このページのスレッド一覧(全27476スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 5 | 2023年7月25日 07:56 | |
| 13 | 6 | 2023年7月20日 15:54 | |
| 45 | 8 | 2023年7月8日 19:49 | |
| 8 | 0 | 2023年6月18日 16:51 | |
| 1440 | 200 | 2023年7月30日 05:33 | |
| 2 | 4 | 2023年6月7日 07:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10
6/22にキヤノンのオンラインから届き、いろいろな期待して使用してきました
1カ月使っていろいろと思った事
まず、 PowerShotV10はあくまでもエントリー VLogカメラであるという事を念頭に使いました
VLoggerさんが求めるような、高機能で色々映像編集に適したLog撮影等を求める事は全く考えませんでした
YouTubeの動画をいつでもどこでも撮りたい
YouTube Liveこれでやってみたい
WEBカメラフラッグシップ Logicool BRIO 1000の代替として使いたい
等々
すでにファーストインプレッション的な投稿等はしてるので、詳しくは書きませんが
LiveやWebカメラは、やはりそれに特化している機材がベストだった
動画収録については、一番メインとして使いたい内容でしたので、これについては本当に期待以上という感想です
1カ月で収録した動画と写真は
・330本
・192GB(感想動画をいれると 220GB)
公開したYouTube 動画
・29本
PowerShot V10で収録した動画のサムネイル4枚添付します
YouTubeしてながら、Liveばかりで、動画ってあまり上げてませんでしたが、1年分くらい1カ月でアップしたのかも(笑)
スマホは色々な事が出来すぎるからこそ、不便な所もあったりで、結局使わないという結論でした
LiveでiPhone12は優秀ですが
スタバのドライブスルーして注文、実際にドリンクやサイドがどうだったなど、車の中で撮影
移動販売のパンを購入して、車で収録して食レポ
休みの1日を車の移動含めて時系列で収録して動画編集
ホント 撮りたい時に さっと取り出し収録できた、スマホライクに使える 動画専用
縦持ちして横動画撮れる、グリップが多かったが、セルフスタンドもホント便利でした
電源オンして撮影ボタン 2アクションではあるけど、すぐに撮影できるクイックさがいい
1カ月使って、こういうスタイルのカメラを待ってた、使って やっぱそうですコレですというのが個人的な感想です
いろいろな機能があったりはいいけど、収録して使わなければという感じがします
PowerShotV10購入して使われてる方がいたら、使ってどうだったか よかったら返信いただければと思います
9点
そればょかったな!
ええ相棒と出会えて!!
書込番号:25356416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本体のみ話だったので、トライポットグリップと社外アクセサリーにについて追記しておきます
・トライポットグリップ
古い製品というのもありますが、リモコン着脱式ですが 車で使う時に、スタバのドライブスルーの時に何度かでした
グリップセットの試用レビューに下記のようなのがありましたが
「到達距離は公称5mと言う事で長距離リモコンとしてはちょっと厳しいようである。」
そもそも 動画メインのカメラなのと、広角単焦点なので、5m離れて撮る事は皆無かもと思います
トライポットグリップの難点は、回転する部分が チルト部の下という所かも
手持ちで自撮りしていて、外側を撮る時、回線すると下に向いてしますます
曲げずに垂直なら問題はないです
SONYの虎ポットグリップも持ってますが、SONYはチルトの上で回転します
付属のコールドシューアームですが、便利といえば便利なのですが
持ち歩きでやはり かさばります、Sはどっか行きました(笑)
・SmallRig ケージキット
ウィンドガードが液晶と被るので、タッチ操作は液晶を少し戻して操作が必要ですが
1ヶ月使って タッチ操作.はあまりしなかったので、操作面の不便さはあまり感じなかった
自撮りの時にガードで隠れるのは、確認しずらさはありますが、広角なので画角の心配はない
なので、隠れる事によってレンズ見て話しできてたのかもと思います
完全に安心はできないので、ちらっと液晶の上の部分だけ確認する程度でした
ケージについては、40gぐらい重くなるのはありますが、負担に感じる事はありませんでした
コールドシューは3か所中同時に2か所使えるが、1か所しか使わなかった
照明は最近購入したので、今後 2か所使って運用もするかもなので、トライポッドグリップよりは便利に思います
レンズキャップ
シリコン製のキャップですが、ホントこれは有難いですね
ただ、時々何処に置いた?という年齢的な話もあります(笑)
いまの所無くしてというのはありません
収納袋
ケージ装着で収納できるので悪くはないですね
ただ、最近 セミハードケースを購入したので、あまり使わなくなりました
最後に ショールームかで1時間か数時間程度試用しただけで、レビューされてる方の内容をみて
所有して1ヶ月使った者からみると、一般的なカメラ的な内容で
VLogのエントリーのカメラとして考えてる方の、参考にはならないと思います
このカメラの優秀なのが、画質や機能ではなく、ポケットやバックから取り出して、すぐに撮ろうって部分です
そういう目的をお考えの方には、満足されるとおもいますよ
ログ撮影や、本格的なVLOG等は、上のクラスのVLOGカムを検討するのがいいかと思います
書込番号:25357074
1点
SONY DSC-RX0の液晶画面の小ささと操作性(動画・静止画の切り替えなど)の悪さに不満を感じていたので、同じ1型センサーということで買いました。
主に室内でのペットの動画撮影用ですが、正直なところ画質にガッカリでほとんど使っていません。
室内などの照度では、RX0どころか手持ちのiphone8やxperia5Vの方が綺麗に撮れます。(動画のみでの感想)
本当に1型センサーを使っているの?1型を使う意味があったの?と聞きたくなるほどで驚きました。
屋外などの明るい場面では不満は出ないと思いますが・・・
ただ、起動が早くて手軽で簡単に動画を撮れるという点は”モノ”としては悪くないと思います。
画質にこだわらない人向けのカメラという印象です。
書込番号:25357286
2点
>ふくしやさん
ありがとうございます
>正直なところ画質にガッカリでほとんど使っていません。
>本当に1型センサーを使っているの?
そうですね、私も画質に関しては、予想してたより 残念な感じはしました
YouTube用だったので、ある程度割り切っているのが本音です
>RX0どころか手持ちのiphone8やxperia5Vの方が綺麗に撮れます。(動画のみでの感想)
これは私の場合は、逆かもしれません
iPhone12とXperia1IVと比較してになりますが、アウトカメラに関しては、確かにエンジンで補正されたぶ分があつたり
HDR撮影等もできるので、スマホが上におもいます
ただ、自撮りするのが多いので、インカメラの比較となると、スマホは厳しい感じがします。
1インチならではの、光学ボケが若干得られるのが気に入ってます
>画質にこだわらない人向けのカメラという印象です。
ここですよね、私も同感です、映像に拘るのではなく、動画を手軽に楽しむ為のカメラという感じがします
書込番号:25357315
3点
>ふくしやさん
iPhone12とXperia1IVとPowerShotV10の、動画比較を実際に昨日してみました。
照明は室内のLEDサークライトだけで自撮り
スマホのインカメラ・アウトカメラ FHD 60Pと、PoweShotV10 FHD60P
XperiaもiPhoneも インカメラは予想通り ノイズが目立つのと、シャープさがなく、瞳はもわもわした感じでした
アウトカメラについてXperia1IVは、標準レンズでしたがノイズはインカメラよりマシですが、背景のテレビの黒い部分のノイズがやや目立つ、人の顔もかなり頑張ってはいるものの、シャープさはインカメラよりいいんですが、物足りなさがありました
iPhone12のアウトカメラもXperia 同様に、インカメラよりかなりいい感じではありますが、背景のノイズはやはり出ました。
人についてもノイズがやや目立たない感じはあるのですが、シャープさや肌の質感は物足りない感じ
両者共に、人の髪の毛について、インカメラは厳しい、アウトカメラは我慢できるかな?という感じでした
PowerShotV10は、ノイズが皆無という訳ではないですが、スマホで目立ったようなノイズはなく、全体的微かにあるか無いかという感じ
背景の、テレビの黒い画面も特にノイズは感じられない、髪の毛はやや解像不足感はあるが、これまで撮影してきた自撮りの映像と同じでした
このあたりが、1インチと 1インチ未満のセンサーの差が確実にでてる感じでした
4Kでも収録して比較してみた結果ですが
スマホのインカメラは、言うまでもないので 省きますが
XperiaもiPhoneも歴然と解像感はあがりましたが、ノイズという部分では ややマシになるものの、FHD同様に完全に PowerShotV10のレベルまでは到達していない
人の肌の質感等についても、かなりいい感じで、髪の毛も 室内の室内照明という事を考えれば、十分なのかもと
特に、iPhone12は優秀でした、肌の色味や潰れもかなり激減していて、ノイズだけ無視すれば(背景なのであまり気にする必要はない)、スマホとしては予想以上にいい感じがしました。
PowerShot V10の4kについては、FHDを解像感がややアップするという感じで、ノイズという点では FHDとさほど変化はありません
総括すると
スマホのインカメラは、想定してた通りで、各社力をいれなさすぎで、室内では使い物にならない
WEBカメラ BRIO C1000にも及ばない感じでした
スマホのアウトカメラについて
iPhone12のアウトカメラは、自分の中でも使えるかなって所はあります
撮影して、動画データを取り出すまでは、信頼させるという手間はあるものの、動画は 年月のフォルダーから選択する感じで、スレトスなくでした
今後 iPhoneに1インチセンサーが搭載されたら、PowerShotV10は役目なしでしょうね(笑)
Xperia1IVもかなり頑張ってはいたんですが、予想以下の映像という感じでした、Xperiaはカメラアプリが優秀なんですけどね
ただ、1Vの標準カメラはやっと使える標準レンズ撮影なのかな?と期待がもてそうです
あと、スマホなので色々撮影してるので、Androidは写真動画データは1フォルダー無いなので、PCと接続して一覧表示に時間がかかるというのは、PCで利用のネックです
PowerShotV10に関しては、コンデジではあるもの、画質やノイズに関しては スマホカメラよりワンランク上の感じがします。
採用されているレンズ性能を上げれば、さらにいい映像になりそうな気がします。
今回はあくまで室内のLED照明だけの撮影ですが、ある程度光量があればという部分かもですね
1ピクセルでの受光量の差は物理的に差はでるので
スマホではiPhone12のアウトカメラ4kが流石という感じがしました。
PowerShotV10が使えない時は、iPhone12かなぁって思います
ただ、別スレの 0KBの所にもある通りで、長時間で4GBを超えた動画ファイルは、カードリーダーで転送の必要があり
iPhoneの場合は、クラウド経由するか、動画の分割はスマホで行う必要があるので、PC連携のネックがどうしても出てしまうかも
写真系のFBグループでも、iPhone内で 59分に分割して取り込んでいるという話を聞きました
書込番号:25358315
3点
京都は祇園祭だというのに脱出。
足が何故か奈良に向かい鹿撮ってきました。
先日ハードオフでこのカメラに出会い一目ぼれ。
中古9000円。
やっちゃいました。
この性能に9000円は高い買い物だと思うんですが、なかなか出会うことないカメラに会うと物欲が抑えられないんですよね。・・
デザイン最高だけど、欲を言えば液晶部分の背面も金属で作ってくれたらよかったんだけど。
パナやキヤノンみたいに。
ペンタは背面コストダウンで割り切る機種多い印象ですね。
とりあえず感想は意外と(良く)写るんで一安心って感じです。
にしてもペンタは緑が綺麗だねー。
4点
>パプポルエさん
こんばんは
シンプルでオシャレなデザインですね。
特にオレンジ×シルバーは持って歩いてると注目度も高そうに思います。
1/2.3型CCDで1200万画素なので画質は悪く無さそうなスペックですし、添付写真見てもペンタックスらしい緑の発色は素晴らしいと思います。
背面液晶は今となってはスペックが低いので詳細には確認できないように思いますが、構図とヒストグラム見れれば良いって感じでしょうか。
今回は9,000円なので「お宝おジャンク道」では無いですね。
書込番号:25348813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>with Photoさん
返信ありがとうございます。
背面液晶はその通りですが、晴天下でも何とか視認出来ると感じたので私個人ですが、まだ使える方だと思っております。
出来ればおジャンクや格安での入手がこの手のロースペックなカメラは理想的なんですがね。
書込番号:25348957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パプポルエさん
こんにちは
炎天下でも視認できるなら良いと思いですね。
古いデジカメの場合、液晶が小さいとか炎天下で見にくいなんてのは普通にあるので仕方ないとは思いますが、綺麗に見えるに越したことはないですから。
この年代なら5,000円以下、できれば3,000円以下とか欲を言えば1,000円以下とかであると良いですね。
中古コンデジも人気なのか高値を維持してるように思えます。
商売だから売れるなら少しでも高くってのは理解できますが、ジャンクレベルまで高値に思います。
早く適正価格になって欲しいですね。
書込番号:25349638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パプポルエさん、こんにちは。
オプティオにはE90という廉価版も有ったような?
H90も価格的には2万円くらいだったと記憶してますが、私もオレンジシルバーが欲しかったです。
ミニマルでオレンジのカラーリングは今でも(今だから?)秀逸です。
女性がハンドバックからスッと取り出して撮っていたら、とてもお洒落ですね!
現在のオールドデジカメの人気上昇は、このようなカメラなのではないかと思ってしまいます。
なぜかホワイトが人気なく、最後まで売れ残っていたような・・(^-^;
確かに¥9,000は高い気もしますが、今となってはタマが無いでしょうから、欲しいと思った時が買い時でしょう。
私は同時期にリコーのCX3(4.2万円くらいだった)を買ってしまいまして、
この半年後くらいにCX4が出たのですが、PanaのTZ10やCANONのS95やG12・富士のF300EXRと次々に買ってしまい、CX4は買わずじまいでした。
書込番号:25351905
1点
>RC丸ちゃんさん
正にオールドデジカメ人気にあやかりこれを買った口ですが、期待してなかった写りもちゃんと個性があり結構使える子のようです。♪
後、ペンタのオプティオは個性的で面白いデザイン出してきますよね。
あとCX系は良いですね。最近CX3の綺麗で安いの見つけたのですが、これ買っちゃったので諦めました。
あれもピンクとシルバー?のカラーで良かったです。
書込番号:25352066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パプポルエさん、こんにちは。
ペンタのオプティオはカラバリやデザインも個性的で良かったですね。
特に「I-10」は記憶に強くありまして、倉庫を探せば出土するかもしれません。
リコーの「CX3」はトップパネル交換サービスなどしてました。
対象となったのは「ツートン」でしたが、ピンクのトップパネル部分を任意の5色に交換できる有償サービスでした。
シルバーが一番人気で各色50台限定でしたが、私は近接撮影で使うなら「全黒」だろ?って・・(^-^;
書込番号:25352290
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2
みなさん、こんばんは。
FZ1000M2の撮影能力の高さを活かし
競技ダンスを撮影してみました。
アップする作例は全て、2階席から400mmテレ端
1枚1枚、シャッター半押しのAFでピントを合わせ
手持ちワンショット撮影した写真です。
10点
選手のみなさんのキレのある、素晴らしいダンステクニックを堪能しながら
FZ1000M2で競技ダンスの撮影を楽しませて頂きましたが
AFが速く、シャッターレスポンスの良いFZ1000M2は
動きの速い競技ダンスの撮影でも
自分の撮りたい写真がテンポ良く撮影できました。
書込番号:25334253
6点
撮影時の設定は、ISO 6400
ホワイトバランス手動設定、フォーカスモード:AFS
マニュアル露出で撮影していますが、絞りはF4
シャッタースピードは1/ 800秒で撮影しています。
書込番号:25334255
5点
動きの速い競技ダンスの撮影で画質にこだわれば
高感度ノイズの少ないフルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
AFが速くて明るいレンズの組み合わせがベストだと思いますが
私自身、手持ちで気軽に撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと感じています。
書込番号:25334263
5点
競技ダンスは「スタンダード」と「ラテン」の2種目で
踊りの強さ、スピード、技、表現力などを競うスポーツですが
選手のみなさんは、「スタンダード」と「ラテン」では
衣装を着替えて踊られていました。
華やかな衣装も、競技ダンスの大きな魅力のひとつですね。
書込番号:25334269
5点
実際に撮影してみると、競技ダンスは激しさと華やかさを兼ね備えた
とても素晴らしいスポーツだということが実感できます。
FZ1000M2で競技ダンスを撮影されている方や
競技ダンスを撮影するために、撮影能力の高い高倍率ズーム機の
購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:25334274
4点
>isiuraさん
>1枚1枚、シャッター半押しのAFでピントを合わせ
手持ちワンショット撮影した写真です。
とういことで、
ISO6400 通常は諦めて撮らない環境
で参考と成る写真が少ないなか
参考となる写真ありがとうございます。
ところで質問があります。
正面の顔の輪郭の状態 肌の色は自然でしたか?
シャッター方式はメカですか電子式ですか?
ダンスの流れの状態もしくは静止されている状態ですか?
不躾ですがよろしければ教えて下さい。
書込番号:25334477
1点
歯欠く.comさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。
頂いた質問にお答えします。
選手の顔が正面からハッキリ写った作例はアップできませんが
輪郭も自然で、競技中の選手の表情も良く分かります。
ただし、ISO 6400での撮影では、当然高感度ノイズも多くなりますから
画質にこだわって、少しでも綺麗に撮影したいのなら
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼をおすすめします。
今回の競技会は、大きな体育館で開催されましたが
体育館の照明は独特の色をしているので
白い紙を使ってホワイトバランスを手動設定して撮影しています。
今までアップした作例の中の、女子選手の手足や背中の肌の色を見て頂くと
わりと自然な色だと思いますが、正面からの肌の色も同じ様な感じです。
シャッター方式は、メカシャッターで撮影しています。
今までアップした作例の中の、女子選手の衣装の動きを見て頂くと分かると思いますが
ダンスの流れの状態で撮影しています。
フロアを反時計回りに移動しながらダンスしている選手の動きに合わせてカメラを動かし続け
選手をファインダーに捉え続けながら、1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせて
シャッターを切っています。
以上でよろしいでしょうか。
書込番号:25334554
6点
>isiuraさん
お返事ありがとうございます。
LUMIX DC-FZ1000M2
やっぱりいいですね。
書込番号:25335572
3点
梅雨の季節、、、
台風絡みで、水害も起きてます。
被災された方々、お見舞い申し
あげます。
さて、
カメラのバッテリーよし!
メディアよし!
レンズ群?の、準備よーし!
でも、、、
お天気が、、、。
梅雨の晴れ間を狙うしか!?
何時もの、
作例募集スレッドです!
縛りはございません!
貼り逃げ〜も大歓迎!
梅雨の晴れ間の五月晴れ!?!
さてさて、上手くいきますで
しようか?!
皆様のご投稿を
お待ちしております!
まずは、先週の土曜日。
川越市 川越八幡宮。
雨は一休みの土曜日でした。
NIKON Z8
書込番号:25298715 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。
あしかがフラワーパークの花手水です。
只今、入園無料券を発行中です。
https://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=582
書込番号:25355035
7点
>ニコングレーさん
みなさま、こんにちは。
何日か前に近畿地方も、梅雨が明けたらしいのですが、
まだ、きれいな朝焼けが見られない日が続いています。
でも、せっかく写しましたので、
今朝の日の出と、近所の古い看板を
貼らせていただきます。
書込番号:25356319
8点
ご投稿の皆様!
ねボケて操作したのか、
「 浦和祭り 」
新作をアップしようとしたところ
アプリをこわしたのか、、、
翔んでもないことに、、、、
暫く新作アップは
ひかえます!
書込番号:25357210 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ご参加の皆様!?!
解決編を?!?
結論ー!
「 取説 」を良く読めよ!!!
「 静止画撮影メニュー 」
の「 階調モード 」を
何気なく「 HLD 」に設定してました!?
設置時の本体にも、
「 撮影した画像を正しく表示するには、HLD対応モニターが必要です。詳しくは使用説明書をご覧ください。」
との事が明記してありました。
まぁ、、、
結局、浦和祭り 撮影の画像600枚は
JPEGじゃなくって、、、
貼ることは不可!でした、、、。
情けなや!
お騒がせいたしました。
ちゃんちゃん!?
書込番号:25358262 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本日も、ホント!?
イイお日柄でして、、、
ベランダから
埼玉県警アンテナでも、、、?!
NIKON Z8
100-400/4.5-5.6s( 400側 )
+ TELCONVERTER 2.0×
800ミリ相当。
書込番号:25359571 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
先日の日曜日に撮ったものです
1枚目:川越氷川神社
2枚目:清瀬ひまわりフェスティバル
3枚目:多聞院レンゲショウマ
4枚目:鳩ケ谷氷川神社
書込番号:25361541
8点
ニコングレーさん
みなさま
酷暑お見舞い申し上げます<(_ _)>
しばらく暑い日が続くようなので、ご自愛ください(^^)/
書込番号:25361558
8点
昨日も猛暑爆発?!
枚方市辺りでは、40度近くの
猛暑日!
最早、『 災害級 の 猛暑 』
各捜査官もくれぐれも
ご注意を!!!
>Digital rhythmさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3837997_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3838000_f.jpg
涼しげな捜査報告を
ありがとうございます!
( 捜査は決して涼しいところでは
なかったでしょう!お疲れ様です!)
>day40さん
『 X 』の動画!
ありがとうございます!
ホント!
酷暑見舞い、、、ですね!
ビールでは、、、
水分補給にはならない、、、
でしょうが、、、
「 喉か鳴る!!! 」
昨夜のお月様を!
書込番号:25361806 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
さあ!?
今日も、嫌になるほどの いい天気!!?
暑さに負けないよう
がんばりましょう!!?
当スレも
残り僅かです!
まだ隠してある捜査報告、
作例のご披露を
ヨロシクお願いします!
書込番号:25361986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
みなさま、こんにちは。
新年から、梅、桜、バラ、アジサイ、と来てもうすぐ8月、、
盛夏にめでる涼と言えば、やはりアサガオでしょうか。
でも変化朝顔はサワヤカとは別の、複雑な味を教えてくれるようです。
このスレッド、200間近の貴重なヒトワク、失礼しました。
書込番号:25362451
9点
なにかラス1になって気が引けるのですが・・・
昨夜TVで隅田川花火を見ていたら、月が出ていたので外に出て撮ってみました。
(隅田川は殺人的混雑なので行きません!!)
500/5.6+テレコンx1.4+DXクロップx1.5で1050mm相当!! しかも手持ち!!!!
ダメだと思ってたら、うつってました (´ρ`)へぇ〜
いや〜素晴らしい。機器の進化で、こんなことが出来るんです。VR様様ですね。
>ニコングレーさん
おつかれさまでした。富士山、力作ですね。最近気候のせいか、うまいシーンがなくて。
新スレ期待してます。(^_____^))/~~~
書込番号:25364245
6点
うちでは、R系は4/6/10が健在で、速写状態になっています。
が、クローズアップの付いたレフ機に手が行ってしまうのは、単なる癖かな〜。
書込番号:25289937
0点
Caplioブランドとは、また懐かしいですね。
書込番号:25290076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今でもヤフオクでR5R8R10の出品を時々みかけますね。
落札されたのは見かけたことがありませんが。
書込番号:25291153
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











































































































