
このページのスレッド一覧(全147840スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月28日 23:56 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月28日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月28日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月27日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月27日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月27日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




RDC-5300からパソコンに画像を転送したいのですが、どうやったらできるのか
わかりません。一応、USBがついてるんですが、家にあるUSBケーブルは、
形が合わないです。何かいい方法がないでしょうか?なるべくお金のかからな
い方法がいいですね。←なければ仕方ないんですけど。
0点


2000/04/27 23:26(1年以上前)
メーカーのWebページに記載されてましたが、「専用のUSBケーブル」
を使用するそうです。
「機能・特徴」の「パソコンで活用、便利な機能」を参照。
書込番号:4868
0点



2000/04/28 09:23(1年以上前)
ありがとう。専用USBが入ってるPK−5セットを買うか、
USBリーダーを買うか、どちらがいいでしょうか?
値段的には、同じぐらいなんですけど。教えて下さい。
書込番号:4928
0点


2000/04/28 23:56(1年以上前)
>どちらがいいでしょうか?
む、難しい質問です。
専用USB => やり方簡単、メーカー頼れる、汎用性無し
USBリーダー => 洋モノは安いが説明は英字、汎用性アリ
次の機種まで考慮に入れると汎用のUSBリーダーでスマートメディア、コンパクトフラッシュ双方が使用できるモノを買うと安いことになります。
ですが、購入されたのがRDC-5300ですと、次に買うのはしばらく考慮に入れなくてもよさそうなので、専用USBが「堅実」だと思います。
ちなみに私はSM、CF双方使用可能の洋モノUSBリーダー。
インストールするドライバーを2回間違えました・・。(-_-;
書込番号:5027
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


こんな話を聞いたんですが・・・・
私もデジカメは、Fine Pix 4700Zと決めていたんですが、
先日4700Zを持っている友人から、逆光の画像(太陽を写し込んだ画など)
を撮影すると、スミアー(初期のCCDによくあったライトや太陽等の
明るいものを撮影した時に起こる縦筋)が出る と言うんです.
4700Zをお持ちの方 情報がありましたら、教えて下さい.
0点


2000/04/26 03:19(1年以上前)
ウーン、私はフジの4700Zを使っていますが、そのようなことは経験
ありません。フジのレンズは逆光に強いことが最大の特徴のはずです
が・・・・。電池の持ちがいいことで好評のオリンパスC2020Zについ
て、自然放電してまい、電池の持ちが最悪とかの書き込みも以前1件
見かけました。世の中不思議なことがあるものです。???
書込番号:4576
0点


2000/04/28 07:57(1年以上前)
>逆光の画像(太陽を写し込んだ画など)
>を撮影すると、スミアー
家の4700ではそう言う傾向はないようです。
撮影条件は一概に言えないので断言は出来ませんが。(笑)
書込番号:4923
0点



2000/04/28 11:13(1年以上前)
早速 情報を寄せて頂いて ありがとうございます.
2件の方とも、「そのようなことは無い」との事で、安心して購入で
きます.
あとは購入時期だけですが、価格のページと にらめっこ していま
す。
書込番号:4934
0点





DSC-50を買おうと思ってるのですが、私の使ってるパソコンは
MacのUSBのないタイプでなので他の方法で取り込もうと
カタログを調べたのですが、見つかりません。PCカードアダプターは
使えないし、フロッピーディスクアダプターもMac用はないし。
古いMacの人は買うなって事なんですかね?Mac用のフロッピーディ
スクアダプターは発売予定はないのですか?誰か御存じの方はおられませ
んか?それと評判なども知りたいです。お願いします。
0点





現在、デジタルカメラ購入をしようと思っています。
このページの過去の書き込みを見たのですが、富士フィルムの
1700Zという機種にするつもりです。
この機種のカタログなどを見たのですが、他に何が必要かよく分りません。
フラッシュパスというのは遅いと聞いたのですが、パソコンに取り込む方法と
してどの方法が良いのでしょうか。また、電池は専用電池らしいのですが、
もう一つ買っておいたほうが良いのでしょうか。よろしくおねがいします。
0点



2000/04/27 19:10(1年以上前)
参考になりました♪
ありがとうございました。とりあえず、1700Zを買って
試してみます。また、掲示板にきます。
書込番号:4841
0点


2000/04/27 19:17(1年以上前)
スマートメディアのデータをPCで使う場合、ノートであればPCア
ダプタカード、デスクトップであればカードリーダが必要です。
例えばメルコから発売されているSCSIですが内蔵カードリーダな
んかどうですか?12000くらいです。これにはPCカードドライ
ブ、CFドライブとスマートメディアのアダプタカードが付属して
いて結構お買い得では・・・と思います。将来的にも全てのメディ
アが使えるのはいいと思います。
書込番号:4843
0点





初心者なので、とりあえずFinePix1400Zの購入を検討しておりますが、
1400Zには「撮影モード」なるものがあるのでしょうか?
例えば「背景をぼかすポートレートモード」や「風景モード」等々。
「夜景モード」というのはあったと思いますが…。
0点


2000/04/26 16:00(1年以上前)
公の掲示板上では、製品の優劣などに関することは語りたくないの
で、連絡いただければ、情報を提供いたします。
書込番号:4643
0点


2000/04/27 15:12(1年以上前)
「製品の優劣を語る」のは主観がかなり物をいうデジカメの世界では
絶対的でないことは質問者もよくわかっていることと思います。
それでもあえて掲示板でこういうことを語るのはいろんな人のいろん
な意見を聞きたいからであることが多いと思うので、情報の共有を
しましょうよ。
書込番号:4823
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





