーと言うのがあります。
9800円位ですが液晶パネルに放電状況や充電状況などが
表示されて精神衛生上(^^?良い作りになっています。
充電直後も電池が熱を持ったりしないため電池自体の
劣化も少ない気がします。
書込番号:17490
0点
IXY DIGITALといっしょにCFを買いました。
KODAK(CFの世界ではマイナー?)の128MBです。
お店の人の話だとSunDiskのOEMだということで
自信ありげだったので購入しました。
34,500円だったのを32,000円まで値引きしてもらったので
結構、いい買い物かなと思ってます。
もちろん、書き込みにも問題ないのですが・・
実はPC接続キットPK400も買ったのですがPCが認識してくれないのです。
USBプリンタとかはバッチリ認識したのに・・
どなたか同じような経験とか対処法をご存知でしょうか?
0点
2000/06/19 18:01(1年以上前)
的外れな意見かもしれませんが・・・。
私の自作パソコンでは、デジカメは繋がる(表示されている)のに
ドライバが正常にインストールできない現象が出ました。
BIOSを確認したらUSBキーボードを有効にすると部分が無効になってました。
「ここじゃないだろうなぁ?」と思いながら有効にしてみたら、ドライバが正常にインストール出来ました。
#USBプリンタが使えているようなのでBIOSとかじゃない気もしますよね。(^^ゞ
書込番号:17474
0点
光一さん、カードリーダーにした場合、FUJIの純正にしたほうがいいので
しょうか?それとも他のメーカーで安くていいのがありました教えてください
カードリーダーにした場合、ソフトは別に用意しなくてはいけないとのこと
ですが、バイオ付属のAdobe PhotoDeiuxeファミリー3.0やPictureGear
Vearsion3.2でもいいのでしょうか?
0点
2000/06/18 01:23(1年以上前)
純正にこだわる必要はなし。
お店でいろいろ見て好きなのを選んでください。
画像編集はバイオ付属のソフトで充分です。
書込番号:17082
0点
2000/06/19 00:29(1年以上前)
RES遅くなりました。
FUJIのカードリーダーは比較的高いですから、どのメーカーのでも全然構いませんよ。値段と、見た目の好みで選んでOKです!
書込番号:17315
0点
2000/06/19 00:31(1年以上前)
編集ソフトも好みで構いません。
書込番号:17317
0点
2000/06/19 11:58(1年以上前)
私も、純正にこだわることはないと思いますが、フジの純正のカードリーダは、ファイルの転送速度がかなり速いので、お奨めです。
私が職場で使っているのは、SM-R2と言う機種ですが、家で使っているロジテックのカードリーダより1/2程度の時間でコピーできます。
価格差次第ですが、満足度は高いと思いますよ。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:17409
0点
初めましてSX550ユーザーのハッチンソンです。
SANYOがデジカメをOEM供給しているメーカーを教えて下さい。
以前にも同内容の質問があったかもしれませんが、教えて頂けないでしょ
うか。
お願いいたします。
0点
2000/06/19 02:54(1年以上前)
オリンパスとニコンかな。
他は知らないなぁ。
書込番号:17346
0点
2000/06/19 10:15(1年以上前)
オリンパスとニコン、それと、エプソン、ちょっと前だとAGFAなんかも三洋製だったそうです。
ただ、オリンパスのC-1400やC-2500系列は自社製だったり、ニコンのCoolpix600は松下製だったりしますから、メーカによっても色々あるようです。
デジカメの情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:17393
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





