
このページのスレッド一覧(全495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 16 | 2024年2月26日 12:18 |
![]() |
6 | 10 | 2024年1月26日 14:55 |
![]() |
33 | 10 | 2024年4月17日 18:28 |
![]() |
11 | 6 | 2024年1月22日 21:27 |
![]() |
9 | 3 | 2024年1月3日 17:58 |
![]() |
18 | 4 | 2023年11月29日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

自民党と公明党の問題よりも岸田の問題な気がしますね安倍政権時には115から120円位→1599ドル→10万円台でしたから。
麻生最後らへん→民主党政権時の円高も異常でしたし、民主党が自公政策の矯正をしてくれたら今頃もっと支持率あったと思いますけど今じゃ泡沫でしかないですよね。今は無い、まともな野党が欲しい。
与党になったらボロボロスキャンダルが出てきそうな感じがして。
1599ドルをポンと出せる給与水準になって欲しいですけど。
書込番号:25630815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

しゃーないわ
今の日本やw
>自民党と公明党の円安政策
これよりも今の日本の経済状況やな
利上げすればええだけやけど、中々出来んからな
書込番号:25630817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主に、日銀のゼロ金利政策で円安なんだけど、まあ、それがなければ多くの企業が破綻していたのでしようね。
ただ、それにぬくぬくして、株主への配当や、内部保留をやたら増やした挙げ句に、投資を怠った付けが「失われた30年」になったのなら、ヤハリおばかさんだね!(>_<)
書込番号:25631009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、「1ドル100円なら、、、」も良いけど、リスクがほぼ無いドル預金の金利は、円でより10倍程つきますから、そっちを考えた方が良いかもね!\(^_^)/
えっ私?
私は、ささやかながら、かねてよりやってますよ。(>_<)
書込番号:25631049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、上の自己レスの訂正です。
「リスクがほぼ無いドル預金」→「為替変動リスクのあるドル預金ですが」です。
何しろ、仕込んだ当時は、正に「1ドル100円前後」だったので、およそリスクを忘れていて大変失礼致しました。(>_<)
なお、「1ドル100円なら、、、」のタイトルに思わず反応してしまいましたが、連投ごめんなさいね。
それでは皆様、ご機嫌よう。\(^_^)/
書込番号:25631091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

株高とインフレに乗っかったフジの強欲値付けの極め付けだわ。これ
書込番号:25631226
7点

なぜドルを基準にするのだろう。円を基準にすると、以前の円高のときなら$3000となる。
Fujifilmに過去の円高と今の円安とどちらか良いか尋ねるとよい。
書込番号:25631263
2点

ドル建て決済の都合とか?
書込番号:25631279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近のデジカメの相場を知らないので20万円くらいかなと思ってましたが、やはり高いですね。
書込番号:25631539
2点

自民党がなければ円安どころかとっくに日本終了してるんだけどね。
そういや民主党政権の頃、ソニーは終了w韓国の物って書き込みを見たな。
書込番号:25631594
4点

因みに、このカメラの90周年モデルである『Limited Edition』は、
(今のメーカー側の生産・販売計画の予定では、)全世界で1,934台限定の抽選販売になるそうで、
応募開始は2月27日10時から、
その本体価格と共に、
以下のWebにてその詳細が明らかになるそうです。
https://mall-jp.fujifilm.com/shop/g/g16837194/
このカメラのファンの方は、
このどちらかをお選びになられるのかは頭の痛いところですね。
このカメラを2台共、
買う意思があらせられるお金持ちマニアなら、
きっとこの問題は解決するかも知れませんが、
抽選販売は外れる事もある上、
必要以上にユーザー側での人気が高まって、その影響等で、
メーカー側の生産・販売戦略が変わったり、
転売目的の仲買人等が現れたりしたら・・・。
書込番号:25632237
0点

安くしたら海外から買われてしまいますし仕方ないでしょうね。
富士の利益的にも国内で売ってもメリットがないですから
世界で売れる商品を開発したってことを喜ばないといけないのかもしれませんね
これをきっかけに他社の追随もあるかもしれないし富士も安泰でしょう
カメラとしての用途ならT5や他社のカメラで十分ですし
システムや見た目に魅力を感じるなら高いだけの事はあると納得して買うしかないですね
書込番号:25633163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

材料がすべて国内で揃うならもっと安くできるでしょうね。
人件費だって日本はそんなに高くはないんだし。
書込番号:25633460
2点

その通り
自民党を叩くパヨクのやり方にはウンザリ
書込番号:25633766 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今の円安はここ10年のアベノミクスが招いた結果なんだから、自民党のせいなのは確かなんだけど。パヨクがどうとか何いってんだか。
さらに言えば、自民党という勝ち馬に日本国民がほぼほぼ乗り続けてきた結果がこの「失われた30年」だったんだけどね。
書込番号:25635242
8点

>失われた30年
まあ、「バブル崩壊の超喪失感」で、企業の多くがやる気をなくしたんでしょうね。
また、その負の処理にも膨大なエネルギーを費やし、その後ようやくシコシコ稼げる様になっても、バブル投機に懲りて、僅かな儲けも全て抱え込み「もう、一円も手放してなるもんかッ!」ってね。
そう、「お父さーん、投資の文字って、一体どこへ逝ったの?」、、、みたいで、いと、かあいそうだったね。(涙
書込番号:25637887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



やはりありました。。。結構大きなシミ(ゴミ、ホコリ)
PhotoScape Xで、道具→スポット修復ブラシで何とか消せましたが、コンデジの場合センサーに直接触れられないのでトホホ。
気にしだしたら憂鬱。ズームで望遠側で絞り込むとはっきり見えました。青空は迷うなぁ。
掃除機で吸い込もうか。。。
0点

>bigbear1さん
コンデジのセンサー清掃ってどうやるんでしょう。全くアイデアがないです。まさかカメラを分解するんでしょうか。
もしかして、ゴミか入らない提で販売されているんでしょうか。
書込番号:25596711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンデジでもほこり入るって聞くもんね
昔は掃除機ですったらのいたとかいう話聞いたこと有るけど真実のほどは如何に
書込番号:25596719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
ズーム(沈胴式、ズーム搭載機)するときの「レンズの伸び縮み」でチリが混入するらしいですね。
ゴミ除去はメーカー修理:センサー交換(高額)。この機種は古いので取り扱い終了。。
ネットで見ると自己責任で掃除機吸い込み方法がありますね。
書込番号:25596721
0点

>bigbear1さん
おお、そういえばブロアーは写真用品としてありますが、バキュームは無い!ペンライトタイプの「バキューマー」なる物を製造販売すれば高級コンデジユーザーにウケる。
書込番号:25596867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掃除機吸い取り・・(^-^;
実際にダイソンの先端に透明のプラコップを重ね付け(潰れるので)し、レンズを動かしてみたことがあります。
レンズ内のゴミは多少動いたかな?という感じでしたが、CCD付着ゴミは取れませんでした!
覚悟を決めてやってみるのは止めませんが、逆に付着物が増えなければ良いですけど・・
※昨年末ジャンク棚から拾ったLX5には、ゴミ付着(右下)ありでした。
書込番号:25597133
2点

>RC丸ちゃんさん
>逆に付着物が増えなければ良いですけど・・
あー、吸いすぎるとオイルとか。やっぱり手のひらにカメラの底盤をトントンする、ですね。撤去じゃなくてセンサーの角に追いやる。
書込番号:25597171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この種のカメラは、ヒョンなことから、どうしてもゴミは入ることが多いですね。
まあ、今回のは「F10.4」まで絞られての作品ですが、F5.6〜8位なら差ほど目立たないかも知れませんね。
自分はアバウトなので余り気にしませんが、スレ主さんは補正も意のままの様ですから、まあ、良しとしましょうよ。
>掃除機で吸い込もうか。。。
以前、「餅をのどに詰まらせた老人を、家族の機転で掃除機で吸出し、一命をとりとめた!」との記事をみました。
それは「救急車では、間に合わなかったかも・・・」とありましたが、これはあくまで非常手段であり、危険性もありますから、あくまで自己責任は申すまでもありませんが、自分の家族には「それも選択肢である」旨を、伝えてあります。 余談誠に恐縮。(汗
書込番号:25597267
1点

>新緑淡しさん
>「餅をのどに詰まらせた老人を、家族の機転で掃除機で吸出し、一命をとりとめた!」
タンポポ!
書込番号:25597362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質を少し落として、スクエアにしました。
4000×3000 F (Fine) F4000(12M)→2992×2992 F (Fine) F1:1(9M)
まだゴミが覗いていますが、前よりちょっとマシかな。
ま、これぐらいにしといたろ(これ以上やったら本気になる)
もうこれからはGR DIGITALV使おうっと。
しばらくお蔵入りやね。
書込番号:25597940
1点

>bigbear1さん
こんにちは。
他製品ですが、掃除機で対応して1回だけ成功したことがあります。
たぶんレンズ内の塵だったのかなぁ?
ただし、ダメだったことがほとんどです。
書込番号:25598441
0点



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
どうしても新品が欲しいし、怪しげなショップでは買いたくないので、大手家電量販店で注文しました。
納期は3ヶ月。
長いなあ。
待っているうちにGRWが出てしまうかも。
気長に待ちます。
6点

>LUMIX推しさん
バッタ屋さんみたいな店で買うのは止めた方が良いです。リコーや富士フイルムのカメラ部門は、窓際部署らしいので、生産能力が低くても仕方ありません。
書込番号:25593493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LUMIX推しさん
私の場合はIIIxですが、大手家電量販店で注文時に同様に3ヶ月を言われましたが、実際は1.5ヶ月で届きました。希望はアリなのでした。
書込番号:25593513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉乃木坂2022さん
窓際部署っていうのは中の人に聞いた情報ですか?
憶測で物事を決めつけたように言われても…。
〉ナタリア・ポクロンスカヤさん
確かに予定より早く手に入る可能性もありますよね。
ワンチャン期待して待ちます。
書込番号:25593557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>LUMIX推しさん
こんにちは。
>納期は3ヶ月。
>長いなあ。
注文しない限りはその3か月も
どんどん遠ざかっていきますので、
待ち遠しいとは思いますが、
あとは吉報を待ちましょう。
書込番号:25593719
4点

〉とびしゃこさん
そうですね。
注文して待てば手に入るので、注文しておいて良かったと思うようにします。
書込番号:25593751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベトナムに住んでるらしい人から風の噂で聞きましたが、GRV,Vxともに生産国のベトナムだと潤沢に在庫があるそうですよ。
富士フイルムと同じで、円安だから在庫の調整を掛けてる……みたいな感じらしいです。本当かは分かりませんけどね。
書込番号:25596527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おさkさん
中国が1-2ヶ月ですので、中国は日本より流通量が多いそうです。
>乃木坂2022さん
リコーや富士フイルムのカメラ部門は、窓際部署らしい
一応親会社ですので、子会社のPENTAXより待遇悪いということはないと思われます。
どこのソースで仕入れた情報ですか?
書込番号:25599408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リコーイメージングは2023年度で黒字転換、それまでは暫く赤字でしたし利益余剰金はずっとマイナスですしねぇ。リコーイメージングにしろ富士フィルムにしろカメラ製造販売部門は位置付けは低いですね。最早致しかねない事実です。
経済的な側面から見ると成長分野とは言えないので、仕方ないでしょう。企業、特に上場企業では実績、数字がモノを言う世界ですから。
書込番号:25599654
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III
遂にG7XUが販売終了。
一時、G9XVが出るような噂もありましたが、その後全く音沙汰無し。
なんとかG7XWになって、最新ミラーレスのような位相差AFのコンデジを
密かに期待していたのですが、もうGシリーズ新製品は望めないんでしょうね。
5点

コンデジ事態がすでにアウトな感じですかね。
SONYのZV1のように、動画に特化するとかしないと、単なる静止画はスマホになっちゃいましたね。
書込番号:25587407
4点

私が思うにGシリーズはシリーズを分散化させ過ぎたのも原因がありそうな気はします。
それぞれどのシリーズもそれなりに使いやすい良いコンデジでしたが見方を変えるとどれも中途半端だった様にも感じます。
たぶんいろんなニーズ需要にあわせた結果だとは思いますが。
少々高くなってもRICOHのGRV.富士のX100V.あるいはちょっと毛色が違いますがSONYのRX100シリーズのように機種を絞ってプレミアム化させカメラマンでも納得できるGシリーズを出していた方が今生き残る為には重要な条件の一つだったのかもしれません。
書込番号:25593323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M子さん
Gシリーズを引き継いてください。バトンタッチ ((( -_-)∧( ̄□ ̄;)
書込番号:25593774
0点

アナタ知らなかったの?
Gわ引き継がれてるわ(´・ω・`)ショボーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413
書込番号:25593833
1点




しかし毎月のように入荷未定のご案内メールにウンザリ。
楽天リーベイツで購入したものの楽天側としては購入店の出荷案内が来ないとポイント付与が行われないシステムらしい。
既にクレジット決済で支払い済みで販売店のポイントも付加されている。
いい加減届かないとポイント消滅してしまいそう・・・・
まさかこんな事になるとは。
2点

>チックスさん
安い中古で良いじゃないですか!
【良品】 ライカ Q3 カメラのキタムラ楽天店
https://item.rakuten.co.jp/emedama/2443800859146/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
書込番号:25542540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チックスさん
9月10日に注文して12月29日に入荷連絡がありました。中野のフジヤカメラとライカオンラインに同じタイミングで予約しましたが、連絡があったのはフジヤカメラです。
オンラインの方が遅いみたいですね。
書込番号:25570974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10
買ったばかりですが、録画時間が短く非常に悲しい思いをしましたので売却します。
残念です。コンパクトで割と画像もきれいなので気に入っていたのですが、旅ブログには向きません。
コンセントが近いところであれば良いかも。
8点

それは残念でしたね。
実際にどのくらい撮影できましたか?
書込番号:25517723
3点

撮影データ時間は30分程度でした。
朝7時頃から持ち歩きして昼過ぎにはバッテリー切れましたので。
電源オフでもスマホと通信してるらしいのでそれが原因かも知れませんね。
書込番号:25518036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルバッテリーを繋いだままで録画は出来ないのでしょうか?
書込番号:25518439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽてちゃんうさぎさん
>録画時間が短く非常に悲しい思いをしました
確かにそうですね、ここで゜レビューしてる方は ★4つけてますが、
★1が妥当なのかもですね、グリップ付きの方でレビューしてます
https://review.kakaku.com/review/K0001536380/#tab
グリップも 回転部分の下限で使い勝手が残念な所もあります
V10自体は、使いどころはまらないと、なかなか難しい所はあります
私は、YouTubeの動画を手軽に撮影する目的なので、問題ないほうです
バッテリーに関しては、モバイルバッテリーを使えばOKですが
モバイルバッテリー注意しないと、充電はできるが給電しながら使用できないなどです
書込番号:25526060
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





