
このページのスレッド一覧(全147838スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月14日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月14日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月13日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月13日 11:07 |
![]() |
0 | 9 | 2000年4月13日 09:25 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月12日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




C−960Z、FinePix1400Z、KodakDC280Jの三つ巴でどれ
を買おうか悩んでいます。みなさんからアドバイスをいただきたく。使用目的
は、観光のお供に2割、家族の撮影に3割、仕事(接写を結構使う)で5割と
いうところでしょうか。宜しくお願いします。
0点


2000/04/13 22:13(1年以上前)
DC−280はお薦めしません。残りの2台ならどちらを選んでも
不満は出ないと思います。USB接続であるかどうかは、世間で一般
に言われるほどの問題ではありません。USBケーブル込みで売られ
ているなら別ですが。たとえUSB接続が可能でも、スマートメディ
アリーダーを買う方が、将来を考えれば汎用性が高く、ベターな選択
と言えるでしょう。
どちらを選ぶかは、スペック上のいくつかの違いを検討し、デザイ
ン的な好みを加えて決めてください。
書込番号:2757
0点



2000/04/14 12:44(1年以上前)
たあかあさん、貴重なご意見ありがとうございます。あつかましいよ
うですが、どなたかもう一つ、DC−280を積極的に買うべきでな
い理由は何かありますか?この掲示板でも、他の2機種の高評価に比
べて、話題にも上らないようですが、それでも”200万画素”に惹
かれているのも事実です。今まで色々な所で調べてなんとなく感覚は
分からないでもないのですが、決定的な何かというのが自分の中でつ
かみきれてないもんで……
書込番号:2831
0点





2000/04/13 04:54(1年以上前)
私もFUJI Fine Pix4700Zを使っています。それは、初期不良ではな
いと考えられます。わずか数メガバイトに動画と音声を同時に記録す
るのですから音質はそこそこのものでしょう。また、マイクに指が当
たっていなくても、本体と指とのこすれる音を拾ってしまうことがあ
るみたいです。SANYOのホームページでは動画がダウンロードできる
ので比較してみたらいかがでしょうか。
書込番号:2689
0点

デジカメオヤジさん ありがとうございます
そうですか みんな入るんですね 一安心です
書込番号:2795
0点







今日は、何方かフラッシュメモリの安い所知りませんか?
価格情報はカメラの価格は一覧で出るが、メモリは出てきません
先日64MBで\13800を見つけましたが、申し込もうと思ったらお店が無くなって
る???_s(・`ヘ´・;)ゞ ..
何方か64MBのフラッシュメモリで\13800以下の所知りませんか?
ちなみに使用している機種はC-3030ZOOMです、ID付き/無し対応していると思
います
0点


2000/04/12 23:15(1年以上前)


2000/04/13 11:07(1年以上前)
私は、10日前に3030&64MBメモリーを購入しました。
(もちろん、小川電気でした。)
3030は他でも似たような値段ありますが、
メモリーに安さは特筆ものです。
後は、それぞれの良識の範囲内ですね。
秋葉原駅に近いので、店での引き取りも可能ですしね。
(しかし、記事見ましたが驚きますね。)
書込番号:2711
0点





はじめてデジカメを購入しようと思ってます。
どれがいいかさっぱりわからなくて(^^ゞ
ズームの倍率が高いものが欲しいと思ってるんです。
光学ズームって何でしょう? よくわからないのでよければ教えて下さい。
今、C−3030ZOOMとエプソンのC−900Zを考えてるんですけど
何がよいアドバイスとか特徴などあれば教えて下さい!!
0点


2000/04/09 06:26(1年以上前)
光学ズームはレンズとCCDの間隔を変えて撮影対象を拡大します
望遠鏡と同じ様なもので、画質の劣化がありませんが
あまり高倍率のものを作ろうとすると装置自体も大きくなるので
デジタルズームのような100倍とかのものはありません、
また、倍率が上がるほど手ブレの影響を受けやすくなります。
デジタルズームは撮影した画像をデジタル処理で拡大しています
MSペイント等の画像処理ソフトで拡大表示しているのと同じなので
高倍率を得られますが画質自体は荒くなり劣化します。
書込番号:2235
0点


2000/04/09 10:45(1年以上前)
初心者の多くにとっては、「シャッターを押すだけでいつでも失敗
のない写真が撮れる」ことが重要な要素になるはずです。あなたがカ
メラについてどれくらいの知識を持ち、何をどう考えて高倍率のズー
ムを求めているのかは解りませんが、デジカメの一般的なズームは光
学3倍+デジタル2倍で、特殊な場面でもない限りこれで充分です。
ズームに関するものだけでなく、他にもさまざまな疑問・質問を持っ
ていると思いますが、今はそれらに答えることはできません。
あなたに関する私の推測も含めて、さまざまな使用条件を考慮すれ
ば、お薦めの機種は、C−960Z(900じゃないよ)、または
FinePix1400Zです。コストパフォーマンスが高く、性能的には
ほぼ同等、どちらも初心者が使うのにぴったりのカメラです。無知な
店員に応対されて迷ったとしても、この2機種のどちらかを選択しさ
えすれば後悔はしないでしょう。C−3030は、これらの倍以上の
売価ですが、今のあなたが買うべき機種ではないと思います。
書込番号:2244
0点


2000/04/09 23:56(1年以上前)
C-960Zは悪いと聞いていますが。
960を買うなら920の方が良いでしょう。
撮影間隔は2秒(920)と7秒(960)です。
書込番号:2299
0点


2000/04/10 06:22(1年以上前)
( Pさんへ )
私は「聞いた」のではなく、どちらの機種も使った上で評価してい
ます。920にあったバッファがなくなった分、多少遅くはなりまし
たが、960撮影間隔は約3秒です。また、920に比べ操作性を中
心に大幅な向上が確認できます。
書込番号:2321
0点


2000/04/10 13:03(1年以上前)
>2857さん
ではなぜ、秋葉とか、ネット上では、960より920の方が
同じもしくは、高く売られているのでしょう?
私は920を持っていますが、960にはイマイチ魅力を感じ
ないです。。
書込番号:2342
0点


2000/04/12 12:20(1年以上前)
C-960より920の方が高い場合が多いのは定価が違うからでしょう。
確か920が99,800、960は69,800だったかな?
尤も、バッファやその他を削った上での低価格なので、920より
基本性能が低いことは確かです。(900Zシリーズは更に廉価路線に
シフトした?)
但し操作性など細かいところでは2857さんが仰るとおり、かなり
の向上が見られますので、どちらが良いかは悩みどころですね。
市場人気はC-920の方が高いようですがC-2000→C-2020の様な
劇的な操作性向上があれば960の方をお勧めしたいですね。
書込番号:2609
0点



2000/04/12 16:39(1年以上前)
色々なアドバイスどうもありがとうございます。
2857さんのアドバイスなどを参考に色々考えましたが
高画質、ズームなどから考えて、やはりC−3030Zを
購入しようかと思っています。初心者ですが・・・
一つ気になってることが、電池です。
やはり充電式の方がコスト的にもいいのでしょうか?
(C−3030Zは確か充電式ではなかったと思うのですが)
書込番号:2625
0点


2000/04/13 04:00(1年以上前)
C-3030Zは単3電池4本使用です。(リチウム電池も使用できます
が)
であれば、ニッケル水素の充電式電池を使用するのがベストです。
電池(1600mA)4本と充電器で5、6千円で買えると思います。
書込番号:2686
0点


2000/04/13 09:25(1年以上前)
ふぁいるずさんへ
>C-960より920の方が高い場合が多いのは定価が違うからでしょう。
そんな事は重々承知です。
では、定価が高いものは、いつまで経っても高いのですか?
売れない物は安くしてでも売りたいと思うのですが。。
在庫整理もしなくちゃいけないし。。
2〜3年前の100万画素モデルなんて、50%OFF以上
で売られていますよね。
書込番号:2702
0点





Fine Pix 1700ZとFine Pix 4700とPowerShot S10の三つどれ
を買おうか悩んでいます。みなさんからアドバイスをいただきたいです。
長所、短所など、少しでも情報が得られればと思います。
よろしくお願いします。
0点

予算が許すなら4700。
PowerShotは電池の持ちが悪い、光学ズーム2倍まで。
1700はUSB接続未対応、電池が特殊形状で緊急時に対応が難しい。
んなところでしょうか?
書込番号:2648
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





