デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 73

2024/06/09 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 8800

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

2年前くらいになりますがカメラのキタムラさんのおジャンク箱から500円で購入!。

バッテリーと充電器もついてて結構な美品だったので持ち帰ったのですが、もう一台この機種持ってることもあり一度も撮ることなく家に転がっておりました。(汗)

久しぶりに使うとやっぱりいいんですね〜。

今使ってもハッとする色や絵が撮れることがあります。

これが2004年製のコンデジとはと言う意味ですがね。

2/3型原色CCDセンサーに800万画素でバリアングル液晶に23.5万画素のEVFも搭載。
そして35mm換算35〜350mmのでかい金リング付き10倍ニッコールレンズが良い味出してます。

ただまぁネガな部分もあって4枚目なんかはピント外してるしISO100でもノイズがかなり乗ってきますけどね。

撮って出しだと人物の撮影なんかでは暗部が厳しいかもしれません。

このシリーズはISO50で撮ることがマストかなぁ。

となると望遠ではSS稼げないんですよね((+_+))

それでも魅力はいっぱいだから昨今のオールドデジカメブームでさぞ人気なんだろうなと価格を見てましたら・・あれ?

人気ない?いやいや僕から言わせたらこういうの使いなよ〜と。

書込番号:25766019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/06/09 14:07(1年以上前)

COOLPIXシリーズの最高峰

と、デジカメWatchに書いてあった。ITmediaには、予想実売価格は13万円前後と。

書込番号:25766120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/09 15:37(1年以上前)

>うさらネットさん

最高峰ですね。
単焦点のcoolpix Aは別としてハイエンドモデルのPシリーズより上の存在感がありました。

後に出たPシリーズよりやや大きなセンサーサイズでしたし、これの後継機は3モデル展開や金リングのレンズ有りという観点から幻に終わったDLがそうだったのかもしれませんね。

書込番号:25766209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2024/06/09 23:57(1年以上前)

あの頃の800万画素は気合が凄かった!

書込番号:25766802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/10 13:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F828をR1で

LC1を初代RX100で

パプポルエさん、こんにちは。

私のおジャンク箱からの救出機はDMC-LX5だけです(^-^;
中古では昨年X_Vario(約$1,000)を購入しました。

2004年頃と言えば、各社が2/3型800万画素モデルのレンズ一体型機を一斉に発表した頃ですね。
ニコンだと「8700」、キヤノンだと「Pro1」、ミノルタだと「A2」、オリンパスは「8080」あたりが思い出されます。

当時は、若干早く発売されたソニーの「F828」を購入し、のちにパナ(松下)「LC1」(500万画素機)も購入してしまった(キヤノンG6も買った)ので、お金が無かったです。

「LC1」は「DIGILUX2」と迷いましたが、「DIGILUX1」と「LC5」みたいに大きくデザインが違わなかったし、資金節約で「LC1」にしました。

オールドコンデジがブームとかで「DIGILUX2」を探しているのですが、状態と値段は見て決めたいので、なかなか良品に出会えません。

DMW-BL14バッテリーが(互換品も含め)入手できないのも悩みの種ですが、詰め替えサービスを利用しています。

書込番号:25767313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/10 20:18(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

私もDMC-LC1とDMC-LC5とCAMEDIA C-8080は健在です。(^O^)
ディマーシュA2とPowerShot Pro1は昔持ってた事ありますしcoolpixはこの8800と8700と8400を所持してます。

DSC-828はまだ手にした事ないんですよね。
2/3型CCDはどれも魅力的で大好物なんです。

DIGILUX2は良いですね。LC-1も含めてCCD不良でまともに写る個体は少なくなってきてると思いますが、バッテリー問題の方も含めて中々悩ましいですね。

書込番号:25767709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

嬉しいモデル!

2024/06/08 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-1000

スレ主 A feelさん
クチコミ投稿数:99件

比較的安価な防水デジカメですが、欲しかった機能が付いていて購入候補にしています。

@ ストラップを両吊りできる。
A マニュアル・モードで撮影できる。

@ 犬の散歩(約2〜4時間)にミラーレス一眼(SONYα6700+E PZ18-105mm/F4 etc)を持ち出していますが、何せカメラバッグを持ち出したり、少し肩に重みを感じたりしています。雨の日は、Olympus の防水デジカメですが、吊り箇所が一つで、ポケットに入れています。両吊りできる防水デジカメ 欲しかったところに「WG-1000」です。

A カメラ任せ(Programモード)で撮影した画像に、いつも残念な想いをしていました。仕事(フルサイズ・ミラーレス一眼)や普段使いで、Mモードしか使わないため、カメラ任せでは撮影自体も面白くないのです。

Mモードと言っても、コンデジだから「F=3,5.6,8」or「F=4or8」になるのかもしれませんが、それでもMモードを付けてくれたことは有難いです。

画質に期待はしていませんが、いつも撮影する楽しさを味わいたいのです。

書込番号:25765100

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2024/06/08 19:31(1年以上前)

子供と川の生き物を楽しみたいので、私的にはありな機種と感じてます(笑)

書込番号:25765199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2024/06/09 01:02(1年以上前)

デジカメ関連が高騰する中、手頃な価格に抑えたのは魅力あるなと思ってます。

コダックWPZ2をベースにMicroSDをSD化したとか操作系の違いなどプラス1万をどう判断するかだと思うけど、何となくWG-1000の方が丈夫そうでカラーも良さげ。

不満なのはWi-Fiが無いことと液晶が23万ドットなことかな。

書込番号:25765558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2024/06/09 03:00(1年以上前)

こんばんは。WG-1000 は持ってませんが・・・
って当たり前の発売前。

メーカーWebのサンプル写真の[作例1]、「山のダム湖」みたいなの。
露出補正が[-1]なんだね。
ってことは、カメラ任せの露出補正[±0]のままだとかなり明るく撮れてるってこと。

どうなんだろう、それほどに特殊な撮影状況とも思えないし。

しかし、今もEXIF付の作例写真なのは好感が持てます。
昨今、縮小リサイズした"粗の見えない"作例を恥ずかしげもなく載せてるメーカーもあるから。

書込番号:25765606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/09 18:40(1年以上前)

ペンタックスブランドに戻ったことだし、WG系唯一のワイヤレス充電WG-3 GPS復刻してくれないかな。
Wi-Fiもだけど、防水カメラには電池蓋開けずに充電できる機能はほしい。

書込番号:25766401

ナイスクチコミ!7


スレ主 A feelさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/16 19:15(1年以上前)

みなさまに御報告があります。
只今、カメラのキタムラの店頭受け取りにて、WG-1000(グレー色)の注文を完了いたしました。

今月21日発売だそうだから、次の週末まで楽しみができました。

書込番号:25775067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/20 17:25(1年以上前)

本日キタムラ店舗受取のメールが来てたので、
本日の受け取りは可能か?電話で問い合わせましたが
やはり明日以降とのことでした。
そりゃそうですよね。

書込番号:25780339

ナイスクチコミ!1


スレ主 A feelさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/20 18:03(1年以上前)

えっ、20(木)にメールが届いていたのですね。
僕には何も来ていないです。
店舗によって違うのですね。
明日を楽しみにしています。

書込番号:25780375

ナイスクチコミ!0


スレ主 A feelさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/21 21:06(1年以上前)

本日、カメラのキタムラ東近江・聖徳店にて受け取りました。

官製はがきの半分くらいのサイズで厚みがあります。
梨字のプラスティックと前面・後面ラバーで構成された、滑りにくく持ちやすいデザインです。

只今、充電中ですから、次回に設定と撮影画像をお知らせできればと想っています。

動画がUPできない為、もしよろしければ、YouTube を御覧ください。
「α Photo Story for You」or「afeeldogcare」で検索してみてください。

書込番号:25781763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/21 21:38(1年以上前)

>A feelさん

ズームボタンが縦になって(OEM元のWPZ2は横)左横に親指置くスペースができて格段にホールド性良くなりました。
私はパラコードの手首に巻くストラップ付けてます。
防水カメラはこのストラップ頑丈で良いですよ。水中では流されないように必須。
せっかくのお色が隠れてしまうので付属ジャケットは被せてません。

私はほぼほぼPモードで露出プラマイするだけですね。

書込番号:25781804

ナイスクチコミ!3


スレ主 A feelさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/21 22:46(1年以上前)

ズームボタンが縦になったのですね。
確かに親指を掛けやすいです。

パラコードのストラップですね、琵琶湖や川に良さそうで、僕も使わせてもらいます。
有難い情報は助かります。

犬の散歩に、瞬時に撮影体制に入れる「両吊り」と自分好みの画像に近付ける「マニュアル・モード」が、WG-1000を選んだ決め手なんです。

先程、設定確認しましたが、焦点距離により変わりますが「絞りF値は2種類」ですね。
ホワイトバランスWBは飛び飛びでした。
シャッター速度が、一段づつ変化できて嬉しいですが、
1/2.3センサーとISO感度3200が上限ということで、露出EVが暗いときは、フラッシュの活用になりそうです。

書込番号:25781895

ナイスクチコミ!1


スレ主 A feelさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/21 23:20(1年以上前)

先程の間違いを訂正させていただきます。

ISO感度が一段づつ変化できる。
シャッター速度は、細かく設定できる。

cf.一段=露出(明るさ)を倍または半分にできる。

「梨字」⇒「梨地(なしじ)」

書込番号:25781918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

新しいWGシリーズのラインナップ

2024/06/06 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-1000

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件

新たな画像仕上げの色彩≠ヘフィルムライクで面白そう。
マニュアル撮影で30秒までの長秒露光が出来、レンズが他のWGシリーズよりも(広角端)少しだけ明るいのも良いですね。
非常に地味な発表で告知を思わずスルーしそうでした(^_^;)
買う人いますか?

書込番号:25762710

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:55件

2024/06/06 17:00(1年以上前)

武骨なスタイルと、オリーブとグレーのカラー、なかなか格好いいですね。
スマホの高画質化と防塵防滴化が進む中、購入に至るかどうかは微妙ですが、なかなかそそるモデルではあります。

書込番号:25762765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/07 09:24(1年以上前)

コダックWPZ2のOEMで全く同じなので、どの家電店でもWPZ2は展示してありますので試してくることをお勧めします。

書込番号:25763467

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/07 10:31(1年以上前)

マスプロ電工とリコーイメージングの関係はどうなのでしょう。
マスプロ電工のページにWG-1000も載るのかな?

コダックのWPZ2と同じ・・

・Wi-Fi機能はあるのか?
・本年秋施行の欧州“USB Type-C統一法”対応?

書込番号:25763535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/07 10:59(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

リコーの記載忘れなのかWi-Fiは不明、USBはmicroからType Cに変更されてるようです。

書込番号:25763571

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/07 12:39(1年以上前)

RICOHのWGシリーズって、Wi-FiやBluetoothなどの機能がついていないのが多いですね。
SDカードでFlashAirに対応していたりはしますが・・

また「Type-C」端子も、WG-7やWG-8のUSB3.0では無くUSB2.0というのが、とりあえず端子だけType-C対応したよ!といった感じです(-_-;)

書込番号:25763654

ナイスクチコミ!0


chiro'sさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/10 12:32(1年以上前)

wg−60でFlashairが使えていた時は重宝しましたが、ある日突然スマホ側のアプデで通信不可になり今はただのSDに格下げです。キオクシアもEOSですし。

書込番号:25767230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ405

スレ主 XL-DJEさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今度国内旅行に行くので、コロナでカメラ系売ってしまっていたので、この高倍率コンデジを買いました
巷で人気KZ55が人気があるようでが、以前WPZ2を購入したので類似品はスルーしました。 ついでにkz55は、17800円だそうです。

高倍率系は軒並みメジャーメーカーは撤退されており、キャノンが唯一でしたがなかなかに強きの値段であるため断念
コダックが値段も良心的でした。大手の量販店でAZ405とAZ255みたのは、ケーズデンキのみでした。
まさかの単三電池4本という仕様で、乾電池仕様のため必然的にバッテリータイプより本体が大型になっており、見た目的にはネオ一眼のようなデザインでした。
中古で買いたくなかったので、購入に至りました。 5%値引き+アプリの1000円クーポン使用し、本体¥44821税込み+長期保証2241円=47062円でした。
購入したばかりなので、改めてレビューしていきたいと思います

書込番号:25760287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2024/06/04 21:05(1年以上前)

>XL-DJEさん

購入、おめでとうございます。
ヨドバシにも在庫はあるようです。
ポイント還元考慮すれば似たような金額でしょうか。

コダックは単三電池が使える機種もあり、リチウムに比べると重かったりしますが、バッテリーの購入しやすさを考えると良いように思います。

FZ55は描写がレトロ調ようで人気のようです。
旅行なら高倍率が便利で良いと思います。

FZ55はレトロ調な描写でスナップが良さそうに思います。

https://www.yodobashi.com/product/100000001008149001/?gad1=&gad2=x&gad3=&gad4=&gad5=18059787643422311788&gad6=&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI69zC3PLBhgMVS14PAh0TNgpDEAQYAiABEgJL7vD_BwE&xfr=pla

書込番号:25760698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XL-DJEさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/04 21:31(1年以上前)

>with Photoさん
 
ヨドハシにも取り扱いあったんですね。ビックカメラがなかったからないものだとおもってしまいました。
FZ55なんですね。間違えてKZと勘違いしてしまいました。お恥ずかしい。

AZ405電池入れたらそこそこ重くなるかなと思いましたが、すでに本体重量が436あるので、さらに重くなったと感じませんでした。
後ちょっと触って残念だと感じたが、AFの精度で望遠はかなり迷います。あとファイル形式がJPEGオンリーでRAWが非対応。せっかくSDが512GBまでサポートしているのだから、対応してほしかったですね。
また月末に旅行に行ってから使用するのでレビューしていきたいとおもいます

書込番号:25760732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

コンデジはRICOH・・・CXシリーズ!

2024/06/02 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

だった時代もあったですね。

やっぱ良いですわ〜。

便利で液晶も綺麗。

デザインはIXYとかには負けるけど、今でもチープ感を感じさせない画質は好みです。

ちょっとお洒落なライト×ピンクは所有する喜びも感じます。

中古5300円でした。

でも何故か売ってCX5のピンク買ったんですよね最近。

正直ダブルカラーのこっちのほうが良かったよ。(笑)

書込番号:25758213

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2180件

2024/06/02 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このシリーズの進化を見たかったです。

書込番号:25758224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2024/06/02 21:55(1年以上前)

あの当時、マクロ用途に人気が出ましたねぇ。発売翌年に8kで純正ケース付良品を購入。
でもマクロもレフ機をつかってばかりで、はてどの程度使ったかな〜。
良く似ている (但し、CCD機) R10も健在。

売らないので貯まる一方。最近は控え気味。

書込番号:25758253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/02 22:22(1年以上前)

>うさらネットさん

いっぱいお持ちのようで(^O^)
R10はちょっと欲しいかも。
確か10年くらい前にブラブラしてたら修学旅行生に渡されてこれで撮ってくださいと。
確かブラウンのカッコ良いやつだったと思います。
CXはなんかシリーズ重ねていくうちにデザインダサくなってしまったような(笑)

書込番号:25758289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/02 23:02(1年以上前)

旧いデジカメに縁がありません。

書込番号:25758328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/02 23:22(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

リサイクルショップに行きましょう!

書込番号:25758348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/02 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

我が家のバラを

パプポルエさん、こんばんは。

CXシリーズで一番長く使ったのがCX3です。
デザインが一番お気に入りでした。

実は・・昨日も今日もCX6で撮ってました。

CXシリーズで一番安定感があるのはCX5と思います。
(2台買いましたが、1台壊しました)

書込番号:25758353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/02 23:48(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

CX3は質感とデザインが良いですよね。

CX6も少し気になってます。

やっぱり液晶画面がCX5より綺麗でしょうか?

最後のモデルだからいつか手にしたいんですが、画像を見てる感じではシルバーが欲しいかな?

書込番号:25758368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/03 16:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CX5のラストカットかも?

CX5で

CX5で

スマホでCX3とCX6

パプポルエさん、こんにちは。

CX6の方が仕様は良いのですが、グリップがツルツルで安っぽく見えますね。
終盤の最安値は¥15,000くらいだったような・・(^-^;

実絞り機構を持たない「絞り優先」って意味あるのかな?故障が多くなるダケのような?
AFもテレ端の近接は(コントラストの少ない時)全くピントが合わず、昨日のバラの花びらはMF切り替えで撮影しています。
液晶モニターではピントのヤマが掴みにくいので、身体を動かしてフォーカスブラケットですよ(^-^;
こういう苦労する撮影が楽しいので、古いコンデジ止められません。

AWBもCX5の方が好きですし、液晶も個人的にはCX5の方が好きです。

結局、CX6のあとにCX5を壊しても、またCX5を買ったのは、全体的な安定感の違いかもしれません。
現在は、どちらかと言えばCX5を温存している感じです。

書込番号:25759073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2024/06/03 16:29(1年以上前)

パプポルエさん こんにちは

自分の場合 CXより前のR7使っていましたが 接写はできますし シャープな描写 気に入って良く使っていました

書込番号:25759097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/03 17:50(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

コンデジがいっぱい(≧∇≦)

CX6はやはりツルツルですか。

そこまでの性能差が無いので自分もCX5で頑張ろうかな?

書込番号:25759204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/03 18:16(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

R7ってあるんですね。
R8以前のRICOHのコンデジは全然見た事無くて知りませんでした。
おジャンクでも見かけ無いですね。

でも光学7.1倍で815万画素のCCDってなんか逆にそそられるなぁ(笑)

書込番号:25759246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2024/06/04 18:11(1年以上前)

5を愛用。
バッテリーがオリンパスと併用できて最高(笑)

書込番号:25760481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/06/04 18:21(1年以上前)

>松永弾正さん

CX5は皆さん結構お持ちなんですね。

出来が良いのでしょうね。

自分はペンタックスのコンデジのバッテリーで動かしてます。(≧∇≦)

書込番号:25760495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2024/06/04 18:40(1年以上前)

バッテリーの使い回しがきいて、操作性も悪くない。
仕上げがマッドなので滑らない(笑)

書込番号:25760518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

これ使いたおして思ったこと

2024/05/19 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ケンコー > KC-AF05

クチコミ投稿数:28873件 KC-AF05のオーナーKC-AF05の満足度5
機種不明

IXYの半値以下でほぼ同等の性能ではないでしょうか。
IXYが品切れで良いもの発見Get!でき感謝でありますね。

静止画に動画も文句なしに綺麗であります。
気になる方はどうぞ

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25740868

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング