デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

高いよね

2024/03/23 05:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:516件

X100VI  1600ドル 281,600円

Lumix S5II 20-60mm and 50mm Lenses Kit 2,147ドル 287,157円

550ドル8万円程違うのに価格差たったの6,000円

S5IIのダブルレンズキットがかなりお買い得
日本にきつい富士フイルム
日本に優しい パナソニック

書込番号:25670894

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:516件

2024/03/23 05:36(1年以上前)

X100VI  1600ドル 281,600円  176円

Lumix S5II 20-60mm and 50mm Lenses Kit 2,147ドル 287,157円  133円

書込番号:25670896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/23 07:20(1年以上前)

>京都小僧さん

>高いよね

はい、皆さんそうコメントされます。
既に抽選も終わり、インプレ待ちです。

書込番号:25670933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/23 09:45(1年以上前)

>京都小僧さん

こんにちは。

>S5IIのダブルレンズキットがかなりお買い得

APS-Cでレンズ固定式ではありますが、
ライカMより小ぶりのスナップシューター。

AFがよくなって、手振れ補正付きで、
画質のよい4000万画素機となれば、
価格を気にしないライカファンにも
購入対象になっているかもしれず、
その場合は格安、という評価なの
かもしれません。

自分もVまではアレだったのですが、
今回のVIは興味があります。

書込番号:25671061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/03/23 10:50(1年以上前)

35mm相当F2付 ・ 40M ・ EVF/OVFハイブリッド。
要素を積み上げれば妥当な価格とも思います。

手元に置きたい一台ですねぇ。
不用意に付、手は出ませんけど。

書込番号:25671117

ナイスクチコミ!1


て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/23 10:57(1年以上前)

話をはぐらかしてはいけませんな。そういうことじゃないでしょ。為替レートから考えて、富士は日本人を舐めた値付けをしているということ。1usd=172jpyてすよ!

書込番号:25671128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/23 14:34(1年以上前)

ドル建て価格は税抜価格ですので、正解な比較は以下の通りですね。

X100VI : $1,600 256,000円 160円/$
S5IIレンズキット : $2,147 261,052円 122円/$

現在は150円/$くらいの空前の円安なのに対し、S5II発売当時は130円/$くらいの為替レートだったことも考慮する必要がありますが、フルサイズ市場での巻き返しを図るために、パナはかなり戦略的な値付けを行ったようですね。

富士のデジカメは少し前から転売ヤーに目をつけられる対象になっているので、転売ヤーの草刈り場にならないように、しっかり為替レートを反映させた値付けを行い為替差益が出ないようにする、という方針のようです。

書込番号:25671393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/23 14:51(1年以上前)

追記ですが、私はマップの初回販売分にすべり込めたので10%引き価格の230.400円(税抜)、144円/$換算で購入することになります。

書込番号:25671405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件

2024/03/24 05:15(1年以上前)

税込みで

2259ドル 350,900円 155円
1599ドル 281,600円 176円

Limitedと
価格の付け方が偏ってますね。

書込番号:25672160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

価格発表!40万円

2024/02/29 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:531件
機種不明

いよいよX100VIの販売価格が発表になりました。
ブラック/シルバー共に40万円みたいでショックです。

書込番号:25641875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/29 15:08(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

>ブラック/シルバー共に40万円

囮価格。

書込番号:25641899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2024/02/29 15:19(1年以上前)

そもそも、Limited Editionより高いって、あり得ないですよね

書込番号:25641905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2024/03/01 06:55(1年以上前)

RX1でもここまでしなかった記憶が。GRを3つ買ってもお釣りが来るほどですが、買う人もいるんでしょうねぇ。

で、40万を少し下回る価格で出したら「おぉ安いじゃん!」と飛びつく…いやいやw

書込番号:25642569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/01 15:59(1年以上前)

通常モデルの店頭予想価格28万1,600円(税込) だそうなので。
「40万円」を見せられた後だと超特価に思えますね (笑

書込番号:25643012

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機

2024/02/24 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

クチコミ投稿数:8件

CP+2024で後継機の発表あるかなと期待していたんですがありませんでしたね
キヤノンもこのままコンデジ撤退でしょうかね

書込番号:25635685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/24 21:45(1年以上前)

>cest la vieさん

iPhoneがコンデジを喰ったんです。

書込番号:25635699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2024/02/24 21:59(1年以上前)

コンデジ撤退かどうかはわかりませんが、PowerShotGシリーズはこのままフェードアウトっぽいですね。

書込番号:25635721

ナイスクチコミ!3


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2024/02/24 22:03(1年以上前)

PowerShot V10のようなVlog系カメラしか出てこなさそうですね.

書込番号:25635728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8544件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/24 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

比較用に撮った訳ではないので参考程度に、因みにiPhoneはありません

カメラで評判のいいと言われるiPhone13Pro、Xperia5V、Pixel6a買ってみましたがデジカメが売れなくなるのは分かる気はします。
中華製のもっと安いモデル(2〜3万辺り?)も買っていますが既にコンデジレベルには十分達していますしカメラで評判のあるスマホは少なくとも高級コンデジレベルには達しつつあるようには感じます。

iPhone、Xperia、Pixelももっと新しいモデルも考えましたが基本的な写りでは其れほど差がないようなので安くなった古い機種で試した次第です。
プロでも最近のスマホはデジイチよりキレイに撮れるよと言っている人もいますのでデジイチで撮れない写真(被写体)でない限りスナップ程度ならスマホで十分な気もします。

デジイチやミラーレスでも縮小方向ですのでコンデジは絶滅危惧種になる可能性は高いのかもしれません。
まああくまで私の主観ですが。

書込番号:25635795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/25 08:14(1年以上前)

>cest la vieさん

こんにちは。

比較的大きなセンサーのレンズ固定式カメラは
次々ディスコンになっていますので、あまり
売れていないのだろうと思います。

フジX100シリーズやGRIIIシリーズは
プレミアム単焦点機のような感じで
売れているのかもしれませんが、
特徴の乏しいズーム機は
苦戦してそうですね。

書込番号:25636035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/02/25 18:50(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます
一般的な方の写真や映像の意味が変わってきたんでしょうね

書込番号:25636876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信16

お気に入りに追加

標準

1ドル=100円なら16万円

2024/02/21 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:531件
機種不明

税込253440円で予約開始しました。
自民党と公明党の円安政策がなければ税込16万円だったのよ。

書込番号:25630797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2024/02/21 09:18(1年以上前)

自民党と公明党の問題よりも岸田の問題な気がしますね安倍政権時には115から120円位→1599ドル→10万円台でしたから。
麻生最後らへん→民主党政権時の円高も異常でしたし、民主党が自公政策の矯正をしてくれたら今頃もっと支持率あったと思いますけど今じゃ泡沫でしかないですよね。今は無い、まともな野党が欲しい。
与党になったらボロボロスキャンダルが出てきそうな感じがして。
1599ドルをポンと出せる給与水準になって欲しいですけど。

書込番号:25630815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2024/02/21 09:21(1年以上前)

しゃーないわ
今の日本やw
>自民党と公明党の円安政策
これよりも今の日本の経済状況やな
利上げすればええだけやけど、中々出来んからな

書込番号:25630817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/21 12:49(1年以上前)

主に、日銀のゼロ金利政策で円安なんだけど、まあ、それがなければ多くの企業が破綻していたのでしようね。

ただ、それにぬくぬくして、株主への配当や、内部保留をやたら増やした挙げ句に、投資を怠った付けが「失われた30年」になったのなら、ヤハリおばかさんだね!(>_<)

書込番号:25631009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/21 13:26(1年以上前)

まあ、「1ドル100円なら、、、」も良いけど、リスクがほぼ無いドル預金の金利は、円でより10倍程つきますから、そっちを考えた方が良いかもね!\(^_^)/

えっ私?
私は、ささやかながら、かねてよりやってますよ。(>_<)

書込番号:25631049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/21 14:18(1年以上前)

あっ、上の自己レスの訂正です。
「リスクがほぼ無いドル預金」→「為替変動リスクのあるドル預金ですが」です。

何しろ、仕込んだ当時は、正に「1ドル100円前後」だったので、およそリスクを忘れていて大変失礼致しました。(>_<)

なお、「1ドル100円なら、、、」のタイトルに思わず反応してしまいましたが、連投ごめんなさいね。
それでは皆様、ご機嫌よう。\(^_^)/

書込番号:25631091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/21 16:14(1年以上前)

株高とインフレに乗っかったフジの強欲値付けの極め付けだわ。これ

書込番号:25631226

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2024/02/21 16:51(1年以上前)

なぜドルを基準にするのだろう。円を基準にすると、以前の円高のときなら$3000となる。

Fujifilmに過去の円高と今の円安とどちらか良いか尋ねるとよい。

書込番号:25631263

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2024/02/21 17:11(1年以上前)

ドル建て決済の都合とか?

書込番号:25631279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/21 20:21(1年以上前)

最近のデジカメの相場を知らないので20万円くらいかなと思ってましたが、やはり高いですね。

書込番号:25631539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2024/02/21 20:54(1年以上前)

自民党がなければ円安どころかとっくに日本終了してるんだけどね。
そういや民主党政権の頃、ソニーは終了w韓国の物って書き込みを見たな。

書込番号:25631594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/22 11:44(1年以上前)

 因みに、このカメラの90周年モデルである『Limited Edition』は、
(今のメーカー側の生産・販売計画の予定では、)全世界で1,934台限定の抽選販売になるそうで、
応募開始は2月27日10時から、
その本体価格と共に、
以下のWebにてその詳細が明らかになるそうです。

https://mall-jp.fujifilm.com/shop/g/g16837194/

 このカメラのファンの方は、
このどちらかをお選びになられるのかは頭の痛いところですね。

 このカメラを2台共、
買う意思があらせられるお金持ちマニアなら、
きっとこの問題は解決するかも知れませんが、
抽選販売は外れる事もある上、
必要以上にユーザー側での人気が高まって、その影響等で、
メーカー側の生産・販売戦略が変わったり、
転売目的の仲買人等が現れたりしたら・・・。

書込番号:25632237

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2024/02/23 06:45(1年以上前)

安くしたら海外から買われてしまいますし仕方ないでしょうね。
富士の利益的にも国内で売ってもメリットがないですから

世界で売れる商品を開発したってことを喜ばないといけないのかもしれませんね
これをきっかけに他社の追随もあるかもしれないし富士も安泰でしょう
カメラとしての用途ならT5や他社のカメラで十分ですし
システムや見た目に魅力を感じるなら高いだけの事はあると納得して買うしかないですね

書込番号:25633163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩蔵さん
クチコミ投稿数:27件

2024/02/23 11:38(1年以上前)

材料がすべて国内で揃うならもっと安くできるでしょうね。
人件費だって日本はそんなに高くはないんだし。

書込番号:25633460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/02/23 16:04(1年以上前)

その通り
自民党を叩くパヨクのやり方にはウンザリ

書込番号:25633766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Nyokkieさん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/24 16:51(1年以上前)

今の円安はここ10年のアベノミクスが招いた結果なんだから、自民党のせいなのは確かなんだけど。パヨクがどうとか何いってんだか。
さらに言えば、自民党という勝ち馬に日本国民がほぼほぼ乗り続けてきた結果がこの「失われた30年」だったんだけどね。

書込番号:25635242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/26 12:18(1年以上前)

>失われた30年

まあ、「バブル崩壊の超喪失感」で、企業の多くがやる気をなくしたんでしょうね。
また、その負の処理にも膨大なエネルギーを費やし、その後ようやくシコシコ稼げる様になっても、バブル投機に懲りて、僅かな儲けも全て抱え込み「もう、一円も手放してなるもんかッ!」ってね。

そう、「お父さーん、投資の文字って、一体どこへ逝ったの?」、、、みたいで、いと、かあいそうだったね。(涙

書込番号:25637887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

センサーゴミ・・・

2024/01/25 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件
当機種
当機種

モノクロですが。。。

PhotoScape Xで、修正

やはりありました。。。結構大きなシミ(ゴミ、ホコリ)

PhotoScape Xで、道具→スポット修復ブラシで何とか消せましたが、コンデジの場合センサーに直接触れられないのでトホホ。

気にしだしたら憂鬱。ズームで望遠側で絞り込むとはっきり見えました。青空は迷うなぁ。

掃除機で吸い込もうか。。。

書込番号:25596704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/25 08:40(1年以上前)

>bigbear1さん

コンデジのセンサー清掃ってどうやるんでしょう。全くアイデアがないです。まさかカメラを分解するんでしょうか。

もしかして、ゴミか入らない提で販売されているんでしょうか。

書込番号:25596711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/01/25 08:46(1年以上前)

コンデジでもほこり入るって聞くもんね

昔は掃除機ですったらのいたとかいう話聞いたこと有るけど真実のほどは如何に

書込番号:25596719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/25 08:47(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ありがとうございます。

ズーム(沈胴式、ズーム搭載機)するときの「レンズの伸び縮み」でチリが混入するらしいですね。

ゴミ除去はメーカー修理:センサー交換(高額)。この機種は古いので取り扱い終了。。

ネットで見ると自己責任で掃除機吸い込み方法がありますね。

書込番号:25596721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/25 11:14(1年以上前)

>bigbear1さん

おお、そういえばブロアーは写真用品としてありますが、バキュームは無い!ペンライトタイプの「バキューマー」なる物を製造販売すれば高級コンデジユーザーにウケる。

書込番号:25596867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/25 15:20(1年以上前)

別機種

右下にゴミ?

掃除機吸い取り・・(^-^;

実際にダイソンの先端に透明のプラコップを重ね付け(潰れるので)し、レンズを動かしてみたことがあります。
レンズ内のゴミは多少動いたかな?という感じでしたが、CCD付着ゴミは取れませんでした!

覚悟を決めてやってみるのは止めませんが、逆に付着物が増えなければ良いですけど・・

※昨年末ジャンク棚から拾ったLX5には、ゴミ付着(右下)ありでした。

書込番号:25597133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/25 15:59(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

>逆に付着物が増えなければ良いですけど・・

あー、吸いすぎるとオイルとか。やっぱり手のひらにカメラの底盤をトントンする、ですね。撤去じゃなくてセンサーの角に追いやる。

書込番号:25597171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/25 17:33(1年以上前)

この種のカメラは、ヒョンなことから、どうしてもゴミは入ることが多いですね。
まあ、今回のは「F10.4」まで絞られての作品ですが、F5.6〜8位なら差ほど目立たないかも知れませんね。
自分はアバウトなので余り気にしませんが、スレ主さんは補正も意のままの様ですから、まあ、良しとしましょうよ。

  >掃除機で吸い込もうか。。。
以前、「餅をのどに詰まらせた老人を、家族の機転で掃除機で吸出し、一命をとりとめた!」との記事をみました。
それは「救急車では、間に合わなかったかも・・・」とありましたが、これはあくまで非常手段であり、危険性もありますから、あくまで自己責任は申すまでもありませんが、自分の家族には「それも選択肢である」旨を、伝えてあります。 余談誠に恐縮。(汗

書込番号:25597267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/25 18:52(1年以上前)

>新緑淡しさん

>「餅をのどに詰まらせた老人を、家族の機転で掃除機で吸出し、一命をとりとめた!」

タンポポ!

書込番号:25597362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/26 07:19(1年以上前)

当機種
当機種

絞り 6.3

絞り 7.1

画質を少し落として、スクエアにしました。

4000×3000 F (Fine) F4000(12M)→2992×2992 F (Fine) F1:1(9M)

まだゴミが覗いていますが、前よりちょっとマシかな。

ま、これぐらいにしといたろ(これ以上やったら本気になる)

もうこれからはGR DIGITALV使おうっと。

しばらくお蔵入りやね。

書込番号:25597940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2024/01/26 14:55(1年以上前)

>bigbear1さん

こんにちは。
他製品ですが、掃除機で対応して1回だけ成功したことがあります。
たぶんレンズ内の塵だったのかなぁ?
ただし、ダメだったことがほとんどです。

書込番号:25598441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

納期3ヶ月

2024/01/22 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:15件

どうしても新品が欲しいし、怪しげなショップでは買いたくないので、大手家電量販店で注文しました。
納期は3ヶ月。
長いなあ。
待っているうちにGRWが出てしまうかも。
気長に待ちます。

書込番号:25593469

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/22 16:33(1年以上前)

>LUMIX推しさん

バッタ屋さんみたいな店で買うのは止めた方が良いです。リコーや富士フイルムのカメラ部門は、窓際部署らしいので、生産能力が低くても仕方ありません。

書込番号:25593493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/22 16:51(1年以上前)

>LUMIX推しさん

私の場合はIIIxですが、大手家電量販店で注文時に同様に3ヶ月を言われましたが、実際は1.5ヶ月で届きました。希望はアリなのでした。

書込番号:25593513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/01/22 17:27(1年以上前)

〉乃木坂2022さん

窓際部署っていうのは中の人に聞いた情報ですか?
憶測で物事を決めつけたように言われても…。

〉ナタリア・ポクロンスカヤさん

確かに予定より早く手に入る可能性もありますよね。
ワンチャン期待して待ちます。

書込番号:25593557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/22 19:49(1年以上前)

>LUMIX推しさん

こんにちは。

>納期は3ヶ月。
>長いなあ。

注文しない限りはその3か月も
どんどん遠ざかっていきますので、
待ち遠しいとは思いますが、
あとは吉報を待ちましょう。

書込番号:25593719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/01/22 20:15(1年以上前)

〉とびしゃこさん

そうですね。
注文して待てば手に入るので、注文しておいて良かったと思うようにします。

書込番号:25593751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おさkさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/25 00:38(1年以上前)

ベトナムに住んでるらしい人から風の噂で聞きましたが、GRV,Vxともに生産国のベトナムだと潤沢に在庫があるそうですよ。
富士フイルムと同じで、円安だから在庫の調整を掛けてる……みたいな感じらしいです。本当かは分かりませんけどね。

書込番号:25596527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/01/27 09:53(1年以上前)

>おさkさん

中国が1-2ヶ月ですので、中国は日本より流通量が多いそうです。

>乃木坂2022さん
リコーや富士フイルムのカメラ部門は、窓際部署らしい

一応親会社ですので、子会社のPENTAXより待遇悪いということはないと思われます。
どこのソースで仕入れた情報ですか?

書込番号:25599408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/01/27 14:33(1年以上前)

リコーイメージングは2023年度で黒字転換、それまでは暫く赤字でしたし利益余剰金はずっとマイナスですしねぇ。リコーイメージングにしろ富士フィルムにしろカメラ製造販売部門は位置付けは低いですね。最早致しかねない事実です。

経済的な側面から見ると成長分野とは言えないので、仕方ないでしょう。企業、特に上場企業では実績、数字がモノを言う世界ですから。

書込番号:25599654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/13 17:22(1年以上前)

約3か月で入手できました。
受注停止前に注文していてよかったです。

書込番号:25697930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/17 18:28(1年以上前)

23年11月に大手量販店で購入。24年4月現在納期未定、です。

書込番号:25703215

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング