このページのスレッド一覧(全27476スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1271 | 200 | 2023年6月8日 05:59 | |
| 31 | 5 | 2023年4月22日 09:28 | |
| 2 | 0 | 2023年4月19日 09:48 | |
| 246 | 13 | 2023年4月18日 17:52 | |
| 37 | 9 | 2023年4月15日 19:59 | |
| 11 | 4 | 2023年4月11日 01:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いつもの、
作例募集スレッドです。
無理に「 走りだしたり 」、
「 トンネル抜けなくても」、
結構です!
気持ちの問題ですので、、、?!
軽い気持ちで Start でーす!
書込番号:25233435 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ニコングレーさん 動物大好きな皆さま
事件です。
ダメでした。
DIYで作った餌台に、エゾリスが来てしまいました。
長さ1.5mのφ35mm径のポール上の餌台へ
器用に登り食べられました。
→ 大きさが小さかったので、台の大型化も必要のようです。
→ さらに強風対策も必要。
さらに、
側のオンコの木からジャンプして
餌台に登ってしまいます。
→ 移転が必要のようです。
エゾリスは逃げるのも、早いです。
書込番号:25286880
6点
>ニコングレーさん
>みなさま
こんにちは(^^)/
久し振りに江ノ電沿線を巡回してきました(^^)ゞ
愛機ニコンD40にて
書込番号:25287063
8点
昨日の土曜日、
東海道新幹線もまた?!
「 走り出す!?!」
とのことで、、、
東京駅へ!
入場制限が掛かるJR東海の東京駅!
遠慮して、東日本 東京駅からの
撮影になりました!
書込番号:25287518 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
入場券で2時間!
東海道新幹線の団体専用車?!
「 修学旅行 」?!!
オソラク、、、
この列車も遅れてるので
しょうが、、、
待ってる学生さんは楽しそう!!!
まぁ、いい思いでになるかも!?
です!
書込番号:25287585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>nakato932さん
>sioramiさん
滋賀・琵琶湖への
お誘い!
ありがとうございます!
下調べに入りました?!
電車好きなので、、、
真っ先に気がついたのが、
京阪電車の駅名が?!
変わった!?!
「 浜大津 」が、「 びわこ浜大津 」
!!?
まぁ、、、
作戦実行は 梅雨開け以降でしょうか?!
今後も 滋賀・琵琶湖の良さを
レポートしてください!
書込番号:25289649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>nakato932さん
>sioramiさん
「 梅花藻 」
見たければ、撮りたければ、、、
7月末〜8月末
あたりでしょうかね?!
旧中山道 醒ケ井宿!
彦根城!
近江八幡!
旧中山道と東海道が交わる
草津宿!
興味が拡がります!
書込番号:25289667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
京都から行きやすい滋賀だと
三井寺や義仲寺とか、坂本から比叡山とかもお勧め。
草津の東海道と中山道の合流点脇には天井川跡があります。
ここは確か水を抜いていた記憶があるので
2km位上流、新幹線の線路の反対側辺りまで行くと、川の水の下に広がる街並みが見えると思います。
書込番号:25290046
7点
>ニコングレーさん
やったーー。
>京阪電車の駅名が?!
>変わった!?!
>「 浜大津 」が、「 びわこ浜大津 」
そうなんです。
滋賀県とか大津市とか言っても、
どこにあるのか、わかってもらえない事が多いので、
頭に ”びわ湖” とつける例が多々あります。
ホテル 観光施設 大学 などなど、、
書込番号:25290648
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
琵琶湖の遊覧船ミシガンに乗ります。 |
浜大津港を出港…ミシガンはパドルを廻して進む外輪船です。 |
アメリカのミシガンを真似た船です…煙突は装飾なのかも。 |
琵琶湖の水深が浅く喫水も少な目、デッキも低い船です。 |
ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
台風の影響による大雨の後は急速に天候回復で久々に観光船ミシガンに乗って来ました。
一日に3〜4本の運航(季節変動あり)でして天気が良ければ最高です。
>ニコングレーさん
koothさんのオススメとも被りますが。
電車利用との前提で地域的には大津市が纏まっておりオススメです。
寺社仏閣なら石山寺と三井寺、一日取れる余裕があれば比叡山延暦寺。
琵琶湖を見るなら浜大津港周辺、好天ならミシガン乗船。
因みに寺社仏閣にあまり興味がないなら近江八幡市街がオススメです。
ヴォーリス建築と八幡堀巡りは人気があります。
大津のお土産は三井寺力餅(日持ちしないので自家消費オススメ)と走井餅、草津なら姥が餅。
近江八幡ならクラブハリエとたねやのお菓子かな。
米原市の梅花藻は7月末〜8月末が見頃で合っています。
6月頃から咲き始めますが雨が続いて水量が多いと写真に撮り難いです。
書込番号:25290670
8点
滋賀・琵琶湖 の話題の前に!
>おかめ@桓武平氏さん
蝦夷リス!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821265_f.jpg
可愛い!?
まぁ、結構大きいし、盗み食いは
するでしょうし、、、
悪さをするし、逃げ足は早い!
でも、
端からみると、、、可愛い??!
>day40さん
改めて気付きましたが、、、
D40って、イイ色を出しますね!!?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821311_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821304_f.jpg
ほんと、今更ながら、、、
ではありますが、、、?!!
書込番号:25290814 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
スレ主さんご苦労様です<(_ _)>
あと少しで満スレですね!
鉄分を沢山補給いただき感謝です(^^)ゞ
>koothさん
行くことが出来なかった「のりものフェスタ」の様子を楽しませていただきました♪
>みなさま
暑さが増してきました。
お出かけする際は熱中症にご注意を(^^)/
書込番号:25290913
6点
>koothさん
早速の情報をありがとうございます!
草津の「 天井川跡 」ですか?!
調べてみたら、、
東海道線の上を 川 が流れていたとか!?
しかし、koothさんって、
全国?!を捜査されてますね!
びっくり!!!
>sioramiさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3822350_f.jpg
REDな夕景をありがとうございます
琵琶湖の?雲が映えてますね!
まぁ、、、
あまりにも 行く!と騒いで、
行けないとまずいので、、、
確り勉強させていただきます!
( カイドブックを購入してます!)
滋賀県は5〜6回いってます!
安土城趾や近江八幡、瀬田の唐橋
比叡山からロープウェイで降りてきたり!
モチロン、、、
家族サービス?!でも行ってます!
さいたま新都心でも!
書込番号:25291122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>day40さん
見ていただいたついでに、もう少しディープなもの?!をぺったんしておきます。
書込番号:25291127
6点
>nakato932さん
「 ミシガン 」ですね!
家族旅行でグレー以外は?!
乗ってますね、、、。
家族が乗ってる間、、、
当時の浜大津駅とか京阪線の撮影
に勤しんで?いました、、、。
家族旅行だと、撮影作業を捻出するのが
難しいですので、、、。
なるほど!
好天での ミシガン!
いいですね!!!
ありがとうございます!
今日撮りの 雨上がりの
紫陽花 です!
書込番号:25291132 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
「 ♪ちゃんちゃんちゃんちゃちゃん!」
「 まもなく、当スレ満スレです 。
ラルゴ13さんのスレにお乗り換え
可能です?
なお、このスレッドは大井操車場に
折り返し回送となりす。」
「今回はニコングレースレッドにご参加頂きありがとうございます。」
「 またの御利用を心よりお待ちしております。」
(新幹線のアナウンス風?!)
、、、
早いもんで、当スレも
満スレですね!?!
皆様も「 走りだして?!」
捜査活動も活発になりだしたかと
思われるます。
まぁ、季節的には梅雨に入ろうかと
してます。
カメラ、レンズを濡らさないよう
くれぐれも御用心!
梅雨が終われば、オソラク暑い夏!
チョイと「 スレ休み 」を
頂き、新しい「 お題 」で
お目に掛かりたいと思います!
まだ、2コマ残ってまーす!
自信作をどーぞ!?!
紫陽花!?その二!
書込番号:25291208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさま、スレッドにご参加のみなさま、
こんばんわ。ご無沙汰しております。
気づいてみれば、前の投稿から2か月経っていました…
★グレイ師匠
そろそろ満スレですね。今回も、楽しいスレッドの運営、
ありがとうございます。
投稿はこれが初めてですが、師匠はじめ、皆さんのお写真を
楽しみに拝見してきました。
> 自信作をどーぞ!?!
…と言われると出しづらいのですが、この週末、
鎌倉にて江ノ電長谷駅から稲村ケ崎駅まで歩いて
アジサイを見てきましたので、アップさせてください。
1. 長谷駅そばで
2. パン屋さんのアジサイ
3. 成就院の参道から材木座の海を
4. 極楽寺駅〜稲村ケ崎駅の間で
鉄分控えめの点は、ご容赦ください (_o_);
> チョイと「 スレ休み 」を頂き、
> 新しい「 お題 」でお目に掛かりたいと思います!
新しいスレッドが立つ日を楽しみにしております。
それでは、みなさま、ごきげんよう。
書込番号:25292412
7点
>主唱応唱さん
day40さんの十八番を想わせる!?
紫陽花と江の電!
ありがとうございます!
今回は、
「 鉄分 」多目のスレッドとなりました!
お付き合い頂きありがとうございました。
JR東海 の キャンペーンに
乗っかった安易な?!スレッド!
新幹線車窓から見える「 727 」の
野立看板をフィーチャーするはずが、
キヌタ歯科!?が全面になっちゃいました!!?
まぁ、いずれにせよ
『 走りだそう トンネル抜けて! 』
終点に到着です!
ご乗車、誠に
ありがとうございます!
どなた様もお忘れ物の無いよう
御注意いただきますようお願い
いたします。
ではまた!
書込番号:25292565 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2
みなさん、こんにちは。
地元チームの応援を兼ねて
FZ1000M2でサッカーを撮影してみました。
アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端、7コマ/秒のAF追従連写で
観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。
5点
撮影時の設定は、ISO125、−1.7EVの露出補正
シャッター優先AEで、シャッタースピードは1/3200秒
連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。
書込番号:25231375
4点
ピッチ上で激しく躍動する選手たちの、一瞬の動きを狙って撮影していますが
FZ1000M2のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、AF追従連写能力の高さは
私が撮りたい写真を撮るための、大きな助けになってくれます。
書込番号:25231380
4点
当日、試合会場で撮影されていたプロカメラマンは、しっかりした一脚に
最高クラスのデジタル1眼と望遠レンズを付けて撮影されていました。
観客席からしか撮影できないアマチュアと違い、ピッチの直ぐ横にある
陸上競技用のトラックから撮影できるのが、とても羨ましいですね。
書込番号:25231385
5点
激しく動き回るサッカー選手を撮影するとき、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
地元チームの試合では「全席種においてカメラ撮影用一脚・三脚の利用は禁止」
となっているので、この位の写真が観客席から撮れれば
長時間の手持ち撮影が苦にならないFZ1000M2で十分だと思います。
書込番号:25231389
4点
サッカーの撮影は、とても面白いですから
みなさんも機会があったら、ぜひチャレンジしてみてください。
FZ1000M2でサッカーを撮影されている方や
サッカーを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:25231393
9点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
自宅近くでかもめを撮影しました
この場所では色んなカメラで撮影していますが
本カメラが一番良く写り失敗カットが少ないです
大きく印刷しなければこのカメラで十分ですね
腕前の無さをカバーしてくれます。
12点
うーん。
ボディやレンズ別でなく
一つのスレにした方がいいかも…
立て続けでお腹いっぱい。
書込番号:25225023 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
>okiomaさん
同意です。
>neo-zeroさん
皆様、お腹いっぱいですよ!
次々に西九州新幹線w
ここで、スレ立てるよりブログ、You Tubeで活躍された方がご活躍出来ますよ。
書込番号:25225191 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>スレ主さん
言っておきますけど、
新幹線だけではないですからね。
書込番号:25225208 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
同意です。
満腹感
書込番号:25225299 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>neo-zeroさん
批判コメントがありますが、どうかお気にせず。
掲示板に常駐して機種関係なく横断的にスレッドを眺めてる
利用者はneo-zeroさんの写真投稿を何度も見ることになるので
今回のような反応もあるのだと思いますが、DSC-RX10M4の
掲示板でneo-zeroさんの写真投稿は2回目ですから何の問題も
ないですし、購入検討者にとっては有益な情報にもなると思いますよ。
ただ、価格.comでは今回のようにせっかく写真を投稿しても
投稿者が不快になるようなレスを付ける人達もいますから、
ソニーが運営しているαの写真投稿サイトαcafeに投稿されては
いかがでしょう?
https://acafe.msc.sony.jp/
αcafeは写真を撮ったり見たりすることが好きな人が集まってますから、
投稿に対する反応も雰囲気も良くて気持ちよく過ごせると思いますよ。
ちなみにαだけでなく、サイバーショットRXシリーズの写真も
投稿可能です。
書込番号:25225512
16点
>地球の神さまさん
批判ですか…
でもこのスレ主さんは、ただ単に写真をUPしているだけ。
絞り、シャッタースピード、ISO、焦点距離は
データから読み取れるけど
その他どの様な細かい設定の説明はいっさいなし。
この機種では2回目であっても
スレ主さんは色んな機材を使用しての
かもめのUPは多くありますよね。
でも、ただ撮りましたと捉えられても仕方ないUPの仕方ですよね。
スレ主さんが、
何故この様な作例の上げ方をするのか
真意はわかりかねますが
もし、機種毎の比較を考えての
UPを見てもらいたいなら
一つのスレにして、
この機種でこう設定したら、
こうなりましたと説明してUPされた方が、見る側も見やすいし、
有意義なスレになるかと思います。
地球の神さまさんは、
この様な考えはどう思われますか?
それでも批判と捉えますか?
書込番号:25225586 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
ほんと、インスタやFacebookじゃないんだからさ…
見て欲しいなら専用スレ立てれば良いだけなんだから新スレ乱立は止めよう。
擁護する方がどうかしてる
毎回似たような写真ばかりで何が良いのかさっぱり。
カバーすべきは"腕前"ではなく"センス"と"マナー"なんじゃあなかろうか?
書込番号:25225690 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
そうですね…。私はneo-zeroさんのスレッドをそれなりに楽しく見ていますし、あまり萎縮させてneo-zeroさんがカメラ掲示板去ってしまうと寂しいので、どうか皆様方には、寛容な気持ちでいて欲しいと思います。枯れ木も山の賑わいではないですが、neo-zeroさんがここに投稿し始めて以来、写真を貼る方々も心なしか増えてきた気がします。
書込番号:25225864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さんこんばんわです
ご意見は全うで了解いたしました
次回からは投稿を控えます。
ただ写真をご投稿されてのを
見た事が無いのですが見てみたいのです
いかがでしょうか?
書込番号:25225941
6点
>neo-zeroさん
>次回からは投稿を控えます。
悪意なき写真投稿をしても、「これから初めて掲示板を
見る人もいる」ことを想像できない利用者が今回のように
ネガティブなレスを付けてスレッドを台無しにするでしょうから、
残念なことではありますが賢明なご判断だと思います。
αcafeは写真投稿だけではなくサークルなどもあるので
お勧めではありますが、ツイッターやインスタグラムなど、
写真投稿と通して交流できる場所は他もあります。
良い投稿先が見つかる事を願っています。
書込番号:25226407
8点
スレ主さん、何も悪いことしてないのに委縮しちゃったよぉ〜(>_<)
もっと自由な掲示板だと思っていたのに・・
妬み、嫉み、僻み
あぁ〜ヤダヤダ!恐い住人が居ますなぁ〜
運営はコレを見て見ぬフリですかな?
書込番号:25226658
16点
製品の購入検討をしている人がクチコミを閲覧する場合は
通常、カメラボディやレンズの各製品ごとに検索をかけてクチコミスレッド上で作例を見つけ
「こんな写りをするのかあ」「こんな撮影もできるのかあ」となる訳で
スレ主さんの画像を連続して見ることは無いでしょう。
一方で常連さん達はカメラ掲示板を全体で横断的に閲覧するなり回答するなりしている訳で
前者と後者、どちらが正常かというともちろん前者で、異常なのはむしろ (以下略
書込番号:25226684
11点
スレ主さんの様な同じ被写体を
しかも機材毎のスレ乱立で、
スレも伸びていない。
さらに、レスする方も限られて
私物化傾向と思われても…
なぜこうも多くのスレ立てをするのか
スレ主さんの真意がわからないから…
ならば、テーマ毎に1スレにまとめるとか、
機材の購入時に参考になる様にするなら
機材毎に色んな被写体をUPされた方が
もっと有意義なスレになるのではと…
書込番号:25226782 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
なぁあ〜〜おまえちゃん。
わかっているとですかぁああ〜〜
このキャメラについとるレンズはぁあ〜〜
LEICAだす。
そう今でもLEICAのレンズさ、つけちょると
だれでも水戸黄門のようにひれ伏す
LEICAだす。
そしてこのレンズはとてつもなく明るいだす。
その数値は2.8〜3.3だす。
そすて、そのズームは35o換算で
36oから432oだす。
一眼レフで例えば400oのレンズが
あったとして、その明るさが3.3だとすると
価格は20万円を超えるでしょう。
さらにそれがLEICAのレンズであれば
50万円を超えても不思議ではありゃあぁああせん。
わしょあぁああ〜〜口では
LEICAもニコンもキヤノンもレンズの出来は
そんなには変わらん、出来る写真の違いは
撮影者のセンスの問題だにぃいい〜〜〜と
口ではいっちょるのにLEICAがついちょるちゅぅうだけで
ルミックスのFZ10,このFZ-5 そしてFZ-7,FZ-50と
気ちがいのように中古キャメラば買いあさり
満足しちょるちゅうぅうう
あさり中毒患者だす。
わしゃあぁあ〜〜昨日、
レイの返品の事はいってはいけない例のあの
オークションで
そういってはいけない例のあのオークションで、
ソニーのNEX-C3ばこうて、昼間撮影に
出かけただす。
そすて、明るすぎて、液晶画面さぁあ見えんとです。
ファインダーが欲しいだす。
そういえば、家にはファインダーがついちょる
ルミックスがあるだす。
でもこれISOはUSOのような400だす。
でも昼間はそんなの関係ない。
なんせISOなどナンセンスと言わんばかりの
液晶が見えん明るさだす、おもわす、
家に帰ってファインダーのあるルミックスさぁあ
もってくるような環境だす。
金持ちのみなしゃんはそれが理由で
ファインダーがついちょる
α6000を購入するらしいだす。
わけのわからん事ばかいちょりますが、
このキャメラはキャメラですんばらしい
性能があり、
ええんでないぃいのぉお〜〜
となっちょります。
ごきげんよろしゅう。
6点
https://kakaku.com/item/00501910784/picture/
価格コムのユーザー作例を見ると、ライカ基準で恥ずかしくないレンズ性能かなと思います。俗に言うコンデジっぽくない大人しい色で、LUMIXらしい絵作りだとも思います。
書込番号:25217861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポポーノキさま
>ライカ基準で恥ずかしくないレンズ性能かなと思います。俗に言うコンデジっぽくない大人しい色で、LUMIXらしい絵作りだとも思います。
いつもみたいに、もっと違うところから作例引っ張ってこれば良いのに。
私がLUMIX歴浅いから分かってないのか、ライカらしさを全く理解していないので仕方ないのかもだけど、お墓みたいな写真がいっぱいで・・
主さんをディスってるかと思いました。
書込番号:25217959 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
五百羅漢のような・・・(^^;
書込番号:25218135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LEICAらしさは、ともかく
スレ主さんは、
何かのキャラに成りきっている中2病か?
どこかの方言か?
語尾がグダグダで、読みにくい。
書込番号:25218196 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>きいビートさん
長州弁とか遠州弁(か三河弁)とかが混ざりまくり(^^;
書込番号:25218309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありがとう、世界さん
三河弁一欠片も無いですね(笑)
名古屋弁は混じってるけど。
書込番号:25221282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>だにぃいい〜〜〜
↑
これ、遠州弁か三河弁のような?
書込番号:25221734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありがとう、世界さん
>だにぃいい〜〜〜
使いません。
静岡県西部で聞いた事があるけど?
書込番号:25222966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔の同僚とで、方言ネタとか時々やってました。三河(東三河)と遠州(ただし浜名湖より西)のネタも挙がりました。
※偶々転勤族の家庭が無かったので、
生まれ~育ち~高校までが同じ地域に限定された状態でした。
昔の同僚の「三河じゃんだらりん」ネタを思い出しましたので、
「だにぃ」は遠州かも?
(だろう、でしょう、などの意味で三河の「だら」に近い)
しかし、
https://www.wikiwand.com/ja/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E5%BC%81
↑
>東三河は「のん・ほい・だに」
とあるので、「だにぃ」も三河(東三河)出身の同僚かも?
ただし、「のん・ほい」は誰からも実際に聞いた記憶無し(^^;
その三河(東三河)出身と遠州(浜名湖より西)出身の同僚の育った場所は、
県境を中心に数十km以内のようですが、似ているところと異なるところが、結構あり、上記のwikiにも類似性の記述がありますね(^^;
まあ、JR沿線で神戸~明石~加古川~姫路の地元民でも結構違うので、他所も似たような感じかも?
なお、「りん」は、「見りん」→「見ましょう、見たら?」ぐらいの意味のようで、特に記憶に残っています。 上記wikiでは画像に「渡りん」がありましたが、「渡りん」は聞いたことがない(^^;
書込番号:25223008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一眼レフでもスマホでも撮れない、GRだから撮れる写真ってあるんですね。
車窓からちょこっとバックショットで夕景。
路地がカッコ良かったんでポッケからすぐ出してハイコントラストモノクロ。
APS-Cになって階調も豊かになり柔らかい表現もできるようになりましたね。
と言っても10年前のカメラですからオールドデジカメって言われるかもしれませんが、その実力は現代でも十二分。
*ハードオフにて激安でゲット!
流石に内外問題もありますが、何とか条件を満たせば撮影出来る個体でした。
8点
お店に恵まれていますね。
わっしの行くところには、こういった逸品はないです。先を越されているかな。
書込番号:25216460
1点
>うさらネットさん
先を越してるんでしょうかね。(^^;
何しろ病気の様に徘徊してます。
書込番号:25216493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パプポルエさん
こんにちは。
知らない人からすると、digitalがないと
むしろ安物ぐらいに思われているかも
知れませんね。
書込番号:25217050
1点
>とびしゃこさん
これだけ似てるシリーズも他にありませんからね。
型名もややこしいし、GRに興味ない人は分かりづらいでしょうね。
書込番号:25217265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















































































































