デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトな高倍率ズーム機が欲しくて

2021/06/02 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

クチコミ投稿数:14件

一眼レフはもっていますが、普段の持ち歩き様に、2年ほど前に中古で購入しました。

子供の行事なんかはスマホでは不足、一眼レフでは大げさなことが多いですが、
凝った写真でなければ、十分きれいに撮れます。
コロナ自粛の影響で、最近は犬写真ばかりですが。

うちはAndroidTVなので、そのままWi-Fi使って大画面で見れるのもうれしいです。
(画像の切り替わりに時間がかかるのが、ちょっと難点ですが)

書込番号:24168073

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

幸せの黄色い新幹線

2021/05/29 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:287件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

JR新幹線さくら553号(N700系)

JR新幹線ひかり508号(N700系)

JR新幹線こだま851号(500系) ハローキティ新幹線

新幹線923形電車(700系) ドクターイエロー

姫路駅前まで出かける機会があったので、帰りのバスの待ち時間に新幹線を撮影してみました。
鉄道に関しては熱狂的なファンではありませんが、珍しい車両が短時間に2編成も見られるということで姫路駅に立ち寄ってみました。
ハローキティ新幹線を見たのは2回目、ドクターイエローに至っては初めてです。
なお、アップした4枚はPhotoshopExpressで角度補正&レタッチをしています。

書込番号:24161227

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者が子ども写真の為にGR3購入

2021/05/24 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:27件

以前カメラ購入を悩んで投稿した事がありiPhoneが1番向いてると言われその後も自分なりに検討後、意を決して中古でGR3購入しました!
ほぼ初めてのカメラで使い方もまだ把握出来てませんが、購入した当日の写真撮影でさえ自分の希望通りiPhone12miniより綺麗な写真が撮ることが出来ました。
ピンボケしてしまう事も多々ありますがピントがあった時はとても綺麗で、現状iPhoneでしか写真を見ませんがピントがあった写真は拡大しても鮮明に映ります。
もっと使いこなせるように精進したいと思います。

↓感想↓

1.iPhoneより綺麗に撮れる
主に子ども写真(7歳と4歳)を撮影します。
iPhoneは画像処理?されてて、元画像より明るく映りあまり好みで無かったです。
iPhoneは拡大すると画質が荒くなる…
子ども撮影には余り向いてないと調べるときに見ましたが、余程良いカメラでも買わない限り動いてる時はブレるので許容範囲内です。常時連射で対応しました。ピント重視よりも携帯性と解像度重視です。


2.iPhoneと大きさはほぼ同じくらいで重さは比べると重いですが、まったく苦にならない重量
即起動するので撮影枚数が増えました。
RX0を携帯性重視で購入しましたが、晴天屋外で明らかに解像度がGR3の方が綺麗です。
(これがセンサーサイズの違いなんでしょうか…)
RX0売却も考えましたが水辺用にしようと思います。

3.1M未満の距離を撮影しようとするとボケやすい
設定変更とかで対処していくんでしょうがまだ説明書未読です…

↓最後に↓

もし自分と同じ様にiPhoneより綺麗に撮りたいと考えてる方がいらっしゃれば参考になればと思います。

ミラーレス(特にFujifilm)も検討しましたが、携帯性と価格で断念しました。クチコミでFujifilmの写真綺麗だったので、ここからカメラに更にハマってミラーレスとなったらFujifilmにします。
あとレンズ沼になるのが想像できたのも断念の理由の1つです…
GR3本当にポケットに入ります。
(OFF時はレンズが収納されてます/自動電源OFFやスリープもありました)

GR3中古で77300円と軽々しく購入できる物では無かったですが買って良かったです。
これからカメラ勉強して沢山愛息子たちの写真撮りたいと思います。

書込番号:24152568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/24 12:35(1年以上前)

iPhoneでも綺麗に撮れるは
撮った写真を
iPhoneで観覧するが前提だから
綺麗に撮れるだよ

例えばビデオカメラなら
大画面液晶テレビで観る
が前提だからそれに合わせた設計がなされる

ネガカラーフィルムなら
カラープリントした時に
綺麗に観える様に設計されてる

リバーサルフィルムなら
スライド投影や写真集の印刷原稿に綺麗見える

ところがデジタルカメラは
最終目的が明確に決まって無い
SNSに投稿なのか?
小型カラープリントなのか?
大型ポスターなのか?
パソコンディスプレーだけなのか?

その最終目的の特性に
合わせて設定して撮るのが
綺麗に撮れるんです

例えば
大型ポスターなら
コントラスト、彩度を高く
拡大すれば影も色も薄くなる理屈でしょ

例えば
カラープリント目的なら
風景ならリバーサルフィルムでも透明度ある綺麗なプリントできるけど
ヌード写真なら
その質感映写は肌と言うより
地蔵さん
リバーサルフィルムよりも
ネガカラーフィルムを使わなくちゃいけないシーン

書込番号:24152674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2021/05/24 13:56(1年以上前)

>カメラ初心者DXさん
こんにちは。gr3 購入おめでとうございます。
撮りたいと思った時にさっと撮れるのもカメラの性能の一つだと思っています。
その点gr3 は電源オフから撮影するまでの速写性に優れていて、優秀だと思います。

フォーカスモード設定(取説59ページ)でスナップを選択すると設定した距離にピントを合わせるようにできます。
ダイヤルの上ボタンを押しながら、前電子ダイヤルを回すとスナップ撮影距離を設定できます。
前電子ダイヤルを回してf値を変更するとピントの合う範囲が画面左側にバーグラフで表示されます。
f値を大きくすればピントの合う範囲も広くなります。
このモードはAFを行わないので、スナップ撮影距離+f値の範囲の被写体を即撮影できます。

静止画設定>フルプレススナップをオン、カスタマイズ設定>タッチAFをフルプレススナップに選択すれば画面タッチで撮影ができます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24152767

ナイスクチコミ!6


Photo研さん
クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/27 19:01(1年以上前)

>カメラ初心者DXさん

GR IIIご購入、おめでとうございます!
気軽に使って楽しいカメラなので、どんどん、使い倒してください。

> 3.1M未満の距離を撮影しようとするとボケやすい
これ、謎です。どういうことなんでしょう?
10cm以上離れていれば、普通にピント合いますけどね。

書込番号:24157992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2021/05/29 08:21(1年以上前)

> 3.1M未満の距離を撮影しようとするとボケやすい

マクロモードになってない?
中古のハズレかもしれませんが(--;)

書込番号:24160600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2021/06/01 14:07(1年以上前)

私も使ってますけどイイ写真が撮れますね。
使えば使うほどGRVの懐の深さを実感できると思います。

>3.1M未満の距離を撮影しようとするとボケやすい
ボケないこともあるんですか?

書込番号:24166659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/10/19 00:39(1年以上前)

近場でピンボケするのは自分の腕が原因でした…
シャッター半オシせずに撮影した写真がAFされてなくボケてたみたいです…。
出掛けるときは常に持ち歩き撮影してとても綺麗に写真が撮れる快適なカメラです。
購入して大満足です。

書込番号:24402868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dragon38さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2021/10/19 06:01(1年以上前)

>カメラ初心者DXさん
読んでいて楽しくなりました。
子供は写真をとる時にもジッとしていてくれず、不意に動くことがあるので、ピンボケや手ブレよりもむしろ被写体ブレが心配です。
その対策としては、特に室内などはシャッタースピードを高めにしておくと安心です。
ただし、同じF値ならISOが高くなってノイズが増えるので、そこは経験を積んで対応できるように頑張ってください。
デジタルなのでどんどん撮っていきましょう!

書込番号:24402985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:287件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

2517×1678

2503×1669

2495×1663

2515×1677

いつもの大型野鳥が撮影できる川辺に行ったのですが、2時間以上粘ってもアオサギが現れない。
諦めて自転車で帰宅の途に着いたら、自宅から一番近くの水田にアオサギ2羽が。それもかなり近くにいるではありませんか。しかも順光。
しかしながらカメラをバッグから取り出している最中に600mmでは距離不足な位置まで逃げられてしまいました。
それでも何とか飛翔シーンの撮影をすることができたので自宅に戻り、PhotoshopExpressで約400万画素にトリミングとレタッチをしてからA4サイズに印刷してみたところ、まずまず見られる写真になったので改めてこのカメラの解像度は凄いなと思いました。
これから鷺は川より水田で餌を食べることが多くなる季節ですね。

書込番号:24150647

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2でコアジサシを撮る2

2021/05/22 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
コアジサシの飛翔シーンを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:24149592

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/05/22 15:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、−0.7EVの露出補正
絞り優先AEで絞り解放F4

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:24149599

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/05/22 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


給餌した後、コアジサシが飛び立つ瞬間を連続撮影しました。

コアジサシの一瞬の動きを撮影できる
FZ1000M2の動体撮影能力の高さに感謝です。

書込番号:24149608

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/05/22 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


雌に振り向いてもらうためには
もっとたくさん、美味しい魚をプレゼントする
必要がありそうですね。

書込番号:24149612

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/05/22 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


iAズームとは言え、800mmの超望遠で
飛んでいる野鳥の撮影が、手持ちで気軽に楽しめるFZ1000M2は
とてもコストパフォーマンスの高いカメラだと思います。

書込番号:24149617

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/05/22 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


FZ1000M2で野鳥の飛翔シーンを撮影されている方や

野鳥の飛翔シーンを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:24149621

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/22 22:14(1年以上前)

エンジョイ

書込番号:24150287

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/05/22 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今 デジカメのよろこ美。さん、こんばんは。

高い撮影能力を持ったFZ1000M2は
自分の撮りたい写真が撮れて
とても楽しいですよ。

書込番号:24150313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

色の再現性が素晴らしい

2021/05/19 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2 Merrill

クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種
当機種

庭の石塔

鉄塔

アイリス

シャクヤク

私の撮影技術は未熟ですが、著書の電気工学書の挿絵用として、
架空送電線の鉄塔を 撮影してきました。
普段は、庭の様子や 散歩中の花を 撮影して 楽しんでいます。
添付写真の様に、鋭い切れ込みと 柔らかさの 双方を描写でき、
特に 濃い色の再現性が 素晴らしく、気に入っています。

書込番号:24143549

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/05/23 22:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DP2 Merrill は所有していませんが、他の Merrill 機なら2台あります。

私も、色再現は良いと思います。
でもSPP6は不安定なので苦労させられます(笑)

書込番号:24152036

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/21 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸

Foveon熱再燃中です。やっぱり楽しいですこれ。

書込番号:24354816

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング