このページのスレッド一覧(全147888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年6月10日 19:00 | |
| 0 | 4 | 2000年6月10日 16:30 | |
| 0 | 3 | 2000年6月10日 06:50 | |
| 0 | 4 | 2000年6月9日 23:06 | |
| 0 | 1 | 2000年6月9日 20:21 | |
| 0 | 5 | 2000年6月9日 11:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さん、はじめまして。
デジカメは、まったくの素人です。
4700Zを買おうと思ってるんですが、
どこかのデジカメBBSに4700Zは、回転レンズじゃないからダメと
書いてあったんですが、回転レンズってなんですか?
4700Zは、主力カメラで使用したいと思ってます。
撮るものは、旅行先での風景や人物。
撮った素材は、普通の写真サイズでプリントしたいです。
4700Zは、いいデジカメですか?
0点
2000/06/10 02:52(1年以上前)
回転レンズっていうのは
ニコンのやつとかみたいに
液晶見ながら自分の顔とったりできる
レンズ部分だけぐるっと回せるやつのことではないでしょうか
また用途から判断すると
4700Zよりは1700Zの方がよろしいかと思いますが・・
差額で大容量のスマートメディア買ったほうが実用的ですよ
書込番号:14747
0点
2000/06/10 19:00(1年以上前)
既にレスが付いているのであれですが、(笑)
回転レンズじゃないからダメってのは凄い意見ですね。
回転レンズの効用はその機能が必要な人にしか
意味をなさない様な気がしますけどね。
それと、プリントサイズが小さいなら4700zで
無くても良いような気がします。
さらに来月には40iと言う新機種が発売になりますから
その実物を見てからもう一度機種選考をしても良いような
気がしますよ。
書込番号:14867
0点
カルテ保存用に、室内にて肌色が自然にとれる機種を探しています。
予算は最低限必要なオプションを含めて、6万から7万くらいまで。
HPで動画も使いたいのでSX-550、SONYのS50などを視野に入れていたのです
が、書き込みを拝見すると室内での肌色系はあまり得意ではないようですね。
実際のところ、これらの機種での室内肌色の実力をご存じの方教えて下さい。
これらの機種では、カルテ保存などの室内で自然な肌色を重視する用途は力不
足ということなら、動画はあきらめざる得ません。
その場合の推奨機種など、ありましたらどうか教えて下さい。
でも本当は、動画もある機種が欲しいのですが・・・・。
好み的には、フジのFinePix1700zのようなスタイルが好きです(笑)
・・・この際、好みは あまり関係ありませんけど。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点
2000/06/09 06:20(1年以上前)
補色フィルタを使った製品が撮影感度の点で有利です。ISOの500〜600程度で撮影できるので、室内でもフラッシュを使う必要がほとんどありません。つまり、多くの場面で被写体の自然な色合いを損なわない画像を得易いというわけです。
お薦めはオリンパス。C−960Zで必要にして充分とは思いますが、もっと多画素のものがほしければ、C−2020Z。ただし、その上のC−3030Zは避けた方がよいでしょう。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2604/
書込番号:14526
0点
2000/06/09 17:03(1年以上前)
Regno さん
RESありがとうございます。
写真のことは全くの素人で、ご意見大変有り難かったです。
C2020は予算的にちょっとオーバーなのですが、Quick Time の
動画も可能なので、魅力を感じています。
ありがとうございました。
書込番号:14617
0点
2000/06/10 11:15(1年以上前)
この際動画をあきらめて予算にしぼって2000Zにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14799
0点
2000/06/10 16:30(1年以上前)
昨夜、C-2020Zを購入しました。
初めてのデジカメで、他社と比較しようがないのですが、
肌色の微妙な発赤などもきれいに映し出されており、
大変嬉しく思っています。
>この際動画をあきらめて予算にしぼって2000Zにしてみてはいかがでしょうか?
RESありがとうございます。
予算オーバーに目をつぶっても、やっぱり動画も欲しかったというところです。
結局、ヤマダ電気(鹿児島)で、特価65,000円という表示を
価格COMで61,700円だから送料込みで63,000円くらいが妥当ではないでしょうかと、いう
交渉で63,000円までまけてもらい(苦笑)、東芝の32MBスマートメディア、6,980円と
MAXELLのUSBスマートメディア・リーダライタ 6,500円、総計 8万ちょっと。
1万円の予算オーバーでした。
専用ケース・充電パックが付属しているのは良いですね。
スマートメディアの8MBは少ないなぁという感じですが・・。
私のパソコンは、FMV-5120D5でCPUをペンティアム120からAMD-K6-3366MHZに
乗せ替え、メルコのUSBのI/Fを増設し、WIN95からバージョンアップのWIN98
なので、メディアリーダライタがメーカー補償が対象外ということが
不安だったのですが、問題なく動作してホッとしています。
新しくないパソコンを、どうにかこうにか生かしている方に、お役に立てば
幸いです。ちなみにパナソニックのPDをI-OデータのSC-UPCIでスカジー
接続して画像は保管しています。
試しに、プリンタALPSのMD-5500で、印刷してみましたが、
なかなか綺麗でしたよ。
書込番号:14832
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM
すみません。他にもあったはずだと思い、検索をかけたらいろいろ出てきました。下を参考にしてください。13800円になってます。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A3%D0%A3%D4%A1%DD%A3%B0%A3%B0%A3%B5
書込番号:13387
0点
2000/06/10 06:50(1年以上前)
TJさん、さっそくのご返答ありがとうございました。
書込番号:14773
0点
今週末にはじめてデジカメを購入する予定です。カタログや雑誌などで勉強し
て、先週の日曜日に量販店を3件ほど見て回ったのですが、どの機種を買うか
決断できずに帰って来ました。5日間、妻と協議した結果、SONYのS30
にしようかと思うのです、どなたかS30の情報を教えてください。尚、用途
は、はがきやメ−ルなどです!
0点
2000/06/08 23:41(1年以上前)
私も4/末に初めてのデジカメをS30にしました。
良い点 回転する液晶。(これはほんとに便利です。)
USB標準添付。(メモリ32MBを別途購入しましたが。)
悪い点 暗い所ではノイズが多め。(屋内はマニュアルモードで。)
しかしSONYのカリッとした画質が好きです。私は大満足していま
す。はがきやメールでしたら十分です。(自分は。)
でも、現在のデジカメに過度の画質の期待は、、ちょっと。
これからきっと良くなると思います。
書込番号:14453
0点
2000/06/09 19:12(1年以上前)
ファインダーがありませんが、液晶だけでも大丈夫ですか?
晴天下で真っ黒になり、撮影に不便を感じたりするようなことはありませんか?
その点が気になり、購入に踏み切れません。
書込番号:14640
0点
2000/06/09 22:28(1年以上前)
私も、買う前に掲示板でそう言われていたので、ちょっと心配していましたが、真昼のとってもいい天気
でも一応画質の確認はできます。上位機種S70の方が液晶は見づらいようです。(この辺は見解の相違があるかな。)
下記でレポートしています。
http://www.ksky.ne.jp/~yosiho/index.html
書込番号:14677
0点
2000/06/09 23:06(1年以上前)
たびたび失礼します。
「一応画質が確認できる」とういうのは、「一応液晶が見える」程度です。
誤解があると申し分けないので、、、。
またファインダがないことに不便を感じたことはないです、、。
(初心者で分かったようなこといってます、、すいません。)
書込番号:14685
0点
4700Z購入を考えているのですが,先日発表された、40iとどちらを買おう
か悩んでいます。40iだと、付属で、USBのインターへェースケーブルが
ついてるし、初期費用が、少しは浮くかな?とか思ってます。 まだ、実物が
ないんですが、何か、情報がある方教えてください。
0点
2000/06/09 20:21(1年以上前)
特に情報はないですが。(笑)
4700zは光学ズームが付いていると言う部分もありますよ。
価格で選ぶのは致し方ないことですが、使用目的などを
よく考えて選んだ方が良いと思います。
書込番号:14650
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL
土曜日にIXY DIGITALを購入したのですが、液晶モニタに5ヶ所も画素欠けが
ありました。(赤や青色に点灯しっぱなし状態)
1.5型の液晶で5ヶ所は多すぎると思うんですけど・・・。
そこで、IXY DIGITALユーザーの皆さんにお聞きしたいのですが、みなさんの
液晶モニタに画素欠けはありませんか?
0点
2000/06/01 08:35(1年以上前)
私のはどうかな..ということで、小さな画面を上から下、
左から右まで念入りにチェックしましたが、画素抜けは
ゼロでした。ラッキーだったのかな。
画素抜けは3つぐらいまでは我慢できる許容範囲だと友達から
聞いたことがありますが、しかしいくら何でも5個は多すぎ
ではないかと思います。
一度販売店へ問い合わせてみる価値はあると思いますが。
書込番号:12440
0点
2000/06/01 22:15(1年以上前)
ロールパンさんの書き込みを見て、今日、買ったお店に電話して聞いてみました。
お店の人の話では、15インチで5個なら分かるけど、1.5型で5個は多すぎるので初期不良とのことです。
よって新品交換してもらえる事になりました。
でも人気商品で在庫が無いので、次の入荷の6月7日まで待ってくださいと言われました。
ロールパンさん、どうもありがとうございました。
書込番号:12611
0点
2000/06/02 08:09(1年以上前)
to RX−7さん
>お店の人の話では、15インチで5個なら分かるけど、
>1.5型で5個は多すぎるので初期不良とのことです。
う〜む..私見では15インチで5個でも多いと思うけど.(^^;
私なら 15インチモニタでも我慢できるのはせいぜい3個
までですね。それ以上はRX−7さんの様にクレームを
付け、交換させます。安い買い物じゃないんだからねぇ。
ましてや、IXYのあの小さな画面に5個も画素抜けがあった
なんていうのでは話にならないと思います。IXYの画面で
我慢できるのは2つぐらいではないかなと..(個人的意見)
>よって新品交換してもらえる事になりました。
良かったですね。泣き寝入りというか黙っていては損
ですからね。(^_^)
>でも人気商品で在庫が無いので、次の入荷の6月7日まで
>待ってくださいと言われました。
ちょっとつらいところですが、状況を考えればやむを
得ないか..というところでしょうか。。
とにかく交換ということになって良かったですね。(^_^)v
書込番号:12714
0点
2000/06/08 23:13(1年以上前)
横レスですみません。私もつい5日前、IXY DIGITALを購入した
ばかりなのですが、掲示板を読んでいて「初期不良」とか「画素
欠け」などの用語がさかんに書かれてあるので不安になっている
一人です。今のところ、まだほとんど使っていないので、カメラ
が動かなくなるなどの障害は発生していませんが。。。
ところで「画素欠け」というのはどのようにして見分けるのです
か? なにぶん初心者なもので。。。よかったら教えてください。
書込番号:14440
0点
2000/06/09 11:07(1年以上前)
Chikaさんこんにちは。
液晶のドット欠けですが、私の場合は、真っ暗なところに向けても、青色に点灯したままのドットがありました。または、真っ白なところに向けても、白くならないとか。
そうやって、液晶面を見ていて、気になるところがなければ、OKだと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:14554
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





