デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944731件)
RSS

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ごみ溜まります

2024/12/25 06:33(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2

クチコミ投稿数:2件

かなりの頻度でセンサーにゴミが混入します。長く伸びるレンズからでしょうか?メーカーに出しても社外に出しても\10000ぐらいで、それなりの頻度。だから手放しました。画はいいですけど、ごみが付着しなくても、使用していると薄い埃が画質を悪化させます。適時のセンサー清掃が必要ですよ

書込番号:26012378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/25 07:58(8ヶ月以上前)

>タカ君3000さん

>ごみ溜まります

レビューでもゴミについてはあまりありませんしコンデジですので
それほどのことはないのでは。
保管はどのような状態でしたか。

書込番号:26012424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2024/12/25 11:21(8ヶ月以上前)

>使用していると薄い埃が画質を悪化させます。

それが解るように比較できる画像はありますか?

書込番号:26012616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/12/25 16:39(8ヶ月以上前)

保管は防湿庫です、他のカメラにはごみの侵入はありませんでした。
埃のような比較画像はありません。同じ被写体で比較できませんからね。でも使っていくとわかります。最初の頃に比べ、シャープさがなくなっているような・・・・って感じです。パット見た感じではわかりませんが、オーナーになればわかります。私はそう思います。
そもそもローパスフィルターレスですから。

コンデジだからゴミが入ると厄介で、分解しないといけませんから。
起動すると必ずレンズがかなり伸びるので、その空気の収縮で入るのでしょうね。使い方としては普通に使っていました。
起動するとレンズが伸び、電源を落とすとレンズが縮む、の繰り返しは、やはり混入に影響があるでしょう。単焦点のコンデジでなければ、ズームを繰り返すと混入は避けられないでしょう。

外部の修理屋さんだと、ごみ取りしてくれないところもあります。
ローパスレスの構造が、修理屋さん的に分解を嫌がるようです。ゴミ除去だけなのに、見積もりをさせてください!ということでした。

ご検討されている方の気持ちをそぐ気はありませんが、現状中古で入手しかないに、今の価格は以上です。
GRシリーズとはわけが違いますよ!世の中が言うほどいいカメラかといえばちょっと疑問です。
販売時は10万円以下で買えたものが、神格化しているようでなりません。
今は中古で15万円〜ありますが、私は早々に売って6万円ぐらいでしたけど・・

前のLX100でゴミが入りやすいと書かれていた方もいました。その辺の構造は変わっていない?のではないでしょうか?
ゴミが無ければ、映りはいいと思います。

書込番号:26012975

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

センサーゴミ!残念

2024/12/12 19:46(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]

スレ主 KRIYADさん
クチコミ投稿数:4件

普段夜撮影しかせず、f値は開放で撮影することがほとんどでした。休日明るい昼間にシャッタースピード優先で撮影したところ、画面上に黒い点が付いていました!
開放で撮るとなくなり、絞ると出てきます!センサーゴミでした!これは、有料修理になるのか!無料修理対象なのか?皆さんはセンサーゴミは大丈夫でしょうか?

書込番号:25996617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/12 20:26(9ヶ月以上前)

>KRIYADさん

こんにちは。

>有料修理になるのか!無料修理対象なのか?皆さんはセンサーゴミは大丈夫でしょうか?

レンズ固定式は交換式と違って
センサー清掃に必ず分解が必要です。

実際の撮影上で支障があるとされれば、
保証期間内なら無償になるかもですが、
期間外、あるいは相当絞り込まないと
目立たない場合は有償かもしれません。

書込番号:25996663

ナイスクチコミ!1


スレ主 KRIYADさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/13 08:30(9ヶ月以上前)

とびしゃこさん
コメントありがとうございます!

撮影に支障が無いと言えば無いのですが、やはり気になり、絞るのに躊躇してしまいますね。
何かの拍子に落ちてくれると良いのですが…。

ライカに相談し、
続報投稿出来ればと思います!

書込番号:25997022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2024/12/13 11:10(9ヶ月以上前)

5年前の情報では、Leica Qのセンサーゴミ清掃は保証期間中は保証適用で無償でできたというケースはあったようですが...
多分大丈夫なんじゃないかなあ...

書込番号:25997194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2024/12/13 15:58(9ヶ月以上前)

>KRIYADさん

保証期間内であれば通常は無料だと思います。

レンズ交換式と違ってユーザーが清掃できないため対応はメーカーや修理業者になると思いますが、分解する必要があるため保証期間が過ぎてると高額になりそうな気もします。

ライカMサービスパックだと下記の内容のようです。

2021年9月1日以降も、センサー清掃と距離計調整は、保証期間内であれば有効な保証書のご提示で初回は無料でご利用いただけます。2回目以降のセンサー清掃と距離計調整は、それぞれ1回につき6,600円(税込)にて承ります。

ベーシック12,100円、プレミアムだと17,600円のようですが、3年前なので価格は上がってるかも知れませんが。

レンズ交換式と比較して手間のかかる固定式なので有償だとプレミアムより高いようにも思います。

ライカに確認するのが確実だと思います。

書込番号:25997523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KRIYADさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/13 19:33(9ヶ月以上前)

>seaflankerさん
有益な情報ありがとうございます。
無償で出来ることを願っております!

書込番号:25997773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KRIYADさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/13 19:42(9ヶ月以上前)

>with Photoさん
無償だと良いのですが…。
分解が必要とのことなので、高額になりそうで不安であります。
固定式はやはりこういう時にもどかしいですね!!
後日共有させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25997783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2024/12/13 19:53(9ヶ月以上前)

>with Photoさん
ちなみにサービスパックMは12,100円ですが距離計精度も含めた各部点検1回と、センサークリーニング3回分の価格なので、何かにつけ金をふっかけてくるライカカメラジャパンにしては良心的なサービスだと思います。

SLとかじゃなこれ使えないの酷えな...

書込番号:25997799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

メニュー画面新旧

2024/11/12 15:43(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5A

スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件
別機種
機種不明
機種不明

最新版?ヘルプガイドの内容と合ってます。

メニュー画面について。
ヘルプガイドと照らし合わせて設定をしてるんですがどうもおかしい。
最新では3枚目の画像のはず・・・・
4月に中の基盤壊れて修理に出したんですがメニューは旧式のままです。
バージョンは2.0なのにどうしてなんでしょうか?
同じような症状の方はおられませんか?
SONYのチャットサポートに聞いてますが、明確な答えは今もらっておらずメールでのやり取りになってます。

書込番号:25958608

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/12 20:13(10ヶ月以上前)

ホントにM5Aですか?

二枚目の画像だとM5のVer.2.0となっていますが・・

M5のVer.2.0であれば、このメニューで合っていると思いますよ(^_^;)

書込番号:25958887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2024/11/13 19:00(10ヶ月以上前)

>phantom31さん

RX100M5Aになりメニュー画面の構成が変わったと書かれてます。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130883.html

ファームウェアVer2.00の変更点を確認しましたが、メニュー構成が変更になった旨は書かれてません。

RX100M5であれば1枚目の画像にあるメニュー構成だと思います。

背面のダイヤル下に露出補正のマークがあります。
M5Aなら露出補正マークのみ、M5ならマイフォトスタイルのマークもプリントされてます。
phantom31さんのはカバーがあるので確認できませんが、M5かM5Aか確認して見てはと思います。

書込番号:25959980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/11/13 21:58(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

我が家のやつです。

SONYホームページより

背面はこんな感じです。
マイフォトスタイルのマークはありません。

書込番号:25960211

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件

2024/11/13 22:47(10ヶ月以上前)

>phantom31さん

背面の画像を拝見するとRX100M5Aのようですね。
RX100M5Aのファームウェアは発売時から更新されていないはずです。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/update/?cat=dsc

修理の際、RX100M5の基盤に交換された可能性もあると思いますが、修理はSONYで行われたものでしょうか。無償での再修理を申し出てみられてはいかがでしょう。

書込番号:25960266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/11/13 23:48(10ヶ月以上前)

そのあたり怪しいですね。
購入は2021年2月なのでM5Aと思うんです。

書込番号:25960314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2024/11/14 10:41(10ヶ月以上前)

>phantom31さん

修理前のメニューは記憶してますか?
M5Aのメニューであったなら基盤交換時にM5のファームウェアを適用させたとかの可能性があるのではと思います。
基盤がM5とM5Aで同じならですが。
同じBIONZ Xですが処理能力が違うのでファームが違うと本来の性能が発揮できない可能性も考えられますね。

例えばですが外観がM5Aなので背面パネル交換したならM5のパネルが無いためと考えられるますが、基盤交換のみなら交換してないでしょうし、2021年購入ならM5Aに思います。

約半年経ってますが、チャットでは解決するのに時間がかかるように思います。
修理で直接ソニーに送ったにしてもメニュー構成が違うのは不可解ですから、可能ならソニーストア持ち込みが良さそうに思います。
また、修理伝票をお持ちなら連絡先など載ってるなら直接問い合わせてはと思います。

書込番号:25960634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2024/11/14 10:51(10ヶ月以上前)

>phantom31さん

追記ですが、底面のラベルに機種名があります。
M5かM5Aの区別になるかなと思います。

もし、M5Aなら基盤交換の時にファームウェアの適用等に間違いがあったのだと思います。

書込番号:25960643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/11/18 15:37(9ヶ月以上前)

購入店に聞いてみました。
機種はM5で修理の際M5Aのパネルを間違って組込まれまれたようです。
再修理になりました。皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:25965677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2024/11/18 16:22(9ヶ月以上前)

>phantom31さん

M5だったんですね。
当時は部品調達の問題がありM5Aにマイナーチェンジしたと記憶してますが、発売時期を考えるとM5Aのように思いますが。

元に戻るのは良かったですね。

書込番号:25965714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/20 19:59(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

左が初代RX100/右がRX100M3

左がRX100M5/右がRX100M6

RX100M7です

> 4月に中の基盤壊れて修理に出したんですが・・

裏パネルの写真を見させていただき・・
本体はM5Aで間違いはなく、修理でM5の基盤に交換されてしまっていたということはないでしょうか?

M5AはM6の後に発売されたので、基盤はM6に近いもの(機能的にも)だと思いますし、裏パネルのマイフォトスタイルマーク無しはM6以降のものです。

基板修理で裏パネルまで交換されたとは思えないのですが・・

書込番号:25968188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

とうとうお別れ

2024/11/14 12:54(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

長年愛用して来ましたが、とうとうレンズ制御エラーが出てしまいました。
デザインも気に入っていたので寂しいです。

来月旅行に行くから新しいコンデジを物色しないといけない。
出費が嵩む。

書込番号:25960785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/14 13:10(10ヶ月以上前)

>亜美子さん

お気の毒でしたね。。。

いっそ、最新のProの名のつくスマホに機種変はどう?

書込番号:25960793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/14 13:39(10ヶ月以上前)

>亜美子さん

お気の毒でしたね。。。

いっそ、最新のSONYの名のつくミラーレスに機種変はどう?

書込番号:25960830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/14 14:02(10ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん

メーカー忖度 乙草

書込番号:25960867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/11/14 14:58(10ヶ月以上前)

最新のproですか?
高いです💦

ずっとAndroidなので、Appleは敷居が高いのもあって無理だと思います。

書込番号:25960928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/11/14 15:03(10ヶ月以上前)

よく持ってくれたと思います。

ミラーレスは憧れますが、予算とサイズとレンズ沼に恐怖心があります💦

ちょっと調べた感じで、ソニーのZV-1F(古い方)に惹かれ始めています。

書込番号:25960933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/11/14 15:05(10ヶ月以上前)

よく持ってくれたと思います。

ミラーレスは憧れますが、予算とサイズとレンズ沼に恐怖心があります💦

ちょっと調べた感じで、ソニーのZV-1F(古い方)に惹かれ始めています。

レスのつけ場所を間違えました。

書込番号:25960936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/14 15:37(10ヶ月以上前)

>亜美子さん

いやいや、
AndroidのProもあるよ。

Xiaomi 13T Pro
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001030/

motorola edge 50 pro
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001082/

書込番号:25960961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/11/14 16:14(10ヶ月以上前)

知りませんでした。

Motorola良さそうです。
カメラ代わりに使うにはSDカードが使えないのがネックですね。

SDカードも使えてカメラ性能が良さそうだとXperia?
高い。

ありがとうございます。

書込番号:25960987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/14 17:02(10ヶ月以上前)

ソニーのZV-1Fって・・単焦点(換算20o)だけど大丈夫ですか?

書込番号:25961028

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/11/14 17:50(10ヶ月以上前)

単焦点レンズ!

被写体に自分が寄ったり離れたりして調整しないとダメなレンズですね!

使いにくそうですね。
他を探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:25961076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/15 07:02(9ヶ月以上前)

光学ズーム必要なら今はコダックやケンコーの廉価コンデジかリコーやOMの防水コンデジくらいしかないですね。
どれもXF1より写り悪いと思いますが妥協できるなら…というより妥協しなきゃコンデジは買えない。
高級コンデジはおっそろしい値段だし。

書込番号:25961606

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/11/15 11:56(9ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。

せっかくなら今より良い物を購入したいですが、検索しても手軽な値段には該当品はないですね。

書込番号:25961840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電器でフル充電出来ない

2024/10/30 20:31(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH G900

クチコミ投稿数:22件

G900を2台購入して使っています。
バッテリー充電器(BJ-11)に専用充電器のUSB TYPE-Cを使用してバッテリー(DB-110)を充電しても1メモリ少ない状況です。
短時間の使用でカメラが充電不足の表示となってしまいフル充電出来ていないです。
もう1台のバッテリー充電器を使用しても直ぐに満充電状態でLEDの緑表示が消えてしまいます。
バッテリーの劣化かな?と考えましたが、カメラにバッテリーを挿入した状態で専用充電器をカメラのUSB TYPE-Cに接続したらフル充電が出来ました。
2台共にバッテリー充電器が同じ症状で劣化したとは考えにくいです。
これからはカメラに直接USB TYPE-Cを差して充電をします。

書込番号:25944109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

電源入らなくなった・・・。

2019/11/28 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

先日、バッテリーが少なくなるとSDカードを認識しなくなることがあったので細い綿棒に無水アルコールを軽くしめらせて端子を清掃したところ、なぜか電源が入らなくなりました。(作業時はバッテリー抜いてます)保障期間は過ぎてましたが、ピックアップサービスで修理センターに送りました。2日後にセンターから連絡があり電源基盤の交換となりますので技術料込みで24,000円かかりますがどうされますか?との事。感じの良い丁寧な受け答えでしたが原因は不明との事でした。X100Sから買い替えで大変気に入ってましたので修理継続をお願いしましたが、端子を清掃しただけで壊れちゃう事ってあるのかと不安になってしまった次第です。同じ症状になった方いらっしゃいますでしょうか?元々、電源部に異常があったかもしれませんが、購入時は気が付きませんでした。

書込番号:23074891

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/28 14:42(1年以上前)

>端子を清掃しただけで壊れちゃう
金属棒を使って静電破壊や塩素洗剤を使って回路基板腐食でもしないと故障しないでしょう。
原因不明は、原因調査をしなかったなら良いですが、設計不良なら、再び故障する可能性があります。
優れた設計者なら、自動診断機能を搭載します。

書込番号:23074915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/11/28 15:22(1年以上前)

綿棒で清掃の後に電源が入らなくなった。ということで、可能性は二つあると思います。
1 アルコールが内部に侵入して回路がショートした。
2 接点を綿棒で押したときに、無理な力が掛かって基板が損傷した。

書込番号:23074990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/28 16:08(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
無水アルコールは、導電性がありません。
電子部品の洗浄に使われています。
物理破壊で、基板が割れたとか配線パターンが、ちぎれたとかならありそうです。
それに、メーカーが気がつかないなら、ひどい会社です。

書込番号:23075058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2019/11/28 16:39(1年以上前)

自分はカメラ本体のバッテリー端子は綿棒の先をほぐして清掃しています。

その後、清掃接点改質剤ナノカーボンを薄く塗布してます。

無水エタノールは念のため見にくいバッテリー室などでは使わないようにしてます。

端子清掃が故障の原因かは判明してませんが注意した方が良いのだと思います。
結露などが原因とも考えられるとは思いますが。

書込番号:23075115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/28 16:56(1年以上前)

無水アルコールで拭いたのと、電源の故障に全く関連がない可能性があると思います。

たまたま連続したので、因果関係があるものと勘違いしているのではないでしょうか。

結露とかで、内部が濡れたのではないでしょうか。

内部の濡れは、一般的には修理不能です。別のところにもサビが発生することが多く、修理の責任が取れないからです。

書込番号:23075148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/11/28 17:10(1年以上前)

自分も良く無水アルコールで接点を拭いてます、が不具合になったことはありません。
軽く拭くと良いです。

書込番号:23075175

ナイスクチコミ!1


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2019/11/29 10:57(1年以上前)

皆様、色々アドバイスをいただきありがとうございます。SDホルダーの端子は狭いので強めに綿棒を押した時に破損してしまったのかもしれませんね。電源が入らないと何もできませんので退院してくるのを待ってます。戻ってきましたら改めてご報告させていただきます。どうもありがとうございました

書込番号:23076502

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2019/12/14 13:42(1年以上前)

皆様、無事に退院して手元に戻ってきました。代金はピックアップサービス含めて26,400円でした。
修理明細には原因は記入されておらず電源基盤の交換、及び各部点検とありました。シャッター回数と
各種設定もリセットされていましたね。とりあえず戻ってきてからは順調ですのでガシガシ使っていきたいと思っています。
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:23106415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/10/18 20:56(10ヶ月以上前)

FUJIFILM X100T になりますが、突然電源入らなくなる問題。
バッテリーの出し入れでもダメな時、
ダメ元で蓋を開けてバッテリーを指で押し込んだ状態でオンにすると電源が入りました。
要はバッテリーの接触不良。
厚紙をバッテリーと蓋の隙間に詰めたりして応急処置。
スレ主さんとは違うケースかもしれませんが、
Xシリーズで電源入らず困っている人多いので、情報お役に立てればと。

書込番号:25930576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング