デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かった!CoolPix990

2000/10/28 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

CoolPix880と迷いましたが、バッテリーに単3形が使えるという点で
CoolPix990にしました。マニュアル撮影できるカメラを持つのは初めて
です。(銀塩、デジカメ共に)設定とにらめっこしながら、スローシャッター
だとこういう風に撮れるのか・・・などと勉強しながら使っています。
結果がすぐにわかるので、一眼レフの勉強にはモッテコイです。

 非常に嬉しかったのはバッテリー持ちです。
途中電源を落としながら、400枚くらい撮れました。
そして全て閲覧もできました。
条件は、ほとんどの撮影でフラッシュ有りで、連射、マクロ撮影、
望遠撮影もしました。(XGA、FINE)気温は20度前後です。
液晶ファインダーは常時ON。

 環境は、
●パナソニック ニッケル水素充電池HHR-3GPS 1550mAh。
●プリンストンテクノロジーのCF1280MB PCF-128

です。バッテリーは、放電後、フル充電しました。


書込番号:52020

ナイスクチコミ!0


返信する
GLUさん

2000/10/28 22:02(1年以上前)

私も最近E990を入手しました。
C900Z、C1400XL、C2000Zと使って来ましたがE990のバッテリーの持
ちは確かに良いですね。NOMALモードでLCD ONでも100枚位は撮れま
す。300万画素機だしバッテリーの持ちはそれほどとは思わなかった
のですが。C2000Zよりはるかに持ちます。

書込番号:52030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロ機能

2000/10/27 07:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

仕事の為(記録を残す)に使用してます。決定の要因@他の高機能・高画素
カメラより安かった。Aマクロが6cmと近く、そのときの画質もシャープ
だった。B仕事場で使用するには、小さなBodyは使い難い。このくらい
がちょうど良い。Cコンパクトフラッシュで他の用途と共用できる。D単3
で動く。E内蔵フラッシュがコンパクト型のカメラに比べ強力。F動画が3
0秒まで取れる。
良くなかった点は@LDCが小さく、焦点が合わせずらい。Aピントが遅
い。Bメモリ書き込み時間がちょっと長い。
以上です。

書込番号:51574

ナイスクチコミ!0


返信する
PB??さん

2000/10/27 16:22(1年以上前)

機種依存文字(○の中に数字の入った文字)を使うのはやめよう
http://www.infosakyu.ne.jp/~kaoru/kaoru/manner.htm

書込番号:51686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遂に買いました。

2000/10/26 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 SONY中毒さん

念願のP1を買いました。ヤ○ダ電機高槻店で72800円でした。初めは74800円で
したが、粘って2000円引いてもらいました。日本橋よりも現時点では安いです
。これは高いですか?僕的には6万代を期待してたのですが・・・でも、実際
使ってみると満足してます。メモリースティックは8MBじゃ全然足りません。
そこまで計算してなかったので・・・大阪でどこが一番安く64MBの物を買えま
すか?あと、まだ使いこなしてないので誰かおしえて下さい。

書込番号:51394

ナイスクチコミ!0


返信する
サピオさん

2000/10/27 00:11(1年以上前)

質問の答えには なってないですが・・・
同じ高槻店で73800円
1000円だけしか負けてくれませんでした><
答えになってなくてすいません 

書込番号:51449

ナイスクチコミ!0


KKKKさん

2000/10/27 03:52(1年以上前)

高槻店で発売日の朝に買ったら72000円だったんだけど。
その後7万円だったという噂もありますが。
ころころ変わるんですかね<値段

書込番号:51544

ナイスクチコミ!0


けんしろうさん

2000/10/28 00:58(1年以上前)

僕の時は7万ジャストでしたよ
人を見て値段つけてるんでしょうかねぇ
でも、その方が買う側には楽しいけど・・・

書込番号:51810

ナイスクチコミ!0


くまのこさん

2000/10/29 23:03(1年以上前)

 私もY電機高槻店で70,000円丁度で購入しました。
チラシの品ということで、71,280円だったかの値札がついていました
ね。店員さんも親切で、好感が持てました。
 今度はプリンターと、メモリーステックを狙います。
 

書込番号:52381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

即購入しました

2000/10/26 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 よしのり_yさん

前にFinePix 1500を使っていました。
それと比較することしかできないのであしからず。

使用環境はMicroDrive 1GBを使っています。
購入先は秋葉原のコムサテライトで、48,800.-でした
国内保証付きならI/O DATAから59,800.-で発売されています。

まず、アルカリ電池で1〜2時間程度は持ちます。
前のFinePixではこの状態では液晶は使えませんでした。
光学ファインダーのみでしたが、こちらは楽勝で持ちます。
フラッシュ炊きつづけながら、ということはしていませんが、
フラッシュ込みでもこれぐらいはもちました。

片手持ちも、握る部分に電池入れがあって重心的にいいです。

悪いところはMicroDriveの書きこみが遅いので、電源offにしてから
しばらく書きこみをすることです。
最長98秒ぐらいやっていました。
一日に256枚近く撮影するとこうなります。

私が一日にかなりの枚数を取るのでよくわかりませんが、
ニッケル水素電池でも4時間ぐらいしか持ちません。
比較対象としてFinePixでは6時間ぐらいは持ちます。
ただ、FinePixではノートパソコンに撮影データを転送
するので6時間フルには使っていないことになります。

私の場合、バッテリーの持ちの長さとMicroDrive対応でこれを
購入しましたので、その部分だけ参考にしてください。

書込番号:51169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まさか98UPGでもUSBが使えるとは

2000/10/21 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

スレ主 大吟醸さん

本来、98UPGはUSBの動作保証は出来ないのですがダメモトでインストールし
て使ってみたら何と動作しました
私のPCはIBMのThink Pad600のWin95の最終版です
この悩みでPCカードやFDDカードのアダプターを買っている方、お試しあれ
※全てのものには私も保証は出来ません(^^)

書込番号:49808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2000/10/21 14:12(1年以上前)

それはWin95がOSR2(最終型)でUSB対応だからでしょ
う。
たぶん初期の95なら無理でしょう・・

書込番号:49821

ナイスクチコミ!0


酔花さん

2000/10/22 06:51(1年以上前)

> 保証ができないだけであって、ちゃんと作られているUSBを
>持ったPCにWin98をインストールすればいいのです。
古いOSの場合USBがちゃんと作られていないのでは?

書込番号:50054

ナイスクチコミ!0


スレ主 大吟醸さん

2000/10/24 02:14(1年以上前)

ん〜…みんな難しいことを言っているからわからないよぉ〜★

書込番号:50607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FP1300買いました!

2000/10/20 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

FP1300を購入し、いろいろ試しております。デジカメは初めてですが、
思ったほど暗がりで暗く写らず、しっかり写るので大変満足してます。
送料込みで30000円弱でした。初めの一台にはもってこいですね。

書込番号:49456

ナイスクチコミ!0


返信する
けいこ106さん

2000/10/20 15:14(1年以上前)

いいなぁ!!私もFP1300を買う事に決めたくせにまだ購入先で検討中
なんです・・一応電気屋さんで買おうとすると¥29,800(税
別)だと思うけど、インターネットでのネットショッピングだと
¥2,000くらいは安く買えそうだから・・でもネットショッピン
グだと先払い(銀行振込)だから、何かちょっと怖い気もしてしまう
んだけど・・・大丈夫かなぁ?

書込番号:49584

ナイスクチコミ!0


スレ主 todoさん

2000/10/20 22:35(1年以上前)

通販で不安なら代引きがあるところを選びましょう。これなら
物と現金が引き替えなのでとりあえず安心です。私も代引きで
買いました。このページで一番安いところを選んで代引きなら
参万円でおつりがくるぐらいではないでしょうか?

書込番号:49649

ナイスクチコミ!0


けいこ106さん

2000/10/30 22:40(1年以上前)

ワーイ\(^o^))/とうとうFP1300を注文しました〜♪ちなみに
家電の王様でたまたま在庫が切れてて他店からの取り寄せで、保証書
の期間が2週間ぐらい少ないため、¥23,500(税別)で買えま
した!!これで一安心!ちなみに注文して翌日の明日商品は到着する
そうです!! (^^))((^^)v

書込番号:52756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング