デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信10

お気に入りに追加

標準

F値2以下期待していました!(泣)

2021/06/26 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-7

スレ主 kazufumi67さん
クチコミ投稿数:17件

待ちに待っていましたが、残念です。

書込番号:24207420

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/26 13:09(1年以上前)

このサイズでしたら、スマホのように単焦点じゃないと(物理的に)無理かと(^^;

書込番号:24207428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/26 13:40(1年以上前)

期待するのは自由だけどさ…。
こういうカメラを出してくれるのは、有難い事かと。

書込番号:24207473

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2021/06/26 14:30(1年以上前)

ペンタックス時代からのWG-一桁がF2.0だったのはのリコーWG-5が最後で、現行(モデル末期?)のWG-6と今回のWG-7はF3.5で、しかも広角端の焦点距離も28mmなのでちょっと狭いですね。(以前のWG-二桁と同じレンズ?)

以前のF2.0レンズはオリンパスのTGシリーズと同じレンズだったはずですが、提供が打ち切られたのか契約が終了したのかは知りませんが、数値だけを見比べてしまうとやはり残念な印象ですね。

書込番号:24207563

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/06/26 18:30(1年以上前)

あれ? オリンパスのレンズを使ってたはず?と思っていたら、WG-5で終わっていたんですね。オリンパスTGシリーズも販売継続中なので、レンズ部分の生産終了ではなく、契約終了なのかもしれませんね。

そういえば、ペンタックスMX-1でもオリンパスXZシリーズのレンズが採用されてましたが、旧ペンタックスとオリンパスは仲が良かったのかな?

書込番号:24207959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazufumi67さん
クチコミ投稿数:17件

2021/06/26 20:10(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>豆ロケット2さん
>モモくっきいさん
>ありがとう、世界さん
単純にWG-4を使用していますので、夜間工事用にと期待していました!

書込番号:24208104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/26 20:39(1年以上前)

他社もデジカメは整理の方向ですから、残念な部分がある事もあるでしょうけど、今後も出し続けて欲しいですね。

書込番号:24208161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/07/01 11:29(1年以上前)

明るいレンズ、
大型センサー、
このふたつが要望によく目にするツートップですが、ラーメンでいうと、最高のスープだけの話をしているようなもので、まあ、うふふっ♪って感じです?

書込番号:24216526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazufumi67さん
クチコミ投稿数:17件

2021/07/02 20:22(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
何を言いたいかは分かりませんが、今まで工事写真を何万枚と撮ってきましたが、実際に夜間撮影において、WGー4とWG-70を比べた際にWG-70の写真は使い物にはあまり成りませんでした。最高のスープでも必要なんです。

書込番号:24218971

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/07/09 07:15(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も期待してました・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24230549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7832件Goodアンサー獲得:184件

2021/07/09 10:15(1年以上前)

kazufumi67さん、こんにちは。

個人的にこの手のカメラは使用用途を限っているので、ズームはほとんど使ってない。
手元に残っているのは「WG-5」

広角端25oのF2.0と、手ぶれ補正がセンサーシフトだったのに・・
WG-6からレンズが変わって、手振れ補正も電子式のみになってしまったので購入を止めた。

書込番号:24230800

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

防水のみ

2021/06/19 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W300

クチコミ投稿数:3件

使える機能としては被水、防水くらいですね。
それ以外は使い物にならない印象です。
画質が悪いとかはないですが
細かな調整は皆無ですしオートが全くダメ
暗いところでISOを上げるとシャッタースピードが上がって
結局明るく撮影が出来ないです。
液晶での見た目で明るくなっていても
実際撮影された画像は暗いままだったり
なんのための液晶なのかって思います。
設定のボタンも角か尖りすぎていて引っ掛かりがあると言うところでは良いのかもしれませんが
頻繁に変えるとなると指が痛くなります。

書込番号:24195925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/19 10:03(1年以上前)

マルチセレクター(十字キー)の▶が+/-で±2段の範囲で1/3段刻みで露出補正できるようになっていますけどね。

書込番号:24195990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/19 10:32(1年以上前)

まだ売っていたよ。
正確には売れ残っている?w

書込番号:24196049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/19 10:36(1年以上前)

▶
 ↓
 →

右向き三角は文字として入りませんでした。

書込番号:24196057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1

スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

今更ですが、ファームウェアを 2.0 にアップデートして、タイムラプス撮影 (インターバル撮影) できるようになりました。

ちょっとチョウの蛹化、羽化の様子を撮影したくて、手持ちの機器でどれが使えるんだろうと調べていたらファームウェアアップデートで STYLUS 1 がタイムラプス撮影可能になると知り、早速やってみました。

機能は使えるようになったのですが、問題が。給電しながら撮影する方法がないのです。念のため付属の USB ケーブルを充電器に差してみましたが、充電はされないようです。説明書には「電池残量が少なくなると途中で撮影を終了します。十分に充電した電池をお使いください。」と。これでは何日も連続での撮影は無理ですね...

検索していてたまたま STYLUS XZ-1 の口コミで本体充電方式への不満 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006002/SortID=15460100/#15460100 を見つけました。もしかしてこの要望が受け入れられて本体充電方式じゃなくなったのか?と思ってその9年前のスレッドに恨み言を書いてしまいました(笑)

結局 GoPro で撮影しましたが、画角とピントの折り合いがうまくいかず、かなり引きの画になってしまいました。

書込番号:24189693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15950件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2021/06/15 13:49(1年以上前)

>bbmsさん

STYLUS 1当時もねえ(^_^;)

書込番号:24189723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/15 15:20(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。見てくれてる人がいてうれしいです。

書込番号:24189821

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2021/06/15 16:02(1年以上前)

>bbmsさん
 STYLUS 1は少し背伸びしてミラーレス用のバッテリーを採用したので、本体充電/給電が難しくなったのだと思います。
ミラーレスが本体充電できるようになったのは、つい最近の機種からです。 なぐさめにもなりませんが。

書込番号:24189879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/15 17:56(1年以上前)

>bbmsさん
こんにちは、多分本体給電はUSBがタイプCじゃないと出来ないと思います。
電圧などの関係じゃなかったかな。

マイクロUSBを使ってるカメラでは充電のみで、給電が出来るのはタイプCから。
自分が持ってるミラーレスカメラもUSBで分かれてるみたいです。

書込番号:24190021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15950件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2021/06/15 18:14(1年以上前)

>bbmsさん

一時よく使っていたのですが撮影対象の関係で24mm始まりぐらいが必要に成り
ワイコンなんかも付けたりしたのですが

今は寝たままのカメラです(>_<)

書込番号:24190042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/15 23:31(1年以上前)

皆様、

一応フル充電してタイムラプス撮影がどこまでできるかやってみました。
30秒間隔で最大999枚の設定で撮影したところ、約5時間半、559 枚撮影したところで力つきました。
画像、動画は問題なく保存されていました。ご参考まで。

書込番号:24190537

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7832件Goodアンサー獲得:184件

2021/06/16 08:36(1年以上前)

オリンパス機は最近使ってないので詳しくありませんが・・

STYLUS_1のバッテリーはBLS-1 / BLS-5 / BLS-50 互換でしょうか?

PS-BLS1バッテリー用のDCカプラー&電源ケーブルを購入するというのは如何でしょうか?
※BLS-5 / BLS-50用もありますが、販売元がちょっと怪しいので・・

SONY機は初代RX100からUSBによる給電撮影が可能でした。
現在はRX100m6メインですが、USB端子に別オプション接続で給電できないときはダミーアダプタを使っています。
バッテリーの蓋が閉まらないので、ケーブル穴を加工しています・・(^-^;

α6400〜6100辺りはマイクロUSBでも給電撮影が可能だったと思います。

書込番号:24190850

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/16 09:08(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
大変面白い情報ありがとうございます。バッテリーはBLS-5です。

そういう工作をすればいけるんじゃないか、とちょっと考えたこともありましたが、そういうジャンルの製品があるとは知りませんでした。怪しいやつは本体への影響が心配ですが、良さそうなものが見つかれば使ってみたいと思います。

書込番号:24190895

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/16 09:18(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
ああ、販売元があやしいとおっしゃっているのは製品の品質の心配というより、クレジットカード番号を入れて大丈夫かとか、本当に送ってくるのかとか、そっちの心配ですかね。
https://ja.aliexpress.com/i/33044349844.html?spm=a2g11.12057483.top.1.735427f85FdLAK

確かに心配。あと発送元が海外でしょうから時間がかかるでしょうね。

書込番号:24190910

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7832件Goodアンサー獲得:184件

2021/06/16 19:36(1年以上前)

bbmsさん、こんばんは。

> 販売元があやしいとおっしゃっているのは製品の品質の心配というより、
> クレジットカード番号を入れて大丈夫かとか、本当に送ってくるのかとか、

そっちの心配です(^-^;


ところでSTYLUS_1はBLS-1バッテリーは使えないのですか?
PS-BLS1バッテリー用のDCカプラー&電源ケーブルが使えればよいのですけど・・

書込番号:24191827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォンへの動画取り込みについて

2021/06/05 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot ZOOM

スレ主 taka4512さん
クチコミ投稿数:2件

手持ちのiphoneにキャノンのアプリ、「Canon Camera Connect」を利用して、このカメラで撮った動画をスマートフォンに取り込んでいます。ところが5分程度の動画を取り込むのに5分ほど時間がかかります。エアードロップだってあっという間に動画のやり取りができるのに。ちなみにSDカードは最速タイプを使用、カードの数種類試しましたが同じでした。IphoneもIpadとも同じくらい時間がかかります。何か設定が間違っているのか。詳しい方情報ください。

書込番号:24173795

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2021/06/06 00:15(1年以上前)

>taka4512さん
単純にWi-Fi の仕様です、SD 変えても変わりません。
枚数が少なければWi-Fiの方が使い勝手がいいですが、枚数が多い、容量が大きいならiphone用のカードリーダーの方が早いし、カメラの電池の消費も少なくなります

書込番号:24174268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2021/06/06 07:48(1年以上前)

AirDropはApple社製デバイス同士専用なので上手く出来てると思いますが、カメラとスマホ等だと容量が大きいと時間がかかるのは仕方ないと思います。

高速SDだからと言ってもWi-FiやBluetoothからの読み込みが高速って訳ではないですね。

確かにWi-Fiは接続して転送するだけなので便利だと思いますし、手軽だと思います。
数枚を転送してSNSにアップする程度の使い方なら不満はないと思いますが、容量の大きい動画や大量の写真を転送するのには不向きですね。

容量が多い場合、カードリーダーを使ってファイルアプリ経由で転送するのが良いと思います。

書込番号:24174506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka4512さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/08 13:57(1年以上前)

皆様ありがとうございました。AirDrop並みの使い勝手を期待して購入しましたが、致し方ないことですね。皆様のアドバイス通りカードリーダーを使用して取り込もうと思います。

書込番号:24178306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 町村人さん
クチコミ投稿数:348件
別機種

純正フィンガーストラップ

「INDUSTRIA GRフィンガーストラップ GRロゴ刻印モデル」を入手しましたが、
指の太さもあり使い方がしっくりきません。
1.中指と薬指を入れて使う
2.中指だけを入れて使う。
3.薬指と小指を入れて使う。
4..その他 
何方か、使い良かった方法があればご紹介いただきたいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24167010

ナイスクチコミ!1


返信する
flexableさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/01 18:38(1年以上前)

機種不明

私はユリシーズのボディケースとこのストラップを併用しているので、ボディとストラップ間のスペースはさらに小さくなっていますが、1.の中指と薬指でしっくりきています。
小指で底面を支えていれば親指はほぼフリーになるので、カメラを落とす心配もなく操作性もものすごく良いです。
私も指は太い方なので、慣れもあるのではないかと思います。

書込番号:24167043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/02 03:10(1年以上前)

機種不明

私も1.の中指と薬指ですね。何の疑問もなく無意識にそう持っていました。私はflexableさんと異なりボディケース等付けていないからかもしれませんが、同じ2本の指を通していても握り方が少々違うようです。添付写真のように、小指側から徐々に絞り込んでいくような握り方をしていました。親指はサムレスト(再生ボタン部の膨らみ)に外側に向けて押し当てる感じでした。このスレ見るまで意識したこと無かったんですが、人それぞれ指の太さ長さ、手の平の大きさ厚さ違いますから持ち方も異なってくるんでしょうね。私はGR3購入後1年以上してからこのフィンガーストラップを使いはじめましたが、もっと早く買えばよかったと後悔しています。今ではこれ無しは考えられないほどこのカメラの一部って感じです。町村人さんも心地良い握り方が見付かるといいですね。もちろんこのストラップが合わないという方もいらっしゃると思いますが、慣れもあるかもしれませんのでもう少し試してみることをおすすめします。

書込番号:24167719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2

クチコミ投稿数:17件

背面液晶でチェックして撮影した写真の構図が 、撮影後 、シャッターボタンの方向に“微妙に”ズレる 。

※( 展示品と比較 )( カメラを固定してシャッタースピードを速くして撮影しても )( EVFでは未確認 )

修理依頼 。



一度は 、メーカー側も非を認めたが 、仕様の範囲内だと主張 、念の為 、メイン基板を交換して貰い 、修理が完了 。

自宅で再検証した結果 、ズレていなかった?ので( 厳密には確認せず )、ソフトウェアをアップデートして 、再検証したら 、ズレる( アップデートは関係ないと思われる )。



( 自分は長期保証に加入しているので )再度 、修理依頼 。再検証を繰り返して貰っている現在 。



ズレている 。ズレていないの平行線 。

「 同一の症状が発生してしまっているユーザーは居ますでしょうか?」

書込番号:24148711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2021/05/22 03:28(1年以上前)

微妙にずれていると言うのがどの位なんでしょうか?
撮影前のモニター画像と撮影後のモニター画像の違いを言っているのだとしたら、スマホで証拠写真を撮るべきです。
原理的に、どちらもセンサー画面を100%表示しているのだとしたら、変わりようが無いですが、カメラの設計上の理由で撮影前の映像が100%でないのかもしれないし、手ブレ補正の関係で上下左右にズレる範囲が有るのかも知れません。その辺を検証しないと何時までもメーカーと主張が平行線だと思います。

書込番号:24148822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/22 04:54(1年以上前)

三脚固定してもてすか?
シャッターボタンを押すときのクセは影響してませんか?

ちなみに、ニコンは強力な手ブレ補正の影響で、あちこちにズレまくりです。

書込番号:24148846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2021/05/22 05:39(1年以上前)

人による微ブレの影響があるのでしょうかね。
しっかりした三脚でカメラを固定して、
シャッターは、セルフタイマー等を使って撮って見るとか?
更に、手ブレ補正のON、OFFでの違いが出るか…
ようは人による外力の影響を完全に排除して検証してみてはどうでしょうか?

書込番号:24148861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2021/05/22 05:40(1年以上前)

家電量販店の展示品は・・・・・手持ちで固定して 、撮影して 、厳密にチェックしても 、ズレない 。( 繰り返しても 、ズレない 。)

※ 修理依頼しているカメラを使用して・・・・・美術館で 、展示されている絵画 等 を 、撮影した時 、構図のズレが目立ち易いです 。風景は目立ち辛い 。

書込番号:24148863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2021/05/22 05:44(1年以上前)

>美術館で 、展示されている絵画 等 を 、撮影した時 、構図のズレが目立ち易いです 。風景は目立ち辛い 。

周囲の明るさによって、シャッタースピードの違いによる、手ブレ補正の影響があるとか?

書込番号:24148868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2021/05/22 05:52(1年以上前)

※ 修理依頼しているカメラを使用して・・・・・美術館で 、展示されている絵画 等 を 、撮影した時 、構図のズレが目立ち易いです 。風景は目立ち辛い 。

風景を撮影した場合でも 、構図はズレているが 、ズレても 、影響が乏しい ( 構図の良し悪しで )。( 美術品の場合 、中央にモチーフは配置される場合が多いので 、ズレが目立ち易いです 。)

書込番号:24148871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2021/05/22 06:43(1年以上前)

で 三脚の有無は? 屋内だと手振れ補正のセンタリング量も比例して大きくなります

書込番号:24148891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/05/22 06:48(1年以上前)

机の上に置き 、撮影しても 、ズレるので 、三脚を使用しても同じだと思います( 三脚は未使用 )。

書込番号:24148895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/05/22 07:55(1年以上前)

O.I.S. 切るしかないような。

書込番号:24148947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2021/05/22 09:02(1年以上前)

「Panasonic Image App」のリモートは使っていないのですか

書込番号:24149035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/22 10:52(1年以上前)

Panasonic Image App を 、使用した経験は皆無です 。

書込番号:24149209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/22 11:06(1年以上前)

光学式手ブレ補正( 流し撮りモードも )を 、オフにして撮影しても 、ズレてしまいます 。

書込番号:24149233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件

2021/05/22 12:06(1年以上前)

こんにちは。

このカメラ使っていませんが、私の経験ではパナの修理部門はほんとダメダメです。
しっかり「証拠」を提出しないと「確認できません」とかシレっと言ってきますよ。
今回の場合だと机などにカメラを置いて背面液晶に写ってる画をスマホで撮影。
その状態でカメラで撮れた画像のデータ。
両方の画像を提出して、ここがずれてるとかキッチリ伝えないとだめです。
あとすぐに電話してきますが、内容が残るようメールでやりとりしたほうがいいです。

書込番号:24149329

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2021/05/22 12:43(1年以上前)

なるほど、手ブレを切っても同様なら、
不具合ではなく、
視野率約100%の"約"が
メーカーによる逃げ道かもしれませんね。

書込番号:24149388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2021/05/22 17:32(1年以上前)

Panasonic Image Appでスマホに見える画角と
背面液晶に見える画角を比較してみてください

書込番号:24149790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/22 18:50(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

修理依頼中の現在 、カメラが手元に無いので 、今度 、( メーカーから経由され )購入した店から電話が掛かって来たら 、

『 Panasonic Image App を使用して 、カメラの背面液晶とスマホ液晶画面で 、構図のズレを 、比較・確認してみる 。』

要請をしてみます 。
駄目ならば 、返却後 、自分で確認してみます 。

書込番号:24149905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/22 19:01(1年以上前)

パナソニックが、デジカメから全面撤退でもするような噂が流れています。
推測・憶測でしか無いですが、しれっとしたサポート、ありうるかもしれません。

書込番号:24149929

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/23 01:58(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

荒っぽいテスト環境

上の0の目盛り線を背面液晶右端のちょっとだけ左に

実際に撮ったもの

>Vqjkk),6T&T2gAUxJUCR-Xさん

家のTX2では症状再現しませんでした。

書込番号:24150584

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/23 02:30(1年以上前)

別機種

3:2テスト時のテスト環境

しまった。
上の1枚目。4:3でテストした奴で、2,3枚目は3:2でテストした奴。誤解を与えそう。

ということで、3:2テストの全景写真を貼り直します。

テストは4:3、3:2ともにズレは確認できませんでした。
テストでの撮影サイズはS(3:2で2736×1824ピクセル)。

液晶モニタ仕様が3:2で視野率約100%、約124万ピクセル。
視野率100%と固定したとしても、ピクセル数は123.5万以上124.4万未満の幅があり
横方向のピクセル数は618-622ピクセルの間。

モニタ1ピクセルはSサイズで約4ピクセル、Lサイズで約9ピクセルに相当するから、
jpegでこの範囲内でのズレならモニタ1ピクセル以内ということで仕様内。

微妙にって、どの程度ずれているのでしょう。

書込番号:24150602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/23 03:06(1年以上前)

>koothさん

背面液晶の黒縁( 添付した写真を参考にして下さい )の1/3位 、シャッターボタンの方向にズレます 。

書込番号:24150612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング