デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

久しぶりに THETA V を引っ張り出してパソコンでアップデートをしました。パソコンのアプリは一つ前のだったかと思いますが、USBでTHETAVをつないで認識したのでそのままアップデート更新。終了後にTHETAVの電源入れ直したら本体で更新。完了後にPCで再接続したら「現在のバージョン 01.90  最新のバージョン 01.90  ファームウェアは最新です」と表示。 「???」、THETAVの最新バージョンは『バージョン 2.50.1』なのに!!! そんな事ってあるのでしょうか?慌ててRICOHの問合せにメールしましたが、直るのか不安です。

書込番号:22462715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/02/13 12:43(1年以上前)

>パソコンのアプリは一つ前のだったかと思いますが
これが原因と思います。

このカメラの場合、ファーム単体でダウンロードがありません。
すれ主さんは最新ファームのダウンロードを行ったとはされていませんね。

RICOH >パソコンでカメラのファームウェアをアップデートする
https://support.theta360.com/ja/manual/v/content/update/update_01.html
ファームのダウンロード操作の指示がなく、また新旧ファームの選択もありません。
あるのは
RICOH >バージョンアップには、アプリが必要です。以下のサイトからダウンロードしてください。
だけです。
 上記の状況ですので、パソコン用基本アプリの内容にその時点のファームを記録しているようで、そのファームで更新しますので、最新ファームに更新するわけではないようです。

 単に、最新のパソコン用基本アプリをダウンロードしファームアップをすればいいだけと思われます。

>アップデートしたらTHETA S に書き換えられてしまった!?!?
 通常上書きですので、アップデートしたら以前のファームは無くなっておりカメラ単体で戻すことはできません。

書込番号:22463374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/13 12:52(1年以上前)

最新ファームをメーカーサイトからダウンロードしてないのですか?

なんで?

書込番号:22463387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/02/13 13:00(1年以上前)

>再接続したら「現在のバージョン 01.90  最新のバージョン 01.90  ファームウェアは最新です」と表示。
本当にそう表示するのであれば、バグです。
できるのは、ソフト内に記録のファームでの更新であり、それが最新とは限らないわけですから。

メーカーの説明には下記の通り "最新"という表記はありません。
https://support.theta360.com/ja/manual/v/content/update/update_01.html
>現在のバージョンと更新可能なバージョンを確認し、[次へ]を選ぶ
> カメラにファームウェアが転送され、アップデートが実行されます。
>「ファームウェアアップデート:完了」と表示されたら、パソコンからUSBケーブルを取り外す

書込番号:22463398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA VのオーナーRICOH THETA Vの満足度4 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/13 15:54(1年以上前)

なんか面白い(失礼! 興味深いという意味です…)事が起きましたね。

スレ主さんから、ちゃんと顛末聞きたいですね。

書込番号:22463657

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/13 16:34(1年以上前)

あんぱらさん、エアー・フィッシュさん、エスプレッソSEVENさん

皆さんごめんなさい!私の勘違いでした!
引っ張り出していたのは「THETA S」でした、、、
考えてみたら録音プラグがあるはずなのをすっかり抜け落ちていて、
HDMIがあるから「THETA V」と思い込んでいました。
夜遅くにバタバタと作業していてほぼパニック状態でここに相談してしまって
お恥ずかしい限りです。本当に申し訳ございませんでした。

今回、皆さんのご意見はとても参考になりましたし、とても心強い先輩方の意見が聞けて良かったです。

ありがとうございました。

余談ですが、「THETA V」 は旅行を2度楽しむために使っています。自分が訪れた場所を再確認したり、
違った目線で楽しむことが出来てとっても満足しているアイテムです。
↓こんな風に使って旅行を2度楽しんでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=lKwyU_OLLAU

余計な質問してしまってすみませんでした。




書込番号:22463703

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/13 16:35(1年以上前)

あ、ちなみにTHETA V は 行方不明です。。。

書込番号:22463704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA VのオーナーRICOH THETA Vの満足度4 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/13 19:01(1年以上前)

>kaguya8200さん

予想だにしない顛末でした。

Theta は眼鏡ケース(ソフトでないもの)に入れて大事に扱いましょう!




ついでに
自撮り棒や、高い位置で撮るときに使う長めの一脚は
人・壁・ガラス・車などにぶつけないよう注意しましょう!

書込番号:22463943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA VのオーナーRICOH THETA Vの満足度4 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/13 19:17(1年以上前)

連投すみません。

>kaguya8200さん
ハワイの砂浜 楽しませていただきました。

Vは、やはりステッチが少し下手ですね。
ドローンの進行方向がTheta V の正面方向になるように装着されたようですが
結果としては 90°ひねった方が良かったかもしれませんね。
(ステッチのうち1本がドローンの機体で概ね隠されて目立たなくなるから)

国内でも飛ばしていらっしゃるのですか?
お仕事ですか? 羨ましいなぁ…

(ここで個人的会話って訳にもゆかないので適当にお返事ください。では…)

書込番号:22463971

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaguya8200さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/14 15:09(1年以上前)

こんにちは。
動画見て頂いてありがとうございます。
ドローンは個人でDJIfantom1から始めてエスカレートしてしまった感じです。圧倒的な映像の迫力には魅了が尽きないです。スタビライザー撮影も大好きです。全天球カメラはそういった意味で刺激のある映像表現は大好きです。
出来たら全天球カメラの3D撮影で超高画質のHMDを使って更なる疑似体験を実現したいですがまだまだ個人では手が届かないですね。

書込番号:22465813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信17

お気に入りに追加

標準

組み立て品質に関して

2019/02/11 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6

スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件
別機種
機種不明

先週金曜日我慢できずヨドバシアキバにてRX100MK6を購入。
しかしファイダーの組み立て品質に関して、添付の写真通り、かなり傾いていました。
ハズレを引いたかと思い、本日ヨドバシアキバに行って交換を依頼しようとしましたが、
なんと、その場で3台新品開けてもらったが、どれも似た感じでした。
使用には支障ありませんが、これがSONYの最高級のコンデジの品質でしょうか?
ロットの問題でしょうか?公式HPの写真はそうでもなかったですが。。。。
皆さんはどうですか?情報共有お願いします。

書込番号:22459772

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/02/11 20:38(1年以上前)

ポップアップ式の可動部にはある程度の“遊び”が必要ではないですかね?
私には許容範囲内の“遊び”に過ぎないように思えます。

書込番号:22459883

ナイスクチコミ!12


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2019/02/11 20:45(1年以上前)

別機種

RX100M5ですが

そんなところ気になるんですね。それなら光沢感の違いなど、文句の付け所はいっぱいありそうです。

さてまじめな話、EVFなので、この傾きは機能には影響しません。

嵌め合い寸法や公差を詰めて作れば可能ですが、量産には向きません、あるいはコストがかかります。最高級でしょうかね。価格は高いですが、レンズやセンサーにかかっている分の比率が大きいでしょう。外観を含めた作りこみ品質にこだわるならライカとかのほうがいいかもしれせん。パナのOEMのライカじゃなくて。
傾きが気にならないように、段差を付けて隙間を設けるべきだったでしょうかね。継ぎ目とかを目立たなくするためにそういうデザインをするがよくありますが全体とのバランスもあるので、平たく言えばダサくならないようにどうするかです。

M5を持っていますが見ての通りです。M2はその位置がストロボですが、そこもそんな感じですね。

書込番号:22459909

ナイスクチコミ!13


FJ.さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/11 20:54(1年以上前)

今年の正月に購入したものを確認してみましたが、確かにわずかに斜めっていますね。
と言っても、言われるまで気づきませんでしたし、ガタついているわけでもないので、
こういうものではないでしょうか?

書込番号:22459939

ナイスクチコミ!5


スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件

2019/02/11 21:45(1年以上前)

皆さんの隙間に対しての許容度、心の広さに驚きました。
自分も以前は携帯の開発、生産管理等に携わっていましたので、自分からするとこの”遊びは”もう遊びではなく、
機能に影響しないとはいえ、美的に、デザイン的にはNGクラスですね。

多分どうしてもポップアップにしたく、でも隙間もうまく処理できる可動方式が最後の最後までエンジニアーが良い案を出せなかったかもしれませんね。それで仕方なく、機能に影響しないから、プロマネ?SONY?が妥協したと思う。。。

SONY製品は基本好きで、VAIO、MD、α、アクションカメラ、ビデオカメラ、いろいろ使ってきました、
しかしデザインでこれほどの”瑕疵”に遭遇したのは初めてです。

開発、設計、生産、品質管理等一連の人材確保、育成が難しくなったのかな?
もう少し細部を詰めてもらいたかったなぁ〜。

書込番号:22460119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/11 21:46(1年以上前)

さあ、写真を撮ろうか。

書込番号:22460120

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/11 21:53(1年以上前)

気になるなら
ソニー本社あてに手紙を書きましょう。

自分 昔 シャープのテレビに欠陥があり
販売店に交換してもらったのですが
交換してもらったものも同じ事。
これでは販売店ももう相手にしてくれなくて
シャープ本社 あてに手紙を書きました。
すると 大阪からお偉いさんが鳥取の自宅まで
みに来てくれました。

するとコレは現代の技術ではどうする事も出来ない。
と丁寧な説明を受け納得しました。

だったら その事を説明書に書けば良いのではないでしょうか?
⇒気付くユーザーは殆ど居ません。
悪い事は気が付かないほうが幸せです。

コレにも納得しました。

書込番号:22460145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/02/11 22:52(1年以上前)

それが限界だと思います。あとは個体差のうち比較的歪みの少ないものを選ぶしかなく、残念ながらかつてのガラケーのように精緻の極みの射出成型品を現代のデジカメに求めても無駄です。

書込番号:22460301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


古門弟さん
クチコミ投稿数:13件

2019/02/12 06:24(1年以上前)

筐体内部でパーツを押さえつけているバネの付き位置がよじれているための様に思えます。設計仕様だとすると、騒げば次期モデルでは改善されるかもですな(M7か?)。平面ツライチだから目立ってしまうのだと、EVFパーツのカドを面取りしてゴマかすようなことしませんように…

書込番号:22460672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/12 12:12(1年以上前)

速いとこヨドバシに持って行って文句言って交換してもらった方がいいですよ?

ヨドバシクラスなら対応してくれるはずです。

書込番号:22461121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/12 15:18(1年以上前)

ヨドバシ持ってって何台も見たって書いてますよね。
最初のレスちゃんと読んでないでしょうけど。

書込番号:22461429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 サイバーショット DSC-RX100M6のオーナーサイバーショット DSC-RX100M6の満足度5

2019/02/12 23:55(1年以上前)

別機種

>ヤニーさん

自分の本体も見てみましたがヤニーさんのようにはなっていなかったですよ。

書込番号:22462615

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2019/02/13 20:55(1年以上前)

別機種

発売前からEVFの擦り傷はコンな状態になるのかな!?と思いながら・・

修理中に撮影出来なくなるのが嫌で、2台買ってしまった(-_-;)

書込番号:22464237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/13 22:28(1年以上前)

>α77ユーザーさん
すみません、読んだ上での提案ですね。
読解力がなくて…。

書込番号:22464468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

2019/02/24 11:11(1年以上前)

私のは
全然大丈夫ですね  ヨドバシカメラの在庫品もズレがあるなら同じ生産ロットの可能性がありますね

書込番号:22490208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/06 16:32(1年以上前)

確かにこれはちょっとひどいですねェ。

1.2万の製品なら許せても高額商品ですから、
こう言った直接性能に影響しない部分も、完璧に追い込んでほしいです。
(機構的には可能だと思うので)

事は違いますが、最近α6300のマークの付いたα6400が出回ったとか----。
真実であればソニーの品質意識、検査水準に??も感じます。

まあ暫く使用すれば気にならなくなるでしょうが、
箱を開けたとたんにこれではさすがに嫌ですね。
今後このモデルを見る時には、真っ先にそこに目が行きそう。

購入を検討していましたが、ほとんどの個体がこれならマイナスポイントです。

書込番号:22513115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/10 07:12(1年以上前)

可動パーツなので厳密な位置出しが出来ずに傾きが発生しているのでしょうかね。
使用上問題無いのであれば自分なら気になりませんが、スレ主様がどうしても気になさるのであれば返品処理した方が精神衛生上良いかもしれませんね。

書込番号:22521352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2019/03/18 12:23(1年以上前)

M5ではありますが、フラッシュが斜めっていたので修理してもらいました。
ご参考まで

書込番号:22540790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

さらに値上がりしとるや〜ん!

2019/02/08 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:2967件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

購入決定して、輿入れ準備始めたとたん二段ロケット値上げ。
ナンデヤ〜!!(泣)。

書込番号:22451828

ナイスクチコミ!5


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2019/02/08 19:38(1年以上前)

>勉強中中さん

やめときぃ〜。
もっとえ〜カメラ一杯あるで-。

書込番号:22451835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/08 19:49(1年以上前)

そんなもんだろbyシャ乱Q

書込番号:22451860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/02/08 19:56(1年以上前)

高価品買い物あるある、早く言いたい。

早く言いたいので、何行も引っ張らずにもう書きます。

「迷いに迷って購入決定、即、値上がり」

それはさて措き、しばらく待てばまた下がるんじゃないですかね?

確かなことは言えませんけど。(いいカメラですから、早く入手できるといいですね!)

書込番号:22451878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/08 20:14(1年以上前)

全てを忘れて買いましょう。

書込番号:22451906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/02/08 20:24(1年以上前)

何故か中古が品数豊富に!!

書込番号:22451924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/02/08 21:40(1年以上前)

>勉強中中さん

3年保証付きでSONY Storeで買えば変わり無いのでは

書込番号:22452111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/08 22:51(1年以上前)

もう少し待てば下がるよ。
ずっと上がりぱなしは無いから。

書込番号:22452268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2019/02/08 23:00(1年以上前)

悲嘆のつぶやきを拾ってくださった皆様に感謝です。
すでに手元に純正ガラスフィルムが届いているという…。

>harurunさん
懐具合の許す範囲で、飛んでる蝶々を追えるものを探していました。
パナのGX7MkU+100-300mmUで検討していましたが、
こちらに移り気をしてキャッシュバックキャンペーンを見送った直後の値上がりで、
今更〜、なんです(笑)。


>ほら男爵さん
出典をYouTubeで確認したんですが、若すぎて誰かわかりませんでした(笑)。


>しおしおだにさん
先回の値上げは、約一カ月半で元に戻っています。
そのくらいの心づもりで待とうかと思っています。
お気遣い感謝です。


>エアー・フィッシュさん
(爆!)


>かり〜パムパムさん
こうなると確かに中古の価格は輝いて見えますよね。
でも、SONYは長期保証必須だと思っていて、
以前手元にあったNEX-6は基盤交換のトラブルで、
長期保証に救われた経験があります。


>よこchinさん
マップカメラの新品が、一時15万円切っていましたからね。
他にも買いたいものがあるので、通帳とニラメッコです(笑)。

書込番号:22452283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2019/02/08 23:01(1年以上前)

>エリズム^^さん
そうそう!
そうあってもらわないと(笑)。

書込番号:22452284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2019/02/09 06:49(1年以上前)

あら、ほんとうだ!?
13万円台の中頃になって来たので、そろそろM3〜M4に買い替えようかと思ってたのに。
いつの間にか16万円近くになってるなぁ〜。(^^;;
買い替えはもう少しお預けだな。😰

書込番号:22452663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/02/09 13:36(1年以上前)

フルサイズの重さ大きさに耐えきれない
アマチュアの需要は必ずあります。

書込番号:22453425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2019/02/11 20:43(1年以上前)

たぶん、SONYの生産の関係で、次のロットがまだ市場に出回っていないのではないですか。
順番順番に生産しているでしょうから。
そのため、低価格で売っていた店舗から売り切れて、価格が上がったのでしょう。
価格チャートを見れば解るように、今が直近の天井でしょうね。
価格は上下を繰り返しています。
しばらくして新しいロットの生産品が市場に出回り始めたら、価格は再び130000円台もしくはそれ以上に下がりますよ。

書込番号:22459901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2019/02/11 23:05(1年以上前)

>アスコセンダさん
>>しばらくして新しいロットの生産品が市場に出回り始めたら、
>>価格は再び130000円台もしくはそれ以上に下がりますよ。


本当にそうあって欲しいです。
この状態が続くと、購買意欲が反比例しそうで(笑)。

書込番号:22460333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/12 16:37(1年以上前)

ここまで値上がりするとM5出るんじゃ?!
と期待しますが、見事なまでに情報が皆無ですよね・・。

ニコンの200-500の重さが限界なのでタムロンの100-400へのデグレと
併せてこれを買いたいのに。

書込番号:22461577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2019/03/03 11:16(1年以上前)

衝撃のprice up!から1ヶ月、
チェックしているかショップの値段も常識的な数字になってきました。

冬鳥の季節も終わってしまうし、
ここ数週は数千円ずつ値下がりしているので、
いっそ夏のボーナス商戦まで待ってみようか(笑)。

このところの値上げで、最低価格帯と中古はキレイに捌けたようです。
案外、価格維持のメーカー戦略では、と勘ぐってしまいます。


>灯里アリアさん
>>ここまで値上がりするとM5出るんじゃ?!

これだけ性能的に跳んでいると、新機種は微妙です。
現実的には通信系の強化とか、アプリの使用位しか思いつかないですが、
もしレンズ周りをいじってくれるなら、望遠端の増量をお願いしたい。
広角35mm始まりなら、M4と棲み分けられそうなんだが。

書込番号:22505843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

メニューボタン使用不能となりました。

2019/02/07 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:124件

購入後約8年たちました。
ほぼ毎日食事の写真を撮っていました。
気に入って使用していたのですが、突然メニューボタンを押しても反応しなくなりました。
その他の操作はほぼ正常動作しています。?
ファイルの削除不能 PCのメモリーカードを操作して、削除は可能です。
又日時の設定が出来ず、デフォルトの日時?設定不能。ここが一番困っています。
修理になると思い、メーカーに確認したら、生産中止後5年が経過している為、部品無の為、修理不能の解答。

継続して使用したいのですが、良い方法が解る方いませんか・

書込番号:22448721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/02/07 11:01(1年以上前)

多分、分解マニアなら自分で直しますが。

中古漁ったほうが早いと思います。良く利用する店を見たら、GRD IV 1.5万が売れてました。

書込番号:22448807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/07 12:43(1年以上前)

分解動画を見るとメニューのとこはメタルドームですね

ドーム外せば磨いて復活すると思いますが
外せるタイプかどうかは現物触ってみないとわかんないですね
何か費用かかるわけではないので
腕に自信があるならやってみるのもいいかもしれません

壊したくないなら中古探すのが吉かと。

書込番号:22448988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2019/02/07 13:15(1年以上前)

>アハト・アハトさん
返信ありがとうございます。
壊れてもよい気持ちになっています。
分解動画のURL教えて頂けますか!

書込番号:22449059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/07 17:19(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=gVEv1E5y6Pw

同一世代かわかりませんが
基本構造はさほどかわらないもんなので
参考になると思います

7'30"あたりでバックプレート外れて出てくるメンブレンの
銀色の丸いのがドームスイッチです

極薄のドーム状の金属板で、それ自体が導体になっていて
中心を押し込んで凹ますと、円周部と中心部の接点が導通します
酸化皮膜や異物で接触不良になって効かなくなりますので
それらを除去すれば回復します

タクトスイッチのだとやったことはありますが
メンブレンのはちょっとわかんないですね

構造的にはこんな感じになるのですが
https://i-da.co.jp/mem2/membrane.html
ドームをうまいこと剥がせるかどうかが関門になると思います
埋まってる部分をアートナイフでカリカリやって露出させて・・・って感じですかね

まあ元から導通してないわけですから
断線さえさせなければ、失敗しても実害はないのかも^^;

ジャンク品見つかれば移植って手もありますけどね

書込番号:22449387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/02/07 18:36(1年以上前)

カメラのキタムラさんの有償修理サービスはいかがですか。
それなりの料金がかかると思いますが、(更には、修理受付可能かどうかも要確認)
自分でやるよりは安全で良いと思いますよ。

https://shop.kitamura.jp/syuuri/tenpo/syuuriQ&A/index.html

書込番号:22449544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2019/02/07 21:11(1年以上前)

>アハト・アハトさん
返信有難うございます。
分解は少しハードルが高そうですか、チャレンジします。
分解動画でドーム型ボタンのイメージがわきました。
取り敢えず分解してみます。

書込番号:22449954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2019/02/07 21:13(1年以上前)

>うさらネットさん
カメラのキタムラには電話で確認しましたが、部品供給が終わっているため断られました。

書込番号:22449963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2019/02/11 18:45(1年以上前)

別機種
別機種

>アハト・アハトさん
案内通り分解手順動画を見ながら分解しました。
スムーズ分解できドームスイッチにたどり着きましたが、ドーム外せば磨いて復活のやり方が解りません。
使用感はありますが、外見上特に汚れはありません。
磨き方指導していただけます。?
ユーチューブでドームスイッチの清掃で検索したらボタン操作部にアルミホイールを両面テープ貼り付けると感度が上がるとありましたが効果はあるでしょうか?

書込番号:22459577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/12 08:49(1年以上前)

丸い金属板を外して中を清掃して裏を磨きます
(酸化皮膜をとる・・・ホットシューの接点清掃と同じです)

ただ前述の通り私もメンブレンはやったことないです
タクトスイッチは上の部分を外すとドームは外れるのですが
これだと貼り付けで上から保護されてる感じですね

壊してもいいなら
円盤の周囲をよく観察して、覆ってるものがあれば削って
剥がして・・・というカタチになると思います。

書込番号:22460836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2019/02/14 12:29(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ボタン操作部にアルミホイールを両面テープ貼り付けとりあえず、復旧しようと試みましたがフラットケーブル挿入できず、トホホ
状態です。動画を何回も再生して挑戦しましたが難しいです。
時間をおいて再チャレンジします。

書込番号:22465493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/14 18:04(1年以上前)

ホイールは無理でしょうw

アルミホイルですか?なんでまた?

フラットケーブルはロック外してます?

ライトとルーペ、精密ピンセットはお使いでしょうか

私もそうですけど、トリ目で老眼だとまー見えませんし
百均ピンセットはしっかりつかめないので
難易度10倍になります

道具大事ですよ

書込番号:22466146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2019/02/28 15:07(1年以上前)

>アハト・アハトさん
道具を揃えてフラットケーブル接続できるようになりました。
メタルドームはフイルム二枚の張り合わせで、のそ間にドーム部分があり少し、めくれるか確認しましたが断念
むき出しの状態でスイッチを押すとメニューボタンは正常作動
ネットでメタルドームボタン修復でアルミホイルを張ると感度が上がる情報を得て試しましたが、結果は同じでした。
結論 スイッチ部品調達しかありません?
現状は元に戻して使用しています・・・・・・残念


書込番号:22499365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/01 09:14(1年以上前)

>アルミホイルを張ると感度が上がる

それは初耳ですね
接点はドーム内なんで、アルミホイル貼っても意味ないと思いますけど・・・

ところで
>むき出しの状態でスイッチを押すとメニューボタンは正常作動

ドームスイッチを直接押下すると問題ないって事ですか?
って事だとちょっと話変わってきますね
原因はドーム内の接触不良じゃなくドームの圧迫不良って事になります

となると触るべきはドームスイッチじゃなくて
それを押しつけてる十字ボタン(の裏にあるゴムの凸凹したの)に
なるかもしれません

そう考えるとアルミホイルってのは厚みを増やす事になるので
より強くドームを圧迫する事になるので
それで回復したって事かもしれませんね

アルミホイルの厚みでダメなら、たとえばクリアファイルの切れ端
など厚みを増やしてみてはどうでしょうか
(ドームスイッチ表面じゃなく、裏側にあててもいいのかも)

書込番号:22500942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2019/03/02 15:32(1年以上前)

>アハト・アハトさん
むき出しの状態でスイッチを押すとメニューボタンは正常作動するので押下SWの周辺とか色々粘って試しましたが、結果は同じとなりました。(ドームボタンの裏にもアルミ張りました。裸の状態で親指と人差し指で操作するとペコンとスイッチが作動するのはわかります。)
今後すごく時間が空いた時シール状の小さの物(100均)を探してチャレンジしてみます。
アハト・アハト様 有難うございました。

メニューボタンが作動可能となったらお知らせします。

書込番号:22503882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A1000

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

このスペックでバッテリーがEN-EL12では 力不足ではないでしょうか?

P300 P310 P330 P340 で EN-EL12を使いましたが電池寿命が短くて
一日3個か4個持っていないと心配でした。

さらに電気を食いそうなボディでEN-EL12採用 これでは電池を6個は持ってないと安心して出かけられない気がします。


私は、Nikon1 V3 あるいは AW1で EN-EL20aを3個は持ち歩いて出かけています。
寝るときは充電ラッシュです。

撮影待機時間が結構多い使用方法です。
列車移動中 電源を度々入れるなど。

書込番号:22447011

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/06 17:10(1年以上前)

このクラスのカメラを使うユーザー層は
1日に1000枚とか撮る人は
いないと思い。
コンパクト性を重視して
この撮影枚数になったんだと思います。

ソニーのビデオカメラは
用途によってバッテリーを
小 中 大と選べる様になってるのは
理にかなってとは思います。

書込番号:22447151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 COOLPIX A1000のオーナーCOOLPIX A1000の満足度4

2019/02/06 17:53(1年以上前)

モバイルバッテリーから充電する。
個人的にはサブカメラだから問題ない、かな。
まぁ所詮コンデジなんてそんなもんでしょう。

書込番号:22447227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/02/06 18:59(1年以上前)

いわゆるスリムコンデジの範疇ですから、
スーパーズームコンデジのようなスペースがないですもんね。

これ単セル3.7Vですね。EL20のざっと半分か。
うちに互換が一個あるわ。

書込番号:22447378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/06 19:20(1年以上前)

バッテリーの型式が一緒でもセルも進化するからな。
中身は別物で多少良くなってるかも?

書込番号:22447446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件

2019/02/07 00:40(1年以上前)

別機種

撮影枚数を気にする方はD7500を新品購入しましょう。

書込番号:22448247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/07 12:34(1年以上前)

6個買うしかない。
このカメラ欲しいんでしょ?

書込番号:22448961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

最近高騰してるのは何故?

2019/02/06 09:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6

クチコミ投稿数:4件

発売されて半年で、1月には下がったのが、また発売時並みに高騰してるのですが、何があったのでしょう?

書込番号:22446365

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/02/06 09:42(1年以上前)

中国は春節の期間で生産が止まってしまう → この機種などは需要が足りなめで値が上がったから、とか(^^;

書込番号:22446380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/06 11:51(1年以上前)

気になる店に電話!

書込番号:22446587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/06 12:45(1年以上前)

年末年始はカメラは安いからね。
通常に戻ったのでは?

書込番号:22446709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 15:33(1年以上前)

グラフ見てください、年末年始高かったんです。

書込番号:22446973

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/02/06 16:54(1年以上前)

これから卒業式入学式シーズンだからじゃ?

書込番号:22447119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/06 19:09(1年以上前)

年末はともかく、年始は安いじゃない?
カメラ全般的にこんなもんかと。
ボーナス出る時期は高くなって、お金の無い売れない時期は安くなる。
5月、6月、9月、10月頃はソニーはヨドバシとかでセールしてるよ。

書込番号:22447417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 20:52(1年以上前)

機種不明

さらっと見たところ、この機種だけ異常なんですよ。

書込番号:22447692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 20:57(1年以上前)

機種不明

対抗馬?のTX2

書込番号:22447707

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2019/02/07 08:07(1年以上前)

ありがちな安値でセールした店の在庫切れでは?
例えば年始ぐらいに安値だった三星カメラは、予約待ち状態。他も予約待ちの店舗が多いような。

書込番号:22448558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/07 12:23(1年以上前)

最安値店の通販で買うんですか?
それはのちのちケアケアが微妙かと。

書込番号:22448942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/08 13:08(1年以上前)

安く売ってた店が掲載されなくなるとそのようなグラフによくなります
安い店が掲載されるとその他の店も引っ張られるように値下げして
その店が消えると徐々に元の価格に戻ります
ここの掲示板ではよくある現象でよくある質問です

書込番号:22451324

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング