デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Y35 get

2025/09/16 22:50(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > YASHICA

あーあ
YASHKAという名前につられて買ってしまった。
中古で14500円、交換カートリッジは4個

こういう不便なカメラってなんか無性に使いたくなる時があります。
写りで選ぶカメラではないけど、その場で直ぐに画像を確認できない楽しみがあります。

良いところ
単三電池2本で無茶苦茶持ちます。購入して数百枚撮ってますが全然電池持ちます。
ただ減り具合がわからないので、いつまで持つかわからないです。

イマイチなところ
ぶれやすい。
このカメラでブレない写真撮るのは至難の業です。笑

SDカードのフォーマットができない。
SDカードの入れ忘れをシャッター音で知らせてくれるのですが、知らないと気がつかない。

カメラ廃人のオモチャとしては合格です。

書込番号:26292151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/17 00:18(1ヶ月以上前)

クラファン新製品もありますが、価格や搭載機能はトイカメラの域を超えています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000168642.html

似たようなコンセプトのデジカメにCamp Snapがあります。
https://www.campsnapphoto.com/products/cs-pro-camera

書込番号:26292202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

今頃買いました

2025/09/16 14:10(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1

クチコミ投稿数:5件

永らくmFTの小さいカメラを発売日に購入。それ以来、ポケット、カバンに入れていましたが、ついに壊れました。
動画はまず撮りません。静止画目的です。光学手振れ補正で、M設定+isoAutoができるコンデジってChatGPTに聞いてみたら本機種を推薦してくれました。半信半疑でしたが、買ってみました。

なんとちゃんとできますね。どの操作も一回抑えてから、Tv、Av、iso、WBですが、操作は想像以上に簡単。おまけに焦点もダイヤルで再調整できます。JPEG撮って出しの画像の色あいも良く(13年前のmFTとの比較ですが)、多少暗めのところ、室内では最近のスマホよりはかなり良いです。

mFTのコンパクト版がでるまでと思っていましたが、十分です。

書込番号:26291796

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-TZ99のオーナーLUMIX DC-TZ99の満足度3
機種不明

この角度からの眺めがイチオシ

買って良かった点

◇どこにでも持ち出せる大きさ
 購入前はコンデジとしては大きめかと思いましたが、今まで所有した他のカメラ(一眼、高倍率ズーム等)と
 比べれば全然小さい

◇スマホと同じセンサーサイズにも関わらず、画質が綺麗(に感じる)
 「POP」モード」に設定すればスマホに負けない絵作りの写真が撮れる

◇このサイズで光学30倍ズームは無敵
 撮影場所の奪い合いをする必要が無いので、精神的に安心できる
 iAズーム、デジタルズームも思った以上に使える 

◇ファインダー無くても問題なし
 私自身はスマホ→コンデジの移行組みなので、ファインダーが無くても全く問題なし
 昔の液晶表示と違い、輝度や綺麗さは格段に向上している(強いて言えばスマホくらいの画面の大きさがあると尚良)

◇無骨なデザイン
 角ばったデザインとアルミの質感、そして適度な重さにより、思った以上の高級感、所有満足感を感じる
 特に【添付写真】↓の角度からの眺めは最高、大満足
 →これが一番かも知れません、眺めているだけで所有している嬉しさを感じます

このカメラを購入したおかげで、今までなんだかんだで貯まってきたカメラ5台(デジイチ、コンデジ2台、高倍率ズーム、高倍率コンデジ)を手放すことができました。

※あとは片ボケの件がクリアできればマイナスポイント無し

書込番号:26291221

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/09/15 22:40(1ヶ月以上前)

下記、重要ですね(^^)

>◇このサイズで光学30倍ズームは無敵
> 撮影場所の奪い合いをする必要が無いので、精神的に安心できる

特に、保護者間での場所の取り合いとか、本質的には論外ですし(^^;

書込番号:26291355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-TZ99のオーナーLUMIX DC-TZ99の満足度3

2025/09/16 06:22(1ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

そうですね。
実はこの点はあまり認識していなかったのです。
先日、美ヶ原高原に行った際、牛の廻りに撮影者が群がっていたので、少し焦りを感じたのですが、よくよく考えれば30倍ズームもあれば全然離れたところから撮影できると気づき、凄い解放感を味わえたのです。

書込番号:26291487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2025/09/22 16:37(1ヶ月以上前)

>hard69さん
一眼カメラに望遠レンズ取り付け撮影してます私に、こんな重たいカメラ良く使えるねと一眼見向きもせず
写真はスマートホンだけ使ってた娘達、購入してからは娘達専用になってしないました。
720ミリまでの望遠でこの価格、どこでも持ち歩ける手軽さ一眼出番が無くなりそうです

書込番号:26297060

ナイスクチコミ!3


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-TZ99のオーナーLUMIX DC-TZ99の満足度3

2025/09/23 11:21(1ヶ月以上前)

>レントrikさん

そうなんですよ。
私自身も今まで所有したカメラの中で、既に「一番出番の多いカメラ」になりつつあります。

書込番号:26297871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

価格と付属品と望遠

2025/09/11 21:07(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:192件

質問します。
こちらの商品、メルカリで新品じゃないかと思うような綺麗な本体・互換バッテリー1個・充電器付きを18000円で購入しました。古いカメラにしてはとても良いカメラだと思います。
発売時はいくらで販売されていたのでしょうか?
又互換バッテリー使われていた方から購入したのですが使用しましたらあまり長く使えず
バッテリ・充電器はやはり純正を買い足そうと思っていますが、
どうでしょうか
動画は望遠は手ぶれがひどくなるよですが設定が悪いのでしょうか。

書込番号:26287662

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/09/11 21:36(1ヶ月以上前)

>動画は望遠は手ぶれがひどくなるよですが設定が悪いのでしょうか。

動画以前に、望遠側になるほど物理的な必然です(^^;

手ブレ補正「角度」は制約されているので、
望遠側になるほど、手ブレ補正「角度」の制約の影響が大きくなるだけです。

望遠側でも比例的に効くような仕様に設計・製造できたとしても、
超々望遠領域であれば、一般人が手持ちで気楽に使えるような重さと大きさに収められなくなります(^^;


(補足)
手ブレ補正「角度」は、レンズ内のスペースで制約されること、(双眼鏡に比べると)双眼鏡等の倍率が倍以上になることから、
防振双眼鏡のうち(元は)戦車用などに設計された大振幅用の防振仕様とは比較になりません。


そもそも、カメラのレンズの手ブレ補正とは、
「手ブレ補正無しでも、何とか努力や工夫をしてみて、
努力も工夫も超えた状態で手ブレ補正の有り難みが判る」ような感じですので、
仮に「手ブレ補正がガンガン効いて、当たり前」だと思っていれば、それは御門違い、という感じになります(^^;

書込番号:26287688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/09/11 21:59(1ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
とても軽い商品ですので、1脚など使い固定すれば違うのでしょうね。
他世界さんにはアドバイスもいただきましたが、古いカメラにして写真,動画はフルHDで撮影できたりとポケットに入れて持ち運べるので、この価格でこれだけの機能とても満足しています,

書込番号:26287713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/11 22:31(1ヶ月以上前)

ヨドバシで検索すれば最終価格を確認できます。

互換バッテリーは発火などの危険性もあるので早めに処分したほうがいいですが、純正品の入手手段はないと思います。
https://kakaku.com/item/K0000465184/

2017年に発売されたTZ90のバッテリーがかろうじて売られている程度です。

書込番号:26287758

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/12 10:28(1ヶ月以上前)

TZ60って・・動画を撮らないなら現在のTZ99なんかを買うより中古で安くて良いかも。

私はTZ7〜TZ30までは購入しましたが、2012年にSONYからRX100が出てからはRX100とRX10シリーズを買い続けて他社のコンデジをほとんど購入してません。

TZ60は出だし4.5万円くらいだったと思いますが、年末には2.6万円くらいなって福袋に入っていたような(^_^;)
キヤノンのSX700HS、ニコンS9700、ソニーHX60Vなど対抗機種が各社ありましたね。

パナは頻繁にバッテリー型式を変えていたので、古い純正品は入手し難い状況ですね。

互換バッテリーは数多く使っていますが、現在のところ発火トラブルに見舞われたことは一度もありません。
少し高くても、純正の充電器で充電できるもの、2端子しかない急速充電器などは使わないとかですかね。

充電中に異様に熱くなるとか、膨らんできたものは、会社に頼んで他の電池と共に処分していただいてます。

書込番号:26288095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/09/12 14:32(1ヶ月以上前)

>蓮893さん

ヨドバシで35,420円+ポイント10%還元。
当時はオープン価格で他のショップも似たような価格だったと思います。

https://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/10000000000000030751/

純正バッテリーはDMW-BCM13ですが、既に販売終了してるため、新品の純正を入手するのは困難。
フリマサイトで中古を購入出来るかもレベルのように思います。

古いカメラの難点はバッテリーですね。

自分は基本純正バッテリーしか使ってませんが、中古で購入してバッテリーが弱ってたりしてる場合は互換バッテリーを購入して使ってます。
純正とは言え中古のバッテリーだと過放電なども考えられるので、評価の高い互換バッテリーを購入してます。

自分はROWA、NinoLiteを使ってますが不具合の経験はありませんし、発火等もありません。
使って思うのは、互換バッテリーだと自己放電が早いように感じます。

中古購入で充電器が付属してないのは1回だけで、同じバッテリーを使う機種を所有してたため追加で互換充電器を購入してません。
ただ、モバイルバッテリーから充電できるようにUSB接続の互換充電器を購入して使ってます。

こちらは純正バッテリーをモバイルバッテリーから充電してますが、問題ないです。

バッテリーが劣化してて互換バッテリーを使ってたとは思いますが、バッテリー充電器セットで購入したためかも知れませんが、純正の充電器って紛失すふことはないように思いますけどね。

どちらにせよ、バッテリーは互換しかないため購入するなら互換になると思います。
評価の高い互換をAmazon等で購入になると思います。

書込番号:26288250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/09/12 18:34(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

標準で撮影

光学30倍

光学2倍IAズーム

>ありりん00615さん
>RC丸ちゃんさん
>with Photoさん
コメントありがとうございます。

液晶だけでは見ずらいファインダー付きにこだわりTR60を購入し

メルカリで新品表示バッテリー2個
Amazonで中古品でしたがどう見ても新品?の充電器
ヤフーフリマで新品純正カメラケースなど購入しました。

純正バッテリーはカメラ購入時に付属されてた互換バッテリーとは比較できないほど
残量が減りません。

発売当初は35420円だったんですね。
今回総額27819円で購入しましたが微妙ですね。

写真撮影はスマホーか主体で家族は重くてだれも使わないEOSR50にタムロン400ミリレンズ使っています

コンパクトでいつでも持ち運べる
こちらのカメラは家族全員7人が喜んでくれました。

書込番号:26288415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

2025年9月8日未明の皆既月食 ゲット

2025/09/08 11:43(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

再生する2025年9月8日 未明の皆既月食 開始から皆既まで

作例
2025年9月8日 未明の皆既月食 開始から皆既まで

当機種
当機種
当機種
当機種

2025年9月8日 01時13分10秒のお月様

2025年9月8日 01時31分25秒のお月様 欠けが始まってます

2025年9月8日 01時47分07秒のお月様 半分近く欠けました

2025年9月8日 021時01分27秒のお月様 ほぼ半分欠けました

COOLPIX P1000ファン そして天文観察ファンの皆さま

 表題の皆既月食をP1000で観察しました。

 深夜にて眠かったけど、屋外の方に出ると涼しいので庭先で観察しました。

 機材 

カメラ :P1000 

三脚 :脚の弱い簡易三脚なのでレンズ先が重いと微妙に少しずつ垂れてしまいますし、お月様や天体の長時間撮影は不馴れにて、月がどんどん移動するのにぼろい三脚の締結を調整する作業が大変でした。それでお月様を真ん中で捉え続けることができず、ファイルはトリミングしています。

撮影条件:レリーズ撮影
撮影モード: 明るい間は「月モード」  欠けが進行して2/3程度が陰になると、月モードではカメラのAFは不可能になりましたので、それ以降は、MFフォーカス、Aモードでの撮影に切り替えました。 月面が暗くなると(視力が弱くなっているためですが)MFフォーカスも??な感じでしたが、エイヤで決めました。

 一定時間ごとに結構シャッターを切りましたので、それらから適宜ピクアップしてアップします。

(追補) 撮影完了後ファイルを点検しましたら、こちらの思ったような時間表記になっていないことに気づきました。撮影中は腕時計を正として これで大方の時間を見計らっていたのですが、最近あまり使わず気にも留めていなかったP1000の内部時計が数分大幅に狂っていたことに気づきました。記録写真としてこれは不味いので、電波時計を撮影し、その撮影結果のEXIFと電波時計の長針秒針の差異から補正時刻を算出し、JPGファイルを秒単位まで修正しています。寝不足で計算ミスと確認不足があるかもしれませんが、ご理解下さい_(._.)_

 感想

 赤い月は印象的でしたが、お月様がぽかんと浮いて写っているだけですからそれがどうよ、って感じです(^0^) ただただ眠いです(^0^)(^0^) 

書込番号:26284457

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9735件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2025/09/08 11:55(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2025年9月8日 02時16分18秒のお月様 MF、Aモード撮影

2025年9月8日 02時28分53秒のお月様 ほぼ隠れようとしています

2025年9月8日 02時33分15秒のお月様 これから1時間程度?皆既月食状態

2025年9月8日 02時36分20秒のお月様 皆既月食中

COOLPIX P1000ファン そして天文観察ファンの皆さま

  皆既月食の最終レポートです。

反省

  ぼろい三脚では天体撮影は大変と実感。天体望遠鏡を載せるような安定していて、上下左右をピニオンギアで微調整できるものがあれば楽しいかも、と昔娘が持って行ってしまった天体望遠鏡用の木製脚台座の三脚のことを思いだしました。

書込番号:26284465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9735件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2025/09/08 12:08(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2025年9月8日 02時16分18秒のお月様 MF、Aモード撮影

2025年9月8日 02時28分53秒のお月様 ほぼ隠れようとしています

2025年9月8日 02時33分15秒のお月様 これから1時間程度?皆既月食状態

2025年9月8日 02時36分20秒のお月様 皆既月食中

COOLPIX P1000ファン そして天文観察ファンの皆さま

折角 (追補)で時計の修正作業をご報告したのに、修正されていないままのファイルを届けてしまいました。申し訳ありません。
 同じ絵ですが、差し替えます _(._.)_

 

書込番号:26284474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9735件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2025/09/08 12:12(1ヶ月以上前)

 (; ;)ホロホロ 全く変わっていませんね。

 ファイルの下の説明書きを正として下さい。重ね重ねみっともなくて申し訳ないです。

書込番号:26284478

ナイスクチコミ!5


sioramiさん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/08 17:06(1ヶ月以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

お久しぶりです。
P1000 まだまだ働き者ですね。
皆既月食の月を十分に見せていただきました。

時計なんかは、ドンマイ です!

書込番号:26284716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9735件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2025/09/08 22:52(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

2025年9月8日午前2時30分17秒 皆既月食に突入した直後 @1500mm

2025年9月8日午前2時36分20秒 皆既月食開始約6分後 @1500mm

2025年9月8日午前2時45分38秒 皆既月食開始約15分後 @1400mm

sioramiさん

今晩は。お優しい言葉で拙過誤をフォローして頂き、恐縮です。コメントありがとうございます。

 皆既月食を久しぶりに観ることができました。ずっと外で立ちんぼでしたので草臥れました。高齢者がやることではないなぁとも思いましたが、重いものを運ぶ訳でもなく、ただ時間に合わせてレンズを正しくお月様に向け、ピントを確認して、レリーズを操作するだけの単純作業ですから、返って高齢者向きなのかも知れません。

 >P1000 まだまだ働き者ですね。
 単純にお月様を撮るだけでしたら、このカメラは光学的に優れていますので、充分に使えて余る感じ重宝します。なにせ1500mm内外以上が簡単に撮れてしまうのですから。

 もう少し涼しくなってくれれば、季節の野鳥も移り来てくれる。メインの趣味はそちらにありますので野鳥撮影ならあれこれ毎年工夫し続けていますが、今回のお月様観察は思い入れ不足で工夫も足りませんでした。暗黒の大空にぽっかり浮かぶ月。本来ならもっと違った構図で狙いたかったし、広い空での連続撮影も考えてみたのですが、頓挫しました。
 田舎のことゆえ、高層ビルとか高い尖塔などの添え物も思い浮かばず、傍に比較するものが何もないですから記録写真にしかならない、お月様一人旅になりました。

 sioramiさんところでしたら、湖畔にも映るまっ赤なお月様的な構図でも狙えるのかもしれません。3年後の皆既月食も、同じお月様一人旅となりそうです。人生残り少ない撮影チャンスを生かすような気合い(^0^)があれば楽しいのですが、さて・・・・。

 アップファイル : @1500mm〜@1400mm撮影 ノートリミング サイズ縮小(4608px→1960px)
            タイム補正して書き込み

書込番号:26284990

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/09 17:15(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

8月22日 月の出 ソニー機です

同左

>新シロチョウザメが好きさん

ていねいなご返信をいただきありがとうございます。

月食の撮影はしませんでしたので、
お返しに貼れる画が無いのですが、、、

最近写した月ということで、
8月22日の、月の出を貼らせていただきます。
夜明の時間帯に太陽より少し早く
登ってくる月です。

それと、ソニー機です、参考画像扱いでご容赦ください。

書込番号:26285544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/06 21:59

当機種
当機種

P1000 月モードにて、私はこの色合いが好きです

NXStudioでRAW現像) モノクロもなかなかオツだな、と

新シロチョウザメが好きさん、sioramiさん
  皆様こんばんわ。ご無沙汰しております。

  今日十月六日は中秋の名月ということで、
  P1000 月モードで今宵の名月を撮ってみました。

  皆既月食も撮りたかったのですが、眠気の方が勝り・・・。
  私にとっては、鳥撮りと天体写真撮影の両立は難しそうです。

  では、また。

書込番号:26309666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム最大

2025/09/08 05:59(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-TZ99のオーナーLUMIX DC-TZ99の満足度3
当機種
当機種

デジタルズーム最大

Aiズーム最大

おはようございます。

皆既月食は1晩間違えて撮り損ねましたが、「ほぼ満月」を昨晩撮りました。
デジタルズーム、Aiズームでも結構よく撮れたので、満足度はまた上がりました。

書込番号:26284249

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-TZ99のオーナーLUMIX DC-TZ99の満足度3

2025/09/08 06:15(1ヶ月以上前)

Aiズーム(誤)→iAズーム(正)

書込番号:26284251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/09 05:06(1ヶ月以上前)

機種不明

>hard69さん

来年3月3日も皆既月食ありますから、来年撮ってください。

今回のように全国的に天気が良かった皆既月食は、珍しいらしいです。

書込番号:26285099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-TZ99のオーナーLUMIX DC-TZ99の満足度3

2025/09/09 06:25(1ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん

これは凄いですね!
どのようなカメラで撮られたのでしょうか?

書込番号:26285119

ナイスクチコミ!0


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-TZ99のオーナーLUMIX DC-TZ99の満足度3

2025/09/09 08:44(1ヶ月以上前)

当機種

265mm

大好きな「雲」にここまで寄れるんですよ😊

書込番号:26285208

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング