デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

早速壊れました

2021/11/10 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot ZOOM

8月に購入して毎日のように散歩に持ち出していた本機ですが、一昨日電源を入れたところ、一瞬ビューファーがオンになった後暗転し、電源が切れ、電源ボタンを受け付けなくなりました。電池切れかと思い、帰宅してから充電コードを繋いでも、充電ランプは点灯せず。どうやら内蔵電池のトラブルのようです。

Amazonの販売元に連絡したところ、メーカーに聞いてくれの一点張り。キヤノンに連絡をとると、無償修理をするが、往復運賃の2,750円はユーザー負担なのだそうです。先日、購入後3ヶ月のエレコムのキーボードが故障した際は、すぐに代替品と、故障品の返送用の伝票付き梱包を無料で送ってきたのと比べると、雲泥の差。

顧客満足度は下がりますなぁ。

あと、電池はやはり交換式が良いと思います。予備も持てるし。

書込番号:24439740

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/11/10 20:34(1年以上前)

メーカー保証期間中なのでアマゾンから購入したという領収書を添付して量販店に持って行き、往復送料1000円(店で買わなかったからといわれました)を支払って、修理に出せば修理してもらえると思います。東芝のラジカセが壊れた時に、アマゾンの領収書と保証書を持って行って1000円はらって無償修理してもらいました(というか交換してくれました。が、一年後、不慮の事故でご臨終となりました。

電池が故障の原因としても壊れるのが速すぎますょ。

書込番号:24439893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/10 21:20(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
災難でしたね。
ですが、メーカー、販売店、ユーザーの順なので、この不具合の場合ユーザーは販売店になんとかしてもらうのが筋かと思います。
結局販売店がめんどくさがっているだけなんじゃないですかね。

通販での一部店舗はアフターフォローはメーカー丸投げなんてよくありますし、安い分それなりにリスクはありますね。

とはいえ、せっかく買ったのにあまり気分の良いものではないですね。

書込番号:24439970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/11 09:36(1年以上前)

ジョーシン電機なら取り扱いしている商品であれば、Amazonを含めどの店舗から購入した商品でも保証期間中なら持ち込みば無料で対応してくれます。
近くの量販店で確認されるのが良いと思います。

書込番号:24440532

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2460件 PowerShot ZOOMのオーナーPowerShot ZOOMの満足度1

2022/03/02 00:18(1年以上前)

機種不明

めちゃくちゃな状態が続いております。

2-3日前は、電源を入れて撮影した瞬間に落っこちて、その日は全く使えませんでした。

その後は妙な名前のファイルを作りまくり、パソコンに転送できません。

ちゃんとリコールしてくれないか、と願っております。

書込番号:24627956

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

いくらかかるかな

2021/11/07 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

クチコミ投稿数:64件

悲しい、鏡胴出っ放しです。
撮影を楽しんでいたのに。
今度リコー修理センターに
見積もりに行ってみようと
思っています。いくらかかるやろ

書込番号:24434064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:64件

2021/11/07 12:02(1年以上前)

見積もりで高くかかるんやったら、機種変しよかな。

書込番号:24434078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/08 18:12(1年以上前)

>likablefellow37さん

GR II のバッテリーって
RICOH DB-65 だと思いますが

これって
■Pentax D-LI106
■FUJIFILM NP-70
■Panasonic DMW-BCC12
■SIGMA BP-41
と同じ仕様のモノで、互いに共用できるみたいなんですよね。

で、これらのバッテリーを使うカメラで
今でも、それなりに魅力を感じるモノとしては

私の場合
GR II / MX-1 / DP1 Merrill / DP3 Merrill
ってな感じです。
全て、使用度の少ない個体に出会うのは無理かと思いますが
古さ、不便さを楽しみつつの撮影も趣味として良いような気がします。
ゆっくり、気負わず集めてゆこうかな…と思ってます。

書込番号:24436329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2021/11/08 21:05(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
色々考えている時が一番楽しい時ですネ。
思案六報、悩んでみますわ。
ありがとうございます。

書込番号:24436607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2021/11/09 21:00(1年以上前)

>likablefellow37さん

残念ですね。

ネットなんか見るとリコーは修理代金が高いなんてことが書かれてるので金額によっては新しいカメラの方が良いかも知れませんね。

簡易見積りすると同様の症状はありませんでしたが、レンズの作動異音で調べると9,000円から55,300円と価格差が広いですね。

自分で修理金額を決めて予算内なら修理、予算オーバーなら買い替えなどと決めたら良いと思います。

安く済むと良いですね。

書込番号:24438316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/11/10 12:34(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
なんとか先立つものを捻出して
対応しますワ

書込番号:24439289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2021/11/22 08:56(1年以上前)

GR2は諦めて

富士フイルムをターゲットに変更しようかと

古いX-E1があったので…

超昔、35mm F1.4を持っていて

ええ写真が撮れた と言う記憶があります

書込番号:24457474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/19 21:00(1年以上前)

GR2、修理に出しました
いくらかかるか?まずは見積もりを。
値段で考えます

書込番号:24657723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/29 13:23(1年以上前)

修理代が13,000と予想より安かったんで、お願いしました。そろそろ手元に届く予定です。ワクワク

書込番号:24674373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/31 12:27(1年以上前)

治って帰って来ました。
これから撮りまくります。
ありがとうございました。

書込番号:24677570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアルホワイトバランスの設定が複雑

2021/10/20 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 takacelloさん
クチコミ投稿数:41件
機種不明
機種不明

G7X Mark IIIのマニュアルホワイトバランスの設定

G7Xのマニュアルホワイトバランスの設定

数ヶ月前にG7XからG7X Mark IIIに買い換えました。

昨日初めてマニュアルホワイトバランスの設定をしたのですが、簡単に設定できるかと思っていたのにネットで説明書を読まないとわからない上に非常に複雑でびっくりしました。(複雑だから説明書を読まないとわからないって事なんでしょうけど…)

G7Xはマニュアルホワイトバランスに設定して対象の白色のブツを画面に出して「RING FUNC」ボタンを押せば取り込めたのに、
Mark IIIは対象の白色のブツを一度撮影して設定から呼び出してその写真を登録するとのことでした。それもG7Xは二つ設定できたのにMark IIIは一つだけです。

感覚的には3倍くらい手間に感じます…。何でこうなったんだろう???
ちょっとイラッとしました…。

書込番号:24404326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/20 08:50(1年以上前)

設定操作の簡単さは
カメラ設計者のセンスだと思います
カメラメーカーも企業
撮影経験の無い、カメラ設計者も出たりします

WB設定のややこしいのは
夕方の体育館
日没前に自然光と水銀灯の比率が刻々と代わります
1時間で1100Kも変わったことか有りました
10分おきにWB手動設定を何回もしました

書込番号:24404486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2021/10/20 11:21(1年以上前)

>takacelloさん

設定方法を一眼系と統一させたのだと思います。
一眼レフとミラーレスでボタンなどの有無で多少違いはあるかも知れませんが。

確かに設定方法が変わると面倒に感じるかも知れませんが、キヤノンとしては一眼レフやミラーレスへ移行しても操作性を統一させて使い勝手が良いようにと考えていると思います。

マニュアルホワイトバランスを頻繁に使うならマイメニューに登録すれば良いと思います。

書込番号:24404650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

すぐ壊れたし保証も効かない

2021/10/13 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

突然液晶に縦線が出て撮影不能に。
たった4ヶ月で壊れたし修理に出すと内部が壊れてるから(割れてるから?)保証も効かないって言う。

こちらの落ち度で中の部品が割れるくらいの衝撃を与えたとしたら外側にもなんかの跡がありそうなものだけど特に見当たらない。
もうちょっとCanonサポートに掛け合ってみたい気もするけどマニュアル対応だろうから無駄ですかね?

書込番号:24393561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/13 13:24(1年以上前)

>はしひさん
そもそも、物理破損は、所有者自身の
管理下に置いて発生した事。

マニュアルでも何でも無く、あなたの責任に
置いて、修理するか決めるだけ。

破損に関して保証書にかかれている内容が
使えないのは当然。

書込番号:24393688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/10/13 16:00(1年以上前)

キヤノンにそこまできっぱり言われてるなら、何処かで落としたかバッグの中などで液晶に負荷が掛かったか…
内部基盤破損だとするなら、返送して自分で開けて確認すると良い
液晶と基盤を繋ぐコードの破損だとしても、外部からかなりの負荷が掛からないとならないはずです

書込番号:24393898

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2021/10/13 17:07(1年以上前)

保証は自然故障のみですから破損があれば効きませんよ。この機種のがわは意外と柔なのでバッグに入れた時に押されて内部が逝ってしまったのかも?

書込番号:24393978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/10/13 19:04(1年以上前)

破損で、
何か思い当たる節がありますよね?

と思わせる質問。

書込番号:24394156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/13 19:14(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
購入初日から何のエラーかは分かりませんがE32というエラーが出たりしてたのでもともと良くない個体に当たってしまった気もしますね。
延長保証にも入りましたが正直保証とか当てにならないのがよく分かりました。

書込番号:24394176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2021/10/13 20:20(1年以上前)

>はしひさん

E32はレンズ関連のエラーですね。

購入初日のようですからエラーの原因はわかりませんが、頻繁に出ないなら修理に出しても問題なければ戻ってくるパターンかなと思いますが、店舗購入なら初期不良で交換になった可能性はあったかもと思いますね。

実際エラーと液晶は別だと思います。

IXY650だと修理可能で一律料金で16,500円ですね。

ケースに入れれば完璧とは言い切れませんが、少なくとも保護されるのでバッグなどに入れて持ち運ぶなら対策は考えた方が良かったかも知れませんね。

100均でもネオプレーン素材のケースなんかもありますし。

小型軽量もあり昔のカメラより衝撃には敏感と言うか弱くなってる感はありますね。

書込番号:24394285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/14 06:15(1年以上前)

レンズでは関係ないんですね。
次はCanon以外のもうちょっとガッチリした感じのを選ぼうと思います。
前に使ってたPanasonicのは丈夫で長持ちしましたから。

書込番号:24394835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2021/10/15 10:56(1年以上前)

>延長保証にも入りましたが正直保証とか当てにならないのがよく分かりました。

延長保証はメーカー保証が過ぎてからです だから延長保証
ざんねんですがこんかいは当たりがわるかったかもしれないですね
キヤノンのサポートもいい加減なことありますからあまりきたいしないほうがいいです
レビューに不満を書いてカメラは処分 他メーカーに乗り換えが吉かと
キタムラだと買い替え時になんでも下取りあるものもありますよ

書込番号:24396641

ナイスクチコミ!3


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/15 12:14(1年以上前)

キタムラで買ったので下取りに出して買い替えということになりそうです。
といっても下取り額なんてそんなに高く無いだろうからそんなに期待はして無いですけどね。

書込番号:24396745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってはいけない。

2021/10/12 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 yhynq959さん
クチコミ投稿数:1件 OLYMPUS Tough TG-6のオーナーOLYMPUS Tough TG-6の満足度1

仕事(建築関係)に使用するつもりで購入。3ヶ月位使用し、いつものように使うつもりで電源オン。全く動かず…。??
ウンともスンとも言わない。充電してようとしてもメニュー画面にならず、完全に故障モード。諦めてWEB修理に出すことにしたが、これがなかなか不親切。買って3ヶ月で基盤故障で修理見積もり26,000円って。チャット質問はAIだし、てんでサポートなんてする気が無いメーカ−です。丈夫なハズのTG6が簡単に壊れますよ。サポート良くないですよ。

書込番号:24391840

ナイスクチコミ!15


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/12 16:12(1年以上前)

購入されたのは実店舗でしょうか。
店舗さんがメーカーと交渉してくれるのでそういう場合は購入した店舗に持ち込んだ方がストレス無い事が多いですよ。

書込番号:24392168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/12 20:56(1年以上前)

>3ヶ月位使用し、いつものように使うつもりで電源オン。全く動かず…。??
>ウンともスンとも言わない。充電してようとしてもメニュー画面にならず、完全に故障モード。
>諦めてWEB修理に出すことにしたが、これがなかなか不親切。

見積もりは、依頼方法、製品名シリアル番号、故障箇所を選ぶだけですが、何がわかりにくかったんでしょう?修理依頼は、住所氏名などの情報を加えて登録するだけ。7つある手順の4つは確認。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index02.html

>買って3ヶ月で基盤故障で修理見積もり26,000円って。チャット質問はAIだし、
>てんでサポートなんてする気が無いメーカ−です。サポート良くないですよ。

チャットがAI自動応答になるのは営業時間外18:00から10:00までみたいですが、
見積もりを試すと、
「持込修理サービス」「保証期間内」「電源が入らない」なら0円。
「送付修理サービス」「保証期間内」「電源が入らない」も1200円。+修理工場までの送料。
「引取修理サービス」「保証期間内」「電源が入らない」も2200円。
「引取修理サービス」「保証期間外」「電源が入らない」だと28600円。
https://fotopus.com/index.html/module/Repair/action/Delivery/info/guard
サポートがよいかどうかは修理依頼の後の話かもしれませんね。この修理依頼方法がわかりにくいとカメラの操作もたいへんそうですが、修理依頼は電話でもできるようです。販売店経由で修理依頼することもできるんですね。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index21h.html

今更修理依頼する気になれないでしょうから、保証書とレシートをつけてメルカリに出品しましょう!

書込番号:24392621

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2021/10/12 21:50(1年以上前)

丈夫で業界さん御用達は TG-6 工一郎 で一般向けがTG-6でそんなにタフでは無いです。
実店舗で購入なら初期不良で相談できる内容かと思いますが。

書込番号:24392736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2021/10/13 02:29(1年以上前)

建築関係の仕事に使うなら工事現場用にすべきでしたね。
オリンパスだとTG-6工一郎、リコーだとG900。

3か月なら1年保証の期間内。
通常使用での基盤故障なら修理は無料でしょう。
落下や水損による基盤故障なら有償になるんだろけどね。

なぜ保証期間内なのに有償修理なのかが知りたい。

書込番号:24393045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2021/10/21 09:00(1年以上前)

TG-6 と工一郎の違いは、国土交通省 デジタル写真管理情報基準に適合した規格の写真が残せるかどうかで、
防水性能などのタフさはほぼ同格ではないでしょうか?
スレ主さんが買ってはいけないと書き込まれていますが、いつもの様に投稿件数が1件のみの方で、しかも保障期間内という不思議さ。何か他に目的が有るのかなとも思えてしまいます。

バージョンアップしたTG-7が今年出てないことは好印象として受け止めています。
大きく変更・改良してこそ、皆が買い換える気になるんだと思います。

書込番号:24405908

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

リアコマンドダイヤル陥没

2021/10/09 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

リアコマンドダイヤルが陥没(中に入り込んで戻らなくなった)してしまいした。いつも撮った後の写真のピント確認のために中央押しで確認してたんですけど、戻らなくなりました。X70の時は3年半使って大丈夫だったんですが。X100Vはまだ3年も使ってないのに。何とか無料で戻せる方法ないですかね・・・

書込番号:24386557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/09 11:46(1年以上前)

まだ3年も使ってないのに←2年の間違いでした。

書込番号:24386563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/09 12:05(1年以上前)

>MooN DiVAさん
買った販売店の保証は残って無いの?
2年なら3年とか5年保証に入ってれば無料で修理してくれるのでは?

書込番号:24386599

ナイスクチコミ!0


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/09 12:11(1年以上前)

>ねこさくらさん
コメントありがとうございます。カメラのキタムラで購入したのですが 保証は1年ですので、既に切れてしまっているんです。

書込番号:24386604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2021/10/09 17:24(1年以上前)

>MooN DiVAさん

どんな感じに陥没したか参考までに画像を貼っていただけますか。

書込番号:24387117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/10 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>with Photoさん

遅くなってしまい申し訳ありません。

こちらです。

書込番号:24389604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2021/10/11 12:57(1年以上前)

>MooN DiVAさん

写真、ありがとうございます。
結構陥没してますね。
2年程度と考えると強度の問題もあるんじゃないかなと思っちゃいますね。

落下等させたなら別ですが、通常の使用で陥没して戻らないってのは残念ですね。

保証切れのようですが、富士に画像と合わせて相談してはと思います。

書込番号:24390348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/12 23:40(1年以上前)

>with Photoさん
そうなんです。流石に2年も経ってないのに弱すぎるんじゃないかと思います。ですね、一度富士に聞いてみます。

書込番号:24392926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 シアワセノモト 

2025/01/03 18:13(8ヶ月以上前)

MooN DiVAさん
私もダイヤルが陥没してしまいました。
どのような対応を取られたか参考に教えて頂いてもよろしいでしょうか。

書込番号:26023403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/03 23:49(8ヶ月以上前)

Ocyanoma Cafeさん、こんばんは。実はそのまま、放置しています。保証の1年が過ぎていた事と、色々な雑務で忙しく問い合わせをしなかった次第です。お役に立てず申し訳ありません。Ocyanoma Cafeさんが、まだ購入されて日が経っていないようであれば富士フイルムに問い合わせをされた方がいいと思います。

書込番号:26023723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング