
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年6月27日 11:30 |
![]() |
5 | 11 | 2020年5月9日 13:07 |
![]() |
2 | 5 | 2018年6月13日 12:26 |
![]() |
16 | 5 | 2018年6月12日 14:14 |
![]() |
665 | 88 | 2018年7月3日 13:55 |
![]() |
9 | 6 | 2018年6月12日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ90
TZ90 と GX8 を所有し、iPad Pro と iPhone6s との間で WiFi接続し、写真の転送をしているが、TZ90 と iPad Pro の組合せだけが 度々 転送途中で切れ「カメラからの応答がありません ・・・」とメッセージが出る。 iPad mini4の時は問題無かった。 保証期間中にと思い 大阪グランフロントのPanasonic LUMIXコーナーで診てもらったが 再現せず、「家のWiFi環境じゃないですか」との事で 持ち帰りましたが、症状が時々発生! 諦めてSD接続転送にしています。
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
こちらのカメラを2年ほど使っています。
半年ほど前にリアケースのひび割れで
メーカーに修理をしていただきました。
その際は保証期間が過ぎているけれど無償にしていただいたのですが、
また同じ場所にひび割れが出ました。
落としてません。
そして同じ場所。
自分の個体の問題かなと思っていたのですが、
2度目となると不信感が…
他にも同じような方いらっしゃいませんか?
まだまだ使えるけれど…買い換えようかな。
書込番号:21910923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>その際は保証期間が過ぎているけれど無償にしていただいたのですが、
また同じ場所にひび割れが出ました。
保証期限が切れていても無償で直すという事は構造的に無理が生じて破損してしまう設計だという事をメーカーが既知しているのかもしれません。愛着が無ければ買い替えをお勧めします。
書込番号:21910933
2点

すぐ右側のビスを締め付ける際のトルク過多では?
筐体のプラ金型不良、または成型不良の場合には多くの不良個体が発生しますので対策が講じられると思います。
書込番号:21910976
1点

>dct_はなさん
1回目の発生は、どんな機器でもまあまあ起こりうることかと思いますが、同じ場所で再発するのはそれこそレアケースなので、修理が不完全だった可能性が高く、無償修理を交渉する余地があると思います。
あてずっぽですが、1回目のひび割れは外からの力ではなく、中の部品や他のカバーの取り付けが不完全で、ぱちっとはまっていないところに、リアカバーを無理に取り付けたために起こったとも考えられます。
原因を取り除かず割れたリアカバーだけ交換したために、また同じことが起こったのではないでしょうか。
百歩譲って、スレ主さんの使い方が悪かったとしても、同じ場所を壊すのは至難の業だと思います。そう言って交渉してみて下さい。
書込番号:21911044
0点

>JTB48さん
書き込みありがとうございます。
やはりそうなのですかね…
今回もメーカーに問い合わせを入れたところ、
着払いで送ってくださいと返答がありました。
前回は元払いでしたので、
2度目ということを考慮していただいたのかなと思っています。
愛着がないわけではないですが…
とりあえずメーカーに送ってみます。
書込番号:21912551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤッチマッタマンさん
私もそれを疑っています。
実は前回は上下のビスの場所からひびが入りました。
画像には写っていませんが、
上のビスの場所にも、うすーくひびが入っています。
書込番号:21912559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>technoboさん
なるほど…たしかにそういうことも考えられますね。
まさか同じ場所にひびが入るとは思っていなかったので、
びっくりしています。
メーカーからは、着払いで送ってと返答が来たので、
ひとまず送ってみようと思います。
色変わってもいいからひび割れしないようにしてもらいたいです。
書込番号:21912564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>technoboさん
そうなんですよね…
落としていないのでそういう傷は残りません。
デジカメから撤退するようですが、
きちんと直してもらいたいです。
書込番号:21912565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dct_はなさん
ほんとだ。
割れちゃってる。
二回目ですか?
自分は何ともないですね。
機能が壊れてないなら
テープでも貼っておくとか?
書込番号:21913425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
二回目です。
なんともない方もいらっしゃるんですね。
コメントありがとうございます。
書込番号:21917922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>aspicさん
購入しようと?
何じゃね〜、これは。皆さんお楽しみ。
書込番号:21892154
0点

このショップ、他の商品でも間違い登録してますね。通報かな。
書込番号:21892169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん、jim 1omhさんこんにちは
ペンタックスのレンズは写りがよさそうだと思ったが、残念でした。
書込番号:21892202
0点

8年前の機種でも、本物のファインダ付 x26スーパーズーム機、
新品税込 ¥4226なら欲しくなりますね〜。
これは、「あじゃぱー」。
書込番号:21892337
0点

特にこのカメラの、ベッタリした写りを気に入っている人の書き込みを見つけたもので気になりました。
書込番号:21892637
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2
カメラのキタムラ なんばCityや梅田店に
在庫確認したところ、取り寄せになるとの事。
LX9も同じでした。
LUMIXはそんなに人気がないんでしょうか?
1型コンデジでは申し分ないスペックなのに。
書込番号:21890498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キタムラは、今忙しいんだわ。
CKホールディングス傘下に入って上場廃止に向かうとか。
書込番号:21890536
5点

人気が高いと品薄になって取寄せになります。まったく売れないものも取寄せになります。販売店が諸般の事情で在庫を抱えたくないまたは扱いたくないものもそうなります。
この場合いずれでしょうか?
書込番号:21890576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシカメラ梅田にはありましたよ(^-^)v
書込番号:21890618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシカメラ新宿にもありましたよ(^ω^)b
書込番号:21890637
2点

キタムラは最近スマホがメインでカメラはついでですw
なので売れ筋機種以外おいてないところが多いですw
書込番号:21890663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6
高杉晋作「おもしろきこともなき世をおもしろく」ですな。
書込番号:21888084
12点

M5の登場時が125千円程度。 M6との差25千円をレンズの焦点距離の差と見れば、そんなに法外では無いかも。
書込番号:21888102
38点

>ツイストアンドリングさん
そうでしょうか?
F値が2.8になった事とNDフィルターがなくした部分もありますので、2.5万はやりすぎな感じがします。
全く競争相手があるわけでもなく、パナソニックのTX1やTX2もありますからね。
14万以上の設定ならRX100シリーズの相当強気だと感じます。
書込番号:21888164
17点

センサー周りが全然違う、TX1、TX2とは別次元のカメラです。よってそれらの対抗と見るのは間違いです。
TX1、TX2でいいのなら、そちらを買った方がいいという考えには、同意します。
書込番号:21888184 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

まさか画素数が…
とかいう高杉の理由じゃないでしょうな?
書込番号:21888455 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁ無理とは思いますが、ライカみたいなプレミアムブランドになりたいのかな?
高くても分かる人にだけ買ってもらえれば良いみたいな。
書込番号:21888633
6点

>原始さんさん
発売価格、出ましたか?
14万円程度との情報は流れていましたが、店頭価格はいくらになりましたか?
高すぎれば それなりに売れ足は鈍ります。
ま、設定はいくらであれ、最終的には市場が決めるでしょう。
書込番号:21888635
12点

こんな高かったら誰も買わんのちゃう
値落ち待ちやね
書込番号:21888833
13点

9日土曜日にヨド○シ梅田で聞いたら、税込み1499xx円とのことでした。(xxは伏せ字でなく些末な額なので忘れた)
書込番号:21888895
6点

まあ、こっちの方がコンパクトだからね。
書込番号:21888923 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は α6500 + SEL1670Z 以上の価値を感じております。
軽量、高性能、レンズ交換不要とくれば ある意味 20万でも安いと思います。
TX2は 旅カメラ止まりですが RX100M6は 動的撮影等 何でもこなせる
スーパーカメラと思っております。
書込番号:21889174
20点

1996年に発売された高級コンパクトカメラのミノルタTC-1なんて28mmF3.5の単焦点レンズだけで他に特別な機能は無くて
怒涛の148,000円。
同年に発売されたリコーGR-1だって28mmF2.8の単焦点レンズのみで90,000円。
ついでに言うと1993年に発売されたニコン35Tiは35mmF2.8のレンズで125,000円。
さらに高級コンパクトカメラの先駆けのコニカヘキサーは1992年発売で88,000円。
それに比べれば最近のデジカメって安いですねー。
書込番号:21889463
31点

確かにここまで小型で高い機能を持ったコンパクトカメラは他にない。
積み上げてきた技術で正常進化を続けている。
価格は、まぁしょうがないと思う。
書込番号:21889662
17点

決して安くはないですが、アメリカでの価格は税抜きですからね。
NY州では税込みで概ね1300ドル、手数料込みの交換レートで計算すれば15万円弱になりますから(違ってたらスミマセン)ポイント込みでの日本での価格が高いとは思いませんね。
レンズの価値でいえばほぼ24−200/F4みたいなもんで、個人的には12万くらいが妥当かなって思います。例年どおりでしたら1ヶ月くらい待てばドコモの夏のスーパーチャンスが始まりますから、クーポンなどうまく利用すれば実質10万くらいは狙えるでしょう。
書込番号:21889983
11点

このカメラが高いのではなく、
わが国のレベル落ちが激しいために、
我々がドーンと貧乏になっただけのこと
札幌の休日、北大もヨドバシも中国人観光客だらけ
テスラの充電ステーションの配置アジアをみて愕然
貧乏人も買える超廉価なカメラが多数あることに感謝しよう
書込番号:21890075
33点

15万もするスマホもあれば、15万するコンデジもある。最新ナノテクガジェット欲しい人は、発売日に買って飽きたら売る。双方ブランドでそこそこ値段もつくんじゃないでしょうか。
書込番号:21890130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

このカメラで勘違いしてはいけないのは
FFから見るとほぼ最初の24mmだけF7.7ぐらいでそのあとはF14になります。
APS-Cの見られスからしてみても、F8に該当するものです。
つまり、ソニーのミラーレスから見たら、Fが1.5段以上落ちてるし、
これをISOから見るとミラーレスではISO800で撮れるものを、ISO1600もしくは3200で撮らないと行けなくなります。
センサーサイズからしてノイズ特性が弱い事を考えると、実用ISOはミラーレスよりもっと下がるだろうし、
ISO1600もしくは3200が許容範囲と見たら、場面によってはかなりの制約になります。
JPGではある程度ごまかしがきいてるので気付きにくいですけど、RAWで見ればその差は大きく感じるんでしょうね。
ただ、FHDのモニターや携帯で見るだけなら、JPGで十分だろうし、その差を感じにくいからいい選択かと思います。
おそらく、室内での写真がメインの方にはm5がもっと合理的な選択になるんでしょう。
書込番号:21890173
13点

ソニーストアでソニーカード決済しました。配送は6月22日目安。
3年ワイドが無料で、合計金額:128,516円(税、送料込)でした。
書込番号:21890265
31点

>空気読めないやつさん
RX100M6のボディーにRX100M5のレンズを小改良して載せ替えた合体ロボM7なんてのも、そのうち出るかも。
書込番号:21890303
1点

>starpointさん
初値で行っていいならソニスト最強ですね。
書込番号:21890317
11点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ200
FZ200の主題とずれ、申し訳ございませんが、諦めというかお別れの意味で投稿させて下さい。
昨日、名古屋市徳川園にてFZ200を忘れて、コインロッカー内のベンチに置き忘れた事を名古屋駅ホームで気づき、すぐさま公園事務所に連絡しましたが、「ありません」との回答でした。
カメラの性能も気に入りかなり活躍してくれました。
が、今回は中身(当日のデータ)がなくなってしまい・・・・。
もう出てこないと思うと悔しいやら置き忘れた自分が情けないやらで・・。
荷物が多く、ついついベンチに置いて忘れてしまった。
当日の大切なデータを失った事が悔やまれて。
すみません。
長い愚痴になってしまいました。
皆様も置き忘れにご注意ください。
この機種ぐらい大きいと忘れないという油断が間違っていました。
5点

その気持ち、ちょっとだけ分かります。
私は、
ハワイのあのピンクのホテルの
朝食ビュッフェでロストしました。
でも、置き忘れたと言うか、
ちょっと食事を取りに席を離れた時だと思うのですが、いつの間にかカメラが無いのです。
コレも日本人の平和ボケなのですね。
滞在の半分の思い出を無くしたような、脱力感。
私も気を付けます。
書込番号:21887728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安全と安心さん
それは残念な結果ですね(T_T)
以前、上野動物園でコンデジですがカメラを置き忘れ、探しに戻ってみると無い・・・。
半分諦めつつ案内所で尋ねてみると、カメラが届いていた!
日本って平和な国だなとつくづく思いました。
ダメ元でもう一度尋ねてみては?
書込番号:21887729
1点

公園事務所をはじめ警察にも遺失物届け出して来ました。
中身が結婚式の写真だけにやりきれない。
皆さまコメントありがとうございます。
書込番号:21889007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安全と安心さん
お気持ちお察し致します、見つかるといいですね。
書込番号:21889943
0点

> 私は、
> ハワイのあのピンクのホテルの
> 朝食ビュッフェでロストしました。
> でも、置き忘れたと言うか、
> ちょっと食事を取りに席を離れた時だと思うのですが、いつの間にかカメラが無いのです。
> コレも日本人の平和ボケなのですね。
日本以外では、カメラや財布が置いてあれば(=日本では落ちている、と表現しますが)、私にはもう必要がないので置いておきます、欲しい人は持って行って下さいと考える文化があるわけです。
ちょうどゴミ回収日の朝、歩道でまだ使えそうな椅子を見つけて、自宅で使おうと持ち帰るのと基本的に同じです。
もし置いてあった財布にIDやカードが入っていれば、現金だけ抜き取り、財布は郵便ポストに投げ入れておくのがマナーとなっている国もあります。
10年近く前のことですが、ハンブルク中央駅で日本人旅行者が自分のスーツケースをベンチにチェーンで固定し、街中へ遊びに出かけてしまったそうです。
当然のことですがテロ事件として爆発物処理班が出動し、駅は閉鎖され列車はストップしてしまい、その旅行者に対し鉄道会社は数万ユーロ(数百万円)の損害賠償を請求すると報道されました。
最終的にどのような結果だったのかは定かではありませんが、新聞では『文化的な問題』として日本人に対する批判記事が出たようです。
こんなこともありますので、世界で唯一「世の中に悪い人はいない、人は皆助け合って生きている。」と考える典型的な日本人は海外旅行に出かける際には、ぜひ損害賠償請求された場合に備えて保険に加入するべきです。
書込番号:21890324
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





