デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

すぐ壊れたし保証も効かない

2021/10/13 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

突然液晶に縦線が出て撮影不能に。
たった4ヶ月で壊れたし修理に出すと内部が壊れてるから(割れてるから?)保証も効かないって言う。

こちらの落ち度で中の部品が割れるくらいの衝撃を与えたとしたら外側にもなんかの跡がありそうなものだけど特に見当たらない。
もうちょっとCanonサポートに掛け合ってみたい気もするけどマニュアル対応だろうから無駄ですかね?

書込番号:24393561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/13 13:24(1年以上前)

>はしひさん
そもそも、物理破損は、所有者自身の
管理下に置いて発生した事。

マニュアルでも何でも無く、あなたの責任に
置いて、修理するか決めるだけ。

破損に関して保証書にかかれている内容が
使えないのは当然。

書込番号:24393688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/10/13 16:00(1年以上前)

キヤノンにそこまできっぱり言われてるなら、何処かで落としたかバッグの中などで液晶に負荷が掛かったか…
内部基盤破損だとするなら、返送して自分で開けて確認すると良い
液晶と基盤を繋ぐコードの破損だとしても、外部からかなりの負荷が掛からないとならないはずです

書込番号:24393898

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2021/10/13 17:07(1年以上前)

保証は自然故障のみですから破損があれば効きませんよ。この機種のがわは意外と柔なのでバッグに入れた時に押されて内部が逝ってしまったのかも?

書込番号:24393978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/10/13 19:04(1年以上前)

破損で、
何か思い当たる節がありますよね?

と思わせる質問。

書込番号:24394156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/13 19:14(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
購入初日から何のエラーかは分かりませんがE32というエラーが出たりしてたのでもともと良くない個体に当たってしまった気もしますね。
延長保証にも入りましたが正直保証とか当てにならないのがよく分かりました。

書込番号:24394176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2021/10/13 20:20(1年以上前)

>はしひさん

E32はレンズ関連のエラーですね。

購入初日のようですからエラーの原因はわかりませんが、頻繁に出ないなら修理に出しても問題なければ戻ってくるパターンかなと思いますが、店舗購入なら初期不良で交換になった可能性はあったかもと思いますね。

実際エラーと液晶は別だと思います。

IXY650だと修理可能で一律料金で16,500円ですね。

ケースに入れれば完璧とは言い切れませんが、少なくとも保護されるのでバッグなどに入れて持ち運ぶなら対策は考えた方が良かったかも知れませんね。

100均でもネオプレーン素材のケースなんかもありますし。

小型軽量もあり昔のカメラより衝撃には敏感と言うか弱くなってる感はありますね。

書込番号:24394285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/14 06:15(1年以上前)

レンズでは関係ないんですね。
次はCanon以外のもうちょっとガッチリした感じのを選ぼうと思います。
前に使ってたPanasonicのは丈夫で長持ちしましたから。

書込番号:24394835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2021/10/15 10:56(1年以上前)

>延長保証にも入りましたが正直保証とか当てにならないのがよく分かりました。

延長保証はメーカー保証が過ぎてからです だから延長保証
ざんねんですがこんかいは当たりがわるかったかもしれないですね
キヤノンのサポートもいい加減なことありますからあまりきたいしないほうがいいです
レビューに不満を書いてカメラは処分 他メーカーに乗り換えが吉かと
キタムラだと買い替え時になんでも下取りあるものもありますよ

書込番号:24396641

ナイスクチコミ!3


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/15 12:14(1年以上前)

キタムラで買ったので下取りに出して買い替えということになりそうです。
といっても下取り額なんてそんなに高く無いだろうからそんなに期待はして無いですけどね。

書込番号:24396745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってはいけない。

2021/10/12 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 yhynq959さん
クチコミ投稿数:1件 OLYMPUS Tough TG-6のオーナーOLYMPUS Tough TG-6の満足度1

仕事(建築関係)に使用するつもりで購入。3ヶ月位使用し、いつものように使うつもりで電源オン。全く動かず…。??
ウンともスンとも言わない。充電してようとしてもメニュー画面にならず、完全に故障モード。諦めてWEB修理に出すことにしたが、これがなかなか不親切。買って3ヶ月で基盤故障で修理見積もり26,000円って。チャット質問はAIだし、てんでサポートなんてする気が無いメーカ−です。丈夫なハズのTG6が簡単に壊れますよ。サポート良くないですよ。

書込番号:24391840

ナイスクチコミ!15


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/12 16:12(1年以上前)

購入されたのは実店舗でしょうか。
店舗さんがメーカーと交渉してくれるのでそういう場合は購入した店舗に持ち込んだ方がストレス無い事が多いですよ。

書込番号:24392168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/12 20:56(1年以上前)

>3ヶ月位使用し、いつものように使うつもりで電源オン。全く動かず…。??
>ウンともスンとも言わない。充電してようとしてもメニュー画面にならず、完全に故障モード。
>諦めてWEB修理に出すことにしたが、これがなかなか不親切。

見積もりは、依頼方法、製品名シリアル番号、故障箇所を選ぶだけですが、何がわかりにくかったんでしょう?修理依頼は、住所氏名などの情報を加えて登録するだけ。7つある手順の4つは確認。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index02.html

>買って3ヶ月で基盤故障で修理見積もり26,000円って。チャット質問はAIだし、
>てんでサポートなんてする気が無いメーカ−です。サポート良くないですよ。

チャットがAI自動応答になるのは営業時間外18:00から10:00までみたいですが、
見積もりを試すと、
「持込修理サービス」「保証期間内」「電源が入らない」なら0円。
「送付修理サービス」「保証期間内」「電源が入らない」も1200円。+修理工場までの送料。
「引取修理サービス」「保証期間内」「電源が入らない」も2200円。
「引取修理サービス」「保証期間外」「電源が入らない」だと28600円。
https://fotopus.com/index.html/module/Repair/action/Delivery/info/guard
サポートがよいかどうかは修理依頼の後の話かもしれませんね。この修理依頼方法がわかりにくいとカメラの操作もたいへんそうですが、修理依頼は電話でもできるようです。販売店経由で修理依頼することもできるんですね。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index21h.html

今更修理依頼する気になれないでしょうから、保証書とレシートをつけてメルカリに出品しましょう!

書込番号:24392621

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11719件Goodアンサー獲得:878件

2021/10/12 21:50(1年以上前)

丈夫で業界さん御用達は TG-6 工一郎 で一般向けがTG-6でそんなにタフでは無いです。
実店舗で購入なら初期不良で相談できる内容かと思いますが。

書込番号:24392736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2021/10/13 02:29(1年以上前)

建築関係の仕事に使うなら工事現場用にすべきでしたね。
オリンパスだとTG-6工一郎、リコーだとG900。

3か月なら1年保証の期間内。
通常使用での基盤故障なら修理は無料でしょう。
落下や水損による基盤故障なら有償になるんだろけどね。

なぜ保証期間内なのに有償修理なのかが知りたい。

書込番号:24393045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2021/10/21 09:00(1年以上前)

TG-6 と工一郎の違いは、国土交通省 デジタル写真管理情報基準に適合した規格の写真が残せるかどうかで、
防水性能などのタフさはほぼ同格ではないでしょうか?
スレ主さんが買ってはいけないと書き込まれていますが、いつもの様に投稿件数が1件のみの方で、しかも保障期間内という不思議さ。何か他に目的が有るのかなとも思えてしまいます。

バージョンアップしたTG-7が今年出てないことは好印象として受け止めています。
大きく変更・改良してこそ、皆が買い換える気になるんだと思います。

書込番号:24405908

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

リアコマンドダイヤル陥没

2021/10/09 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

リアコマンドダイヤルが陥没(中に入り込んで戻らなくなった)してしまいした。いつも撮った後の写真のピント確認のために中央押しで確認してたんですけど、戻らなくなりました。X70の時は3年半使って大丈夫だったんですが。X100Vはまだ3年も使ってないのに。何とか無料で戻せる方法ないですかね・・・

書込番号:24386557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/09 11:46(1年以上前)

まだ3年も使ってないのに←2年の間違いでした。

書込番号:24386563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/09 12:05(1年以上前)

>MooN DiVAさん
買った販売店の保証は残って無いの?
2年なら3年とか5年保証に入ってれば無料で修理してくれるのでは?

書込番号:24386599

ナイスクチコミ!0


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/09 12:11(1年以上前)

>ねこさくらさん
コメントありがとうございます。カメラのキタムラで購入したのですが 保証は1年ですので、既に切れてしまっているんです。

書込番号:24386604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2021/10/09 17:24(1年以上前)

>MooN DiVAさん

どんな感じに陥没したか参考までに画像を貼っていただけますか。

書込番号:24387117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/10 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>with Photoさん

遅くなってしまい申し訳ありません。

こちらです。

書込番号:24389604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2021/10/11 12:57(1年以上前)

>MooN DiVAさん

写真、ありがとうございます。
結構陥没してますね。
2年程度と考えると強度の問題もあるんじゃないかなと思っちゃいますね。

落下等させたなら別ですが、通常の使用で陥没して戻らないってのは残念ですね。

保証切れのようですが、富士に画像と合わせて相談してはと思います。

書込番号:24390348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2021/10/12 23:40(1年以上前)

>with Photoさん
そうなんです。流石に2年も経ってないのに弱すぎるんじゃないかと思います。ですね、一度富士に聞いてみます。

書込番号:24392926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 シアワセノモト 

2025/01/03 18:13(10ヶ月以上前)

MooN DiVAさん
私もダイヤルが陥没してしまいました。
どのような対応を取られたか参考に教えて頂いてもよろしいでしょうか。

書込番号:26023403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MooN DiVAさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/03 23:49(10ヶ月以上前)

Ocyanoma Cafeさん、こんばんは。実はそのまま、放置しています。保証の1年が過ぎていた事と、色々な雑務で忙しく問い合わせをしなかった次第です。お役に立てず申し訳ありません。Ocyanoma Cafeさんが、まだ購入されて日が経っていないようであれば富士フイルムに問い合わせをされた方がいいと思います。

書込番号:26023723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

画像の症状について

2021/09/20 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W300

クチコミ投稿数:46件
当機種
当機種

こんな風に赤とか緑とか付きます。

この画像について分かる方居られますでしょうか。

全てオートにて。
初期不良かどうかメーカーに出す前に観て下さい。

購入は今月の15日です、試し撮りにて20枚ぐらい。
その時PCで観たときはどうもなかったです。
しかし昨日撮った画像が150枚で
その中に半分色が着いた状態です。

150枚中10枚ありました。
下側、右、左と大事な物もあったのでショックです。

なぜこのような事が起きるのでしょうか?
初めてで分かりません。
宜しくお願いします。

書込番号:24353405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2021/09/20 20:35(1年以上前)

>タウリンMさん

書き込みエラーか転送エラーではと思いますが原因は複数考えられますね。
もちろんボディの初期不良も考えられます。

まず、記録は内蔵メモリーですか?
SDカードですか?

どちらにせよ、撮影した画像を背面液晶で確認して問題あるか確認してみてください。

同様の症状であれば書き込みエラーだと思います。

内蔵メモリーならボディが原因、SDカードなら使用前に初期化したかどうか。
初期化してるなら他のSDカードで試す。

どちらのSDカードでも改善されないならボディが原因と思います。

一方のカードで問題ないならエラーが出た方のカードは使わない方が良いです。

初期化してなかった場合は初期化して試してみてください。

転送エラーだとしたら、転送方法がケーブルかカードリーダーなのか?

ケーブルで内蔵メモリーであればケーブルかボディに原因があると思いますので他のケーブルを試す。

カードリーダー転送ならケーブル転送で試す。
問題ないならカードリーダーが原因かと思います。

PC本体のカードスロットならケーブルかカードリーダーで試す。
問題ないならカードスロットが原因かと思います。

多くはSDカードが原因であることが多いと思いますので、接触不良も考えてカードの端子を柔らかい布で拭いて試すのも良いと思います。

SDカードが他機種と使い回してるなら買い増しした方が良いと思います。
SDカードも消耗品なのでエラーが出たら買い替え時だと思います。

いずれでも改善しないなら初期不良で交換かも知れませんので購入店に相談してはと思います。

書込番号:24353477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2021/09/20 21:42(1年以上前)

スマートメディアのメモリートラブルに似ています。

・劣化したメモリーカードを使っていませんか?

・microSDカードを、いい加減なカードアダプター経由で使っていませんか?

・【ニセモノ】のメモリーカードを掴まさせて使っていませんか?
※「表向きのメーカー名」よりも、どこからどう買ったか?のほうが、遥かに重要です。

・【正常な本物】であれば、【使用するカメラ本体で初期化】してみてください。

・もちろん、カメラ本体の初期不良の可能性もありますので、明日にでも【購入店に「電話」して、不具合を伝えて、応答した店員さんの名前と電話の日時を確認し、店員さんにも販売店として電話の主旨を記録】してもらってください。
※初期不良交換期間は「購入後の日数」が最重要です。
事情があって持参し難いのであれば【まずは連絡と記録が重要】で、トラブル原因は客でうんぬんして期間が過ぎたら単なる徒労に過ぎませんので厳重注意を(^^;

書込番号:24353630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2021/09/20 22:07(1年以上前)

「なぜこのような事が起きるのでしょうか?」

デジカメが原因なら、
デジカメがJPEGファイルをメモリーカードに書き込む処理を途中で止めるとなりそうな気配です。
いわゆる「バグ」です。

2010年5月頃、FUJI FinePix HS10
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11342705/#11344079

デジカメ以外、
メモリーカードやパソコンのメモリーカードリーダーの不良でも起こるかもしれません。
たとえば、USB接続のメモリーカードリーダーのコードの接続が緩くて気まぐれな接触不良とかでも。

メーカーが「原因」を公表したわけではなく、あくまで推測です。

書込番号:24353690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/09/20 23:13(1年以上前)

with Photoさん、ありがとう、世界さん、スッ転コロリンさん
ありがとうございます。

今まで経験したことがなかったのでカメラ本体を疑っていました。
まず、SDカードは新品で有名店(通販)にてmicroSDカード
サンディスク128GB  A1 U1クラス10(アダプター使用IO/データ)
撮影書き込みプレビュー画面になるまで次のシャッターは押してません。
本体にて画像確認の場合はキレイに撮れてます。

SDが偽物かは当方判断出来ず。。。
店を信用して購入。(店名は伏せておきます)


購入。
このW300の前にはGOプロ8にて動画のみ約10時間未満の使用あり。
カードはもちろん本体にて初期化してます。

PCにて小アイコン、中アイコンの時は症状がありません。
しかし大、特大アイコンにて大きくするとその画像が確認できます。不思議です。

ちょっと色々試して見たいと思います。
少しお時間掛かりますが、
またご報告致します、皆さんありがとうございます。

書込番号:24353835

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2021/09/20 23:44(1年以上前)

どうも(^^)

とりあえず、販売店には【連絡して、トラブルの事実を日時含めても記録】してもらってください。
(最優先)


なお、
>SDカードは新品で有名店(通販)にて

例えば、Amazon本体とマーケットプレイスは【別物】です。
マーケットプレイスは【露天商】と大差なかったりもします。


>microSDカード
>(アダプター使用IO/データ)

やっぱり(^^;


>撮影書き込みプレビュー画面になるまで次のシャッターは押してません。

全く関係ありません。


>本体にて画像確認の場合はキレイに撮れてます。

「確認」とは、【再生】ですか?
【単なる撮影前の表示】ですか?

【再生】で問題なくても、数十数分後にはファイルが破損した事例もあります。
(私(^^; メモリーカードにコピーして画像表示で間違い無いことを確認し、コンビニで写真プリントするためにメモリーカードをセットしたら、数枚の画像データが破損していた(^^;)


>SDが偽物かは当方判断出来ず。。。

はい、普通は判断できません。


>店を信用して購入。(店名は伏せておきます)

根拠無しに信用しても、オレオレsagiと同じですので、【長年の信用と実績】で判断すべきです。

偽証可能なユーザー評価で判断したりしてはいけません。

書込番号:24353883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2021/09/21 09:02(1年以上前)

>タウリンMさん
SDカードは新品で有名店(通販)にてmicroSDカード
サンディスク128GB  A1 U1クラス10(アダプター使用IO/データ)

アダプター経由で使ってるのが原因ではと思います。

アダプター経由は安定した書き込みができません。
マイクロSD機なら良いですがSDカード機なのでSDカードで運用した方が良いです。

自分もCF機でアダプター経由で使ってます。
理由はFlashAirを使うためです。
書き込みエラーはありませんが、メーカーが推奨してない使い方なので自己責任です。

アダプターだと書き込み、転送速度に影響が出ると思いますのでSDカード追加した方が良いと思います。

書込番号:24354186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/09/21 13:08(1年以上前)

お世話になります。

とりあえずメーカーにて質問、販売店へ連絡しました。

ん〜、マイクロからアダプター経由の事、少しメーカーも言ってましたね。
今までエラーが出なかったのが不思議なくらいで。。。
新しく買い替えたのに本体ばかり疑ってしまいそう。
とりあえず、販売店からの連絡を待ってみます。

SDカード買わなくっちゃ・・・\\また飛んでいくよ〜〜

また報告します!
ありがとうございます。

書込番号:24354467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/09/27 12:37(1年以上前)

回答くださったみなさんお世話になります。

メーカーへ問い合わせ、
回答はやはり、アダプターダメ、本体内蔵へ記録など様々な撮影方法で試してほしいと。
確認に忙しかったですが何とか昨日試してきました。

枚数は200枚ほどで御座いますが、
もちろんSDカード、V30 サンディスクにて(そんな高級品ではありません)
全て異常ありませんでした(動画を含む)

これで安心して本体にて遊べるかな?
みなさんお騒がせ致しました。
ありがとうございました。

書込番号:24365729

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2021/09/27 14:05(1年以上前)

>タウリンMさん

お疲れ様でした(^^)

以前のアダプター経由でも問題なかった時期は、おそらくメモリーカードの書き込み速度も今より遅い時期だったからかも知れませんね(^^;

書込番号:24365871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニターが変色しだしました。

2021/09/19 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

スレ主 SLIMさん
クチコミ投稿数:90件
別機種
別機種

SX60 HS

携帯電話「W53CA」

約5年10か月使用してますが、液晶モニターが変色しだしました。
以前使っていた携帯電話も同じように変色してたので、
おそらくバックライトの寿命と思います。
今までの撮影枚数は動画も含めて約6,000枚です。

ビューファインダーは今のところ問題ないため、このまま使う予定です。

書込番号:24351402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

?体はSTYLUS 1sなのに中身はSTYLUS 1だった!

2021/09/19 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

クチコミ投稿数:28件
別機種
機種不明

セットアップメニューからバージョンを選択

OlympusWorkspaceから見たカメラのバージョン

今日、初めてインターバル撮影というものをしてみようと、「撮影メニュー2」を見たところ、「インターバル設定」の項目が見当たりません。オリンパスの「チャットで相談」を使って尋ねたところ、STYLUS 1sは本体のバージョンは2.0になっているはずなのに、私のSTYLUS 1sの本体バージョンは1.1であることが判明。これはSTYLUS 1の本体バージョンで、バージョンアップすれば大丈夫だと思われましたが、サポートの判断では「通常とは異なる状況であることから、詳細の確認が必要と判断しております。」とのこと。チャットではこれ以上は出来ないのでメールサポートに移行しました。営業時間内しか対応していないので連休明けとなるでしょう。
STYLUS 1sにしかない機能を使ったことがない人は一度バージョンを確認してみてください。

書込番号:24351147

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2021/09/19 17:55(1年以上前)

>九条守りたいさん
 STYLUS1とSTYLUS1sの違いはファームウェアだけで、アップデートするとEXIFまでSTYLUS1sと記録され、体はSTYLUS 1なのに中身はSTYLUS 1sという今とは逆の状況になったと記憶しています。
現時点でEXIFにはどのように記録されていますか?
邪推ですが、工場で組み立てるときにアップデートし忘れたのではないでしょうか。

書込番号:24351271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/09/19 20:37(1年以上前)

本体に刻印されていれば、クレーム出せれますよ。
ファームに違い違うとはいえ、本体に刻印があって前機種のファームならOLYMPUSの責任ですので。

書込番号:24351613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/09/19 20:50(1年以上前)

>technoboさん
EXIFは何とSTYLUS1でした!こんな事があるものなんですね。
今まで気付かない私も問題なのですが、「スモールAFターゲット」「フォーカスピーキング」が備わっていればもっと便利に使えていたのにと思います。

>テンプル2005さん
本体の刻印はSTYLUS 1sなのでOLYMPUSの責任であることは間違いないです。
どんな対応になるか、またこちらで報告します。

書込番号:24351642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2021/09/20 19:15(1年以上前)

>九条守りたいさん

ごちゃまぜですね。
STYLUS1とSTYLUS1sだと付属バッテリーも違いますね。
前者はBLS-5、後者は容量アップしたBLS-50。

同じカメラであればファームウェアが初期バージョンからアップデートされてる場合、最新に変えてることもあれば古いままの場合もあるかも知れませんが。

外観のちょっとした変更とファームウェアの違いとは言え、残念ですね。

書込番号:24353321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:62件

2021/09/20 20:41(1年以上前)

以前ニコンで上位機種(D4s/D800E)の外装に下位機種(D4/D800)の中身を組み込んだ
不正改造品がオークションに出回る…なんて事件があったことを思い出しました。
https://ascii.jp/elem/000/000/999/999493/
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2015/0414_01.html

当該STYLUS1sも、オークションやフリマ等で入手されたものであれば外装を入れ替えられた可能性はゼロでは無いと思います。
カメラの転売で儲ける!みたいな商材も出回っていることですし…。(いわゆる塾生)

書込番号:24353496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/09/21 19:14(1年以上前)

>with Photoさん
バッテリーも違うんですね。気付いていませんでした。

>xjl_ljさん
お店の新品在庫品を購入したのでそういう心配はないです。

今日はまだ回答がありませんでした。

書込番号:24354918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/09/21 21:35(1年以上前)

今日は、祝日対応かも?

書込番号:24355181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/09/21 21:50(1年以上前)

>テンプル2005さん
メール確認したら、問い合わせ窓口が込み合っているので回答までに時間がかかっているとの案内が来ていました。
順番に回答しているからお待ちくださいとのことでした。

書込番号:24355216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/12/07 21:27(1年以上前)

すいません。こちらへ最終的な対応を書き込むのをすっかり忘れていました。
今頃書き込んでも意味ないでしょうが一応。
結局自分でファームウェアをアップデートして終わりでした。
メールサポートでは私の方で出来ないようなら送ってもらえればやります、ということでしたが。
原因も不明で以下のような回答でした。
「このたびの現象といたしましては、
STYLUS 1s で傾向性のある不具合として
特に報告は上がっておりませんでした。
また、同様の事例も確認されておりません。
個別に発生したトラブルであると判断しておりますが、
原因を特定することはできませんでした。
原因を特定し、今回の現象が発生した経緯をご説明することができず、
ご不信を抱かせてしまっている点に、重ねてお詫び申し上げます」

書込番号:25536694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング