このページのスレッド一覧(全147881スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2000年4月22日 15:54 | |
| 0 | 2 | 2000年4月22日 08:49 | |
| 0 | 2 | 2000年4月21日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2000年4月21日 19:30 | |
| 0 | 0 | 2000年4月21日 07:48 | |
| 0 | 0 | 2000年4月21日 00:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日finepix1500を37000円ぐらいで購入したのですが、使い勝手はなかなか
で、画質も満足しています。ですがアルカリ電池では液晶ディスプレイをうま
く表示できないのでしょうか?充電池だとうまくいくのですが、、、
やはり充電池でとれって事でしょうか?
0点
2000/04/17 20:06(1年以上前)
乾電池はすぐなくなりますね。
ごく最近のものは知らないけど、ついこないだまでのデジカメだった
ら、液晶モニタを表示しながらだと、20枚も撮ったら終わりじゃな
い?
滅多に撮らない、という人でも、充電池の方が得だと思います。
書込番号:3227
0点
2000/04/17 21:43(1年以上前)
アルカリ乾電池だと写真すらとれません。撮影モードにした瞬間に
ぴぴっという音とともに電源が切れてしまいます。1500はこういう仕
様なんでしょうか?だとするとアルカリ乾電池では写真がとれないん
ですけど、、、
書込番号:3240
0点
2000/04/17 21:51(1年以上前)
↑すいません。とれました。電池をかえたら普通に、、、
どうやらデジカメを買った店でつけてくれた電池が悪かったようで
す。ほんとうにすいませんでした。
書込番号:3242
0点
2000/04/17 22:25(1年以上前)
私もFINE PIX 1500を使っています。
最近アルカリ電池で撮りましたが、やっぱりだめですね。
だから今、充電池を何本か買おうと思ってます。
意外と安いですから。
書込番号:3245
0点
2000/04/19 22:45(1年以上前)
ニッケル水素電池+充電器。これっきゃないでしょ!!
書込番号:3540
0点
2000/04/22 15:54(1年以上前)
1500などデジカメを使ってみて単3の電池
ケースが有れば便利だと思っています。
充電式の電池を沢山買ってもバラバラになってしまい
どれが使ったやつか判りません
どなたか、電池ケース売っている所知っている
人は、教えて下さい。
書込番号:3966
0点
FinePix1500の仕様を読むと、32MBのSMまで、と書いているんです。ところ
が、I-ODATAのHPをみると、64MBのSMが対応していると書いてあります。
これは、使えると思ってI-ODATAの64MBのSMを買っても大丈夫ということなの
でしょうか?
実際に使われている方はいらっしゃいますか?
0点
2000/04/22 01:09(1年以上前)
1500持ってますよ!
でも32MBを最近買ったところで
64はどうなんでしょうねー。
大丈夫と思うんですが、リーダーの方が
対応しているかは確認した方が良さそうですね。
書込番号:3916
0点
2000/04/22 08:49(1年以上前)
たしかに書いてありますね。
そうしたら買ってみようかな、と思います。
リーダも対応しているか確認してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:3942
0点
初めてデジカメを買おうと思ってます。
HPに写真を使いたいのと、オークション出品用に写真を使いたいのと、
遠距離の彼女に簡単に写真を送りたいのが主な動機です。
予算があまりないからできるだけ安いのを探してるんですが、ある程度きれいな映像を
期待したいので、150万画素ぐらいで考えてます。
というわけで、現在FinePix1500を購入しようかなって思ってます。
(他に3万円ちょっとで150万画素クラスってないですよね?)
で、周辺機器なんですが、スマートメディアはもちろん必須ですよね。^^;;
ごく普通に上記のような用途で使ったら、どれくらいのやつがいいんでしょう?
すぐにパソコンに落としちゃえば8MBとか16MBでもいいかなって思ってるんですが。
それからパソコンとの接続。今はフラッシュパスを考えています。手軽みたいなので。
でも、速度がかなり遅いという話も聞いています。そんなに気になるものですか?
最後にバッテリー関係。過去の書きこみを見て、アルカリ乾電池だと使い物にならなそう
なことがわかりました。ニカド電池を買うとして、急速充電器も必須なんですかね、やっぱり。
ところでACアダプターって必要ですか?
カメラを持ち歩く以上、あまり必要性がない気がするんですが。
それともパソコンに接続するときに必須なのかな?ニカドじゃ心もとないのかな?
なんか、とりとめもなくいっぱい質問しちゃってゴメンナサイ。^^;;
0点
2000/04/18 23:50(1年以上前)
FINEPIX1500ですね。
小さくてかっこいいカメラですよね。
移りもそれなりにきれいだと思いました。
私の知人が買いました。一緒にディズニーランドに行ったとき使った
のですが付属で充電池がついてきますが、2本ずつ使って16MBいっ
ぱいに撮ることができました。これが長持ちか短いのかはわからない
ですが電池のことはあまり気にせず使っていたことは覚えています。
転送ですが、8MBの転送をしたときフラッシュパスは3−4分、USB
で約13秒くらいと聞いたことがあります。もしUSBが使える環境な
ら絶対外付けのUSBリーダーがいいと思います。電池も使いません。
後、肝心の値段ですが私の知ってる店でカメラ、8MBスマートメディ
ア、富士フィルム製外付けUSBスマートメディアリーダーがセットで
4万円というのがありました。よろしかったら直接メールください。
それでは。
書込番号:3409
0点
2000/04/21 22:16(1年以上前)
FINEPIX1500買いました。
私も主にネットにアップする為なので画素数はあまりこだわらなかっ
たのですが150万画素ってけっこうきれいですよ!
スマートメディアは標準では付属してこないので買わなきゃいけない
んですが、どうせ買うなら32M以上買った方が安心です。
フラッシュパスは絶対やめた方がいいですよ。めちゃくちゃ遅くてう
んざりします。
今回一緒にUSB接続のカードリーダーを購入しましたが、転送速度
が速くてとても快適です。それにフラッシュパスより安かったですよ
(¥5000でした。)
Richieさんの言ってたお店ってやたら安いですよ、私は本体だけで
¥39800でした。
バッテリーですがアダプターを買うより充電地を買った方がいいと思
います!
長い時間使いたいなら液晶はOFFで使用すればいいし 編集時は
カードリーダーにスマートメディアを入れればいいことだし。
(でも“メーカーさん、標準でACアダプターぐらい付けてよ
ね!!”っと思いません?!)
今回じつはソニーのS50を買いに行ってそれが無かったため
FINEPIX1500になってしまったんですが、結果的には自分の使い
方から言ってFINEPIXで正解でした。(私はデジカメをポケット以外
に入れるところが無い!)
それに、以外とデザインもいいですよね!!
ってなわけで結構気に入って使ってます。
書込番号:3887
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990
日本男児@シリコンバレー在住です。
こちらでは、すでにCOOLPIX990が売られていますが、
日本のモデルと何か違うのでしょうか?
付属ソフトはもちろん英語バージョンだとは思いますが、
ハードウエアの違いとかもあるのでしょうか?
何方か詳しい方いらっしゃいますか?
ちなみに、こちらの売価は今のところ$979です。
既に1ヶ月ほど前から販売を始めていた様ですが、
日本で買うよりよりかなり高いですね。
なので、何処で買おうかと迷っています。
あと、US版を買ったらファームウエアのアップデートとか、
ちゃんとサポートしてもらえるのか心配です。
メーカーに直接聞いた方が良いのですが、
取りあえずこちらに書きこんでみました。
よろしくお願いします。
0点
どなたか教えてください!
現在ズーム付きデジカメを購入しようと思っているのですが、
CASIOのQV−8000SXかSONYのDSC−F505Kの
どちらにしようか迷っています。
CASIOは各種コンバージョンレンズが充実していて
値段も手頃なのですが131万画素に今一歩を感じてしまいます。
(コンバージョンレンズの実力もわかりませんし)
F505は200万画素だし斬新なデザインなど惹かれるのですが
CASIOに比べるとズームが少ない?ような気がします。
とりあえず用途はスポーツを遠景からズームで撮りたいこと、
出力はFDIサービスで写真のLプリントサイズにしようと思っております。
購入して使用している方々のご感想や
あと他に良いズームデジカメがあったら教えてください!
お手数とは思いますがよろしくお願い致します。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





