このページのスレッド一覧(全504スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2023年10月16日 23:40 | |
| 34 | 0 | 2023年10月16日 13:42 | |
| 10 | 3 | 2023年9月28日 21:17 | |
| 51 | 8 | 2023年9月14日 22:05 | |
| 4 | 4 | 2023年9月7日 11:24 | |
| 0 | 0 | 2023年8月29日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50
撮った写真のスライドができないので修理に出そうと思ったら(古いので)「修理の受付はできません」とのこと。
カシオ以外で修理に出したら修理代は高いのでしょうか?
普通に考えて買い換えたほうがいいですよね?
0点
>KGXさん
修理代で25-300mmのIXY650新品が買えますね。
https://kakaku.com/item/J0000018838/
書込番号:25461086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KGXさん
9年前のデジタルカメラなら修理できないのは普通でしょうね。
銀塩のニコンFなんかは職人が部品が無くても工夫して修理したりしてるようですがデジタルは無理でしょうね。
カシオは2023年7月に一部を除いて修理終了と発表してるので修理業者でも無理だと思います。
買い替えが順当ですね。
ただ、以前のように機種が多くないです。
キヤノン、ソニーとパナソニックですかね。
防水タイプならOMデジタル、リコーなんかも出してますが。
書込番号:25463691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10
しばらく使用していたのですが
突然電源が入らなくなってしまいました、、
何らかの液体が入り腐食したため保証対象外ですって
たしかに外で使用したりしていましたが、数回に話ですし
水没等させた覚えないです
生活防水でもないので文句言もいえませんが
vlogを謳っているのに弱すぎやしませんかね?
皆様もお気をつけを!
書込番号:25465906 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX400V
HX300からHX400と、このモデルを愛用していますが、400は2021年に製造打ち切りになったそうてす。残念ながら後継機種はでないようなので、HX400を中古で買うしか新たな選択肢はありません。手振れ補正が壊れエラーコード62:10が出るようになったので、だましだまし使っていましたが、製造終了後5年間しか部品を保有しないというので、16500円以上かかるという修理に思いきってだしました。あらかじめソニーのHPの修理診断で「修理可能です」という回答をもらい、サービスセンターへ持ち込みましたが、翌日「部品がないので直せない。このまま返す」との連絡。説明書には「5年間は部品を保有します。」「修理に代えて製品交換する場合があります。」と書いてありますが、部品がない場合は修理できませんとは一言も書いてありません。
いずれにしても、私の保有するこの機種3台ともエラーコード62:10の手振れ補正の故障でお釈迦になったので、よくある故障原因だと思いますが、今後同様の故障があっても部品がなく修理不可能ですので新たに購入する方はご注意ください。
8点
>かずかずきーさん
適度に改行などされると見やすいのですが・・・
書込番号:25441333
1点
ご指摘ありがとうございます。
改めて見直すと、そうですね。今後気を付けます。
なお、部品保有期間は製造終了の2021年から5年なので、他の故障は修理可能かもしれません。
書込番号:25441359
0点
1000mm超えの高倍率ズーム機は、選択肢が少ないので、新品で買える内に捕獲しておいた方が良いですよ。今だと6万円台のPowerShot SX70 HS、8万円台のP950あたりになります。
ちなみに、自分は昨年1月にパナDC-FZ85(20-1200mm)を3万円台で新品購入しましたが、もう新品販売してる店はありません。iAズームで2400mmが使えるので重宝しています。
書込番号:25441465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6
TG-7をずっと待っていますが、最近あきらめ気味です。オリンパスからはなれて開発予算なくなったのでしょうか?これでGO-ProHERO12あたりでマクロでたらオワコンです。最後の期待していますOM-SYSTEM様(^^;
15点
>TGファンさん
TG-7に何を期待されています?
TG−6を買い物リストに入れていますが
値落ちしないので、困っています。
新機能がついたTG−7が出れば
TG−6は値下がりが期待できる?
と淡い期待しています。
書込番号:25227316
6点
>TGファンさん
リコーのG900のようにTGシリーズは「工一郎 現場用カメラ」として一定の需要はあると思うんですけど・・・
1/2.3型センサーがスマホ優先でコンデジまで回ってこないんですかね
書込番号:25227365
2点
>TGファンさん
OM-DブランドでTG-7が出るのかなと予想してましたが、結果として出てない現状を考えるとTG-6継続ってことなんでしょうね。
コンデジも高級機、高倍率や防水などの特色が無いタイプは後継機出ることなく販売継続してるか終了してるように思いますし。
半導体不足なんかもあるため高級機や高倍率も新しいのは出さずに現状維持、半導体や部品供給の問題がクリア出来たから発表とかを予定してるのかも知れませんが。
GoProにマクロ機能が搭載されるかはわかりませんが防水でスチルと考えるならTG-6やWG-7とかなのかなと思います。
動画ならGoProなんだろうなとは思いますが。
書込番号:25228120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>TGファンさん
TGシリーズはアウトドアで花や魚の写真を撮るのに特化、一方Go-proは動きの激しいビデオに特化しており、随分と違う特色があります。 でも貴方は、それを比較対象にしているのが興味深いです。
実は私も貴方と同様に比較して気にかけており、実際に両方を使っているのです。
これらの機材は、アウトドアユースという分類だとひと括りになってしまうからでしょうか?
TGシリーズも当然時期的に新製品を企画していることとは思います。
でも、色んな競争相手がいるので、次の方向性を見極めているのかも知れませんね。
いずれにせよ、進化に期待は大です。
書込番号:25235392
3点
TG-6で連写をしようとすると
バッテリー残量の右横にSDカードのアイコンが点滅して
連写ができません
連写する方法を教えてください
書込番号:25246883
3点
やった-!
貴重な情報ありがとうございました。
うれしくてうれしくて、大感動です。
発売されたら即買いです。
TGシリーズずっと応援していきます。
ちなみに私はダイビングで使用しています。
書込番号:25422568
3点
>TGファンさん
TG-7出してくれて本当にありがとうですね。
私はTG-5ユーザーですが、同じくダイビングメインで使ってます。
ハウジング(PT-058)がTG-7にも使えたら良いなぁと思ってます。
書込番号:25422860
7点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V
先月もフラッシュが光らなくなって・・・
数日前から、単写設定が、連射音がする様になった。
写真は1枚しか撮れていないので、設定通りだが・・・
6〜7年も経過すると・・・故障頻度が多くなるのか?
どこかの接触不良か、ソフト的な問題か・・・
30Vは未だに健在だが・・
1点
>知りたい〜さん
〉数日前から、単写設定が、連射音がする様になった。
AEBじゃない
書込番号:25412422
0点
ISO感度設定は確認しましたか?
SONYはISOオートモードが2種類あります
マルチショットNRにしてしまうと単射撮影でも連写をしてノイズリダクションを行います
書込番号:25412432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>知りたい〜さん
マルチショットNRやオートHDR
などの合成機能が働いているとか?
わからなければ
ヘルプガイドで用語を検索してみては?
設定の仕方など記載されています。
ソニーのHPより
DSC-HX90Vのヘルプガイド
↓
https://helpguide.sony.net/dsc/1510/v1/ja/index.html#menu
書込番号:25412467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有難うございます。
1ヶ月前のフラッシュの故障の認識があって・・・
機能の事は忘れていました。
皆さんのアドバイスを元に確認しましたら
>モードダイヤルを(プレミアムおまかせオート)にする。
これが原因でした。
初歩的な質問で大変失礼した。
書込番号:25412608
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2D
Panasonic LUMIX DC-TX2は発売から半年程度でrawサポート表記されましたが後継機のDC-TX2D(液晶パネルのみ変更で中身は同じ)は一年経ってもサポートされないので困ります。
Appleに確認したら多くの声があがればサポートが早まるみたいです。
私と同様にお困りの方がいれば下記フィードバックに記載いただけると嬉しいです。
https://www.apple.com/jp/feedback/
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








