デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入の決め手は?

2000/06/12 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 らびっとさん

4700Zの購入を検討中です。
なんと言ってもあのデザインが素敵!!
でもちょっと値段が高いような。
ソニーのS70だと接続キット込みだしなー。
4700Z購入なされた方は何が決め手で買いました?
購入するにあたって他メーカーのデジカメって何が候補にあがりましたかね?
メリット、デメリットなんかも参考に教えて下さい。


書込番号:15438

ナイスクチコミ!0


返信する
が・ぜ・ぼさん

2000/06/12 18:45(1年以上前)

>何が決め手で

 珍しいデザイン(笑)
単三型充電池が使用でき大量撮影に便利。
富士独特の素晴らしい発色。
電動レンズバリア。
と言う感じですかね。

 それと、S70との比較をされてる様ですが
4700zは240万画素なので解像度では劣ります。
発色の良さでは4700zに分があると思いますが。

書込番号:15489

ナイスクチコミ!0


理学博士さん

2000/06/12 21:30(1年以上前)

 1700Zで必要かつ十分、いや十二分です。4700との価格差を考えると私は開いた口がふさがりません。この2機種を実際にに使ってみないと実感できないことではありますが。

書込番号:15526

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/12 22:48(1年以上前)

やっぱりフジのは発色が良いため、ファンが多いみたいです。私も、FinePix1500を使っていますが、ズームがないこと以外は満足しています。FinePix4700Zも色々言われていますが、買った人は満足しているようです。

ここだと、色々突っ込んだ話が聞けるかも。↓
「FinePix_Club」http://www5.tok2.com/home/finepix/

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:15547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2000/06/12 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 りんりんさん

初めてデジカメを買おうとしています。このIXY DIGITALに関しての書き込み
が他のものより突出しているのですが、どうしてなんでしょう?とても良いか
ら?トラブル続出?使っている人が多いから???勧められたものの少しビビ
っています。

書込番号:15485

ナイスクチコミ!0


返信する
kazumaruさん
クチコミ投稿数:7件

2000/06/12 19:13(1年以上前)

そうですね。私もBambooさんと同意見です。(130万画素で良かったのに!)

逆に、予め画質の弱点を知った上での購入であれば、満足度は高いの
ではないかと思います。ウチの掲示板に来る方には、ここにあるよう
な「トラブル」にあった方の書き込みは今のところ無いようですから、"続出"ってワケではないと思いますが・・・うーん、何か気になるなー。

書込番号:15497

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/12 20:41(1年以上前)

初めてのデジカメということでどういう使用目的かということを良く考えた方がいいかも。

とにかくデザインと小ささで気に入ったならばIXYデジタルを買っちゃうのも良いです。
IXYデジタルを買っても、次に買い換えた時に画質面や操作性面で「進化したなぁ」という実感は確実に味わえるはず・・?

SX550の大きさ・デザインも日常携帯するのに許容範囲と考えるならばこちらがお薦め。
使ってみると「サッと出してパッと撮る」という目的に向かって多くの面で配慮されていることを実感すると思います。

具体例)◎明るい所でも暗い所でもオート設定で素人が撮影してもある程度満足出来る画像を撮影可能。
   ◎CFの容量が少なくなっても、ファイルサイズを小さく撮影出来る。(IXYは最低でも1画像100KB程度。SX550は1画像50KB以下。トリミング機能を使えばさらに15KB以下にも出来る)
   ◎外出先でPDAからPDAへ画像転送に関して上記の画像ファイルの小ささが有利となる。
   ◎新聞や時刻表を撮影した後ズームアップが7段階。IXYは2段階。SX550ではズームアップした画面を別画像として残せる。ズームアップ時もIXYデジタルは横方向にしかスクロール出来ないのに対して、SX550は縦横自由自在。
   ◎IXYの1.5インチ液晶に対してSX550の1.8インチ液晶は見やすい。
   ◎SX550の電池持ちはIXYデジタルの2倍近い。
   ◎SX550は専用充電池ではなく単3充電池2本だから、外出先で緊急事態(バッテリ切れ)の場合にも単3アルカリ電池で液晶オフにて撮影可能。
   ◎シャッターチャンスを逃したく無い場合に、SX550は1分間に連写で最大300枚撮影可能(私の実測値)。IXYデジタルは果たして1分間に何枚撮れる・・?
   ◎連射を使わなくても静止画の連続撮影が可能。シャッターを押して上げたら緑ランプ点灯で即撮影可能。「撮影間隔」という言葉はこのデジカメには不要?フラッシュオン時で2,3秒。
   ◎なんてったって、音声付(へぼいけど)動画は楽しいです。デジカメならではの楽しさを満喫出来ます。
   ◎上記の利点があるにも関わらず、実売価で1万円〜1万5千円位安いかな?

「サッと出してパッと撮る」という目的で逆にIXYデジタルが勝っているところは・・。
◎小ささ
◎ズーム付

後は何があるかな??
あ、TWAINドライバがIXYデジタルには用意されているのは羨ましいなぁ。

書込番号:15510

ナイスクチコミ!0


ブライトリングさん

2000/06/12 20:57(1年以上前)

IXY DIGITALで結構トラブル出ているみたいですね
こんな事だと、もしかしたら
バージョン2なんて出るんじゃないですか。

書込番号:15515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

TONYさんNIGHTYさん遅くなりましたがアドバイスありがとうございました

先日「絞り優先AE」が付いていて、価格が5万前後の機種ということで
サイバーショットS30に決め、SHOPに購入にいきました。しかししかし...
S30にはファインダーが付いてないんです(;_;)....以前手にとって見た時
や、カタログを見ていても全然気付きませんでした。
絞り優先の有無や絞り値、マクロの性能などばかり気にしてて..

 結局購入を断念し、再度購入機種を検討しました。金銭的に余裕があれ
ばTONYさん所有のC3030ZまではいかなくともC2020Zなんか最高にいいです
よね。それと最近値段が下がっているNIKONE950。ただどちらも6万後半
でUSBカードリーダーや64Mのカードを付けると8万近くになってしまい
予算を遥かに超えてしまって...(^^;)
 そこで新たに選んだ機種がCASIOのQV-2000UXとEPSONのCP-800Sです。
どちらも「絞り優先が付いて、5万前後」の私にとってはおいしいそうな
デジカメです。
 この2機種のユーザーの方、教えていただけないでしょうか?
マクロではどれぐらいまで

書込番号:15021

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YOPIさん

2000/06/11 03:17(1年以上前)

すいません途中で切れてしまったので追加です。(^^;)

CASIOのQV-2000UXとEPSONのCP-800Sのユーザーの方、マクロの
接写はどれくらいまで可能ですか?例えば消しゴムを画像一杯に
取込めるなど教えて下さい。
 また購入後のメリット、デメリット等差し支えなければ教えて
いただけないでしょうか?宜しくお願いします。

最後にTONYさん改めてありがとうございました。絞りの事本当に
勉強になりました。前回のアドバイスもプリントして熟読してしまいました。

書込番号:15024

ナイスクチコミ!0


おおきさん

2000/06/12 01:52(1年以上前)

光学ファインダーって、使います?
マクロ撮影時は液晶ファインダーをメインに使わざるをえない
はずですが。
(光学ファインダーはレンズから離れたところにあるので、
見える範囲がずれます)

書込番号:15352

ナイスクチコミ!0


TONYさん

2000/06/12 16:27(1年以上前)

>最後にTONYさん改めてありがとうございました。絞りの事本当に
>勉強になりました。前回のアドバイスもプリントして熟読してしまいました。
 お役に立てて嬉しいです。
 
>マクロではどれぐらいまで
 私の叔父貴が宝石の卸をやっているんですが、彼もマクロのことは話していました。実際に宝石を持ち込んで、撮影して貰い、NIKON COOLPIX950を選択したそうです。昨年のことです。
 C3030Zは20cmまでしか近づけず、接写と呼ぶにはおこがましい気がします。950は確か2cmですよね。
絞り優先AEの実装、絞りの解放値、マクロモードの距離、それと予算。デジカメは毎日値段が下がっています。焦らずにじっくりと選んでください。

書込番号:15453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用できないCF...

2000/06/09 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

IXY Digital で、GREEN HOUSE製のCFを使っている方はいらしゃいますか?
先日、GREEN HOUSE製の128MB CFを購入したのですが、ほとんど電源が入らな
い状態です。状況としましては、「電源が入らない」「電源が入るが、非常に
暗く液晶表示した後にオートパワーオフ」「レンズが出ずにE18というエラー
で落ちる」などの状態になるのです(時々は動作することもあるのですが)。
他社製のCFを入れた場合は、問題なく動作しているので、GREEN HOUSE製のも
のに限っての現象と思われます。どなたか、情報をお持ちでしたら教えていた
だけないでしょうか?

書込番号:14583

ナイスクチコミ!0


返信する
shink13さん

2000/06/10 23:23(1年以上前)

他社製のCFも128MBだったのでしょうか?
IXY Digitalのカタログには記録媒体として48MBまでのCFしか
載っていないようですけど。

書込番号:14931

ナイスクチコミ!0


Golvaさん

2000/06/11 06:52(1年以上前)

HAPPYさん、私も現在同じ症状で「E18」エラーが発生しています。
私の場合は標準付属の8MBカードです。
レンズが出たままで動作ストップ、バッテリーを変えても、メモリーを変えても色々触っても動きません。
on-offは出来るもののoff状態でもレンズは出たまま。
マニュアルには、「サービスセンターへ」と書いてあります。
せめて何のエラーか位はマニュアルに書いて欲しいです。
「E18」は、メモリー関係だけのエラーではないようです。

休み明けには、サービスセンタ行きのようです。

書込番号:15065

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYさん

2000/06/12 07:44(1年以上前)

shink13さん>他社製CFは128MBを持っていないので未確認です。他社製では64MBまで動作を確認しています。
なお、キャノンに確認したところCFのMAXサイズにはあまり関係なく、CFの性能が関係するとのことでした。
メーカとしては、メルコ、IOデータ、ハギワラシスコム、SanDiskの4社は動作確認をしているそうです。
結局、私は LEXAR の 8倍速 64MBを使っています。
Golvaさん>メーカに確認したところ、E18というエラーは、何らかの原因によりボディからレンズが外に出ないものだそうです。
私の場合は、CFの消費電流の関係でレンズが出ないのだろうとの事でした。(確かに、GREEN HOUSE の128MB装着時
のみの現象ですし、そのときは液晶が非常に暗くなり、バッテリー不足表示がでたこともありました。)
ただ、それ以外の原因でE18エラーが出るモデルは結構多いようです。(メーカに質問したときに、
受付の方が、そのような事を言っていました。)

書込番号:15376

ナイスクチコミ!0


Lansingさん

2000/06/12 08:35(1年以上前)

CFの消費電力について、集積度と速度の観点から、正確な情報が欲しいです。
すでに10倍速のものも出てきていますが、延々と速度コンペが続いたりして...

書込番号:15381

ナイスクチコミ!0


パティシエさん

2000/06/12 16:02(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。

私はPrinceton製の64MBを使用しています。
1週間使用していますが、今のところエラーが出たことは
ありません。メーカーによって相性が出る(しかもモロに)
とは......。お気の毒に。

書込番号:15449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメの購入について

2000/06/11 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 コタツさん

三万円台で購入できるデジカメで一番いいものを教えてください。

書込番号:14961

ナイスクチコミ!0


返信する
が・ぜ・ぼさん

2000/06/11 12:50(1年以上前)

 富士のファインピックス1400zをお勧めしておきましょう。

書込番号:15119

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/11 20:44(1年以上前)

FinePix1400Zは、が・ぜ・ぼさんに言われちゃったので、最近、ソフマップで3万円台で売っている、CoolPix800も奨めておきます。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:15230

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/12 09:29(1年以上前)

すみません。訂正します。
ソフマップではそこまで下がってませんね。

それでも、いくつか3万円台の店も出てきたようです。買い時かな。

書込番号:15386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリの対応について

2000/06/12 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ

IXY DIGITALですが、コンパクトフラッシュがTYPE1という仕様ですが、
IODATAやアドテックなどカタログ上はすべてTYPE2の仕様になってるのですが、それを使うことは出来るのでしょうか。それともIXYDIGITALのカタログに載ってる純正品のみ使用可能なのでしょうか。
わかるか居りましたら教えてください。

書込番号:15301

ナイスクチコミ!0


返信する
youkeyさん

2000/06/12 08:20(1年以上前)

お初ですyoukeyと申します
今のところ動作確認済みなのはサンディスクの16Mから128M
あとはメルコのRCFLの16から48、RCFCの16から128
の物を使えばO.Kです勿論コンパクトフラッシュカードです

書込番号:15379

ナイスクチコミ!0


スレ主 Richieさん

2000/06/12 09:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速メルコの製品を調べてみます。

書込番号:15384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング