デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

久しぶりに食べ物でも

2023/03/25 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種
当機種

写真を撮らなくなって久しいですが、久しぶりにせめて小型のカメラでもをとこちらを持って撮ってみましたがやっぱりちゃんとしたカメラの画質はいいなぁと思いました。
何となく歳をとる事にこのカメラの雰囲気が好きになってきます。

書込番号:25195203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/25 22:16(1年以上前)

>ミスタージーさん

こんにちは。

マイクロフォーサーズでも感じますが、
こういう写真をぱっと撮る場合、
フルサイズよりも程よい深度とボケ具合で
撮れることが多い印象です。

書込番号:25195255

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1306

返信200

お気に入りに追加

標準

今年も花咲く樹の下で 作例募集

2023/03/14 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13836件

垂れ桜 2023.03.14

各地の捜査員の皆様!
北は北海道!、南は沖縄?!
で捜査活動に勤しんでおられる
事でしょう!

是非とも、当スレッドで、その
作例をご披露ください!
当スレッドでは、機種の縛りや、
貼り逃げ〜も大歓迎です!


2023 第二段!開始いたします!

お題は「 花 」になっておりますが、
まぁ、縛りはございません!

スレ主が、この時期に撮りたいだけ
ですので、、、。

さぁ!開始です!


近くの寺院。
垂れさくらが結構いい感じで
咲きはじめました!
NIKON Zfc
24-70/2.8




書込番号:25180712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/07 09:37(1年以上前)

『 赤いドア、青いドア。時々 桜 』

この桜が咲いている
思川堤。
大学が近く、学生さん用の
アパートが多いみたいで、
なかなか派手なドアが。

赤と青、
そして 堤の桜。

撮ってみました?!


書込番号:25212081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/07 09:46(1年以上前)

やはり、堤でもあり風が強くなって
きました。

自然と、幹に近いお花を撮ることが
多くなってしまいました。

書込番号:25212090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2023/04/07 13:19(1年以上前)

>ニコングレーさん 「動物大好き」な皆様

今日は雨模様。

しかも、ラーメン作ってる時に。

カメラを常駐して置かないと
撮影には間に合いませんが、
居間に仕舞ったGF7をセット。

まだ、餌に夢中になっていたので、数枚を撮りました。

数日前から、ここのひまわりを目当てで来ているのですが、
お昼に来るのは、珍しいです。

書込番号:25212328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2023/04/07 13:29(1年以上前)

>ニコングレーさん 「動物大好き」な皆様

補足します。

ホワイトバランスは、「白熱灯」の状態になっていました。

書込番号:25212336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2023/04/07 16:42(1年以上前)

>ニコングレーさん 「動物大好き」な皆様

SILKYPIX Developer Studio Pro 11で
WBを「昼光(曇り)」で直しました!!

書込番号:25212524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件

2023/04/07 21:23(1年以上前)

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは

>ニコングレーさん

人気スレなので進行が速くて残り僅かですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25180712/ImageID=3802241/

切り取り方がいいですね、参考になります。

1・2枚目:あけぼの山農業公園
3・4枚目:牛久大仏

書込番号:25212820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/08 05:24(1年以上前)

「 今年も花咲く樹の下にて!」

さあ!?!
当スレッドも皆様の数々の力作を
ご投稿頂きマンスレに近づきつつ
あります!

スレ主も今春のラストを飾れるように
この土日に 総仕上げの「 捜査 」を
敢行?!予定です!?!

皆様におかれましても、
「 出し惜しみ 」の無いように?!
奮って貼っちゃって下さい!

『 花咲く樹のしたにて 』
ヨロシクご参集ください!!!

書込番号:25213108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/04/08 05:50(1年以上前)

買物での外出時にパチリ(カワちゃんは留守でした)

桜の見頃が足早に・・・

バン(花形(カワちゃん)の代打)

おまけ(いつかの買物時にスマホで)

>ニコングレーさん

おはようございます(^^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25180712/ImageID=3802155/

てっぺんのちょんまげがGoodです^^
ゆるカワな思川桜に惹かれました!

退院した妻の御用聞きの合間にこの板を覗くのが癒しのひとときになっております(^^)ゞ

>Hinami4さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25180712/ImageID=3800843/

春コーデの女子達が違和感なく景色に溶け込んでいて目を見張りました!
(持ち出し機材の多さにもビックリ!)

>みなさま

良い週末を(^^)/

書込番号:25213116

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/08 17:09(1年以上前)

花咲く樹の下には、広島焼スペシャルもありました。

湖側から見るのもいいでしょうね

>ニコングレーさん 皆さま こんにちは。

アッと言うまに200に成りそうなので、ちょっと急いで貼らせていただきます。

4月3日に貼らせていただいた、
海津大崎の桜の続きで、花咲く樹の下は湖面ばかり、です。

なお、海津大崎は琵琶湖の北の端っこにある景勝地です。


書込番号:25213850

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12945件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/08 18:07(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。

あしかがフラワーパークの藤が、観測史上最速で開花しました!

このペースだと、大型連休には葉桜ならぬ葉藤になりそうです。

早めの「捜査」をお待ちしております。

ラルゴさんは勿論、明日も行きます。(笑)



書込番号:25213898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/04/08 18:23(1年以上前)

>ニコングレーさん


ドモども…

曄華花…

花逃げ…

じゃなくて…

貼り逃げ…

書込番号:25213927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/09 10:15(1年以上前)

速報!

今、ここで捜査中です!


スマホにて。

書込番号:25214760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/09 14:07(1年以上前)

「 花咲く樹の下で 」

東京 清澄庭園

牡丹桜。

NIKON Z9
Z50/1.2S

書込番号:25215070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9751件Goodアンサー獲得:82件

2023/04/09 15:47(1年以上前)

ウコン桜 黄桜系ですね

紅鶴桜 可愛い小さな淡紅色の桜です

塩釜桜

関山(カンザン)桜

ニコングレーさん

『今年も花咲く樹の下で』スレッドがあっという間にもうじき満レス。ここのスレッドのお陰で皆様の素敵な春を連日楽しませて頂きました。皆様ありがとうございました。

 当地ではソメイヨシノは完全に葉桜となりました。もう少し何とかここのスレッドの千秋楽に間に合うものがないかと、今年最後の桜をゲットすべくロングドライブしてきました。桜の名前は銘板を参考にしました。

 今日は気合い十分、カメラを4機種、レンズをNIKON系、MINOLTA系、SONY系と持ち出してどんな場面が出てきても何とか対応しようと準備して出たのは良かったですが、結局野鳥1シーンを除いて(これはCOOLPIX P1000の右に出るものはありませんらP1000で対応)最初から最後までSony_MINOLTAの組み合わせの楽ちんなズームレンズで済ませてしまいました。

 風景撮りは、ファインダーで明るさを確認できるミラーレス機の便利さを覚えるともうこれっきりになってしまってます。一眼レフ機の出番がなく、持ち出したはいいがまた防湿庫に直帰でした(^0^;)

書込番号:25215177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:434件

2023/04/09 16:00(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

関東地方の桜花は、そろそろ終了ですね。
当地の日本花の会農場では、早咲きの八重桜は既に散ってしまった
ものの、遅咲きの八重桜が、まだまだ見ごろ。昨日の風雨に負けずに
咲き誇っていました。

書込番号:25215199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/09 16:39(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん
>アコハイ25さん
を始め、たくさんの「 捜査官 」
の皆様のご参加を頂き、
ありがとうございました。

ここでお約束いたします!

来年も
『 今年も花咲く樹の下で 』
スレッド を 開かせていただきます!

年によって 「 花咲く 」時期は
前後することでしょう。
それはそれで、それなりに撮れば
いいかなぁ〜と思います!

さぁ!
あと2コマ!
最後はスレ主に残しといてね!

書込番号:25215269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12945件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/09 17:53(1年以上前)

大藤

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

今日の、あしかがフラワーパークです。

12日から大藤まつりが始まります。

https://www.ashikaga.co.jp/fujinohana_special2023/jp/index.html

書込番号:25215370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/10 08:59(1年以上前)

>ラルゴ13さん

『 今日の、あしかがフラワーパークす。
12日から大藤まつりが始まります 』
ありがとうございます!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3803154_f.jpg

ムッムッ!
久しぶりに 行こうかなぁ!?!

当スレッドのご投稿も
ホント、ありがとうございました!


書込番号:25216198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/10 09:39(1年以上前)

さてと、、、

書込番号:25216232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13836件

2023/04/10 09:47(1年以上前)

あなたの椅子はいつも空けてありますよ!

皆様のご参加を得まして、
当スレッド!
満スレとあいなりました!

『 今年も花咲く樹のしたで 』
皆様にお集まり頂きまして、
ホント
ありがとうございました。

スレ主も「 貼りたがり?!」
なので、返レスについては
だいぶ手を抜いて?!のスレ運営
失礼いたしました!

また、来年!
この時期に!?!
皆様とお逢いしたいと思います!

それではまた!

書込番号:25216241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2のiAズーム800mmでアオサギを撮る5

2023/03/13 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

FZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
アオサギの飛翔シーンを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:25180021

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/03/13 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


巣材の枝をくわえながら飛翔するアオサギを
ファインダーに捉え続けながら連続撮影しています。

iAズームとはいえ800mmの超望遠レンズを、アオサギの飛翔スピードに合わせて
手持ちで自由自在に振り回せるFZ1000M2の機動性の高さは
野鳥の飛翔シーンを撮影するとき、撮影者の大きな助けになってくれます。

書込番号:25180026

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/03/13 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、−1EVの露出補正
シャッター優先AEで、シャッタースピードは1/2500秒

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:25180029

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/03/13 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


春の訪れと共に、いろいろな野鳥たちの活動も活発になってきました。

アオサギたちの世界でも、新しい命の誕生に備えて巣作りが始まっています。
可愛い雛鳥の誕生が、今から楽しみですね。

書込番号:25180034

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/03/13 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


アオサギの飛翔シーンを撮影するとき、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に、800mmF5.6などの
高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが

私自身、手持ちで気軽に撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと感じています。

書込番号:25180040

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/03/13 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


飛んでいる野鳥の撮影では、常にファインダーに野鳥を捉え続ける必要があるので
撮影者自身の動体撮影技術を磨く、とても良い練習になりますから
機会があったら、みなさんもぜひチャレンジしてみてください。

FZ1000M2で野鳥の飛翔シーンを撮影されている方や
野鳥の飛翔シーンを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:25180050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/13 20:45(1年以上前)

>isiuraさん

こんにちは。

アオサギが春の巣作りに忙しい様子が
しっかりと写っていますね。

書込番号:25180078

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/03/13 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


とびしゃこさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

毎年、この時期になるとアオサギの巣作りが始まります。

来年以降もずっと、アオサギたちが安心して子孫を残し続けていけるように
今ある自然環境を大切に守っていきたいですね。

書込番号:25180112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/13 23:05(1年以上前)

>isiuraさん

もう巣作りなんですか。思ったより早いですね。

書込番号:25180273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/03/14 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ポポーノキさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

地域によって気温の差がありますから、アオサギが巣作りを始める時期にも差があると思いますが
私が住んでいる地域では、毎年3月上旬になると巣作りが始まります。

アオサギが巣材の枝をくわえて飛び始めるのを見ると、春の訪れを感じますね。

書込番号:25180369

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

唯一無二。コスパが良い。お勧めです。

2023/03/05 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

クチコミ投稿数:1件

超望遠コンデジとしては、P1000, P950は唯一無二の存在です。2000mm,3000mmまでズームできる機種はありません。フルサイズ機で揃えると軽く100万円を超す訳で、比べる事はナンセンスです。7万~12万円という価格で考えると、評価はとても高くなります。家族3人で野鳥撮影をするために、COOLPIX P1000, P950、CANON EOS R7を買いましたが、それぞれ良いところがあり、条件によって、3台とも活躍する場面が変わります。オートフォーカスが合いにくい、画素数が少ない、暗いところに弱い等の不満がある人は、100万円以上はしますが、最新の一眼ミラーレスと、明るく、オートフォーカスの速い望遠レンズのセットをお勧めします。
手軽に安く一台だけ選ぶとなると、P950がコスパ最高で、コンパクトでお勧めです。
重くて良い、三脚持ち歩いて良い、価格差が許容範囲、という人なら3000mmのP1000をお勧めします。

書込番号:25168835

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

メジロを撮影しました

2023/03/04 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1704件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

RX10Wで撮影

RX10Wで撮影

RX10Wで撮影

RX10Wで撮影

動きの素早いメジロを撮影出来るだろうかと
突然思い立ち地元の公園に撮影に行きました。
α99Uの560mm相当のレンズに比べ
600mm相当なのに軽く出来ました
AFは一回外すとリカバリにちょっと時間が掛りますが
私的には十分な上がりです
主力機材でもサブ機でも活躍出来るカメラです。

書込番号:25167919

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/04 19:13(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

1インチセンサーサイズでも十分に楽しめますね。

書込番号:25168041

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1704件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/04 19:40(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんばんわです
明るいところで撮影するなら
この1台で十分ですね
自宅でプリントするA4サイズなら
どのカメラで撮影したかは分かりません。

書込番号:25168088

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/04 20:51(1年以上前)

機種不明

陶器のデザインみたいで気に入りました(^^)

陶器のデザインみたいで気に入りました(^^)

背景の完全な白飛びが効果的になっていますね(^^)

書込番号:25168207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1704件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/04 21:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
粋なデザインありがとうございます
良いアイデアですね(*^_^*)

書込番号:25168236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7094件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度3 FB 

2023/03/12 04:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつもお世話になっております^^

記念に貼っておきます〜♪

書込番号:25177677

ナイスクチコミ!8


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1704件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/12 16:59(1年以上前)

>ちゃーずる良さん
こちらこそ何時もお世話になってます
私の写真と違って明るくて良いですね
参考になります(*^_^*)

書込番号:25178411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

憧れのLX5を入手しました。♪

2023/02/27 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX5

クチコミ投稿数:2182件
当機種
当機種
当機種
当機種

いやー、ずっと欲しかったんですよねー。

この度ヤフオクにて13500円で程度のいい中古を入手しました。(完品)

当時、CCDセンサーのコンデジ末期時代、XZ-1とかS95とかGRD4の一角を争う中の大本命。

XZ-1のようなレンズの力、明るさやボケ感は無いけど。

S95のようなコンパクト感もなくレンズキャップだけど。

GRD4にはキレと発色で敵わないけど。

ついでに解像度も今見た限りじゃそれ程だし、ISO80でもノイズは多いし、何より個体差かもしれないけどピントが甘い。

でも、でもですよね。

なんか良い、なんか良いんですよ。

絞った時の光条もうるさくないし。

トータルバランスの高さが垣間見えます。

上質。そう上質感。?

















書込番号:25161074

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2023/02/27 13:40(1年以上前)

また、シブいカメラを(笑)!
ちょいと欲しいかも(笑)

書込番号:25161130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/02/27 14:30(1年以上前)

>パプポルエさん

こんにちは、CCDの良さが出てますね。CCDが手元に無くなって一抹の寂しさを感じてます。

書込番号:25161181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-LX5のオーナーLUMIX DMC-LX5の満足度4 休止中 

2023/02/27 15:43(1年以上前)

LX1 - LX3 - LX5 良い流れで気に入ってます。

LX5には、GF1/GF2で使えるLVF1チョンチョリンコを活用。
超解像を中に設定してます。10年以上になりましたね。

一台、電源の入らないおジャンクを抱えていまして、いつ治るか。 (^_^)

書込番号:25161279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2182件

2023/02/27 18:28(1年以上前)

>松永弾正さん

XZ-1もだけどこの時代のコンデジは楽しいです。♪

書込番号:25161499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2023/02/27 18:42(1年以上前)

>里いもさん

CCDは光を求めて撮影してしまうので楽しいですね。
高級コンデジラインは外れは無いので、お一つどうぞ!

書込番号:25161519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2023/02/27 18:45(1年以上前)

>うさらネットさん

遂に買っちゃいました。うさらネットさんの愛機。♪
僕の中ではLX5=うさらネットさん。(笑)

EVF良いですね。晴天ではモニター見づらくて、僕も欲しい。

でもちょっと高いかなぁ。

書込番号:25161526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/27 21:10(1年以上前)

有害光をしっかり抑えていますね。ライカレンズだけあって、コストがかかっているのが伝わります。

書込番号:25161767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2023/02/27 23:04(1年以上前)

>ポポーノキさん

レンズの品質もしかり、コーティングも良いのでしょうね。

逆光にも強い印象でした。

書込番号:25161976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/28 19:34(1年以上前)

ウラカンのVerdeCitreaカラーが光の加減もあってより印象的になってますね!素晴らしい。

書込番号:25162905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2023/02/28 20:26(1年以上前)

スレ主様の喜びが伝わります。自分は一つ前のLX3で、当時は人気機種で手に入れるのにちょっと苦労しました。

LX5のスレッドで「画像・動画」をクリックして諸氏の写真を拝見していましたが、3ページ目の四季散歩さんからの写真にびっくりしました。

 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135717/SortID=19298136/ImageID=2352541/

こんな素晴らしい写真は見たことがありません。自分もLX3を使ってきていますが、このように写せるカメラだとは思いもしませんでした。機材の性能を極限まで生かされた氏の見事な「腕」です。


書込番号:25163000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2023/02/28 20:28(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

ウラカンって言うんですね。
凄い色の車でした。
でもって凄い人だかり。
子供から大人まで大人気ですね。
なんとか人をあまり入れない様な構図選びしてると1:1になってしまいました。
(それでも真ん中に人が)
そんな時はこのカメラのマルチアスペクトは役に立たますね。

書込番号:25163003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング