
このページのスレッド一覧(全27467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年1月22日 16:12 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月20日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月20日 11:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月19日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月19日 14:34 |
![]() |
0 | 8 | 2001年2月1日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > DC280J Zoom


DCのいいところはまず何と言っても画角が広い。人が見てそれだけで新鮮に
見える。コダックの色は私は好きです。PHOTOSHOPでレタッチすれば特に良
い。A3のバッテリーなので融通性が高い。値段が安い。ただ、露出優先とか
シャッタースピード優先のAEが付いてないのでまったくのカメラ任せ。この
13ヶ月間私のはじめてのデジカメで目覚めさせてくれた楽しませてくれた
カメラです。私のURLを見ていただければその楽しさが分かると思います。全
部DC280で撮ったものです。いま後継機を物色中ですがやはりDC4800でしょう
な。
0点


2001/01/22 16:12(1年以上前)
DC-280J買いました。
KODAKの「色」を体験したくてつい数週間前にDC3800を入手した
ばかりなのですが・・3800はイマイチKODAKの色じゃないような気が
しまして。280J安かったのでつひ・・。
280Jはなかなか良い「色」を出しますね。特に曇りでもこれだけ「色
が載る」デジカメは初めてです。それに30mmのワイド端と3:2の画角
は非常にワイド感がありますね。3800の33mmでもワイドだと思って
いたのですが、それ以上で非常に良いです。歪非常に少ないですし。
風景には良く合いますね。
でっぷりしたボディ〜も一見カッコ悪い・・ですが手持ち具合も良くて
気に入りました。重量も重い方に入るのかもしれませんが、昨今の妙
に軽いやつよりもモノとしての適度な重さが感じられて良いですね。
DC4800は3桁シリーズとは少々趣きが変わって(見た目が)現代的?
になりましたがデジカメの中身としてはきっと良いカメラでしょう。
280Jは私はFSさんと違ってx台目のデジカメですが味のあるカメラ
として今後愛用しそうです。
書込番号:90692
0点




2001/01/20 13:41(1年以上前)
何で?
書込番号:89470
0点



2001/01/20 15:21(1年以上前)
itimai toruto tugino shatter ga osenaiyo.
nanndekana to omottara flash wo
juudenn siteitayo
5boyu kurai nagaiyo.
書込番号:89498
0点


2001/01/20 16:14(1年以上前)
It's normal.
書込番号:89517
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1


私も880とG1のどちらにするかでとても悩みましたが、老眼の進んでしま
った中年親父には視度調節の付いていないニコンは対象から外さざるをえませ
んでした。それにバッテリーとかCFカードを考えるとちっとも安くは無い
し。画像は以前のエプソンの900ZOOM
に比べて(比べるのが無理な話ですが)最高にきれいです。電池も持つし。重
いのとレンズキャップがちと不満足では有りますが。リモコンも超便利です。
0点


2001/01/19 23:40(1年以上前)
CP990ならついております。
しかしながら、眼鏡使用者には切実な問題ですね。
書込番号:89177
0点





デジタルカメラ > オリンパス > C-3040ZOOM


2年ほど2000Zoomを使ってきましたが、昨年の11月にFinePix4700Zに買い
換えました。ところが、その画質に我慢できず、とうとう使用期間2ヶ月弱で
3040Zoomに買い換えてしまいました。今度は大満足です。使い勝手も
2000zoomの気になるところがほとんど改善されています。
唯一、気になるのが、USBが専用である点です。接続キットは高価だし、ケー
ブルだけでも4000円(定価)もします。普通のUSBケーブルならば500円前
後で売られているのに...3040からは、USBストレージ対応なので、ケーブルさ
えあればPCに画像を取り込めるはずです。ドライバーもホームページで公開さ
れています。
FinePix4700Zの場合は、標準でUSBケーブルとソフトが付いていました(キャ
ンペーン期間中だけかもしれません。)。
USBケーブルだけ安く手に入れることはできなでしょうか?
0点

USBの端子さえ合うのであれば、市販品でもつながるのでは?
と、思うのですが、私はカードリーダーを使っていますので、その辺
の事は良くわかりませんが…
私のカメラの場合、専用のケーブルがシリアル方式で、セットで1万
円(定価)との事でしたので迷わず、カードリーダーにしました。
書込番号:87243
0点


2001/01/16 09:56(1年以上前)
3040Zoomの本体側のUSB端子は、形状が特殊だったような...
私の勤務先の社長が、CASIOのデジカメを使用しているのですが、や
はりUSB端子の形状が特殊で、ケーブルをかなり探したにもかかわら
ず他社の対応するものも見つかりませんでした。
接続キットを購入するしかないと思います。
書込番号:87278
0点


2001/01/16 11:31(1年以上前)
USBケーブルだけ入手するには、それを保守部品扱いでお店(販売
店)経由で取り寄せを頼む・・。という方法が考えられなくはないです
が。3040Zでそれが出来るかどうかは?です。
メーカごとに対応が違う(受けつけてくれるところもあれば受けつけ
てくれない、または修理品として本体を請求される等)ようですの
で。
USBのカードリーダの購入(4、5千円)をお勧めします。
書込番号:87302
0点


2001/01/16 17:11(1年以上前)
サンワサプライからミニUSBコネクタ対応のUSBケーブル(2000円)
が出ています。これはc-3030には対応しています。
c-3040にも対応している可能性大?
書込番号:87411
0点



2001/01/17 07:48(1年以上前)
いしてじ さん>サンワサプライからミニUSBコネクタ対応のUSBケー
ブル(2000円)が出ています。
おおつ、探していたのは、これです。情報どうもありがとうございま
す。今週末さっそく探しに行ってきます。
書込番号:87796
0点


2001/01/23 00:43(1年以上前)
sadaさんor接続経験者さんへ
サンワサプライミニUSBコネクタ対応のUSBケーブルは、C3040Zで使
えましたか?また、このケ−ブルの型番が分かりましたらお教えくだ
さい。私もC3040Zを購入しようかと考えていますが PC接続に悩ん
でます。
書込番号:90986
0点


2001/01/28 02:32(1年以上前)
サンワサプライのミニUSBケーブルですが、3040で使えました。(品番KU-AMB15)
書込番号:94050
0点


2001/02/01 23:20(1年以上前)
じょあさん、情報どうもありがとうございました。
今週末に、3040と一緒に、このケ−ブルを購入します。
これで、心置きなく、3040ファンの仲間入りが出来ます。
書込番号:97155
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





