デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ドーム内 運動会で使用してみて感想

2017/10/01 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:82件

昨日 室内 長野県松本市にある やまびこドーム内にて
使用しました

望遠側 かなり満足できる望遠でしたが 暗さの影響もあり isoが上がったせいか 現像してみると かなり荒かった

広角側 昼休みの時間帯に使用
こちらは窓際だったおかげで 現像しても まったく問題がありません

4K動画 Panasonic バーディーよりも こちらで撮影した動画の方が綺麗に撮影できていた

我が家のTVは 50インチ Panasonic 4K EL液晶 TV

室内運動場では 一眼レフ 5D3 328レンズ テレコン使用 こちらの方が編集しても 断然に綺麗に現像できてた
お手軽 ネオ一眼と割りきって使わないと 現像した時にショックがでかいですね

ただ4K動画の綺麗さにはビックリでした

書込番号:21243497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/01 18:10(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

24mm

21mm

20mm

19mm

正直 このカメラに求めたものは 広角20mmで、RAW撮影が出来る事ぐらいで、それ以外、残念ながら言葉が見当たりません!

書込番号:21243893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2017/10/01 18:28(1年以上前)

コメントありがとうございます

そうですね このカメラは 4K動画と 広角が売りなのかもしれませんね

まぁ 望遠側 記録用と考えれば 優秀だと思います

一眼レフで 1200mm以上の望遠にするには 幾らかかるのか(笑)

この値段で考えれば 良いカメラだと思います

書込番号:21243937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2017/10/01 19:27(1年以上前)

別機種
別機種

参考までに こちらが幼稚園で使った ドームの広さです 普通のカメラじゃ 望遠は足りません

書込番号:21244091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/01 20:11(1年以上前)

>秋葉原の帝王さん
タムロンの 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [キヤノン用]
を 購入されていた方が幸せになれたかもですね!
http://kakaku.com/item/K0000643470/

書込番号:21244209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2017/10/01 20:18(1年以上前)

別機種

上の40Dで撮影したレンズは 発売したばかりの
TAMRON 18-400mm 新型で撮影しました

フルサイズ機では 328の白レンズ&テレコン使用
で撮影しました

TAMRON 005レンズも所有しております

書込番号:21244224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/01 20:23(1年以上前)

>秋葉原の帝王さん
となると やはり広角20mm以外必要なし と言う事ですな!

書込番号:21244239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2017/10/01 20:30(1年以上前)

ねんの為にの保険で 広角はかなり重宝しますね

今回はクラス代表での撮影を頼まれた事もあり
2階席にはフルサイズ機を待機

グランドでは40D お客席等 園児のイレギュラ対応で
こちらのカメラと思ってましたが メインは40Dになってしまいました

ただ 1200mmのネオ一眼 これはこれで かなり重宝しました グランドが広すぎて 移動が大変なので(笑)

書込番号:21244268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

SONYの修理対応ってこんなもん?

2017/09/28 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4件

約5年前に買ったサイバーショットDSC-HX30Vに色々と不具合が出ていたものの、
ここ2年間はミラーレスのサブ機としてほぼ出番がなく放置していたのですが、
ヨドバシの延長保証期間が切れるので修理依頼しました。
不具合内容は使用中頻繁にモーターが暴走するようになった、レンズの汚れで異物
が写り込む、操作ボタンの制御が困難になってきた、など。

SONYからの回答はレンズ部品の在庫がないので修理代と保証費用との差額の1万円
程度で代替機(HX60V)と交換しますが・・・、とのこと。
5年前の機種のレンズ部品の在庫が無いことに疑問を感じ尋ねてみても、「部品はいつ手に
入るかわからないので・・・」との一点張りで手配する気もなさげ。
最近のSONYの対応とか管理体制ってこんなもんなのでしょうか?

書込番号:21235722

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/28 14:59(1年以上前)

>修理代と保証費用との差額の1万円
程度で代替機(HX60V)と交換しますが・・・、とのこと。

故障だらけの機種を使ってもまた故障するだけでしょうし差額1万円で新品に代わるならこっちの方が良いと思いますけど? 

書込番号:21235735

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/28 15:17(1年以上前)

>故障だらけの機種を使ってもまた故障するだけでしょうし差額1万円で新品に代わるならこっちの方が良いと思いますけど? 

そう思うけど

>「部品はいつ手に入るかわからないので・・・」との一点張りで手配する気もなさげ。

修理するかどうかの選択はユザーに委ねて欲しいよね

書込番号:21235767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/28 16:59(1年以上前)

>ヨドバシの延長保証期間
>修理代と保証費用との差額の1万円程度で代替機(HX60V)と交換します

これ、本当にソニーからの回答ですか?
ヨドバシからの提案のように感じますけど。

書込番号:21235921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/29 00:24(1年以上前)

追記ですが、ソニーのHPから確認しますと、HX30Vは定額修理品ですので、15000円(税別)で修理可能のようです。

スレ主さんのお怒りも分からなくも無いですが、ヨドバシカメラさんの延長保証での今回の対応なので、頭を冷やされては如何でしょうか。
怒りの矛先は【ヨドバシカメラの修理対応ってこんなもん?】 が正解なのでは?


そもそも、メーカーが補修部品をたった5年で無くすなんてこと、普通に考えてもおかしいですよ。(ここはスレ主さんも疑問に思われたようですが)

ヨドバシカメラさんも商売っけが旺盛ですね。期限切れ間近の修理で、16200円を補填するより、旧型の在庫のHX60Vを10000円で販売する方が
売上にも繋がるとの判断なのでしょうかね。(HX60V新品であれば、お得と言えなくもないですけどね)

書込番号:21237118

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/09/29 01:09(1年以上前)

格落ちにならないか、殆ど落ちないのであれば、同等品交換のほうが良いかもしれませんね。

何年も前からですが、CANONのビデオカメラで修理の代わりに新品ビデオカメラを格安で提供し、
故障対象のビデオカメラはCANONが引き取るということやっていました(※今はどうか知らないので一旦過去形)。

ただし、ビデオカメラは(各社が)徐々に中位クラスをラインナップしなくなった(今は4Kか有効1/6型)ので、
新品なのでどうしましょう?という質問がビデオカメラ板で出ると、
交換品が格落ち品になってしまうことが判って、
仕方なく格落ち品で諦めるか、
期間不定で修理可能であることを待つか、という終わり方がでした。

※なぜか、交換品として(差額の上乗せを客が提案しても)故障品より上位クラスを充てることはできないようで、より円満な終わり方から外れていました。

※本来であれば「解決」なのですが、残念感を残したままになりますので、解決という語を使わずに「終わり」にしました。

書込番号:21237180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/09/29 01:22(1年以上前)

ヨドバシの延長保証付きでだったらSONYに修理出してないかも…

ヨドバシの取引有る修理部門に部品何時入るか判んないのでヨドバシが+10000で交換といってるんじゃね(-。-)y-~

書込番号:21237190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/29 02:30(1年以上前)

ろころとんどさん
ソニーの対応?ヨドバシカメラの対応?

書込番号:21237239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/29 03:39(1年以上前)

多くのご意見ありがとうございます。
自分が以前他社でカメラレンズの製造に携わっていたこともあり、
「レンズ部品の在庫が無いから」という対応が引っかかったもので。
あと、「いつになるかわからない」と言いながら、代替品との交換か
故障品の返却かの回答は10/5までと要求されたことも「なんだか
なぁ」と思ったりしてしまい。
まあでも実際問題、皆さんの意見を聞かせていただき、差額交換に
しようかと思えるようにもなりました。ありがとうございます。
 
※SONYの担当者ではなく、ヨドバシの担当者(女性)から連絡があり、
SONYからこのように言われたとのこと。今回の選択肢は交換か故障品の
返客しかないのかと再度確認した際に「SONY担当者に直接連絡させる
こともできますが」とのことでしたが、状況は変わらないだろうと思い依頼
せず。

書込番号:21237280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/29 04:27(1年以上前)

ろころとんどさん
わからん事は、聞くわな。

書込番号:21237289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2017/10/01 09:55(1年以上前)

レンズはもしかすると他社製品で、もう製造していない可能性があるのでは?
補修用に部品をとっておく期間は決まりがあるわけではないので、短いとは思いますがコンデジではそんなものなのかも知れません。

書込番号:21242772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/01 11:46(1年以上前)

>vipから(ryさん

(抜粋)
デジカメはどうか。カメラの法定耐用年数は5年だが、キヤノンの一眼レフカメラの部品保有期間は7年。カシオのコンパクトデジカメも同じく7年としている。「類似製品の指導内容と同社独自の考え方を総合して、保有期間および保守期間を原則7年としています」(カシオ)。

だそうです。

メーカーにより原則を定めています。

書込番号:21243056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/01 12:01(1年以上前)

ろころとんどさん こんにちは

自分の場合は キヤノンのG10ですが 修理保証期間が切れる3か月前に修理に出したとき キヤノンの方から 同じように部品がなく修理不可能と言われたことがあり 修理代と同じ値段で代替機の提示がありました。

自分の場合G10手放すつもりがなかったため 修理せず返却にしましたが キヤノンでも修理保証期間内でも 部品がなくなれば 同じような対応になるようです。

書込番号:21243099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/01 12:09(1年以上前)

Sonyも、有りました。

https://www.sony.jp/support/cs/admi/parts/

5年ですね。

OLYMPUSだと、XZ-1の補修部品が無くなると
無償でXZ-2とかXZ-10と交換していましたね。

5年以上経過している機種ですので、有償交換は
有る意味仕方無いかも知れませんね?

書込番号:21243117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUS ZENfone MAXだと4k動画カクカク

2017/09/26 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

THETASを購入してお気に入りだったのでVも購入しました。
静止画の4kは多少キレイになった感じですが、つなぎ目はSより目立つ感じです。

問題は4k動画。ASUS Zenfone Maxだと4k動画カクカクして飛びまくり使いものになりません。店員さんのiPhoneだと普通に滑らかだったので、スマホのスペックも要求されるようです。FHDだと私のスマホでも問題ないんですけれども・・起動もSより遅くなったし。

リコーさん、期待してるんでマジで頑張ってください。Sは最高だった!ファームアップでの改良、できるなら期待しております。



書込番号:21231230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
2isterさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 22:21(1年以上前)

iPhoneでは4Kの転送に対応していませんので、2Kに変換されて転送されたものかもしれませんね。

参考URL:https://theta360.com/ja/support/faq/c_07_v/135/

書込番号:21231411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 23:33(1年以上前)

アプリのアップデートで2K変換にはならないようになってるみたいです。

書込番号:21231629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


2isterさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/27 10:08(1年以上前)

>RX,3兄弟さん

情報ありがとうございます。今確認したらiPhone7以降では対応したようですね!自分の立てたスレにも追記しておきます。これで4Kが楽しめる!RICHOの対応に感謝ですね。

参考URL:https://theta360.com/ja/info/news/2017-09-23/

書込番号:21232438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信31

お気に入りに追加

標準

修理(メーカー責任)の送料

2017/09/23 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX620 HS

クチコミ投稿数:7件

2017年4月にネット通販で購入し半年ほど経った頃、急に明るい場面で液晶画面&撮影画像が暗くなる現象が発生しました。
落とした事も無く、雨等の水に濡れた事も無く、本当に急に変になりました。

サービスセンターに電話し初期化しろと言うので初期化しましたが復帰せず。
修理で直すしかないと言う事になったところ、往復の送料1,620円(税込)はこちらに負担しろと。。。

いやいや、不良品を掴まされた上に、こんな電話で時間も取られ、その上送料まで負担しろと言うのですか?
と言ったところ、お客様にご負担戴いておりますの一点張りでガンとして譲らず。
保証書にも書いてあると言うのですが、買う際に保証書を一字一句確認します?と聞いても、書いてあるの一点張りです。

キヤノンがここまで殿様商売しているとは知りませんでした。イメージ最悪です。
保証期間内であろうが、メーカー責任であろうが、修理時の送料は購入者負担となりますので、皆さんご注意ください。

書込番号:21221994

ナイスクチコミ!3


返信する
nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/23 14:25(1年以上前)

ネットで安く買ったらそうなりますね。

多少高くても販売店で買えば無償ですよ。

カメラに限らず( ̄▽ ̄)

書込番号:21222011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/23 14:48(1年以上前)

こちらもご参照ください。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/before.html?id=json


書込番号:21222058

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2017/09/23 16:25(1年以上前)

ネットで購入した以上は自己での対応ですので文句言ってもしようがないです、そんなものでしょう。その辺の手間が嫌なら大手量販店で購入して保証を付けるですね。

書込番号:21222253

ナイスクチコミ!7


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2017/09/23 16:34(1年以上前)

キャノンのカメラに限らず、電気製品の保証には持ち込み修理と出張修理の保証の2パターンに分かれますが
持ち込みの場合は購入店での受け渡しが基本となるため、自宅への引き取り配送は追加サービス扱いで
送料がかかることがほとんどなようです。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2016_03.html

書込番号:21222268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/09/23 17:01(1年以上前)

最近外部フラッシュを修理に出したんですが送料含め、全て無料でしたよ。
メーカーはニッシンでネットで購入しました。
こちらに落ち度がなかったこと、三ヶ月以内であったことで無料らしいです。

メーカーによって対応が違うのは当たり前ですが、メーカーのお客さんは大手販売店であり、我々個人には少し冷たい対応なのかもしれませんね。
その代わり大手販売店など小売店のお客さんは我々ですので暖かく対応してくれます。

書込番号:21222318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/09/23 17:01(1年以上前)

>ジョジョ77さん
皆さんご注意ください。

何て言うか、御愁傷様です。
私も似た経験が有り以降はキタムラで購入して
います。
無知を恥とし、勉強代と思った方が建設的です。

書込番号:21222320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/09/23 17:03(1年以上前)

安いものには何か有ると思えって家の家訓ですヘ(ё)ヘ

書込番号:21222324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2017/09/23 17:23(1年以上前)

ご愁傷様です。

今回は、知らなかったことで仕方ないかと。

安さで一時のその恩恵を受けるのか、
アフターサービスを含めた実店舗で購入するのか、
良く考えて購入を考えたいですね。


私はネットでの注文でもキタムラを利用し、
万が一のリスクも考え、現物の状態を確認するため
実店舗で受け取っています。
ネットで買っても修理は実店舗に出せば送料は無料ですからね。
ただ、黙って修理を頼むとキタムラと契約している修理工場に出されますので、
メーカーの保証が残っている期間は必ずメーカーに送るように条件を付けます。


通常、他の店で買っても、
多くの実店舗ではその店での購入の有無にかかわらず、
送料は無料で修理を受け付けてくれかと思うんですがね・・・



書込番号:21222373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2017/09/23 17:27(1年以上前)

〉多少高くても販売店で買えば無償ですよ。

販売店までの交通費は自費ですけどね。

キヤノンの肩を持つつもりはないんですが、サービスセンターに持ち込んだ場合の交通費は請求しないですよね。
持ち込みの交通費と送料は同格のものと割り切っています。
気持ちを切り替えて写真を撮った方が宜しいと思います。>タッケヤンさん


あと、私の場合送ることはよっぽど忙しい時以外はしません。
対面で症状の説明をしたいですし、仕上がった製品の簡単な動作確認はしたいからです。万一症状が再現した場合直ぐに再修理依頼できますからね。
参考まで

書込番号:21222380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/09/23 17:38(1年以上前)

メーカー保証が残っているのなら他店購入品でもメーカーに送ってくれるカメラ店や家電量販店もありますよ♪
送料を払うのがイヤならば近所の店で交渉するしかないでしょうね(*^^*)頑張ってください♪

書込番号:21222401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/23 19:20(1年以上前)

>ジョジョ77さん
基本メーカーの責任は、修理作業をする事のみ。
送料無料にするかどうかは、メーカーの自由。
従って、スレ主側の勝手な言い分なので、通るわけない。
スレ主は、サービス内容まで吟味せずに選択した事を悔やんで下さい。

書込番号:21222608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/23 19:24(1年以上前)

以前から、そんなですね(^_^;)

この内容で送料が掛からないのはNikonだけかも。

店舗で購入でも、いくら頼んでも大阪に送られる事が多いですね。TAMRONでもかなり念をおしたのですが、メーカーじゃなくて、大阪に送られました。(-_-;)

キタムラでも同様な書き込みが結構ありますね。

シグマとNikonは、センターに電話して、保証期間内は着払いで無料でした。シグマは更に保証期間内のレンズが有れば、古いレンズも一緒にAF調整の依頼だけでも送料が無料ですね。
メーカーはアフターを含めて選ぶべきです。

書込番号:21222616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/09/24 00:21(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。大変勉強になりました。
四国の田舎なので販売店も近くに無いし、ネットで買うしかないんですよね。
今後は色々と考えて買う様にします。

尚、とは言っても二度とキヤノン製品は購入しません。
親類知人にもお奨めしません。

書込番号:21223355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/09/24 00:38(1年以上前)

安く買った客ほど文句を言う。
高く買う客は追加料金も嫌顏せずホイホイ出す。
何処の業界もそんなもんだ。

書込番号:21223385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/24 01:09(1年以上前)

私わ安く買ったら文句言わないわよ♪(*`・ω・)ゞ

書込番号:21223423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2017/09/24 01:46(1年以上前)

購入時の費用だけに囚われずにトータルでの費用を考慮することも大事かもしれませんね。
送料に拘られるのであれば、購入前に無償対応してくれるメーカーを調べておくと良いと思います。

書込番号:21223465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/09/24 01:46(1年以上前)

アタシも四国のど田舎暮らしだけど御店で買ってるよ(-。-)y-~


グダグダ言うんじゃねぇ(#`皿´)

書込番号:21223466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/24 01:51(1年以上前)

ルミ子わ福井のど田舎暮らしだけどキタムーで買ってるよ☆(*`・ω・)ゞ

書込番号:21223472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/09/24 02:10(1年以上前)

キヤノン信者の皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:21223487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/24 06:52(1年以上前)

ヨドバシやマップも たまには使ってますよ(^-^)v

書込番号:21223657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7では4Kなのに2Kにリサイズ

2017/09/21 05:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA V

スレ主 wachi1322さん
クチコミ投稿数:29件

THETA Sを持っていて、先日4Kモデルの発売を知ってすぐ購入、昨日届いて使ってみました・・が

PCソフトのRICOH THETA最新をDLし動画ファイルを変換しましたが、Windows7だと2Kにリサイズする仕様なんですね・・。
4Kテレビをモニターにしているので高画質で見られると思っていましたが、とても残念です。
技術上の制約なのでしょうかね・・?

ソフトウェアダウンロードのバージョンアップ内容の枠で表記されてはいましが、書き込み時点ではそれ以外のページで
見かけていませんでした。

書込番号:21215244

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 wachi1322さん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/21 05:53(1年以上前)

THETA Vからスマートフォンに動画を4Kのまま転送にして、その動画ファイルをPCに移動すれば4K画質で見られるんですね・・。
少々面倒です。

書込番号:21215260

ナイスクチコミ!3


スレ主 wachi1322さん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/25 23:27(1年以上前)

4K360度で25分録画して10GB。4Kのまま変換でスマホに転送(変換)で数十分。

本来の高画質で楽しみたい場合、現状でWindows7で扱うのは困難です。

大切な動画は変換前のファイルで保存しておいて、Win10にアップグレードしてからか、Win10のPCで変換して見るしかないですね。

よく使うソフトウェアの対応の都合でWin7なので残念・・

書込番号:21228903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ175

返信30

お気に入りに追加

標準

熊本震災で確実に何かが変わってしまった

2017/09/20 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 aoimieさん
クチコミ投稿数:163件

お手軽価格で超望遠レンズ、コンデジより1クラス上の高画質。4K動画も撮れる。
それはもう昔話となりました
18万円。
確かに一眼やミラーレスで揃えるより安く済みますが・・
買うのはそこから降りてきた人たちがメインでは本末転倒
もはや普通の人が子供の運動会用に 気軽に買える価格ではないでしょう
連中の、ただ上を見て突っ走るだけのやり方は、いずれスマホセンサーに根こそぎひっくり返されるでしょう
すでに、先に4K60Pを達成されてしまってるのですから・・
それを実現するのがjapanmakerであることを祈るばかりです

書込番号:21214403

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/09/20 20:59(1年以上前)

一眼の方が安いかも?

書込番号:21214422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/20 21:34(1年以上前)

>いずれスマホセンサーに根こそぎひっくり返されるでしょう

iPhoneのセンサーはソニー製ではなかったでしたっけ?
(iPhoneに限らず、そしてスマホに限らず、イメージセンサーにおけるソニーのシェアはかなり高いのでは?)

10万円を大きく超える価格設定は確かにコンデジには似つかわしくありませんが、
(個人的には、コンデジはせいぜい10万円以下というイメージです)

それにはそれなりの理由があると思いますよ。
RX10M4は私には決して買うことのできない機種ではあります。
しかしながら、その価格に見合うだけの性能を備えた機種である、と思います。

書込番号:21214540

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/09/20 22:21(1年以上前)

Sonyの撮像素子技術を没落させる要因は、競合他社ではなくて、
今後(もしくは現在進行形の)Sony自体の経営的失敗に拠るところ
(社内への投資など)が最大要因になるかと思われます。

今後十年ぐらいは(上記が)高確率かと思います。


逆に言えば、少なくともしばらくの間は撮像素子サイズ(より正確には画素ピッチ)においてビックリレベルの下克上はあり得ないと思われます。


他、レンズ解像度の現実的制約などもありますし、
それ以前に回折限界による制約もありますし。

書込番号:21214703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2017/09/20 22:43(1年以上前)

もうすでにスマホセンサーに根こそぎひっくり返されたから、豆センサーで満足する人たちは相手にせず、
世界の富裕層だけにターゲットを絞って元がとれるカメラしか作れないのではないでしょうか?
高性能高機能スマートフォンもそろそろ頭打ちみたいですから、余裕がないのでしょうね。

そのうち、有機EL液晶が本格化して薄く軽く丸められたりしてくれば、スマートフォン自体が腕時計形式になり、
表示用液晶と離れていくとすれば、カメラ機能が邪魔になってくるでしょうから、
また、デジカメとして需要が出てくる気がしますので、オリンピックごろにはまた変わるかもしれません(^^;???…

書込番号:21214766

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/09/20 22:54(1年以上前)

あと、4K60Pですが、撮像素子要因だけでは「遅れ」の要因としては足らないと思われます。
(※1/2.3型など撮像素子としてはとっくに商品化されています)

メモリーの問題、消費電力や発熱や放熱などもあります。

なお、発熱と放熱について、(専門外の範囲ですが)特許分類単位で簡単に調べたことがありますが、
カメラ業界内の規模に対してsonyは特許出願件数が少ないという感想でした。

(デジイチの発熱問題から、技術的ケアが他社比で薄いかも?という仮定で、まずは特許出願件数に着目したわけです)


書込番号:21214803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aoimieさん
クチコミ投稿数:163件

2017/09/20 23:24(1年以上前)

>しおしおだに さん
2年前の話ですが、参考に読んどいて下さい
i-phoneで撮る写真がデジカメより綺麗な理由
http://gabasaku.asablo.jp/blog/2015/07/25/7716475

>ありがとう、世界さん
>ねねここ さん
積層CMOSセンサでも あと2年たったらあぶないかも
流れは次世代パワー半導体GaN素子に移る→
ソニーVSパナソニックキャノン連合が鮮明に→
結局ソニーは価格で負け、腹いせに連中はCMOS技術を海外に流出させる→?
連中はこういうことを繰り返してるのです

書込番号:21214912

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/09/20 23:42(1年以上前)

>世界の富裕層だけにターゲットを絞って元がとれるカメラしか作れないのではないでしょうか?

大手企業では、仮にコンデジ一台数百万円であっても、
「圧倒的少数」の富裕層のみを対象にするのは「会社規模が大き過ぎて、逆に無理」です。

※「一台あたりの利益 × 台数」が重要なので、
単価だけ高くても【安定して毎月生産できないようなモノ】は、重工系などのジャンルになってしまいます。

※富裕層の絶対多数が湯水のように金を使うわけでもなく、壮絶な無駄遣いは実は一種のアピールであったりするわけですから。


大手企業の雇用を維持するには全然足りませんから、かつてのオーディオブームの終焉と同様に「手を退けるところは、退く」になるでしょう。
人員削減とセットになります。

水素自動車のミライをトヨタは非大量生産状態で製造していますが、
先行投資としてトヨタの巨大な資本があるから出来ることです。

分野として十分に採算が採れない状態で同様の(規模で同様の)ことが出来る企業は非常に少ないわけです。

※ミライの非大量生産は先行投資であって、十年後に同様の生産体制はおそらくあり得ない、桁違いの増産をしているか、やめているか、でしょう。

コンデジに関しては、すでに市場ピークを過ぎており、趣味性の高いオーディオと違って一般装備品なり必需品に近い位置づけであったわけですから、
コンデジブームというのが起こる確率も少ないでしょう。


しかも「どうせ十万円払うなら、いっそ(安めの)デジイチかミラーレスへ」となってしまうわけですから、
「その後」のデジイチやミラーレスからのリタイヤ層をどのように集客していくのか?
とかいろいろ気になります。
(今のところ無策くさい? 初めからリタイヤ層をあてにしていない? )

書込番号:21214957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/09/20 23:56(1年以上前)

「土曜に外国行って、日曜に帰って、月曜には平然と出社できる」ような地理的条件の整ったところから、亡国レベルで技術流出してしまいましたね。

幸か不幸か、熊本と鹿児島から同じことをするのは、ちょっと大変かと思いますので、地理的防壁になっているかも?

しかも、大阪などよりも外国に行き来する人数が少ないので、その道のプロに網を張らせておけば、空港経由パターンでの情報漏洩は困難でしょう。


ネットを含む通信手段経由ということも当然ありますが、おそらく「人経由」でないと伝わらないような情報は想像以上に有益でしょうから、地理的防壁はそれなりに役に立ち続けるでしょう(^^;

書込番号:21215001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2017/09/21 09:22(1年以上前)

iphoneに4K60pついても、それをまともに編集できる人がどれぐらいいるのでしょうか?

豆粒センセーとしょぼいレンズのスマホがどんなにがんばっても、コンデジを追い抜いてもこの手のカメラを性能的に追い抜くことは不可能です。

そもそも、このカメラは、コンデジでは、ないですし、そもそも、エントリーユーザーをターゲットにしてません。安い機種が欲しければ。α6000のようなミラーレスかkissのようなカメラを買えばいいだけです。

このカメラは、高性能で大砲レンズを内蔵した、中級機一眼のAF性能を超えたネオ一眼です。

書込番号:21215573

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2017/09/21 12:20(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

単純に富裕層だけを狙ったものではないでしょうから、書き方が違ったかもしれません。<(_ _)>
ただ、単純に素子が大きく写りがいい一眼・ミラーレスなどを必ず選択するかは疑問です。

今までのように失敗写真が撮れるとしても、シャッターを押して1枚の写真を撮るという行動を繰り返す感覚から、
「PC・スマホ画面の自分が好きな画像をスクリーンショットするような感覚」に近づいている気がしますので、
このカメラのように、高速連写や動画性能が重要視され、欲しい写真は逃さずに「切り出せる」カメラの需要が増えた気がします。

動画を見ることがメインになり、それに慣れた今は、画質よりも、とにかくシャッターチャンスを逃したくない人が増えたので、
それに対応しにくいカメラは売れない時代なのかもしれません…

書込番号:21215943

ナイスクチコミ!5


calcio18さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/21 12:31(1年以上前)

>aoimieさん
高いというのであれば、M3も併売されています。
AFの性能にプラス数万が払えるかどうかで判断すればいいと思います。
価格なりの性能アップは十分あると思います。

>いずれスマホセンサーに根こそぎひっくり返されるでしょう
スマホと超望遠レンズのカメラは比較対象にならないと思いますが・・・

18万オーバーの価格については、
私も「15万くらいにならないかな」という希望はあります。
単純に自分の予算を考えたらですけど。

書込番号:21215973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/21 19:16(1年以上前)

iPhoneがすでに、中国製
格安SIMフリースマホに脅か
されている今、4K60Pなど
付加価値を高めないと勝負
ができないと見るべきでは
ないでしょうか。

カメラはカメラで、市場は
小さくなったものの、一万円
デジカメが消えたぐらいで
本当に残って欲しい価値のある
商品は生き残っていると思います。
当然、RX10M4もその一つです。

書込番号:21216915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/09/21 21:11(1年以上前)

半導体もいまだに日本が独占して牛耳ってたらここまで進化してなかっただろうねぇ。
技術流失は技術の進化を促す。

書込番号:21217292

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2017/09/21 21:15(1年以上前)

たぶん、iPhoneやスマホは4K60pに注力しても、大半はあまり選択肢にならず、
むしろ動画ファイルサイズにムッとするほうが多いような?

また、iPhoneの場合は「ありきたりの性能の延長」では、さほど訴求力にならないでしょう。

書込番号:21217305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/09/21 21:45(1年以上前)

吾輩もリンク先を見てみましたが…
『デジカメ』を一括りにしてる眉唾記事では無いかと思いました

書込番号:21217428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/09/21 21:54(1年以上前)

読み飛ばしてはいけないのは
1/2.3型クラスのCMOS『では』最小の画素数(=最大の画素ピッチ)

の、『では』の所かと思います

書込番号:21217464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/21 23:17(1年以上前)

>aoimie

今熊本に住んでるが
>>熊本震災で確実に何かが変わってしまった
ソニー工場が被災したから値段が上がったとか思ってんの?
お前いくら何でも酷いんじゃねーか?
気軽に使いすぎだよ!

復興が進んで来てるが熊本城がほぼ入れんから
観光客が目に見えて減ってきてるし店はつぶれてるし飲食店は結構つぶれてるぞ(震災前の二割強)
ちょっと先が見えんよ熊本市内は自分の感じだと。
それでも皆地震の事は話さんよ、後ろ向いたってしょうがないからね。
皆前向きにやってるよ。

俺は被災した所はほぼ見てきたが酷いもんだよ・・・・ 阿蘇大橋の所なんて・・・・・
言葉では言えないよ・・・・

熊本に住んでいる者として簡単にこんな風に使われると非常に不愉快だ。
ほんと価格コムは・・・・・


書込番号:21217773

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2017/09/22 12:50(1年以上前)

何かが変わったといえば、2007年にSONYはG1というこんなコンデジをだしていました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/19/6071.html

普通のコンデジ的ですが、液晶が4:3の3.5インチと大きく、当時では内蔵メモリも多くて、写真を持ち運ぶデジカメで、
無線LANなどもあり、今のスマートフォンの先駆けてきなアイディアのコンデジでした。
2007年4月に発売ですが、2007年6月には初代iPhoneが発売され今の現状になったのですが、
この機種を売れなくても売り続けていればスマートフォン風のスタイルになったはずですし、
インスタグラムのSONY版をNETでいち早くはじめていれば、また違った部分でリードできていた気がしますので、
誰もわからない分かれ目で、高画素化だけの道を選択したのが変わった原因の1つのような気がします。

音楽をウォークマンで屋外に持ち出したSONYですが、写真鑑賞を屋外に持ち出す先駆けの芽をつぶしてしまった気がします…

書込番号:21219028

ナイスクチコミ!2


スレ主 aoimieさん
クチコミ投稿数:163件

2017/09/25 12:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FZ1000@

FZ1000A

FZ1000B

FZ1000C

残念ながら第一弾は旧名門日本ブランドを買い取ったoverseemakerとなりそうです

”unprecedented” camera
https://photorumors.com/2017/09/22/yashica-to-launch-a-new-camera-on-kickstarter-next-month/


>candypapa2000さん
>calcio18さん
前機種RX10M3も併売するからお金無いひとはそっちをどうぞって?そりゃ殿様でしょう
ガラケーと同じやり方じゃねーか
1年半前はハイエンドだった機種ですし、価格を抑えた普及機とは根本的に違います。価格下降量など知れています。
P社のは最初、どのくらいの価格性能なら普通の人がスマホとは別のカメラを買ってくれるか、がstart。
RX100も最初はそうだったはず。
Pが捻り出したジャンルを殿様な方法で潰してしまうような連中に、未来などないのでは?

>異仙忍者 自来也さん
先に申し上げましたが、ミラーレスや一眼で同じようなシステムを組むことを考えれば安いと思います。
それ以上の機能もありますし。なんてったってゲイムチェンジャーですから
ガラケーがごとく、あれやこれやくっつけた状態しか販売させない(顧客が選択できない)ことが問題だと。
東北後でも熊本後でも自動車とかお魚とかが高くなることはありませんでした。東北後、電気は上がりましたが。
digital cameraもそんなことはなかったと信じております。

書込番号:21227143

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoimieさん
クチコミ投稿数:163件

2017/09/25 12:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FZ1000 4Kphoto@

FZ1000 4KphotoA

FZ1000 4KphotoB

FZ1000D

追加です

書込番号:21227184

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング