このページのスレッド一覧(全504スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2022年2月15日 22:24 | |
| 5 | 0 | 2022年1月23日 10:51 | |
| 5 | 0 | 2022年1月19日 22:07 | |
| 16 | 12 | 2022年1月29日 20:35 | |
| 83 | 24 | 2022年1月2日 21:39 | |
| 73 | 15 | 2022年1月1日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A1000
買って3か月余り。毎日首から提げて外出していたら、突然レンズバリアが半開きのまま動かなくなりました。新宿のサービスに持ち込んだところ、入院で3週間と言われました。ここは剥き出しで外圧には無防備なので心配していました。通常なら掛かっても2週間程度なんですが、半導体不足がここにも影響しているようです。
そこで前に使っていたソニーのDSC-WX350を持ち出したところ………な、なんて快適な! 軽いし動作は優雅、液晶はきれいだし。ピントさえまともならこちらに戻したい思いです。
1点
自己コメントですが修理が上がりました。10日の入院で済みましたが、レンズバリアを枠ごと交換したせいでしょうが、設定がリセットされたのには参りました。設定が複雑なんですよね〜。それによく覚えていない(^^;
書込番号:24602115
2点
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-7
センサーサイズ的に画質破綻は早いけれど、WGシリーズの上位モデルならば、後継機でいい加減RAW&ボディ内現像にも対応して欲しい。JPEGよりマシ。
それが購入に踏み切れない理由。
5点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-TX1_spec.html
↑
「生産終了」と表示されていました(^^;
小型の1型コンデジにおいては、
TX2(換算f=360mm)に継ぐ第2の光学望遠(換算f=250mm)でしたので、特に学校内行事撮影では検討対象機種として定番的な位置づけでした。
添付画像のような望遠比較から、そのうち TX1除外版を作ることになるでしょうし、
生産終了後に改めて見直される機会もあるでしょうから、
それらの意味でも残念(^^;
※当面は、「【注】TX1 : 生産終了」と注釈します(^^;
なお、kakakuの取り扱いも激減しており、
高額な値付けのところばかりですので、もう「TX1そのものが、どうしても欲しい!!」というかた意外は、もう買う意義が無いかも知れませんね(^^;
書込番号:24553043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
落としてしまった。。。。
手のひらからスルリと。
よく見るとレンズ側から、落ちたようだ。
電源は、入る。
ピントも合う。
液晶問題ない。
レンズバリアーが半分ない。
レンズカバーが、一部飛び出ている。
修理代はおいくらだろうか????????
8点
レンズ名表記の化粧リングシートが粘着なら、カッタ刃を入れて剥がして、
収まったままお隠れの片方のバリアを所定に戻せば、
沈胴動作も正規に戻るかも。かも・かもですけどね。
書込番号:24541331
0点
>T-MAX400さん
残念でしたね。
レンズカバーの開閉不良ら10,000から14,000円。
ただ、落下なので修理費用は高額になる可能性が考えられますし、バラして見ないと正確な金額はわからないと思います。
現状、動作は問題ないようですからレンズカバー開閉だけで終わるか落下重整備扱いになるかで金額は違ってくると思います。
書込番号:24541338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うさらネットさん
>カッタ刃を入れて剥がして
怖い怖い!!
無条件にメーカーに出します。
書込番号:24541485
1点
>with Photoさん
有難うございます。
それで済むのならありがたいのですが。。。
GRVシリーズは一番のお気に入りですので、高額であれば買い直します。
明日、鎌倉界隈にGRを持って行こうかと思いましたが残念
別なデジカメを持っていきます。
書込番号:24541490
0点
>T-MAX400さん
>明日、鎌倉界隈にGRを持って行こうかと思いましたが残念
>別なデジカメを持っていきます。
写りに問題なければ使えば良いのに
メーカー修理か買い替えが確実ですが
僕だったら1回ガムテープ等貼って引っぱって見るかな
書込番号:24541878
1点
>gda_hisashiさん
>写りに問題なければ使えば良いのに
確かに
でも出先で壊れたら
気持ち萎えますもの。。。
書込番号:24543073
1点
>T-MAX400さん
あ〜あ、やってしまいましたね〜。
私は上着のポケットに入れた時でもレンズバリアを壊さない様にJJCのキャップを付けています。
これなら多少の落下でも破損防止になったかも?
キャップのつけ外しは手間ではありますが他にLX100も使っているのでさほど気にしていません。
書込番号:24545786
1点
まあ、素直にメーカー送りが良いように思われます。
m(_ _)m
書込番号:24546049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>のずたくさん
はい やってしまいました。
GRはポケットからサッと出して、撮る
これが落下の原因でした。
キャップは考えていませんでした。参考になります。
>テンプル2005さん
はいそれが一番ですね。
書込番号:24546260
0点
初めまして。すみません。差し支えありませんでしたらご教示お願いします。このお写真のリングとキャップは何という品でしょうか。ぜひ購入したいと考えております。
書込番号:24554302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆるポタ土偶さん
私の載せたキャップのコトでしょうか?
あの商品はサードパーティ製品で JJC 金属 レンズキャップ という物です。
Amazon等で購入出来ると思います。
バッグにそのまま放り込む時にレンズバリアを保護出来るので便利です。
私はバイクに乗る時にポケットに入れられるように買いました。
SDRには積載が無いですしスマートに乗りたいですから。
書込番号:24555307
1点
ただGRIII以降、更に華奢になった気がします。
GR・GRIIは、埃さえ気をつけていれば、撮影枚数50,000枚くらいまでの耐久性ありました。
恐らくRICOHも、参考程度にココは見ています。
次機種では改善して欲しいですね。
と言うより、中国工場の方が品質良かった気がします。
書込番号:24569639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95
wifi機能が突然サービス終了してしまってから、
スマホに画像が送れなくなり悲しいです。
買ってわずか2年足らずでこのようなことになってしまったので、もうパナソニックのカメラは買いません。
書込番号:24522306 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
追記で他の機種でも結構wifi機能突然終了したやつもあるみたいなのでもしパナソニックのやつ欲しい方は要注意です!!詳しくはHPご覧下さい。
重要なお知らせ▶デジタルカメラ▶で検索するとずらりと出てきます。
安いからといってパナソニックは買わないように!!
書込番号:24522314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サンタコスモスさん
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/wifi_info/index.html
書込番号:24522332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
私はかなり絶望しています。
買わなきゃ良かったです。こんなカメラ。
書込番号:24522385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スマホに画像が送れなくなり悲しいです。
↑
それは存続では?
↓
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/wifi_info/index.html
↑
>対象機能:デジタルカメラ
>・Webサービスに画像を送る機能
>・クラウド同期サービスに画像を送る機能
>・宅外のAV機器に画像を送る機能
>・GPSアシスト機能
↑
カメラからスマホへ直接転送する場合は、関係ないかと(^^)
書込番号:24522501 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
パナソニックのアプリを経由しないと、
画像がスマホに送れないのですよー。
そもそもこのアプリとwifiが繋がっても、
画像が送れないようになってるのでもう
オワコンです。
書込番号:24522527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サンタコスモスさん、こんにちは。
>よこchinさんの挙げられたリンクを見る限り、自分も>ありがとう、世界さん同様、カメラ→スマホ間の取込は継続のように読み取れます。
「LUMIX CLUB PicMate」 とやらのサービスは終了のようですが、カメラに取り込むだけであれば 「Web サービス」 ではないので、普通に読み取ると行ける気がするのですが、
アプリ自体が起動しなくなったりしますかね? 一度パナソニック側に問い合わせても良いかもしれません。
書込番号:24522785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>パナソニックのアプリを経由しないと、
>画像がスマホに送れないのですよー。
↑
デジカメのメーカー製のアプリ必須が普通では?
デジカメのメーカー製以外のアプリってあります?
>そもそもこのアプリとwifiが繋がっても、
>画像が送れないようになってるのでもう
>オワコンです。
↑
「デジカメから専用アプリを使って、wifi経由でスマホに画像を転送する」ということなら、できるのでは?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/wifi_info/index.html
↑
これは、カメラから直接アクセスできるプロバイダ相当の事業を パナが辞める、というような意味では?
「デジカメから専用アプリを使って、wifi経由でスマホに画像を転送する」ことは現状維持のような?
尤も、関西に本社があるメーカーなら、
「※デジカメから専用アプリを使って、wifi経由でスマホに画像を転送することは、従来通り可能です。」と、
【ちょっとした注意書きの付け足しぐらいは、気をつかえ!!】と言いたいですが(^^;
書込番号:24522820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アナキン@自社待機中さん
>ありがとう、世界さん
ご対応頂きありがとうございます(><)
ということは、私がやりたいことは
サービス終了してないんですね(><)良かったー
危うくこのカメラ売りに行こうと
思ってましたよー。。
でもなんで出来ないんだろー(´;ω;`)悲しい
何回やっても、専用アプリとwifiは繋がるのに
写真が転送出来ないんです
前はすんなり出来たのに(´TωT`)
書込番号:24522894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨年の5月末で終了した機能は主にネットワークを用いてクラウドにアップロードしたりWebサービスを利用する機能です。
スレ主さんはとてつもなく大きな勘違いをしている様ですが、Image Appを使いWi-Fi接続しスマホに画像を送る機能やリモート操作する機能は今でも全く問題なく使えます。
Panasonicの場合はカメラの内蔵Wi-Fiへの接続のみではなくWi-Fi環境のある場合はそのネットワークに繋ぐ事も可能です。
本当に該当機種をお持ちでスマホにImage Appを入れているのでしょうか?
それでも画像の転送が出来ないのであればそれは設定が正しく行われていないか通信機能が故障している可能性が有ります。
以前と比べBluetoothを接続に利用する場合はWi-Fiのみで接続するより手順が増え面倒になった点は少々問題ですが。
このスレは削除依頼を出した方が良いでしょうね。
書込番号:24522906 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
皆様ありがとうございました!!!
皆様のおかげでカメラを売る必要もなく、
何とかカメラからスマホに転送できました(´;ω;`)
久しぶりに感動しました(´TωT`)
もっと早く質問していれば良かったです(><)
去年からずーっと出来なかったので、
このせいかと思ってました。。
皆様の素早い対応と即レスして下さるおかげで
解決までスムーズにいきました。。
さっきまで、コレは使い物にならないとヤケになり
今までとっても大切にしてたのに、
扱い雑にしちゃいましたが。。ちょっと後悔。
これからもずーっと大事に大切に使います。
皆様ホントにありがとうございました!
書込番号:24522920 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
アプリ内に入れられたものの今度は、
スマホに入れられないんですけど、
入れようとしてもこの画面になって、
形式はJPEGと勝手になっちゃいます。
どうしたらいいでしょうか?(´;ω;`)
前こんなにめんどくさくなかったのに、
なんで急にこんなにめんどくさくなっちゃったんでしょう。
書込番号:24522937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱり何をやってもアプリからスマホには保存出来ませんでした。
何度やってもエラー表示でした。
やっぱりもうパナソニックは大嫌いです。
アプリも使い勝手非常に悪くなってますし、
画像はスマホに保存できないし。
もう二度と買いません。
書込番号:24522966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アプリ内に入れられたものの今度は、
>スマホに入れられないんですけど、
↑
アプリ「内」って(^^;・・・アプリ自体は単なるソフトウェアなので、
スマホのメモリーなど物理的に存在する【記録部品】に保管されていることになります。
保管用のフォルダが、今までとは違うのかと。
スマホのフォルダ構成などに詳しい知人などいませんか?
書込番号:24523201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
詳しい人いないです(´;ω;`)
もう諦めます。
夜な夜な4hくらい寝る間を惜しんでずーっと
ネットで検索してはいろんなアプリダウンロードしてみたり、設定変えてみたりしてみましたけど、
全くダメでした。
もういいんです。
そのうちこのカメラとさよならします。
他社のカメラ買います。
迅速なご対応頂きありがとうございました!
皆様感謝いたします。
書込番号:24523385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たぶん、「思ってもいなかった事」とか「そうとは思わなかった事」が原因かと思います。
タコなアプリの場合は、複数どころか二桁以上の不具合カキコミが見つかると思いますが、パナの場合はそうでも無いようです。
画像の保存場所は、おそらくスマホ内に新たなフォルダが出来ていて、そこに入っているでしょう。
(Androidの場合は、スマホ内蔵メモリーとmicroSDカードで分かれており、その段階で間違うと、いつまでも見つかりません。
スマホ内のファイル検索アプリが必要かも?)
>形式はJPEGと勝手になっちゃいます。
↑
「通信量を節約する」みたいなところを ONにしていませんか?
たいていのカメラメーカー製のアプリにはそのような選択肢があって、「通信量を節約する」みたいな選択をすると、勝手に再圧縮(その分だけ画質劣化)されます。
何もイマイチ機能の主旨までメーカーの足並みを揃えなくてもいいのに不思議です(^^;
書込番号:24523551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Android使ってます。
このアプリホントにへっぽこで、
JPEGとJPEG➕Rなんかと、そのRなんか
の3種類しか選択出来なくて、
どれを選択してもエラーになります。
どーしてもインスタに載せたいのに
全然フォルダに入らない!!!
と思ってさっきストーリーに
嬉しかったことあったので写真あげようと思ってみたら、
ずーっとエラー表示だったで保存出来ていなかったのに、何故かインスタを開いたら
保存出来てる事みたいになってました、、
インスタでは見れました。。
なんででしょう〜、、
で戻って普通にカメラのフォトフォルダみると、
写真入ってないんですよーー
なんなのー(´;ω;`)
書込番号:24523695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
保存場所の指定が無い場合は、「アプリの Image Appで作成された画像保存フォルダ」に、画像が保存されると思います。
他のカメラメーカーの転送アプリでも同様かと思いますので、
別のメーカーに買い替えても同様かと。
>JPEGとJPEG➕Rなんかと、そのRなんか
の3種類しか選択出来なくて、
Jpeg、
Jpeg + RAW
RAW
でしょう?
「デジカメの静止画」で、一般に他の形式があると思ってもいるのであれば・・・具体的に明示されては?
「デジカメの静止画」で、他の画像形式を具体的に明示されたら、それなりのレスがつくかも?
書込番号:24523736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
世界さん凄いですね!!詳しい(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな所に勝手に保存されちゃうんですね。。
知らなかった。。(><)めんどー
そうです!!
その3種類です!!
結局替えてもダメかーー。。
大人しくこのカメラ壊れるまで使います…(´;ω;`)ぐすん
書込番号:24523855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナのFZ1000初代を持っているのですが、あいにく貸出中で手もとにありません(^^;
しかも、動画相当の4Kフォトばかりだったので、静止画をWifi経由でスマホに入れたのは2年以上前に1~2回ぐらいで、しかも前に使っていたスマホでしたので、あまり覚えていませんが、特に苦労した記憶はありません。
昨年からは鳥撮り用に CanonのSX70HSを買って、これは静止画ばかりなので現スマホでAndroidアプリを多用していますが、これで上手く行かなかったときは「アプリの起動を忘れていたとき」ぐらいです(^^;
↑
このアプリは「Canon PowerShot SX70 HS」というフォルダが作成されて、そこに画像が転送されます。
※添付画像は、スマホへ転送した画像からテキトーに。
(神戸「umieモザイク」内の夏季の一角)
なお、Androidといっても、機種毎に標準アプリの差異がありますが、
Xperiaの場合は 標準添付のアプリ「アルバム」で、全ての画像が保存日付順に保存されるので、
直前~最近の保存であれば「どこに保存されているのか、判らない(TT)」ということはありませんし、
画像を表示させてから「詳細」をクリックすると、保存場所が明示されます。
また、「ファイル管理」アプリをダウンロードして入れておくと、保管されているファイルの検索もできます。
(PC用と似たような検索のものとかいろいろあり)
書込番号:24524099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>インスタでは見れました。。
↑
これ、先に例示のXperiaのアプリ「アルバム」と同様に、アチコチのフォルダ内の画像を引っ張り出してサムネイル画像を作成するタイプでしょう。
見かけ上は、インスタのアプリで管理しているような感じになっていますが、
インスタのアプリは直接関係ありません。
(アチコチのフォルダ内の画像を引っ張り出してサムネイル画像を作成して、クリックしたら表示したりできるだけ)
書込番号:24524190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V
昨日x100vのブラックボディをヨドバシカメラで購入。
自宅で眺めてホクホクしていたら…
液晶モニターが1ミリ程浮いており、タッチパネル操作をするとプコプコ鳴る始末(泣)
先程、開店と同時に店舗にTELしたところ、展示品はビッタリボディに付いているということで新品交換になりました。
その他にも、液晶画面がカクカク動く不具合も有ったり、ファインダー内にホコリが有ったり…今年最後の買い物が散々です(泣)
書込番号:24520403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
と言うことは、カメラが本年中の全ての災いを背負ってくれて、
来る年にはかなりの福の神が---。
書込番号:24520459
13点
その考えがありましたか!
少し気持ちがスッキリしました…ありがとうございます
新しいカメラはどーなるか!
書込番号:24520480 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>カズトーヨさん
新しいカメラは来年中の全ての災いを背負ってくれて、
翌年にはかなりの福の神が---。
書込番号:24520509
1点
おはようございます。
むしろお正月の撮影前で良かったじゃないですか?
私はX100Fなんですが、購入から3か月くらいでAFに不具合が出て無償修理になりました。3か月も経過してたので交換ではなく修理扱いです。しかもそのときはまだ地元にサービスセンターがあったので修理も早く終わりましたが、今は無くなったので送ったりする必要があるのでもっと時間もかかるでしょうから、ある意味ラッキーでした。それでも国内メーカーの安くはない商品で初期不良みたいなものがあるとショックですよね。
なにはともあれ、お正月にバンバン使いましょう。
書込番号:24520521
1点
私も30代の頃UltraBook(死語)の液晶にエアダスターを横からぶわーって吹きながら
タッチパネルを重ねてホコリ一つないようにしてカバー閉じるのに30分ぐらいかかってました笑。
カメラとかノートPCとかPS2とかPS4とかPS5って作るの人力の手作りの職人技なんですよ。
まさか人力だとは思ってないでしょうけど。
未熟な奴がやるとそうなります。
X100のハズレ個体をつかまされて厄が落ちたんじゃないですか笑?
書込番号:24520562
0点
皆さんありがとうございます!
3歳の娘の写真撮るため、今まで使っていたd750とシグマ50ミリARTを売却して買ったので、ショックだったのですが、皆さんのおかげで前向きの考えにシフト出来そうです(`・ω・´)ゞ
書込番号:24520610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
因みに、昨日はヨドバシで保護フィルム貼って貰ったんですが、素手の人差し指と親指でファインダーとファインダーのレンズ部分を摘んで本体持ち上げられて、レンズに指紋ベッタリ…
初期不良が無いか確認してから渡すと先程TELきたのですが、「立ち会うから箱から出すな」って言っちゃいました。
キタムラなんかは、ちゃんと手袋してくれるのに…
書込番号:24520698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
貼る必要もない液晶フィルムを、よりによって他人に貼ってもらうのもどうかと思う。
書込番号:24521059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>初期不良が無いか確認してから渡すと先程TELきたのですが、「立ち会うから箱から出すな」って言っちゃいました。
まぁ要注意のお客さまだからねぇ、、、
書込番号:24521065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
to ヤッチマッタマン
>貼る必要もない液晶フィルムを、よりによって他人に貼ってもらうのもどうかと思う。
貼る必要が有るというユーザーの方が多いっていうことを知らないんだ。
それに、ヨドバシカメラは保護フイルム貼付けは有償で、このサービス専門のスタッフが請け負っているんだから、腹が立って当然。
>まぁ要注意のお客さまだからねぇ、、、
あんたはX100 シリーズのスレの要注意人物だっていう自己認識が無いのかな?
貴殿によるファインダーへの書き込みに対して、具体的に質問しても何の答えも無くだんまりだけど。
X100シリーズの板に出没してはネガティブ書込みするの、止めてくれないかな・・・・・
書込番号:24521389
12点
EOS 6DUユーザーさん
>カメラとかノートPCとかPS2とかPS4とかPS5って作るの人力の手作りの職人技なんですよ。
>まさか人力だとは思ってないでしょうけど。
おおしゃる通り、この手の組立は人手でやってるでしょうね。
>未熟な奴がやるとそうなります。
しかし製造最終工程での検査をすり抜けた不良品だから、検査レベルが低いんでしょう。
私もX100Sの初期不良に出くわし、即修理出しでしたよ。
書込番号:24521398
1点
>カズトーヨさん
フジの製品ならではの話しですね。量販店での購入ですから交換した製品もよく確認されてはと思います。
書込番号:24521464
4点
先程、交換したところモニターはピッタシ!ファインダー内にホコリも無く、ボディが全体的にビシッとした雰囲気です。
最初は自分が、神経質過ぎかと思っていましたが、交換して正解でした!
皆様、励ましのお言葉とご意見ありがとうございました!
書込番号:24521936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カズトーヨさん
いやいや、あのズレは気にして当然です。2〜3万の安価なデジカメじゃないのです。
仮にも所有欲を売り文句にしている商品です。このズレは許容を超えているでしょう。
よきカメラライフを!(^^
あ、うちのX100Fのバッテリーどこにいったっけ?(笑)
書込番号:24522289
2点
カズトーヨさん
まともなカメラに交換出来て良かったですね。
新品カメラは、こうでなければ納得できませんものね。
(幾度も初期不良品に出会ってしまうも、色再現に魅かれてFUJIを使い続けています)
書込番号:24522295
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















