デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩み中

2000/04/25 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 となかいさん

すいません、初心者なんですが、現在どれを買おうか悩んでいるので
皆さんのお知恵を拝借できればと思って書き込んでいます。

私はデジカメをHPへのアップやメールへの添付専用で考えているので
130〜150万画素あたりの機種をくらべて、下記の3種に絞りました。
みなさんのお勧めはどれですか?

1、1400z⇒130画素だがズームあり
2、1500 ⇒150万画素で1400zより安いけどズームなし。
3、1700z⇒150万画素でズームありだが、1400zより
        約1万円高い
その他:夏のボーナスでDVを買うつもりなので、それまで我慢して
    静止画がきれいなものを購入する。
現在2番は消えつつあります。問題は130と150の画質の差と
値段の差の兼ね合いってとこですか。
まぁ、結局は私自身がどこで妥協するかってことに落ち着きそうですが。
>だったら書き込むな、と言われそうですね。

実際に使っている方のご意見が聞ければ(読めれば?)と思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4491

ナイスクチコミ!0


返信する
Pさん

2000/04/26 04:25(1年以上前)

fujiはスペックが劣っても後発機種の方が改良して
出してくるそうです。のでデザインにこだわらなければ
画質に関しては1400Zの評判が良いようです。
受け売りです。。。

書込番号:4581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フジFP2900Zについて

2000/04/26 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 マックスさん

どなたか、ご存知だったら教えてください。
某オークションサイトで、つい衝動ビットしちゃったんだけど、
現在、45,300円です(+消費税、送料)。
200万画素以上で、ズーム付が欲しかったんで、いいかなって思ったんだけ
ど、なんかうわさでは、バッテリ−のもちが悪いとか、いろいろな・・・・

だれか、使っている方いらっしゃったら、是非アドバイスお聞かせください。

書込番号:4549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

990

2000/04/25 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン

スレ主 SHARKさん

日本版の990ですが、添付のCFカードも8MBですし、USBケーブルやソフトなど
の接続キットは別売で\9800です。ヨドバシなどではたぶん本体\99800で、ポ
イント10%として、(99800+9800)*.9=98640+消費税、という価格です。
$979だと、\10600くらいですか? だとすると、差は800円くらいかな?

書込番号:4478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメに詳しい人教えてください。

2000/04/24 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメを買おうと思ってるんですけど、何を買ったらいいか悩んでます。
4700z買おうと思ったけど、評判悪いし・・・。
撮った画像をプリントアウトしたいんですけど、画素多いほうがいいですよね
。ちなみにエプソンの800cで最高でもA4サイズくらいにプリントアウトす
るつもりなんですけど。おすすめ機種やこれはやめたほうがいいっというのが
あったら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4273

ナイスクチコミ!0


返信する
潟_イワさん

2000/04/24 15:32(1年以上前)

当ダイワ一番売れてるのは、4700zです。価格76,800円
私は2900z使ってましたが、最近4700zに買い換えました。
若干2900zより写真が取りにくい以外は満足してますよ。
女性の方でしたらコンパクトの方が持ち運びも楽ですよ。
プリンターも私は800を使っております。画質はA4でもきれいで
すよ。
ホトショップのソフトがベストですが、オリパスでくらえもん7とい
うソフトがあります。
画像を印刷する時にきれいにできますよ。
http://www.triworks.com/japan/download.html
潟_イワ 
URL http://www.efflabo.co.jp/daiwa/
担当 中野

書込番号:4300

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/25 00:35(1年以上前)

でも4700zもきれいですよ。十分。
大きさもコンパクトだし。(これが一番重要(^^;)
230万画素相当と言われてますが、実際に出る画像は
430万画素クラスだしA4でも十分きれいでしょ?
(買う前に店で出してもらえればなおよし。)

そのほかでお勧めだったらC-2020ZOOM/3030ZOOMかな?
セカンドバッグに入れるにはきついもしれないけど、
見た目よりもコンパクト。(画質・性能は問題なし!)

書込番号:4378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/04/23 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-960ZOOM

スレ主 こまめさん

 初めてデジカメを買おうと思っています。いろいろ回ってみました。店で
C−960ZOOMを勧められています。デジカメはHPづくりと旅行に持って
いきたいのですが、「3030Z」とかのほうが良いのでしょうか? よろしくお
願いします。

書込番号:4168

ナイスクチコミ!0


返信する
2857さん

2000/04/24 14:01(1年以上前)

 この種の質問に、しばしば遭遇します。
Bambooさんのご意見は正論だと思います。なお、ご連絡いただ
ければ、もっと詳しい情報(実写画像を含む)をご提供いたします。
情報をほしいと思っても、メールアドレスを知らせることには不安を
感じるという場合は、無料のWEBメールアドレスを使うというのも
一つの方法です。

書込番号:4298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私も質問いいですか?

2000/04/22 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ryakさん

Finepix4700ですがどうも充電時間が長いようですね。
そこでオプションの急速充電機を使用したらだいたい何時間ぐらいで
充電できるのでしょうか?
それとACアダプタは3Vらしいのですが
3Vなら富士フイルムのではなく一般に売られている物でも
使用することは可能なのですか?
最後にスマートメディアリーダはPC上でリムーバブルドライブとして
扱われるのでしょうか?知ってらっしゃる方いましたら教えてください。
いきなり3つも質問してゴメンナサイ。

書込番号:3929

ナイスクチコミ!0


返信する
えせ坊主さん

2000/04/22 07:58(1年以上前)

1.FP2700を急速充電器(BC-10)で使っていましたが大体1時間〜2時
間ぐらいで充電されたと思います。
2.スマメは他社製でも大丈夫だと思います。
3.スマメリーダーは私も使っていますが、リムーバルドライブとし
て存在しています。手軽で高速ですのでオススメですよ。
ただ私としてはCFリーダーの方を買っておけば良かったかなと思って
います。(私としてはCFを採用しているデジカメの方が魅力的な機種
が多いです。あくまで私見です)

書込番号:3936

ナイスクチコミ!0


toさん

2000/04/23 01:25(1年以上前)

1.ニッケル水素1600mAh 1本もしくは2本で約85分間、
  3本もしくは4本で約170分間です。
  急速充電器はFCB−NH340

2.ACアダプタは純正でないとだめのようです。
  なぜかというと、突入電流(消費電流)が大きい為、
  ちょっとの電圧降下でもリセットが入ってしまい電源が
  落ちます。
  純正で無い場合、3Vで出力電流が2Aくらいの電源であれば
  動くと思いますが、あまり見かけたことがありません。

3.スマートメディアリーダはPC上でリムーバブルドライブ
  として扱われます。
  私はスマートメディアアダプタ(TypeU)でも、ただの
  メモリカードとして使っています。(使えています。)

書込番号:4056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryakさん

2000/04/24 03:05(1年以上前)

えせ坊主さん&Toさん返答ありがとうございます。
今度デジカメ買いに行くときにいろいろ検討します。
急速充電池はやっぱり必須のようですね。過去ログをみたところ
普通の充電器だと13時間もかかるようですし。
ACアダプタも純正の物を買おうと思います、それと
最後にもう一つだけ質問なのですがやっぱりスマートメディアリーダ
ーは
名前の通り読み込み専用なのでしょうか?リムーバブルとして
認識されるようなので他のファイルを書き込むことはCD−ROMの
ようにできないのでしょうか?たびたび質問ですみません。
教えてくださいお願いします。

書込番号:4229

ナイスクチコミ!0


しんやさん

2000/04/24 12:32(1年以上前)

先日、4700ZをGET致しました。
充電池ですが、私はSONY製のニッケル水素1600と
充電器を買いました。
4本で¥1480&充電器¥3000位。
特に問題なく使用出来てます。
充電時間は、4本で2時間位です。
私も、FINEとNORMALの違いがわかりません!(^^
さすがにBASICは、画質が荒くみえますが・・・。

書込番号:4280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング