デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

電車内に忘れてしまいました。。

2022/11/04 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 kwbtkwbtさん
クチコミ投稿数:4件

先日11月3日に尾道駅から福山駅の電車内にGRVを置き忘れてしまいました。。
JRに問い合わせしましたが現時点では忘れ物の預かりは無いとのことでした。
子供の成長記録や亡くなった母親の写真が入っており、どうにかできないかと考えましたがどうすることもできず。
何か「こういう方法を試してみては」というのがあれば、ぜひご教示頂きたいを思いこちらに記載させていただきました。
よろしくお願い致します。
広島警察と岡山警察には確認しましたが、届いておりませんでした。。

書込番号:24994511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2022/11/04 20:42(1年以上前)

>kwbtkwbtさん

災難でしたね。

善意ある方が拾ってくれたならと思いますが現時点で届いてないのであれば発見は難しいかも知れませんが見つかると良いですね。

オークションなどでの流出を防ぐために過去の写真からカメラのシリアルナンバーを確認して地道に探してはと思いますし、警察にも一応シリアルナンバーを伝えたら良いのではないですかね。

書込番号:24994603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2022/11/04 21:08(1年以上前)

>kwbtkwbtさん

災難でしたね。

カメラならもう一度買い直せば良いですが、思い出はお金では買えないですからね。
戻ってくる確率は低いと思いますが、SNS等で事情を説明してメモリーカードの返却を呼びかけるしか
ないのかなと思います。

書込番号:24994651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/04 23:39(1年以上前)

早く見つかれば良いですね。

>>子供の成長記録や亡くなった母親の写真が
>>入っており、

パソコンやタブレット、スマホに同じ画像を入れてないのでしょうか?

書込番号:24994858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信58

お気に入りに追加

標準

不良品の連発

2022/11/04 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

スレ主 BT555さん
クチコミ投稿数:48件

これで3回の交換です。
ズーム操作をすると、300mmあたりで引っかかりと、画像のブレが生じます。
新品を3回購入しても、程度にバラツキもあり、全て不良品でした。
フイルターや液晶保護フィルムも購入していたので、3台目をメーカーに送って初期不良の修理をしていますが、1ヶ月経っても何の連絡もありません。
カメラとしては使えない致命的な欠陥があり、その症状もバラツキがあるとはどのような品質管理をしているのでしょうか。
1ヶ月も経って、何の音沙汰もなく、殆ど放置状態です。
昔のパナソニックはこのような対応ではありませんでした。
メーカーの姿勢を疑います。
他にもボイスレコーダーの品質がソニ○と比べて大きく劣っていたことやレコーダーもTVとの相性が強くて映らないなどの苦い経験もしました。
本当に残念です。

書込番号:24993453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/04 00:39(1年以上前)

パナソニックはそんな感じです。品質はさておき、サポートが全然ダメ。
売ったら終わりみたいな感じです。
自分が欠陥品つかんだときが、実際そうでした。
FAE(FE?)が連絡すると言っておきながら音沙汰ありませんね。

書込番号:24993469

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/11/04 00:49(1年以上前)

昔は、性能イマイチでもアフターケアが一番マシとか言われていたりもしましたが、
事業の一部としての「無駄」と「強み」の判別も出来ないような退化になってしまったかもしれませんね(^^;

書込番号:24993479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/04 03:43(1年以上前)

ん?デジタルズームの仕様の事を言ってるのかな?

書込番号:24993527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/04 03:50(1年以上前)

この機種は持ってないから分からないけど、デジタルズームをoffにして、光学だけで使えば解決するような気がするけど。
光学215mmぐらいまでみたいだし。
300mmならガクガクでしょう。

書込番号:24993529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2022/11/04 05:19(1年以上前)

パナソニックはダメですね〜
私は松下電工、松下電産のファンでしたが、松下電工がPanasonicになってあまり買わなくなりました。
そしてその後、松下電産も統一されPanasonicに一本化されてからは、全てがダメになりました。
今はもう、テスラの電池を作ることだけに注力している会社になっちゃいましたね・・・

書込番号:24993550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/11/04 05:58(1年以上前)

3回も問題が起きるって、製造不良ではなく設計ミスでしょう。
だったら治せないだろから、諦めて見捨てるしかありません。
言葉がキツいかな?

書込番号:24993563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2022/11/04 06:59(1年以上前)

発売後半年経った頃に購入して、1年程使いました。
その時は不具合なく使えて、ことさら悪い印象は無かったですけどね。

書込番号:24993609

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/11/04 08:28(1年以上前)

>光学215mm

光学のみの範囲において、
(実)焦点距離は 215mmですが、
換算焦点距離は 1200mmです。

私も当初は サクラとサクラさんと同じように思ったのですが、
パナの場合、撮影中の表示は換算焦点距離だと思いますので、
(実)焦点距離 215mmが光学望遠端であることと関係ないのでは?

書込番号:24993685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/11/04 08:35(1年以上前)

当機種
当機種

唐津くんち2022 DC-FZ85 換算450mm

唐津くんち2022 DC-FZ85 換算400mm

BT555さん、おはようございます。

今年1月に、DC-FZ85を3万5千円でカメラ専門店で新品購入して使っています。SDカードは、サムスンPro Plus SDXC 64GB(UHS-1 U3) で、100~1200mmの望遠用にしています。100mmまでの広角側はミラーレスの富士フイルムX-T100(ズーム)とT20(単焦点)で撮っています。どちらも2400万画素。

昨日は佐賀県唐津市の「唐津くんち」を撮りましたが、特に問題なく撮れましたよ。
不具合というほどでも無いですが、手ブレ補正ONで望遠連写すると、被写体が上下にズレることはあります。これは一脚を使用することで対処できます。一脚は1000円くらいの安物ですが上下ズレは無くなりました。

書込番号:24993694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2022/11/04 10:16(1年以上前)

故障は残念だと思うけど、ここに書いても愚痴で終わるだけで解決しないからパナソニックに直接連絡して状況確認と今後について確認した方が良いと思いますよ。

既に生産完了品ですから交換対応できない可能性もありますし、部品の問題もあるかも知れません。

>ソニ○

明らかに「ソニー」って判断できます。
無意味な伏字は禁止になってます。

書込番号:24993785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/04 10:26(1年以上前)

商品が自分が思ってた性能を満たさなかったりして、色々難癖付けて、返品繰り返して、返金まで粘る人もいるので、何とも言えないですね。
読む限りでは、多少癖が強い感じはありますが、値段相応といった感じですし、ロット不良起こしてたら、他の人の書き込みも増えるかもしれませんが、自分から見た感想だと、そんなもんじゃないのといった感じでしょうか。

書込番号:24993795

ナイスクチコミ!3


スレ主 BT555さん
クチコミ投稿数:48件

2022/11/04 12:50(1年以上前)

サクラとサクラさん、デジタルズームをoffにしてもダメでした。
大手量販店で購入し、その店も不具合を確認し、入荷商品を確認したところ、程度に大小あり。
返品も可能ですが、商品自体の不具合としてメーカーに問い合わせるとの事でした。

書込番号:24993983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/04 13:23(1年以上前)

それでメーカーが仕様ですと突き返してきたら終わりですね。
カメラも大小なりと不具合とかありますが、そんなもんだと割り切ってるか、気づかない人もいるでしょう。
現物の動作が分からないので、後はメーカーの対応次第でしょうね。

多分、自分だったら気にしないレベルだと思いますが。

書込番号:24994043

ナイスクチコミ!2


スレ主 BT555さん
クチコミ投稿数:48件

2022/11/04 14:39(1年以上前)

後はメーカーの対応次第...
パナソニックが、いつの間にか、ユーザー目線でなく、メーカー本位となっているのであれば残念です。

書込番号:24994130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/04 14:55(1年以上前)

年式古いですし、処分機にあれこれ言われても困るでしょう。

書込番号:24994143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2022/11/04 14:59(1年以上前)

設計不良だとしてもレビューに同様な症状の提起がないですから、不良品スパイラルにはまっているんだろうと思います。

筐体も含めて不良品に出会う確率が高いようですからきっぱり縁を断ち切った方が良いように思います。

書込番号:24994154

ナイスクチコミ!2


スレ主 BT555さん
クチコミ投稿数:48件

2022/11/04 15:08(1年以上前)

処分機だからメーカーは知らないといった姿勢も有り得ないことですね。
ほぼ同時期に処分機となったソニーWX350は今でもメーカーサポートしている(法的にも部品保有義務が課せられています)ので安心です。
パナソニックが、それさえも無視されたら問題ですね。

書込番号:24994166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/11/04 18:59(1年以上前)

>BT555さん

「動画撮影中のズームの問題」ということですね?

書込番号:24994465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2022/11/04 21:21(1年以上前)

Panasonicは、FZH1で終わっています。
売るだけの企業です。

書込番号:24994670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BT555さん
クチコミ投稿数:48件

2022/11/04 22:35(1年以上前)

>ありがとう世界さん

>「動画撮影中のズームの問題」ということですね?
いいえ、電源入れて単にズームの鏡胴を動作させただけの状態での不具合です。
ズームレバーで、前後させた時に35mm換算で300mm前後の位置でガリガリと音が鳴ってその時に液晶画面に映った映像が揺れるのです。
これではカメラとは言えません。
こんなカメラ見たこと初めてです。
昭和時代の電動ズーム以下の作りです。
パナソニックはここまで落ちたのかといった感じです。

何の連絡も無く、お金払って買ったカメラが手元になく、メーカーの人質になっています。
機械構造

書込番号:24994765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

修理不能

2022/10/22 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 
当機種

記念撮影的なのはニッカの工場のみ

普段使いと言うよりも、仕事カバンに放り込んで、予備機として常駐させていましたが・・・
2016/4月からの運用なので6年目くらい?

バッテリーが減ったので、交換し、再起動すると、レンズが繰り出されたところで昇天?

修理に出しましたが、受付終了となって帰ってきました。

意外に脆かったなと。
使わなさすぎが、原因でしょうか・・・ メモ撮りばかり3000カット程度

書込番号:24976201

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/10/22 21:17(1年以上前)

20年以上前だったか、余市工場でシードルを飲みました。

--- まぁしようがないな〜ですね。

書込番号:24976339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2022/10/22 21:22(1年以上前)

別機種
別機種

今晩は。

残念ですね。
1/1.7型センサのコンデジ、ほとんど見かけなくなりました。
私はXQ1ユーザで、1型センサのキヤノンG9X markUも持ってますが、それほど差を感じません。
そのG9X markUも後継機出ないまま、製造中止になりました。

私のXQ1は7月頃、フォーカスエラーが出て、電源再投入、バッテリ抜き差しでもダメだったのですが、ssdkfzさんのこの書き込み見て、バッテリ交換したら、何と復活しました。
バッテリ電圧の低下のせいかもしれません。
2014年8月購入なので、8年使ってます。

1/1.7型センサのコンデジの新製品、出て欲しいですが、スマホのカメラ性能の進歩が凄すぎて、期待薄ですね。

書込番号:24976350

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2022/10/22 21:39(1年以上前)

>うさらネットさん

道民ながら、ニッカの工場に行ったのは、マッサンを見てからです。
それまで、ウィスキーなど、あんまり飲んでいませんでしたけど・・・


>キツタヌさん
行きつけのキタムラでもコンデジ、少なくなりましたね・・・
1型センサのものばかり?
確かに、最近はスマホのカメラで間に合ってますけど・・・

仕事用の高倍率ズーム+フラッシュ接続可能機種も見当たらないようなので、来年以降の機種選定をどうしたものかと・・・

書込番号:24976385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1F

ZV-1:米国B&H $763.4($698+tax)、カメラのキタムラ 79,200円
ZV-1F:米国B&H $544.69($498+tax)、カメラのキタムラ 74,250円
いくら円安でもZV-1よりスペックがかなり落ちているのにこの値段はおかしいですね。実際ZV-1だと日本での値段は現在1ドル110円以下の値段になっています。なので、ZV-1Fは6万円くらいが妥当かと。

たとえ6万円だとしてもこのスペックで多くの人が購入するとは思えません。

*ZV-1でVlogを撮っている人の多くがUlanziのワイドコンバーターを使って20mmにしているので20oの単焦点は悪くないと思います。
*単焦点で光学ズームでないのでスマホの複眼には負けます。
*手振れ補正があまり良くないZV-1より手振れ補正が劣っているのはダメですね。歩き撮りには向いていないでしょう。
*1インチだから画質がいいと言いますが、ダイナミックレンジが狭いので白飛び、黒つぶれが多発します。
*センサーが1インチなのでスマホやGoProより夜間の動画が奇麗に撮れる。でも、気になるのは夜間など暗い所でf値が開放になった時に1インチセンサーなのでZV-1FのコントラストAFがパナ機のようにウォブリングしてしまうのかかどうかです。

結局ZV-1Fの購入層は、スマホやGoProやPocketの苦手な奇麗な自然な顔肌の描写が主な目的で、自撮りするが歩き撮りは少しだけのユーザーで、ZV-1にワイドコンバーターを付けて大きく重くしたくない人などかなと思います。

書込番号:24972500

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/20 06:12(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
こんにちは。

>たとえ6万円だとしてもこのスペックで多くの人が購入するとは思えません。

当機種に比べて倍以上の値段の1型センサー搭載スマホ Xperia PRO-Iに機種変するくらいなら、当機種を買う選択肢もあるかと思いました。

書込番号:24972536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/20 06:57(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

こんにちは。

>実際ZV-1だと日本での値段は現在1ドル110円以下の値段になっています。なので、ZV-1Fは6万円くらいが妥当かと。

1ドル150円とすると、

ZV-1Fは $498x150=74,700円
ZV-1は $698x150=104,700円

になります。

ZV-1Fが売り出し価格で高いのも
あると思いますが、今の状況が
続けば、ZV-1Fの値下げではなく、
「ZV-1の値上げ」があるのでは
ないかと思います。、9万円台に
収まればよいでしょうか。

(各メーカーの値上げが一度、
かどうかわかりませんので)

なんとなくですが、どうしても
ZV-1!の方は1ドル=110円
計算のうちにゲットもありかも
と思ってしまいます。

書込番号:24972560

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/20 09:17(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

スマホでも新品より中古が高い逆転現象が発生しています。カメラも発売時期や在庫状況で逆転現象があり得ます。性能云々は全く関係ありません。

1ドル=180円になると海外製造品がさらに値上がりする可能性がありますから、安い内に買われることをオススメします。

書込番号:24972698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/20 12:42(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
>いくら円安でもZV-1よりスペックがかなり落ちているのにこの値段はおかしいですね。

ZV-1FはZV-1に比べてスマホの連携が強化されてますね。
imaging edge mobile plusはZV-1F専用みたいです。

前にも書きましたが、1型センサー搭載スマホ Xperia PRO-Iに機種変するくらいなら、現在のスマホにimaging edge mobile plusをインストールしてZV-1F使った方が安くてXperia PRO-I並の動画をスマホからUPできるかもしれませんね。尤も、3眼のXperia PRO-Iに対して1眼のZV-1Fという差はありますが。

書込番号:24972903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件

2022/10/20 12:50(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>とびしゃこさん
なるほど、新製品の場合はその時の交換レートに影響された価格になるのですね。

でも、つい最近発売されたFX30のB&Hとカメラのキタムラの税込み価格を較べると1ドル125円なのにZV-1Fは1ドル136円で、やはりZV-1Fの日本での価格は高すぎると思います。

先のコメではあまり売れないかもと言いましたが、スマホのシャープネスや彩度が高く、HDR合成された画像、暗い所での異常に明るい映像などがあまり好きでない人には20mmで撮れて小さく軽いZV-1Fはいいかもですね。ZV-1は20mmのコンバージョンレンズを付けると重くでかくなるので。
NEW SONY ZV-1F vs IPHONE- The Sony is better...
https://youtu.be/dd-wNiYE2AQ?t=441

他のスペックはそのままでも2年前発売されたスマホくらいの手振れ補正があれば欲しいですね。

書込番号:24972908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2022/10/20 13:12(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

なるほど。Xperia PRO-Iは高いですからね。
Xperia PRO-Iの動画画質(HDRなど)、高感度性能はZV-1と較べてどうなのでしょうか? 
手振れ補正はZV-1よりいいのでしょうか?

書込番号:24972932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2022/10/20 16:23(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

スペックに差があるとしても新しいZV-1Fの方が出始めは高いことがあっても仕方ないのかなと思います。

確かにスペックだけで比較するとZV-1の方が高くても良いように思いますが。

発売して数ヶ月もすればZV-1>ZV-1Fになるのではと思います。

書込番号:24973123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/20 18:42(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
>Xperia PRO-Iの動画画質(HDRなど)、高感度性能はZV-1と較べてどうなのでしょうか? 

Xperia PRO-IのセンサーはZV-1、ZV-1Fと同じくExmor RSです。ただ、画素数は1220万画素ですので、高感度やHDR等はこちらの方が上かもしれません。厳密な比較はすみませんが分かりません。

>手振れ補正はZV-1よりいいのでしょうか?

Xperia PRO-Iは光学式手振れ補正だそうです。ZV-1と同じかどうか、これも厳密な比較はすみませんが分かりません。

書込番号:24973292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2022/10/21 07:06(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
ありがとうございます。

1220万画素でセンサーをクロップして使っているなら、画質や高感度性能ははZV-1の方がいいみたいですね。 
ZV-1のアクティブ手振れ補正は少ししか効かない光学手振れ補正の上に電子手振れ補正をしているので手振れ補正はXperia PRO-Iの方が良さそうですね。

書込番号:24973872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/21 18:36(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
>1220万画素でセンサーをクロップして使っているなら、画質や高感度性能ははZV-1の方がいいみたいですね。 
>ZV-1のアクティブ手振れ補正は少ししか効かない光学手振れ補正の上に電子手振れ補正をしているので手振れ補正はXperia PRO-Iの方が良さそうですね。

なるほど、どうも有難うございました。
カメラ性能ではZV-1がZV-1FやXperia Pro1よりも良さそうでしょうか。手振れ補正はXperia Pro1よりやや劣るかもしれませんが。

ただ、個人的にはZV-1F+Imaging edge mobile plusのスマホ連携強化が気になってます。

また、ソニーストアでの価格はZV-1FよりZV-1の方が高いですね。

書込番号:24974562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/21 18:39(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
>また、ソニーストアでの価格はZV-1FよりZV-1の方が高いですね。

すみません。このコメントは取消します。色々と勘違いしてました。

書込番号:24974566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2022/10/21 23:52(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

メインに使っているa7IVでは20mmf1.8を一番良く使うので換算20mmは私には使い易い画角です。ただ、a7IVは大きいので人の多い街角や屋内ではZV-1やスマホなどコンパクトなカメラを使うことが多いです。

ZV-1を使いにくいと感じるのは手振れ補正以外では画角でした。自撮りはあまりしないけれどアクティブ手振れ補正を使うと換算30mmになりやはり少し狭く、Ulanziのワイドコンバーターを付けると出っ張ったレンズの口径が大きくなり目立ってしまいます。

その点このZV-1Fは画角もちょうど良くレンズも小さく出っ張っていないのでスマホと同じように目立たなくていいです。

惜しいのは手振れ補正の効きがZV-1より劣っていて、また電子手振れ補正の為画質の劣化もZV-1より大きいということです。 コントラストAFも結構ウォブリングするようです。

書込番号:24975077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/22 12:27(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
なるほど、良くわかりました。
どうも有難うございました。

>惜しいのは手振れ補正の効きがZV-1より劣っていて、また電子手振れ補正の為画質の劣化もZV-1より大きいということです。 
>コントラストAFも結構ウォブリングするようです。

確かに、光学式手振れ補正がないのは惜しいですね。
広角寄りの単焦点だから不要と判断したのでしょうか。
ただ、スマホよりも手振れ補正の効果がが劣るようですと困りますね・・・

書込番号:24975652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2022/10/23 00:35(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>ただ、スマホよりも手振れ補正の効果がが劣るようですと困りますね・・・

ZV-1Fより手振れ補正が勝るZV-1でさえ、手振れ補正はスマホと較べてかなり劣っていますよ。3年前のiPhone 11や4年前のGalaxy S9Plusの手振れ補正の方が良く効きますよ。

書込番号:24976581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信10

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影できませんよ。

2022/10/19 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1F

クチコミ投稿数:688件

スタイルはコンパクトデジタルカメラみたいに見えますが、
用途は完全にアクションカメラ的自撮り専用カメラ

最大のポイントが、「フラッシュ撮影出来ない」ですね。
・内蔵フラッシュ無し
・ホットシュー無し(コールドシューはある)
・シンクロターミナルは当然無し

内蔵フラッシュがあれば、光量不足でもスレーブフラッシュを同調させるという手はありますが、
完全にフラッシュ撮影は対応してません。

だって、仕様書みても、「フラッシュ同調速度」書いてないですからね。



自撮り動画専用機としてしか使えないならば、謳い文句に

 「写真も動画もかんたんキレイに撮影」

とは、しないで欲しいよね。

書込番号:24971457

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2022/10/19 12:19(1年以上前)

>くちだけさん

自撮りって50cm以内ですよね?

で、ストロボ目潰し使いますか、
自撮りされる方を見ていると写真の場合はクルクル回って光の方向を探して撮影されてますよ。

屋内で固定ならLEDリングライトとか使いますし。

メインターゲットの方はストロボ同調とか考えないと思います。

書込番号:24971510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:688件

2022/10/19 13:02(1年以上前)

>よこchinさん

なんか、おっしゃっていることが変ですよね。

私は、「自撮りにしか使えない偏った機種」
と言っています。

自撮り以外に使おうとしたら、フラッシュ無いので、キレイに撮れないと言ってます。

専用機であれば、明確に専用機として売ればいいのに、そうじゃないのが困ります。

書込番号:24971582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2022/10/19 13:22(1年以上前)

自撮り・動画特化機種ですので、フラッシュを付けないのは当然の判断かも知れません。
ただ裏面照射CMOSでは無いのはね…
現行機種の方が、汎用性効くし安価です。

これ買うなら、VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットの方が有りですね。

書込番号:24971600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2022/10/19 14:01(1年以上前)

VLOGCAMですから動画優先なんでしょう。

ZV-1はRX100ベースの標準ズーム搭載、ZV-E10はミラーレスのα6400ベースのレンズ交換式。

コールドシュー搭載ってことはLEDライト使用が前提なんでしょうね。

固定してVLOGならZV-1F、ズームレンズで写真撮影にも使うならZV-1ってことではと思います。

書込番号:24971648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/10/19 14:08(1年以上前)

フラッシュ不可。潔くて良いと思います。
閃光は一種のパワハラだと思う

書込番号:24971662

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:688件

2022/10/19 17:27(1年以上前)


ソニーも迷ったんでしょうね。

ホットシューにするならば、専用マイクがケーブル無しで付けられる、マルチインターフェースシューにしたい。

そうすると、コストもかかるし、奥行きも長くなる。

マルチにしないならば、誤ってマルチインターフェースシュー対応の機種を付けられると困るので、コールドシューという選択だったんでしょうね。

書込番号:24971895

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/19 17:53(1年以上前)

商品ページを見る限りそのまんまライトユースなVlogかつスチルを1インチコンデジスタイルで綺麗に撮れる、ということですか。
アクションカメラよりは綺麗な写真が期待できそうですね。
用途やユーザー層を考えてもホットシュー等の拡張性はコンセプトを思いついた時点で決まってたんじゃないでしょうか。

アクションカメラ、Vlogカメラ、ジンバル一体型、動画向けコンデジ、動画向け一眼・・・、いろんな特徴を持ったジャンルが増えてカメラ選びも気をつけないといけなくなりました。若い人はついていけるのでしょうが、私はカメラの概念が凝り固まってしまっているので混乱してしまいます。店員さんにくってかからないように気をつけようと思います。

書込番号:24971915

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2022/10/19 19:25(1年以上前)

ZV-1FのAFに像面位相差が採用されていない時点で買わない(>_<)

書込番号:24972017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/19 20:13(1年以上前)

FX30 も連写できないとか、フラッシュ使えないとかで文句言っているスレがありましたね。

書込番号:24972085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/19 21:33(1年以上前)

そもそも自撮りやvlogでスポーツ等向けののAFも入りませんし、コンセプトにはあってるかと

書込番号:24972194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

電源スイッチが故障します

2022/10/13 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

カメラの電源スイッチが勝手に入り、切りを繰り返して困っています。前回1年前に同じ症状が出て、修理に出すと、基盤交換してくれました。ところが1年でまったく同じ症状がでて、バッテリーがなくなるまで、入り、切りを繰り返します。再度修理に出すべきかどうか、悩んでいます。

書込番号:24962791

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2022/10/13 09:37(1年以上前)

>モコモコグッピーさん

検索すると同様の症状で修理してる方はいるようですね。
RX100M3だと定額修理費用なので15,000円だと思いますから買い替えるより費用は抑えることが可能だと思います。

ただ、1年前に修理して再び同様の症状が出たなら買い替えを検討した方が良いと思います。

個体差も少なからずあると思いますが電源部は頻繁に操作すると思いますから故障しやすい場所だとは思います。

修理が可能な限り使うって考えもありますが同様の不具合を繰り返すことも考えられますから、このカメラじゃなきゃならない理由があるなら別ですが買い替えするのが良いと思います。

書込番号:24962817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 サイバーショット DSC-RX100M3のオーナーサイバーショット DSC-RX100M3の満足度4

2022/10/13 16:09(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24963250

ナイスクチコミ!1


RF400RPさん
クチコミ投稿数:13件

2022/10/23 00:46(1年以上前)

うちも同じ症状で、鏡筒の出入りでモーター(アクチエータ)が死なないか心配です。
機能や画質は気に入ってるので、買い替えるか悩みますね。
(中古で35千円ですが、グリップもつけたりしたので)
何か解決策があるといいですが。。

書込番号:24976594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 サイバーショット DSC-RX100M3のオーナーサイバーショット DSC-RX100M3の満足度4

2022/10/23 08:45(1年以上前)

やはり同じようなことがあるのですね。
再度修理すべきかどうか、悩んでいます。

書込番号:24976819

ナイスクチコミ!1


kkmyyさん
クチコミ投稿数:52件

2023/10/18 22:05(1年以上前)

発生しました。
ファームウェア更新にかけてみたのですが無駄でした。
私の場合だと、カメラ本体を揺らしたりすると起きるので接触、物理故障なんだとは思います

検索するとこのカメラに限らずソニー製品の多くで出てるようでびっくり
こんだけ起きてたら無償リコールしろや


私はこれを機に新しいのへ・・・やっぱりこのシリーズだが。
4

書込番号:25469268

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング